テクロス社での就業規則改訂をめぐって1
http://rootless.org/botiboti/techcross/news/2018/06/27/%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e7%a4%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%b0%b1%e6%a5%ad%e8%a6%8f%e5%89%87%e6%94%b9%e8%a8%82%e3%82%92%e3%82%81%e3%81%90%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%91/

テクロス社では、「就業規則」を広く公開しておりませんので、詳しい文面まではここで紹介できないことはあらかじめお断りしておきます。
(最近では、「就業規則」を社外にも公開する動きが見られるようになっており、テクロス社も、ホワイトな会社を志向するなら、
HP上に就業規則を掲載し公開するのがよいと思いますが、残念ながら今のところその動きはないようです。
ちなみに社内でもパスワード入力しなければ閲覧できない状態になっています。)

人事・総務部より、2017年12月20日に「就業規則」の改訂内容が公開され、2018年1月1日より施行する、
との一方的な通告が行われました。
これに対し、組合員K(当時は組合未加入でしたが、便宜上、以下も組合員Kと表記します)は、下記2点の指摘・意見表明を行いました。

1.就業規則改訂にあたっては、民主的に選出された労働者代表の意見書提出が必要であること
2.今回の改訂には、労働者側への不利益変更(副業禁止規定を強める内容)が含まれており、この変更については反対であること

組合員Kは、本人は副業を行っていないものの、テクロス社内では、イラスト作成などの仕事柄、同人活動等を
おこなっている社員が少なからず存在しており、会社の締め付けの影響を受ける方がいるであろうことは感じていたため、
これは見過ごすことはできないと判断し、声を上げました。
また、自分には直接関係ない、ということで見過ごしていたら、基本給の引き下げや年次昇給の停止など、
ブラック化の進行が加速し、どんどん働きづらい会社になっていくとも感じていました。
さらに、今回の改訂にあたって、「育児介護休業法の改正に伴って」という説明だけがなされ、
副業規定の文言変更については伏せられたまま、よく見てみると、こっそりと変更が加えられていた、ということも、
経営側の姿勢に不信を抱くことになりました。
経営・管理者側は、「同人活動は認める」という見解は表明しましたが、明文化されているわけではなく、今回の改訂には、
会社側の裁量権・懲罰規定を強め、勤務時間外の従業員の活動に介入し抑制しようとする意図が見えました。

ただ、職種間の交流はそれほど活発ではないので、エンジニアやプランナー職の中では、組合員Kが、
なぜ細かな文案の改訂にこだわって反対の意思表示をするのか、ピンとこない方も少なくなかったようです。

こうして、組合員Kが声を上げたことにより、テクロス社としては、一方的な通告のみで、就業規則の改訂手続きを進めることはできなくなり、
労働基準法の規定に則って、初めて労働者代表選挙が行われることになりました。