【DMM.R18】ヌレスケパラダイスX 8滴目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/03/06(火) 19:48:47.33ID:ii+mJFou0
【回避不可能な濡れ透けオンパレード! やりすぎ&濡れすぎの学園パラダイス!】

先輩、後輩、クラスメイト、先生、幼馴染――
美少女達を救うため、魔法の水をぶっかけろ!
日常系ドタバタ学園ファンタジー、ここに開幕!

■公式サイト(PC/一般版)
http://www.dmm.com/netgame_s/nuresuke/
■公式サイト(PC/R18版)
http://www.dmm.com/netgame_s/nuresuke_x/
■公式サイト(android/一般版)
http://www.dmm.com/netgame_s/nuresuke_and/
■公式サイト(android/R18版)
http://www.dmm.com/netgame_s/nuresuke_x_and/
※どのバージョンで開始してもデータは共有されます

■公式twitter(全バージョン総合)
https://twitter.com/nurepara_pr

前スレ
【DMM.R18】ヌレスケパラダイスX 7滴目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1511944608/
※次スレは>>970 立てるときは1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること
0002名無しさん@ピンキー2018/03/06(火) 19:50:54.34ID:ii+mJFou0
■エロは?
・ステージ中、きせかえもモードでの3Dモデル透け(上下下着とブラなし下着を切り替え可能になりました)
・ストーリー進行で古き良きエロゲテイストのシーン
・SSRカードはLV21、URはLV21とLV31(つまり重ね必須)で同上
・SSR、UR限凸専用カードが実装されたので限界突破しやすくなった
・きせかえモード実装により3Dモデルキャラの透け観賞と衣装、下着の変更が可能に

■曜日スケジュール
月曜:闇素材、SR突破素材
火曜:火素材、SR突破素材
水曜:水素材、SSR突破素材
木曜:木素材、SSR突破素材
金曜:光素材、UR突破素材
土日:コイン。余裕があればスキップ用に貯めておこう

■カードの処分
・Nは即売却で良い。サブミッションのために属性・タイプで残しておくのはいいかも
・Rは「青空勉強会」「遊ばれているのは?」が強いので最初は育成推奨。他は売却して良い
・SR以上は重ねて限界突破なので、SRは2枚まで、SSR,URは3枚までは捨てないこと
・同名カードは同じデッキに入れられないので複数育成は不要 。SSR以降はチケットのために育てるのもあり
・ノマガチャは自動売却が実装されたのでオプションで設定しておこう

■育成関連
・素材は曜日クエで。土日は我慢。合成費用は枚数×50と安く、レベルで変化もしない
・合成の属性一致による経験値ボーナスは10%程度なので、ムリに属性をあわせる必要はない
・Nは売却も素材にしても弱い。コインでスキップ多用する人はN素材はオススメしない
・スキルスロットは一度に全スロットを抽選するので、複数解放が見えてる場合は開けてからが良い
・キャラごとの限界突破アイテムは2章,3章で手に入るので、最初からレアメダルや鍵を使う必要はない

■どのカードが強い?
・レアリティのわりに強かったり弱かったりするので、ステータスをよく見る必要がある
・現状はHPよりアタックとスピードのほうが重要。スピードE,Fはザコ処理に使うには厳しい
・リロードの悪さはマガジン数や威力でカバーできるが、スピードの悪さは影響が大きい
・スキルのラッシュやボムはカードのアタック数値に影響を受ける

■カードのタイプと特徴は?
・チャージタイプ:今のところボスにもザコ処理にも使えて優秀。スキル次第でなおよし
・パワータイプ:対ボスや中ボスクラスに効果大
・シングルタイプ:主にザコ処理用だが、ザコ処理はチャージでも概ねいける。バランスがいいのでサブウェポンとしては役立つ
・スピードタイプ:現状は火力不足のため後半ステージでは苦戦。ザコラッシュのようなイベントステージでたまに需要がある

■デッキ構築
・ボス即攻できる高火力のパワー、チャージを1つ
・ザコ処理できるチャージ、スピードを1つ
・現在は「パワー・チャージ・チャージ」や「パワー・パワー・チャージ」が主流
・序盤はコスト上限のためだいたいNになる。3枚とも低HPで構築すると一撃死もあるため、3枚目はHPの多いカードを推奨

■その他
・ランクが上がるとコストは2アップ、スタミナはランク20付近で大きく伸びる。最初はとにかくランクあげると良い
・経験値効率はスタ消費が大きいほど高い。5消費→40、30消費→600
・PC版ではキーボードASDで武器切り替え、2回押しでスキル、Xでフィーバー発動できる
・キャラ切り替えは右上のちびキャラから
・秘密の鍵は全キャラ解放されるので、一個で複数キャラの聖石が回収できる
・クリア安定しないような高難易度のミッションを周回したい場合、コンティニューを使ってでもサブミッションをコンプすれば、以降はスキップで安全に周回できる。
ただし「ノーダメージ」ミッションはコンティニューでは達成できないので注意すること
0020名無しさん@ピンキー2018/03/06(火) 20:58:15.30ID:9XKPRNGX0
話は後!保守だよ!
0023名無しさん@ピンキー2018/03/06(火) 21:05:59.87ID:kGCn62e/0
この駄犬!さっさと保守しなさい!
0026名無しさん@ピンキー2018/03/06(火) 21:21:31.56ID:9XKPRNGX0
いちおつ
0027名無しさん@ピンキー2018/03/07(水) 00:29:46.57ID:AlGoLUZc0
おつー
中級の9体がとれないー
どこらへんがいいんだろう
0029名無しさん@ピンキー2018/03/07(水) 09:46:05.43ID:zoJFUA7R0
乙は後!魔物だよ!


>>27
前半で下に呼ぶやつ、上に4体ぐらい固まってるところに
たしか上昇型の雑魚を召喚させてからチャージで巻き込めたと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況