【DMM.R18】千年戦争アイギス9702年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ bf1a-sNmm)2018/05/19(土) 15:34:40.98ID:4fFXhkWw0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。

突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!

■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス作戦図ジェネレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/tactics/
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
公開停止中

次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼

※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス9701年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1526687965/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0690名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ fffa-RYnA)2018/05/19(土) 20:32:12.50ID:4t8gQsqU0
PSP版FFTのゲストは頭ワルワルだったね
ちなFF12は大好きです(全ギレ) なおプレイしたのはインター版

>>676
おいらインター版しかしらないけど、最初のは倍速なしのジョブとかもないって聞いて
戦闘ゆるゆるテンポだけど好きなように育てられていいなーって思ったな
0696名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 6f96-NEzo)2018/05/19(土) 20:34:26.43ID:iCTclA3Z0
>>678
俺はそうやったな
リアクションの中でも瀕死HP回復とかオートポーションとかハメドるは禁止してたから
後は言わずもがなの算術とかも縛ってた

けど世の中にはラムザのレベルアップ禁止一人旅(ステージクリア後にリセットして汎用ユニット使って進める)でなんとかする人がいる
0717名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef96-/w+O)2018/05/19(土) 20:38:34.82ID:APhLReRU0
>>703
メガテンやデモンズとか明らかに万人受けなんぞ最初から狙って作ってねぇ作品は
てめぇ合わないなら最初から買うなよって返答が来る

万人受けする作りじゃクソゲって風潮も正直ハァ?って思わなくもないんだけどな
0719名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 6f96-NEzo)2018/05/19(土) 20:38:46.35ID:iCTclA3Z0
>>699
12は成長の方向性すらもユーザーに投げててコアゲーマーには評判だけどFFだから買うみたいな層に総スカン食らった

その反省を活かしたのが13のオプティマ
ロール(タンクとかヒーラーとかアタッカー)を事前にメンバーに割り振ったのをいくつかプリセットして戦闘中に切り替える
大技来そうだから3人タンクにして防御能力極限にして耐えようとかそういう戦況判断ゲーになった
0725名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7feb-A9b3)2018/05/19(土) 20:40:16.13ID:YAseYjLS0
オウガバトルの方はゲーム周りが良かっただけで過大評価かもしれんが
TOは確信犯的にあんな緻密な作品なんてめったに作れるもんじゃ無いぞ
今思えばスト2の出現に近いものがある
失敗したら企業体力的に潰れる大博打だわ
0732名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW af4d-Vjxw)2018/05/19(土) 20:41:41.84ID:noldAEJZ0
FFTは中学生の頃やってキャラ死んだら使えなくなるとかクソゲーじゃん!って思ってすぐやめちゃったな
大学生の頃にはFEにハマってキャラロストの緊張感が面白く感じるようになったから今FFTやったら面白いんだろうなーとは思ってる
0737名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 6fae-RYnA)2018/05/19(土) 20:43:02.40ID:21HAxgGs0
ナロンって親父が帝国最強の金騎士のおっさんだからまぁ妥当
ティアリングサーガは最初の闘技場で武器をギリギリ変化(だったか?なんか呪い武器になるか壊れ武器になるかの判定)1回手前の状態で量産して後で壊れ武器量産して遊んだ記憶
ルナの剣を大量にモンスタードロップでかき集めて上の方法で1本づつ必殺+50武器にして蹂躙してたわ
どっかの塔とかでドーピングアイテムが出る乱数まで粘りまくるとか色々疲れたまじ
0739名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ fffa-RYnA)2018/05/19(土) 20:43:38.21ID:4t8gQsqU0
はえ〜・・・13の戦闘ってそうなのか
無駄に忙しくなってそう

>>721
FF12の話が最初出たときイヴァリースだって聞いてFFTA思い出して楽しみだったのになぁ
ノンケ向けのヴィエラ族だけかよ!とは思った
あとFF14も最初イヴァリースっぽかったのになかったことになってんの悲しかった

>>703
今も続いているシリーズか、すでに終わったシリーズかの違いじゃない?
0745名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ bf25-oVyF)2018/05/19(土) 20:44:37.82ID:kw+hz38h0
>>736
インディーゲーはアイデア勝負みたいな所あって
それなりに作りも簡単シンプル長時間遊べるのもリプレイ性によるもの
ってものが多いからスイッチは合うと思うな

でも多分海外市場含めてみたらインディー全盛はやっぱPCなんだろうけど
0751名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 2f45-+uOs)2018/05/19(土) 20:45:46.85ID:Lccjp8Ri0
>>723
あれ主人公たちがやってたゲームがFF12そのものでヴィエラ強いのはフランがプレイアブルキャラだったからって理由付けを見てちょっと面白かった
TA側でヴィエラ以外でプレイアブルな三種族も12での登場機会多いからっていうのも割となるほど感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況