>>223
長文&くどくてすまん

最初に周回の否定はブラゲーの否定だと思うわ

イベント形式(他にもあるって場合は教えて)
@クエスト周回
−1 ドロップ収集・交換タイプ
    ドロップ品を収集し、目的の物と交換するもの
−2 ドロップ収集・目的タイプ
    低確率のドロップ品その物が目的となるもの
Aレイド討伐
−1 交換タイプ
    討伐することで得られる物を目的の物と交換するもの
−2 ドロップタイプ
    討伐時に低確率で得られる物その物が目的となるもの
−3 討伐数タイプ
    規定の討伐数をこなすことで目的の物が得られるもの
−4 大規模タイプ
    運営が用意するレイドの討伐を重ねることで最終的に報酬として目的の物が得られるもの
Bエリア制圧
−1 エリア制覇タイプ
    エリアを制覇していくことで目的の物が得られるもの
−2 エリア制覇数
    エリア到達数で目的のものが得られるもの
C時限式
時限式で開放されるクエスト・ストーリーを進めることで目的のものが得られるもの

今まで遊んできたブラゲのイベとか基本この程度で、それぞれのハイブリットとかレイドなら発生のトリガーが幾分違うとか
場合によっては対人要素・ランキング要素があったりもするくらい
お船なんかはB−1+@−2の組合せだし、ヴィブレなら@−1かA−1、またはそのハイブリットのみだね

目新しいイベなんて出来るわけないんでその肉付けでヴィブレには頑張って欲しいってのはある