【DMM.R18】千年戦争アイギス9833年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
キャリーさんもそう思うジェネレーター
公開停止中
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス9832年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1531662823/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。ver67ではクリックの反応が悪くなる場合があるので
アドレスバーに「chrome://flags/」→「Site isolation trial opt-out」を「Opt-Out」
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、Sleipnir等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」「神獣スフィンクス降臨」については繰り返し復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意 。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)light.dotup.org、を使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.imgur.com/JgqflLP.png
http://i.imgur.com/GMqtmc1.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg (URL毎週共通)
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20180712.jpg ■キャンペーン:ストーリーミッション&曜日ミッションのドロップ率1.5倍
覚醒オーブのドロップ率2倍(7/12〜7/19 10:00)
■復刻大討伐:妖魔の逆襲 (6/21〜7/19 10:00)
■復刻:第三次妖怪大戦(7/16〜7/22 23:59)
■7月の予定
・新規緊急ミッションの開催
・新規大総力戦ミッションの開催
・新クラスのユニットを追加
・執務室背景、BGMの変更
【以下実装済み】
・グラディエータースキル覚醒
・アルケミストに第二覚醒クラスを追加
・交流クエストを追加
・ドロップ率アップイベントの開催
■デイリー復刻
07月16日(月):妖魔の女王と戦術の天才
07月17日(火):魔界蟻と囚われた男達
07月18日(水):天使たちの陰謀
07月19日(木):魔蝿の森と呪われた番人
07月20日(金):失われた竜の島
07月21日(土):帝国神官の帰還
07月22日(日):闇の組織と狙われた王子
■アイギス デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■生放送公開新キャラ
http://i.imgur.com/aOhPkRE.jpg
■旧チケ、新チケでもらえる子一覧
http://i.imgur.com/0wW1mCt.jpg
白チケット対応ユニ
http://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
http://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■メール欄を「sagete」にする事を推奨します。
・sagete設定方法(名前欄への転載禁止が表示されます)
質問してレスが欲しい王子はメール欄にsageではなく「sagete」を書き込む
・Janeでsagete固定する場合は書き込み設定を開き、
『デフォルトでsageチェック』を外す
『メール1行目をデフォルト』にチェックし、
下記2行を貼り付ける
<mobpink>sagete
sage
・Janeの設定
http://i.imgur.com/bCqIGj6.png 【あのエロの巨匠も密かに注目してる】
http://y0w.xq.sl.pt
【1日1ビットコインを拾える話題のアプリが今だけ無料!】
稼働実績は1日/1.3ビットコイン(日本円にして約100万円)既に稼働しているこの最強アプリ。サーバー増築キャンペーンにつき今だけ限定無料配布中です
http://y0w.xz.sl.pt いちょつ
速攻叩かれて長文政治話ねじ込めなかった誰かさんに爆笑 いちおつ
デブ度合いを見る画像なのに、お腹に手を当ててたらわかりづらいと思った(そのために撮った訳ではないだろうが)
いざ10番を抱いてみたら癖になるのかな いちおつ
全員できうる限り腹周りを隠そうとしてるのがちょっとウケる
8以降なんか腹周りを隠そうとするくらいなら少しだけ食べる量減らして少しだけ歩けば少しはマシになるだろうに いちおつ
てかなんでわざわざ2次元ブラウザゲーのスレに3次元の画像貼りに来るんですかね?
そう言うのはTwitterか別スレでやってくれ 嫁ファルネをしきりにブスブス言ってる奴がいたが、そういう手合いに限って己の容姿は一切かえりみない乙 いちおつ
でもドスコイって肉感が凄いらしいよ
ふわとろ!って知り合いが言ってた 実際ファルネレベルの子がやらせてくれるなら土下座しながら靴の裏舐めてうんこもらしてもいいよ >>21
キャラ付けとしてはそうみたい だから欲しい
T186B104W65H92だから、どっちかというと巨女 >>17
昨夜はサッカーの実況してたバカが腐されて逆ギレしてたし、まあそんなもん >>1乙
ちょうど外で道路と日差しの両面焼きステーキができるぞ 二次元の良いところなのか悪いところなのか微妙な所だがレギーナはデカいだけでスタイル的にはバツグンだよな しかしなぜそもそもファルネを
花嫁姿に抜擢しようと思ったのか? デブかデブでないかは見ていて好ましいかそうでないかだな スリーサイズ一覧見てると、何気にサラサんたがT171B111W66H92と結構な数字だしてる
現状ウエスト一位はレアンさんの68cm、ヒップ一位はドルカママの95cmみたい ファルネの好き嫌いは結局メガネキャラの好みだろう
オレは眼鏡の女教師とか好きだから別にファルネOKだけど >>33
魔神10くらいまでクリアしてやっと新米卒業らしいぞ
マウント取りに必死な奴は新米卒業したいなら15までクリアしろとか抜かすのもいるが >>32
俺もそれは考えたけど仕方が無さそう
・シビラとかのそれっぽいのは配りたくない出来ればガチャで割らせたい
・アンナはコスのバリエーションが多すぎ性能は抑えなきゃいけないから新規も回らない
つまり黒として使えて初期の方からいて配っても痛くないユニとして割と正解かもしれない >>8
マジっすか
今何回かやったけど、やっぱ止めらんないわ
ちょっとレベルが足りないか、メイジ分が足りないか
ちょっとリノ鍛え直すか >>32
下手なキャラでやると戦争が起きるから無難なところにしたんでしょ
それだけじゃって言うんで着てみただけの集金要素にリンネ持ってきた感じじゃない?
結果的にリンネの人気の大半が性能だったって感じだけど、ある意味王子らしいよね >>41
メガネ好きだがファルネはピンとこないな
だいたい覚醒でメガネ外すような似非メガネはメガネキャラとは認めない
許されるのはハプニングで外れるくらいよ KTは好きだがファルネはあんまり
まあ未所持だから思い入れないってのもあるが アマゾンプライムデー、CMで大々的に宣伝してた割には在庫処分感あってしょぼいの多いわね >>46
は?リンネちゃん可愛いだろ
屋上へ行こうぜ・・・久しぶりにキレちまったよ(痔 3 3
↑ハプニングでメガネが外れた時のメガネキャラの目 >>43
>>46
ファルネが人選として無難だったのかなあ
>>47
>>48
ファルネよりKTのが好きだよ
眼鏡っていうより
初期メンバーへの思い入れだけど >>45
最後のラッシュはスーシェンで止めたら?
トークン残しておけば余裕だろ多分
レベル1で完全放置してるから何ともだが >>52
いいから薬塗って丸穴座布団にでも座ってろw 昨日から一人我慢大会してて辛い
みんなも夏風邪引こうぜ馬鹿は風邪ひかないけど夏風邪引くらしいし >>57
別にゆっくりでええんやで
ソシャゲのスレはキッズが無闇にハードル上げるだけで実際は全然そんなとこまで行ってないサイレントマジョリティが大半だし >>62
バカも風邪は引くんだよ、引いても気づかないから引いてないって事になる
んで風邪のまま登校、通勤するから迷惑千万で馬鹿なんだよ 社会人がインフルエンザにかかると出社しても休んでも怒られる 夏風邪って普通の風邪と違うのか
不摂生か体調管理できてないだけちゃう >>45
工夫すれば何とかなると思うが、
次の胃底は風水必須でさらにラッシュきついから
育成して改めて魔蝿やってもええと思うで >>64
キッズだけどみんな18才以上だから合法だぞ! あぁまだ異様に攻撃的な荒らしいるのか…
多分もう1318-82YAの書き込みはなくなるだろうなぁ 胃腸や身体の弱さを克服したい。酒店食って克服できるんならそれでいいから食いたい >>69
普通の風邪→寒くて引く
夏風邪→暑いからって結果身体冷やして引いちゃう
みたいな意外性から別の名前付いたんじゃないかな >>77
店ごと食えるレベルならそもそも胃腸のレベルカンストしてるろ 策謀行けたパターン張りたいけど貼るとそれはそれでネタバレになってあかんよなと思うこれ
普通に楽勝だから試行錯誤頑張れ >>72
(好きなんだけどリジェネの方になりました…) >>62
自分はやっと治ってきたわ
クーラー効いた涼しい部屋に引きこもってると新陳代謝が低下して体調を崩しやすい
休みの日でもチョット外に出て人汗かいたほうが体にいいぞ 口つけて飲んでないのに常温で数日置いといたジュースの味がおかしくなってる >>69>>78
原因となるウィルスが若干違う
あと増殖経路が違うので夏風邪の方が治りにくいらしい
>>84
職場がクーラーガンガンに効いてるのが悪い気がする
しかも朝の体操があるから、汗をかく→超冷えるのコンボでマジきつい 朝の体操はだるそう
うちも放送でラジオ流れるけど課の人全員ガン無視や 調べたらウイルスやん
これは出社してくると迷惑だわ >>91
普通にヤバいでしょ
浄水器通してたら完全にアウト 気づけばデブの話は終わり、メガネと夏風邪の話になっていた
お宝石にナイスデブが来たとの噂を聞いて調べてみたら、本当にナイスデブだった >>87
へーそうなのか王子はものしり
でも昔から夏風邪はよくぶり返すとか言うし昔の人すごいな >>87
タオルで汗ふくなり、汗のしゅーっての使いなよ >>95
市販のミネラルウォーター
冷たいと腹に悪いかと常温でいつも置いてたがあかんのだろうか >>99
開封後は期限にかかわらず早めに消費しろってだいたい書いてあるんじゃない? 開封したら賞味期限に関わらず直ちにお召し上がりください
とか書いてない? 夏かぜウイルスは目から感染してくることもあるので洗い流すことが必要
夏かぜウイルスは湿気が高い環境で繁殖しやすいので湿気を取り除くことが大切です。
布団が湿っていると、夏かぜウイルスを繁殖させる環境になるので室内の除湿を
行い、布団にも除湿シートを敷
まじかー冬だと喉にいいようにガンガン加湿するといいイメージだったのに 開封してないなら平気なんじゃない?
開封してたら空気中の雑菌が入り込んで毒素を生産する >>87
わかる
そもそも同僚が暑い暑いいって温度下げまくりんぐのせいで風邪引いたわ
しゃーないから室内では長袖着てるわ・・・
>>94
痰や鼻水が薄緑に変色してたら夏風邪だーね 人間ってみんな産まれ出てくるときにはマンコを身体全体で通るっていうリョナ姦みたいな超上級プレイしてんのに童貞童貞言って馬鹿にすんのはおかしい
しかも相手は自分よりも超年増の母親だぜ?
これよりも上級なプレイしたことある人間だけが童貞を馬鹿にする権利を有すると思う まず開封済みのをこの季節に数日放置して飲んでも平気だと思えるのが凄い うーむ、そうか
一々冷蔵庫から取り出すの面倒いのう ボトルに口つけてから放置したら完全にアウトだよ!インド人は知っている >>108
小さいボトルで購入して未開封で常温で置いておいたものを
一度で飲み切るようにすればいいんじゃない? >>108
常識的に考えればアウトだが、君の胃袋が毒に打ち勝つ可能性もわずかにある
そして勝利したときの興奮度は1000% 冷たいのが嫌なら沸かしたお湯で割って飲めばいいんじゃ 直飲みじゃなけりゃ三日くらいは大丈夫だよ
10年以上そんな感じだけど一回も当たったことないし >>86
もし味が変わってなかったら保存料とかが
いっぱい入ってるからそれはそれで身体に悪い 確かに口をつけて1日放置した飲料は危険だし飲みたくない
だがナナリーが口をつけたものであればどうか 宝石の新キャラちゃんほんとにデブなんだよね
ああいう絵柄なのかもしれないけど 暑いせいで冷房ガンガンきかせた店が多いので羽織れる長袖持ち歩いてるわ なったとしてもちょっと腹壊すぐらいじゃ
大丈夫大丈夫 もしも開封済みのジュースを常温で保存したいならイースト菌を入れるといい 単に>>113が強いって可能性があるけど、チャレンジしてみるのも面白いかもしれない >>116
ナナリーが死んでる横で、残された飲み物を飲むのは勇気がいる スペランカー先生が猛暑の中で
「あ、これ死ぬかも…やべぇ!残機がねぇ!」
って言ってるのを思い出した ナナリーは飲み物が冷えてたから寒さで死んだだけだよ
でもナナリーも最近ほんとに出番なくて死んだネタも冗談にならない 刻命館トラップガールズのクエイクボムさんよりかっこいいデブ女キャラをDMMで見たことがない AAナナリーだったら危ないけど普通ナナリーのだったら大丈夫 ナナリー君ならオーブの守護者として活躍してるよ
ダンサーすら倒せないけど ナナリーが「あっち」から帰ってくるのは来月だろ・・・ フィギュアで懲りずに抱き枕作ったって事はそれなりに売れてるんだなあの手のグッズ カノンちゃん抱き枕ほしい・・・いや俺がカノンちゃんの抱き枕になりたい・・・ >>136
https://i.imgur.com/YpXWG8o.jpg
上がってたキャプ内で「こんな体型じゃダメですわ」「この体型だから良いのだ」コンボしてた
俺のPCじゃお宝石動かなくて悲しい 家の壁に巣を作ってる燕(の雛)がむっちゃ可哀そうなんやけどどないかならんのかコレ ( 廿_廿)<ここが天界か、挨拶代りにクアドラ打ち込んでやるか 前スレの編成と出来る限り近づけようとコレで謀略やったら結構キツかった
石1個分のカリスマでトライ&エラーしたけど俺では星2が精一杯
https://i.imgur.com/NWqITig.jpg ナナリーグッズが滾々と作られるのは二宮王子がナナリーすんごい好きなのかしら どうみてもあれはデブじゃないか!!
まともなのは僕だけか!? >>141
いいじゃないか
おじさんこういうの凄く良いと思うよ >>151
これも修行だよ、ゲームじゃなくて修行なんで・・・喜捨することが肝心 肩の骨格で判断する人もいれば横腹で判断する人もいる
人それぞれね >>151
唯一の取り柄を否定したら何が残るというのだ 4周年記念パックの再販って過去にあったりした?
二種類あるんだよね? 骨格が太いのは好みじゃないけど、皮下脂肪で太くなってる子はかわいい
おもちみたい >>161
買ってない人のみ再販はあったな
黒チケはどうだったか覚えてないけど白チケは再販してた 女は肉付いてるほうが柔らかいと思ってるんだろうけどな
パッツンパッツンで鋼鉄な硬さを誇ってるだけだぞデブ女なんて >>161
4月だかに黒チケと白チケ両方再販してた
8月くらいにまたするかもな ゲーム内のこれも修行だよって台詞がまじだから困るゲーム
よりにもよってデイリーとかのミッション開くときに毎日言われる言葉だし >>164
>>166
ありがとう
1と2があって その中でも二つずつあるんだよね? 再販よりももう1回為替ろうんこ
あと少しで5周年なんだし
4周年チケくらいもう1回為替手もええやろ >>163
可愛いデブと可愛くないデブの違い顎から首筋のラインがスッとしてるかどうかだぞ
顎が弛んでなけりゃ割と見れることが多い 最近の新作チェックしてみた
どれもやる気にならなかった 高校時代の女先輩が超綺麗な逆三角形体格だった。足がめっちゃ細くて肩幅がっちり。 >>169
1万の4周年黒チケと5千円だったかの4周年白チケの2種類で白チケだけ2つ買える >>141
こういうのって顔がスッキリしすぎじゃない?って思うます( ´・ ω ・` ) >>176
なるほど、理解した!ありがとう!
再販来たらいいなーくらいの気持ちで待ってみるよ >>141
ありがとう
これをデブとか言ってるから童貞はダメって言われるんだよ! >>178
そろそろ5周年だし新しいチケットがまた来るような気がするよ 男で脚細くしたいっての割といてびっくりだわ、むしろ周りには太くしたい派より多いかも なんでブラゲはどんどんグラフィックが重い方向にしかいかないんだ
戦闘中の掛け声が1000パターンあって一か月やっても一巡しないとかそっちのほうが楽しくないか 再販は常時置いとけばいいのにな
みんな機会は1回で公平だし 五周年は大物絵師の新絵が!・・・麻宮魔神第二覚醒! まあだいたいこんなかんじ >>181
足太いと服の選択肢がかなり減るからなぁ
特に最近は細い服多いから… >>180
新しいの来たらきっと4周年の再販はもう来ないよね、残念
4周年の再販に淡い期待しとく >>182
最初に目に留まるのがグラフィックだから、販売戦略上そこで宣伝したくなるんだろう
それが原因で重くなって遊びづらいのは褒められたことじゃない、というか本末転倒だが ブラゲがグラ偏重なのは
ボイスは制作費のコスパ悪いからじゃね?
アイギスだってボイスないだろ? 策謀じゃなく謀略だった…更に似せてみた
シビラでなくてもベルゼブブ1ブロ止めればええんでね 豪華声優陣!っていう文句が付いてるゲームは信用しない 4周年の再販は1回だけでもやってほしいな
該当のキャラでマキナだけ持ってないんで 割と真面目に、魔神の第二覚醒は麻宮に頼めるかどうかが左右してる気がする せっかく絵がよいのに
誰が誰だかも分からんクソ3D バトルにして
見た目戦略も持ち味も自分からぶち壊していくやつの多いこと 確かに豪華声優陣!と宣伝してるところは90割でくそげーやね 最近はスマホゲーですら3D増えてきてるもんなあ
宣伝の絵と3Dのモデル全然違うじゃねーかっての多くてやろうとは思わんが すんごい禍々しくなってくれたらいいなーラクシャさん
スッキリしちゃってるのは絶対違う ナデシコ描いてくれたらどんな性能でも全ツッパするかも >>198
わかる 禍々しくかっこよくなって欲しい >>196
というか売れ筋は当たり前のように人気声優使ってる
人気声優使ってるのから当たり外れとに分かれるだけ
人気声優使えないような弱小で売れてるゲームなんぞ大してない 5周年とかじゃなくていいから普通に第二描いて欲しい
もう無理なんやろか >>200
御大「え?ルシファーホーク形態にしちゃっていいのか!」 >>185
あぁそういう…
たしかにガウチョでもないとぱっつん感あるしこのままだと…
脚太くしたいのに辛い 麻宮に頼めなかったらたうるし原に新黒魔神頼めば良いじゃない
乳首だけ好きに書かせれば多分喜んでエロ絵も描くだろ ほぼ新人しか使わなくてもコネさえあればアイマスできる やめてください第一覚醒絵すらきてないアイギスちゃんだっているんですよ! ラクサーシャ覚醒前の雰囲気残しつつ異形化できるなら興味あるけど
体外コレジャナイになりそう >>165さすがに鋼鉄なのは筋肉満点ぽっちゃりだけでしょー、ダダルマーみたいな
皮下脂肪だとあんまり硬くならないんじゃない?風船じゃあるまいし 魔神麻宮って風呂入るために人型してるだけで、本来はあの姿である必要ないんだっけ
分岐の片方ガチ異形になりそう >>201
コンパイルみたいに社内で賄えばええやろ! 麻宮の絵なら異形になった方が人気になるな
第二にそれがあるなら引いても育てる気が湧く >>179
ごめん、実際にその子デブキャラなんだ・・・そのすまない 顔もみえないい兜仮面のバリバリのバトルスーツみたいな形態になりそう 麻宮自身、魔人化でパワーアップとかよくやる人だしな
基本的にああいうのが好きなんでしょう >>196
てかもとよりブラゲに関しては90割クソゲーだから見かけたゲーム全部クソゲーっていっとけばほとんど当たる ぷよぷよか魔道物語か分からんがアニメはきつかったぞ… サイレントメビウスのルシファホーク、ヴァグランツでも触手とかやってたな 麻宮先生のピッタリしたちょっと有機的なバトルスーツみたいなの好き
大体ブチ穴付いてるの最高 麻宮と言えば遊撃宇宙戦艦ナデシコかサイレントメビウスかって所だが20代でも見てるかどうか怪しいな・・・ >>219
ぷよぷよランドが実現してたらなーって思う
ぷよぷよシリーズ(魔導含む)コンプしてたファンとしては悲し 時間停止してる間にスキル使ったりできる0倍速ボタンが欲しいと思う俺は軟弱ですか
魔神が射程に入ったときに一斉にスキル使ってくんだけど
タッチミスしてスキル使えない、目的のキャラが選択できずに隣のキャラを何度も選択しちゃう
とかやってる間に魔神に蹂躙されてく我が軍を見てるとほんと悲しくなってくる
不器用な王子でほんとすまん >>227
一斉点火システム欲しいと思ったらレオラが来たから
味方と敵の全体を止めるユニットが出てくるかもしれん
時止め中にスキル発動の操作だけはできて時間が切れると一斉に動き出す的な >>227
firefox とかアイギスの動作が遅くなりそうでいいんじゃないかな
最近ためしてないけど >>227
タッチミスするならiPadでやるのがいいぞ 王子が一斉攻撃!と叫んでも全員で無視する
王子が一人一人丁寧にお願いに行くと使ってくれる
レオラが一斉攻撃宣言すると全員で戦ってくれる 王子の脳をダメにするレオラお姉ちゃんの突撃号令
なんせお姉ちゃんだし、そのまま国の指揮権を乗っ取る作戦じゃないかと勘繰ってしまう 王子は喋らないから一人ずつ「コクリ…」ってやらないといけないからね 覚醒オーブ集めて覚醒とやる気は充分だけど
お金がないからアンナさん400万のお小遣いはよ、(ベッドで)良い子でいるからはよ >>236
アンナさんに屈服して調教される様は、まごうことなき王子 王子ちゃん王子ちゃん、そこに脳筋突撃しかできない皇帝がいるでしょ?
ちゃんと喋って意思疎通して指揮しなかった未来の貴方よ >>241
イケメン皇帝と軍師姉妹の相性が悲惨なのはわざとなんだろうか >>242
できらぁ!(ベロベロペロペロ) >>236
恵体アンナが無表情でそっちに向かったんだけど >>244
姉貴のほうはわざとの可能性が高いと思う
妹の方はわかってないからじゃないかな、基本ポンコツだし >>244
インフレすげーしもう制限とってもいいよなあれ… ゲーム的には相性最悪だけどキャラ的に考えたら脳筋皇帝とそれに合わせて全軍一斉突撃は割と相性良いから・・・ レオラが全体バフかけてレオナがバリア張って皇帝が最前線に特攻&属性バフ 姉はともかく妹の方ってなんか相性悪いことあったっけ ???「一回限りの早漏皇帝なんかより、何度でも使えてトークンまで補充できるわたディアナの方がお嫁しゃ、皇帝にふさわしいようですね」 妹がバッファー系やサポート系のキャラで実装されてそっちとも相性が悪かったら狙ってるのは確定的に明らか
その上に王子と相性抜群だともうそれつまりそういうことよ お姉ちゃんは王子との相性も良いとは言えないんだよなぁ 妹の痴女服が皇帝を振り向かせるためとかだったら悲しすぎる >>232
端末を変える方向は想定外
確かにスマフォだとキャラが小さくてタッチミスするし
PCだとカーソルが行きすぎたりするのよね
あとchromeでやってると、たまにクリック反応しなかったりするし ブラウザはChromeが公式推奨。ver67ではクリックの反応が悪くなる場合があるので
アドレスバーに「chrome://flags/」→「Site isolation trial opt-out」を「Opt-Out」
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/ 前から気になってたけど、仮にレオナが皇帝と結ばれたとしたらレオラお姉ちゃんはどうするんだろう
寝室で「皇帝一筋だったレオナが王子の話をするのが気に入らない」と言ってたから、皇帝はOKなのかもしれんが 皇帝と3Pすりゃ良くね? つーか現実の歴史を考えたら
皇帝勢はみんな皇帝の女くらいでも不思議じゃない 城は等速にしないと思考が追いつかないけどアイギスはなんとかなってる 復刻しててウケたこと
アンナ「王子、喋らないと疑われますよ」
全俺がいつものことじゃまいかと突っ込んだ カノンちゃん抱き枕ほしい・・・ほしくない・・・?という思いがあふれ出た結果!!!
https://i.imgur.com/21v5V1V.jpg 復刻、妖怪と言いつつ骨投げスケルトンが出てくるんだけど
あいつの立ち位置どこなのよ お城敵の攻撃に合わせて巨大化とかしようとしても
なかなかボタン反応しなくてそのまま3回殴られて死んだとかあって困る
遅く出来ると難易度が下がり過ぎちゃうとか良いから用意してる環境が不完全なんだから速度1/2くらい用意して >>268
寝ているところを見ると、ぺーろぺろさせたくなっちゃうね >>269
アッなんか前に見かけたことある気がする
それ見た記憶が脳の端っこにあったからそう思ったのか… >>268
さあ夏は流石に間に合わないかもしれないが冬に合わせて量産体制に入るんだ 日本の怪談だとあんま死んだ人が骨になって動き出すって話きかないな
元からドクロって別の存在ってイメージだけど古い日本の死者の扱い方と関係あるんだろうか >>268
カノンちゃん絵師の抱きまくらだと!よろしくね
フレデリカちゃんの抱き枕はオンリーだったかコミケだったかで出てたな(一瞬で完売したらしい) ジェイソンのウィキ読んでたらジェイソン謎生物で笑う
雷で蘇生とか心臓が寄生とか封印されるとかサイボーグ化とかなんだよ(迫真 >>280
基本焼いちまう文化だからじゃないかね
きれいに白骨が揃って残ってる状況ってのが多くないし
戦死者の野ざらしとかはあるけど骨はバラバラになってるケースが多いと思う >>283
オンリーだな
その後受注生産もしてたから欲しがってたヤツはみんな持ってるだろ ギルドヤは事前は面白かったのになんで終わってしまったん しゃれこうべなんかはベタだよね
ふと気になってググったらしゃれこうべはされこうべ(曝れ頭)ってことで晒し首のことなのね
よく似たがしゃどくろは昭和に入ってからだからかなりの新参だな >>271
ガイコツは昔の日本の絵に出てくるから
妖怪軍といてもそんなおかしくないと思う
スケルトンってのがおかしいっていうんだろうけど
単なる呼び方の問題だから
王子軍はスケルトンって呼んでるけど
東方勢はガイコツだと思ってるんじゃね >>288
事前「は」って書いてる辺り分かってるんじゃね やっと覚醒王子ゲトれた
王子今まで弱すぎたから前線に出すの億劫なんだけど覚醒王子は全然違う? 御城もブラウザよりアプリ・泥エミュのほうがボタンがすいすい反応するわね
>>268
うっひょおおヤバイぜ 保存 >>288
キルドヤは面白いけど
ネタに走ってエロくないから >>292
おめおめ 防御面かなり向上してるから、割と前に出せるようになってる
点火終了後の麻痺と3ブロゆえの圧死に注意 >>292
メイン盾にもなりうるぞ
最近はケラしか使ってないけど >>292
スキル未使用だと殲滅力無くて抱え死にすることもあるので補助は必須だがまあまあ強い
スキルで強敵抱えて終了麻痺でリリースできるからまあ便利
最近だとケラウノス神器固定にしてる王子の方が多そう >>290
いやそうなんだけどね
アイギスの骨は骨武者もそうだけど内部的には妖怪属性ないただのアンデッドなのよ
だから妖怪です!って出てこられるとなんかなーみたいな >>292
酒呑は枠圧縮のためにギス王子で左側の守護者になってもらったぞ >>292
受けキャラが足りないなら使ってもいいし、魔界でのバフとして今まで通りの運用でもいい
コストは増えるから気をつけてな >>301
妖怪の国で彼らだけ仲間はずれにしてみろよ
かわいそうだろがよ・・・(ぬら並感) >>297-299
ありがとう、抱えすぎないのとスキル使うようにって覚えとく!
盾枠が貧弱だったから困ってたんだ良かった >>292
麻痺の弱点できる以外は覚醒王子かなり強いぞ
まあケラ王子の方が範囲で便利だが……
あとコストきつい面は素の王子に戻して
序盤からバフ効かせた方が良い場合もまれにある ケラ王子が強すぎてギス王子全然使ってねーや
いちいち変えるのもめんどくさい 最後にあてちゃん使ったのいつだろう
あのクソコストはやっぱり使いにくいや そもそも属性ってなんなんだよ
って所から議論する必要がありそうだ 京都が38度だってさ
なんで人が住んでるんだろうなあそこ ガイコツより妖怪の娘がみんな美人な方が違和感ある
まあ母方の遺伝が強いとかだろうし
ぬらりひょんが若い時にイケメンだった可能性もあるが >>296
合う人には合うけど合わない人には合わない
アニメ3話ぐらいまでみて合わないなら切っていい (´・ω・`)岐阜は39度だよ
(´・ω・`)センチメンタル歌ったのにスルーされたけど 火と風は主人公か相棒属性で水はヒロインで地は()だぞ >>317
山に囲まれてるせいで風がなくエアコンの排熱が溜まる一方だから
エアコンを付けるほど京都の気温が上がるジレンマ このゲームは強くなってる実感が凄く出るからやってて楽しいね
ベテラン王子は作業化してそうだけど 日本の骨の妖怪って言うとがしゃどくろが1番有名か
アレなんかは戦場とかにうち捨てられた死体と怨念が集まった妖怪だったな バブル期にがんがん山崩してたころに各地の盆地にも穴あけちまえばよかったのにな コラボで何やってもアがちらつくから怖いわ
王太子とかいうわざわざ新しく作っちゃったクソ職もどうすんだあれ 宮崎県日田市・京都府舞鶴市・岐阜県多治見市・群馬県館林市・埼玉県熊谷市
余所者でも夏場によく見かける地名四天王ってこの辺か
まぁ今ぱっと思い出せなかっただけでもっとあるはずだけど エアコンの排熱で熱くなった京都で生きるためにエアコンを付けて京都の気温を上げなければならない
京都式無限ループ灼熱機構
なお冬は冷気がたまるもよう >>315
シャーマンキングとか、主役が地属性な作品は沢山あると思うね >>311
京都は盆地だから夏は暑いが
古代の都市建設に向いてた地勢だからな 四季で暑いのも寒いのも自分は我慢できるしそれは別にいいんだが
熱や寒さでPCに直接ダメージ与えるのやめろやホンマやめろ >>327
中東と違って日本は湿度高くて蒸し暑いからな いつぞやのズル林呼ばわりは笑った
正々堂々と茹でだこになれよ(多治見民感)
https://i.imgur.com/wb4vWwo.jpg クーラー最低にしても対して涼しくならないんだけど何これ?
風は出てるんだけどどこが原因かわかる王子いない? でも人里離れた涼しい場所の気温測っても意味無くない? いや確かに暑いけど騒ぎ過ぎじゃない?って感じ
変な意味でおらが国が一番て 館林は暑い期間だけ観測所を移設前でやるとか言ってたけどなんでよ エコキュートって仕組みはエアコンでお湯沸かして溜めとくシステムでしょ
いくら夜間料金だからってどうやって効率がよくなるのかいまだにわからんわ 暖を取る手段は結構あるけど涼は簡単に取れないからなあ…
地震も雨もタイミング最悪過ぎる >>346
考えたくないけど、もっといろいろ来そうだよね
竜巻も最近来てるし 揚げたての唐揚げチャレンジしたら普通に口の中火傷した 唐揚げ食うと歯の付け根あたりの歯茎を高確率で火傷する >>338
室外機が熱くなりすぎると排熱ができなくて冷えない 直射日光にあたらないようブロックと板かぶせたり
風通しよくしたり必要
つうか暑いと室外機ぶっ壊れる率高くなる気がするわ おれもこの季節に修理よんだことあって糞めんどだった 日田と言えば大分ってイメージなんだけど、宮崎にも日田があるの? >>343
日本一熱いで有名な街おこしのためにズルしてんじゃねーかとか言われてたらしいからなw >>357
ありがとう
風通しは良いし日光がない夜もクーラー仕事してないんだよな
室外機の熱が可能性ってことならつけっぱなしだったししばらく休ませてみるわ 最近スーパーチャイニーズとか半熟英雄みたいなアホなノリのゲームってどんなんあるんだべ たまに思うんだがセノーテちゃんって妹力高そうだよね 妹力ってなんだよというツッコミは受け流す ワシが1%じゃ!とか言ってるアホなゲームなら知ってる >>364
ガス切れてるんじゃね
ガスが無くなると似たような状態になるぞ 妹的存在ってならそりゃ定期的に王子がやたら優しくなるリュリュちゃんとカノンちゃんよ >>367
痴女みたいな服着てるけどそれでもいいのか
胸なんか襟から垂らした布で隠しているだけだぞ。垂らしてあるだけだから何かあったら胸丸出しだぞ もうすぐお亡くなりになるけどキルドヤはアホなノリだったな >>365
DMMRだとキルドヤ
もうすぐ終了だが たとえば台風多い代わりにハリケーンとか無いから一長一短なのかもしれん
夏の暑さは年々酷くなってる気がするけど セノーテはまだ垂らしてるから分かるんだけどデリイングはどうやってんだあれ 室外機の基盤が雨かしらんが錆にやられたとかあったよ ギルドヤ事前は欠かさずやってたけど
開幕一日で引退した >>380
快適さを追求するなら、インドネシアのキンタマーニ高原がオススメ!
一年中快適な気温なんだよ! 同人とかSteamならいくらでもバカゲーあるでしょ
なんかこの間、ブリーフ姿の実写のおっさんの格ゲー勧められたぞ >>385
今ちょうどクーコにしているけど、本当いいよね……
これと寝室で引いた価値があったわ 全裸マンが全国で出没してるようだけどその勇気を他に使えなかったのだろうか・・・ スチームにあるのはバカゲーじゃなくて
ただの馬鹿が作ったゲームじゃないかな >>387
おねえちゃあああああああああああああんんんん >>392
勇気とヤケクソは違うからね、しょうがないね >>370
ガスとか入ってるのか?補充するもんなの?ぐぐってくるわ
>>383
室外機分解とかレベルになると業者呼ばないと無理だな アイドルうぉーずって全く話題にならないけど結構ランキング上のほうにいるな アイドルうぉーずはギルドゲーなのでいろいろとつらい >>362
素で書き間違ったけど大分であってりゅ
暑すぎる所為でまる焦げの陸と海上で冷えてく空気の昼夜の差が激しくなるのかは分らんが
殆ど毎日のように大気の状態が不安定とか言ってる気がする >>400
友達がいないあなたでも、のギスと真逆か アイドルうぉーずはやろうとしたけど、何がなんだかさっぱり理解できず、
いつまでもメニュー画面に行けずで、マッハで挫折してしまった
アイギスとかお花とか、めちゃくちゃわかりやすくて親切なんだなと思えるレベル >>398
いや基本的には補充とかは必要ないがたまに腐食とかでガス漏れを起こす
ガスで空気を冷やして送り出す方式だからガス漏れが起こってると空気が冷えずにぬるい風しか出なくなる
基本的に業者に頼んでガス漏れ箇所の修理とガスの補充をしてもらわなきゃいけない >>398
冷房はガスを圧縮する事で液体化させて気化熱を使う事で冷やしてます
補充っていうか基本的にはなくならないけど故障があると抜ける事がある >>398
ちなみにガスは室外機じゃなくてエアコン本体の方だぞ >>386
そういう重要な情報は伊藤君におしえてやれよ エアコンと車とパソコンは自分で直したほうがめちゃ安いから誰しも一度は分解して直すもんだ 右上にメニューボタン、左上にマイページボタンがあるのにメニューにたどり着けないってどういうこと ランキング見てたら天頂も終了か
あれも結構息が長かったな
ゼウスゲーはしぶといな 何もしてないのに車が分解されて海外にいってるのじゃ… ロリコン好き王子も居るんだからエアコン好き王子も居るさ ゼウスさん結構長続きしてるし成功者なんじゃなかろうか 水道管も自分で治すと1000円2000円で済むからくっそ安く済むよな
何万も払って業者呼ばんでいい
あと家も自力で直せばリフォームしなくて済むし
体も自力で改造すれば病院要らずだ ゲームのキャラは他のゲームで復活してほしいと思ったりもするけど
そういうケースはほぼないですねモルティべートさん >>410
そこを押そうとすると、お知らせかチュートリアルの続きか知らんけど、
ゴリゴリ画面を何かが絶え間なく占有してきた。怖かった
何がホーム状態なのかもわかりゃしねぇ ソウルキャリバーの最後に発表されたキャラがCV田村ゆかりって聞いて何となく「んー?」ってなった なんか元は他所の一般ゲーだったけど
キャラ流用してエロブラゲー化したゲームなかったっけDMMに 「ゼウス枠」という単語とそれが通じる風潮を生み出した功罪は大きそう モルディベートさんは無事寝室3と居場所を手に入れたのでハッピーエンドです
あの絵師と内容で母乳が出なかったのが少し悔やまれる 田村ゆかりってソウルキャリバーには2くらいからいた筈だが >>417
あーあー
ログイン時の告知ポップアップ地獄か
多いと10個くらい続くからなあれ >>420
アイドルうぉーずでしょ
都道府県アイドル何とかだった ソウルキャリバーで田村ゆかりっていうとタリムか
1と5を除いてずっと出てるぞ ゼウスオリュッセイってパワーワードすこ
なにオデッセイだったか思い出せなくなる程度にインパクト強い >>420
それ沢山あるDMMゲームズの中核のコンテンツだぞ >>429
まだじゃれついてるだけ本気になれば一捻りよ おとといくらいにも、ガス補充ミスして、空気入れてしまったと嘆いてた王子が居たね
難しいのかもしれない 星5ガールズおりゅっセイって名称しか覚えてネーニャ
水着ゼウス出て以降の動向追っかけてないしとっくに死んだもんだとばっかり >>404-406
よくわからんけどとりあえず原因特定するためにいろいろ調べてみるわ
ありがと >>429
人間だってウィルスに侵されたら、熱出して駆除するでしょ同じよ 別ゲーでだがアイうぉとコラボ時に来た人が礼儀正しく
「コラボが切っ掛けで始めましたがこっちも面白いですね。様子見で10万突っ込みました」と
訓練された課金兵は違うなと思わされたわ… >>437
神姫コラボ時によく見た光景だな(通称ANT王子) いくら入れたかは知らんが、ランク10前後でガチャ黒6人くらいいた 神殿で女神が手招きしてるよ
石は何からできて何に使ってんだろな >>434
1回売り飛ばされて運営が変わった
そのあともいろいろあってほとんど人残ってないんじゃないかな
アレにいまだに課金してる勢がいることがソシャゲの闇をあらわしとる ゲームのリリース直後に課金しまくる人はすげぇなと思う
即死の可能性も高いしそもそも2・3ヶ月すれば初期勢がゴミのように思える新キャラとか出て来るだろうからそう課金は出来ないわ 早めに課金しといた方が有利になるゲームもあるからねー
外国にゲームによくある 今年の夏のクソゲーラッシュは凄いよな
2つのゲームが二連続即長期メンテとか ソシャブラゲに課金するだけでも大概なもんらしいから
感覚ぶっ壊しちゃえばもう先の心配とか見えなくなるんじゃないかね >>444
ドロテア様の攻撃範囲に置くと8割がた回復置けるようになるまでにキャーするから引っ込むまでは拠点前でコスト稼いでやれば後は流れで何とかなるぞ REしたゲームが復帰しないな
三つぐらいあったはず >>444
一度最後まで全部の敵の出方見て避雷針要員用意な
あと敵の射程に注意しつつ避雷針最後に置けるよう展開組み立て >>450
ならなかった!!!
後半のラッシュでやられたたた! 最近ガルシンの続報チェックするの忘れてたからツイッター見に行ったが
丸一ヶ月以上何も進展ないぞ 版権物の短命率
儲かってない訳じゃなくてもスタダ課金狙いで定期的に終わってリニューアルしたりしてるイメージ アイリスギガンテスティリクデニールはそろそろときいた >>451
あいみすが今週事前開始でガルシンは秋に開始予定じゃなかったっけ
後の一つは知らん
>>454
手持ちを晒すのです クソゲーラッシュじゃなかった長期メンテしなかったなんて時期があっただろうか・・・ アイギスデクレッシェンドの作業ゲー方向は多分変わらんし出来も大して良くなってないだろうけど
あれストーリーがメインだから学園作業が楽になってればもうそれでいいや
ガルシンは運営変わるだけでかえって悪化しそうな気がしてる >>457
秋は11月30日までだから、まだまだセーフ ガルシンは前の運営より良くするには6ヶ月もてばいいだけだからハードル低いやろ >>462
秋かあ…
あと1つは斎藤娘のこわれっぷりに期待してる >>469
いったんストミ止めて、1.5倍の時期なんだし育成に勤しめw >>459
ドルイドを第二覚醒するとクイーンを選べるよ >>470
やり出すと止まらなくてw
しばらく育成期間の方がやっぱりいいか ダークエルフの女王は序盤のコスト稼ぎが非常に重要だから
ケイティともう一人くらいコスト要員がいないと死あるのみだぞ サークレットなんとかは一体いつから事前やってんだ
ものすごく即死しそう >>469
ニーナとアレキサンダー多すぎだろ
データ2か 原稿が揃わないんじゃない?
なんかよく知らんけど漫画なんでしょ >>472
ごリ押すつもりにしても金光覚醒はしたい
できればリンネも二次覚醒したい
金光のスキル覚醒済ませればゴリ押し力10倍くらいになるからそれだけで多分何とかなる >>476
なにそれわからない、、データ1だよ
>>478
明日覚醒出来るからそれでゴリ押せるか試してみる! なんだかんだ花粉もないし暖房が効く冬が一番過ごしやすいのかもしれん >>272
たぶんブラウザあってないだけ
俺もクロームだとそんなかんじになる >>469
取り敢えずストミは1度お休みして黒とラミィちゃんの覚醒二覚とS覚目指せ
ぶっちゃけアルティア・金ちゃん・リンネ・デリカの覚醒二覚50まで育てて避雷針とミキサー用にラミィちゃんが居れば女王なら余裕でクリア出来る 10月まで暑いという話が出てるくらいなので秋には期待するな >>483
いや、ちょろめの反応が悪いのは>>2 の最初にあるけど仕様だから設定変えるしかない
わざとワンクリ詐欺とか対策で誤クリック防止のためにワンクリック分の無反応が設定されてるみたい ダークエルフの女王で金光ちゃんS覚醒ぶっぱしたら気持ちよくてこの王子射精しそう トークンも相まってマジで金光聖母は何人分働いてんの?ってなる スキル覚醒するまでの金光はただの壊れユニットだからな
スキル覚醒するとバランス崩壊クソゲーになる ここまで亜種が出てる仙人に二覚は来るんだろうか・・・ 仕事柄夏休みばっかりだから、マジ夏が大好き
生まれてこの方夏休みがなかったことがない
だから夏休みのない職場に行ったら俺はミイラになって死ぬかもしれん >>491
分身つくのはデスサイズだからあきらめろ >>491
ナタクはそういうの無いからね、その代わりアームが伸びるようになるよ
ちゃんと最後はごひも還ってくるし 少なくてもスキル使えないといくら枠なしトークン同時に3つプレゼントとか言われても雑魚だよ ナタク 射程200
DPS
通常1200(物理)
スキル2400(貫通)
金光 射程200〜600
DPS
通常1300〜10500(2100×5)
スキル11000(2200×5)〜29500(3700×5+2200×5) ナタクちゃんが弱いのはまぁ置いておくとして、金光ちゃんは何故こんなヤケクソみたいな性能にしてしまったのか ナタク「きんこーちゃん私の強さとったんですか? 取りましたね? かえしてー 強さかえしてー」 >>502
王子たちが回すってわかりきってたからさ ナタクは二覚の片方でスキル時間が30%延びて
もう片方で魔法耐性増えるから何も心配しなくていいぞ 金光って分身1体置いて同時に通常攻撃するだけでDPS3000超えるんだな
バフなしの一人でDPS30000も数字入力間違えたレベルだしもうバランスとか気にしてなさそう
そのうえまだ第一覚醒ときた 蒸れるのが嫌いだからパンツも履かないし空も飛びます 仙人を使いなさい
好きとか嫌いとかはいい
仙人を使うんだ 20秒も地上に降りて殴り続けられるならもうどうしたって勝てる状況なのに
そんな無価値なスキル打ち切れば固定5万ダメージ論のせいでCTも10秒増やされる机上のキャラ DPSに優れてるって言っても金ちゃんスキル中8発くらいしか撃たないからなぁ
もちろんCTも短いんだけれども 理論上50%引き続ければ最強なのでは
確率アビを100%にする黒道化師くるぞ >>518
ダンさんという熱烈ANSWERが生まれてしまう デメリット付いてるキャラは代わりにパワー強めで
スイッチ型であらゆる場面に対応できるキャラはちょっと弱め
結果あらゆる場面をパワーで押し切るデメリットタイプとどこにも使いみちのない万能型を作り続けるうんこ >>518
それはミヤビがやばいから無い
ナタクより他のキャラが機敏に反応してくるレベルでアウトな能力 そういえばファルネおりゅしてた王子たち1瞬でいなくなったね おりゅするまでも無く全員が下限スキルマで持ってるユニットだしな でも金ちゃんよりナタクちゃんのちょっと未成熟な体(婉曲な表現)の方が個人的には好きですぞドゥフフ >>518
ディーナちゃん復権!ディーナちゃん復権!! ダンの1%が100%になってもDPS換算で20000程度だからダダンダンダダン 好き嫌いして霞ばっか食べてるから大きくなれないんですよ! >>526
55s全体無効化バラまけるこねこねにまた殺される未来しか見えない >>518
それ何度も言われてるけど追撃100%になっても大した火力にはならんし
なにより射程200単体20秒がどうしたって足枷すぎ ダンってあんだけ美味しいはずの役貰ったのに
結局なんの印象も残せず消えていったな何だったんだあのチョイスは 追撃系100%になったらシャルが回り続けるしヴァンカルのHPSがシルヴィア超える ナタクは第二で射程+100とスキル中攻撃対象+4がくるから(震え 射程+200攻撃力5倍でなんとか邪仙に追いつける
トークン無いけど >>528
霞アイギス2000 品名・総合栄養食品
原材料名 霞 ミレイユエキス 酸味料 甘味料(チクロ)
香料 カフェイン 青色1号
栄養成分表(100ml当たり)
エネルギー 910kcal フィオレの二覚、どっちのクイーンにするか悩む
あと黒絆がものすごい勢いで成果無しで消えてくのつらい >>537
それで弱いと思ってるならセンス0やなあ >>541
なぜトップ黒に追いつけると言う言葉が
弱いと思ってるに変換されるのか >>481
ゴリ押しするのはスキル覚醒が必要なのだ……なのだ……
金光聖菩とリンネはスキル覚醒すると世界が変わるぞ >>539
魔神動画で多い強草の方にしたわ
まだ使ってないから強さは不明だが エターナーをパトリアーク二重詠唱にしたぜええ
ビショップはこれで完璧だな ビートたけしが落ち目の時は玉置浩二の田園をよく聞いてたって記事にしみじみしちまった
古参王子的には田園というと軽くトラウマかもしれんが 草は時に何世代にもわたって敵地に潜入し諜報工作を行う過酷な任務である 密偵のことを草って呼んでる作品見るとFFTの影響だろ!って思ってしまう
一方小鳥って呼んでる作品があったのは好評価してしまう模様 ダン(アイギス憑依状態)99コスト
これでガチャに追加すればOK。但し確率は僅か1% そういえば畜生働きとか急ぎ働きって池波正太郎の造語らしいな すべての起源は韓国
テコンダー朴にもそう書かれている アマゾンプライムデーとか言うから、シェーバー買い換えにちょうどいいなと見に行ってみたら、
いまいちだったな……こういうプチ安売りに乗せられて買うもんでもないか 追撃100%にして追撃で追撃が発生するようにしよう ファイアーエムブレムだよ、さすがに水兵リーベ先生も激怒するレベル プライムデーで5万超えのBenQモニターが1万引きだったが速完売だったわ
張り付いときゃ良かったぜ ちなみになんで鉄って元素記号Feなんだろって思ったら
語源のラテン語Ferrumからなんだって、フェラみたいでエロいと思った
>>577
はえ〜すごいお得・・・ FEってやりこみゲー認識で当時は何も考えず遊んでたが
シナリオはドロドロで陰気臭いよな FEもティアリングサーガも普通に遊んでたけどベルウィックサーガは途中で詰まって投げちゃった
買い戻して再チャレンジして見たい気も少しする シナリオがドロドロなのって聖戦ぐらいじゃね?
覚醒付近特有の無理に個性を出そうとしてるネチョ感はあるけど ニーナはハーディンにごめんなさいの一言でも言えば許されたのに トラキアやってみたいなあ
スマホかSteamで出してくんないかな 一覧表バレしてたけどお隣さんやっぱアニメ化やねんね FEはDSのなんかポニテの子がヒロインのやつやった、主人公の性別選べた気がする FEは死んだらロストなのに最初のステージから全力で殺しに来てるのでやめた 牛すじ煮込みとビールうめえ…連休とやらはなかったけどこの3日の間で一番幸せだわ… そもそもロストしても進める事は出来るからトラキアは見捨てまくってAAまではとった
S以上だとロスト許されないとかあった気がするけど シャイニングフォースはやたらボリュームある奴だけやった事ある
ソフト3本分リンクしてるやつ、サターンだっけかな >>601
本体買うとこから始まっちゃうからちょっと >>608
シャイニングフォースV、サターンの三部作やね
それ以降はクソゲー一直線やったなあ・・・ 筋肉は和牛でもそこそこの値段で買えるから処理大変だけど安く美味しく食べれてすき。
いい牛のだとちゃんと油が甘いんだよね >>611
完結してからまとめて買って遊んだんだけど
出荷数絞られてたのか知らんが2部だけやけに品薄だった記憶が ナタクなんていっつも挑発鉄壁自爆とか持たされて燃費も悪い加入も遅い・・・
まぁこんな扱いなのはわかり切ってた事なんだ
どうあがいても分身出来るデスサイズ金公に勝てる訳が無かったんだ シャイニングのどれかで一番好みの子がケンタウロスだった悲しみはまだ覚えてる シャイニングフォースは三日くらい前に移植が発売されたような
あと元祖SFの絵師さん無くなったらしいね シャイニングフォースの前身はシャイニング&ダクネスっていう3Dダンジョン型RPG
おぼえてるのはおっさん 一時期のモン娘ブームでもケンタウロス娘はどうにもエロ方面に発展しづらかったな
体格差とかサイズ差とかがネックすぎる IXAとかいう良質なツンデレヒロインゲー好きだったよ
ゲームとしてもハクスラに着せ替えとかマニアックで面白かった 初代3部作はメガドラじゃなかったけ
その頃Tonyなんておらへんで >>620
当時は普通の学生だったから…
今?今は特に気にしないかもしれない(ニチャア 故郷の焼き肉屋にあった、牛の心臓食べたくなってきた
分厚くて弾力あってコリコリしてるんだけどホルモンみたいなコリコリとは違うんだよね >>633
サクサクと噛み切りやすい歯ごたえに近さを感じるの奴だな
俺も好きだ _△_
(廿_廿)人生からログアウト
m m 涼しくなったら身体に戻ろう >>643
ボタン連打で移動速度があがるやつだっけ >>649
「データの分際で!」とか言いながら殺されていくSO3のラスボス思い出した >>605
あれのアニメは凄く面白かった。毎回が総集編のような濃厚さ、主人公(男)の真の力は、
ゲーム版主人公(男)を喘がせて胸から取り出すとか >>643
ウィズダムは連射パッドをくしして何とかクリアした
シナリオや謎解きは面白いのに、あの仕様のせいでクリアした人は少ないんじゃなかろうか・・・モッタイナイ
>>645
移動速度が上がったり武器や魔法の威力が上がったりした
青筋浮き上がらせながら必死で連打したもんだ サヨ「何も悪いことしてないのにお仕置きされたよ
何で?私は何も悪くないのに」 >>633
牛の心臓すき!
でも、近所のホルモン屋で食える生レバーにはかなわいね 大手チェーン店でいうところのホルモンは腸のことだからしょうがない シャイニングティアーズのアニメなんかあっただろうか?
と思って調べたけど、絵を見ても全く記憶に無いから観てないんだろうな
とか思ってたら、ようつべで本編ちょろっと見たら思い出したわ
これ観たことあった! 未だに生レバー提供してる店とかそれバレたらパクられるんじゃ・・・ Tonyと言うとパンのGifしか思い浮かばない
みんな目が死んでる >>594
完全なダイマだけど、ガチホモブログの人のプレイ日記みると楽しそうに見える
あの記事が更新されるたびに買おうか悩んでる >>954
それは韓国じゃなく中国の諺
元々中国には「不打落水狗」(=溺れた犬に石を投げるな=武士の情け)っていう諺があって
それを中国の文筆家の魯迅が「俺たち中国人はここまで民度高くないんけどwww」って言って阿Q正伝だったかなんかで「打落水狗」(=溺れた犬に石を投げろ=弱った敵はことごとく弱らせろ)って言葉を作った
ただビジネス的には打落水狗の考えは割とありだったりするのであながち間違えても居ない >>663
いや、焼いて食べるべきレバーを自分が勝手に生で食べてるだけだから大丈夫です
ほんとだから 心臓ってホルモンの一種なの?見た目ぜんぜん違うから驚きだぁ
ぐぐったら生でも食べられるってマジ?ってかそっちがメインっぽい?
基本焼いて食べるもんだと思ってた
全体的に深い赤って感じで、分厚いのが僕の中の心臓(焼き肉)
バイトしてたときの賄いでよく出たわ
精肉店もしてて基本早めに肉廃棄する店なんだけど、廃棄するくらいならバイトの胃袋に突っ込んだろ精神好き シャイニングでパンとか言われると、プソニを連想しちまう >>663
ちゃんと焼いてね?っていうんだけどなぜか客が勝手に生で食べてるのしょうがないね 幸せのパンの、媚びる事に全力を尽くしたEDは結構好きだよ 今年はあんまうなぎうなぎ聞かないな
ていうか季節商販全体がもう白けムードやねんにゃらとけどね 生レバーはあくまで客が勝手に生で食ってるという名目だが、その気になったら「それを実行できる環境を用意した」でねじ込まれるんだろうか
あれ好きだしそういう事態にはなってほしくないな 豚肉とかも同じ環境で提供してるしそれはないんじゃないかなぁ まあ生レバーはまた頻繁に中毒者出たらしゃーないと思う
僕は牛も豚も鶏も肉は生で食べない派だからわかんないけど、好きな人からしたら大変やね 幸せパンは最後超展開だったよなー
よく覚えてないけど 七輪でホルモン焼いて食いてえけど暑いからやりたくない レバーが食べられなくなったらもうその店には行かないかも
ってくらい好き!レバー目的だしね うなぎ好きだったけど最近高過ぎんだよ
ちゃんとした店だと頭おかしい値段だし牛丼やで食うと小さくて不味いし
ほぼ1年に1回しか食わんくなったわ ああ、あのパン屋のEDのやつかw
てかそこしか覚えてねーや 別に無駄に高いだけのうなぎなんぞ食わなくても問題ないって
みんな悟ったんだよ >>682
なんやて!?
あの漫画、なんでああなったんだろう
最終回ばかり語られてるが、25編辺りから既に見てられなかった >>624
メガドライブめちゃ懐かしい
いや、僕は若者だけども。 >>674
国産うなぎが暴騰しすぎて希少なんだけど有り余ってる状態らしい
わけわからん 冠って編集に漫画家がコビ売りすぎて話が破綻したんだっけ? すまん知恵貸してくれ
とあるゲームでアイテム正常に付与されずにitunesの残高引かれちゃってて
運営に問い合わせしてて購入履歴かつ注文番号のss要求されたんだが
http://i.gyazo.com/10ce5f9d89743ea3466fb0248757b996.png
この手順の画像送ればええんやろか? 絶滅危惧っていいながらコンビニにも置いてあるくらいだからな
完全に希少性っていう看板かかげて商売に利用してる >>686
ヒロインが実はハゲだったのは衝撃だった シラスが絶対的に不足しているからしゃーない
近所のウナギ屋もずっと国産だったのに今年の2月からは台湾産、そのうえ高い 土用の丑の日にあまりにうなぎが売れなくてスーパーがヤケクソで出したサバやナマズや豚バラの蒲焼が「こっちの方が上手くね?」ってなって
更に売れなくなったという…
レアアースもそうだけど直ぐ代替品を作るジャップは嫌いだよ いちいち客の行動など見張ってられんとはいえ次にあたって死ぬような輩が出たら
流石に完全終了して店側でじっくり焼いた奴を出してくることになると思うんだが
次は食いたい奴が自分で畜産に手を出す時代へ行くのか >>687
パンを食べてダルシムになった河内が、ヨガの力で全大陸を宙に浮かせてノーベル平和賞を取得(パン作った主人公が)
その後河内はストリートファイターとして昇竜拳を食らうだけの日々を送ることになった
誇張じゃないぞ 散々荒らした挙げ句今年は稚魚が取れないって中々できることじゃないよ >>696
あれ途中からハゲになったんじゃなかったっけ 高値で仕入れて食用に加工しちゃってるけど
そんな高いもん誰が買うかよってなってるだけでしょ
高いなら仕入れるなよ 絶滅危惧種のうなぎ敢えて売って食わせてるんだから
一匹たりとも無駄にしないで消費しろよバカ野郎とは思うね
言い訳すんな小賢しい金儲けの理由なんぞ知らんわ >>689
それ適正価格以上で売りさばきたくて余ってるだけやん 美味しいけどそこまでして食べなきゃいけないものかと言われたら別にって感じだしなぁ
あれだけ絶滅絶滅言われたので今はあんまり食べたいと思わなくなった ウナギ屋のウナギ丼はホント旨い
セットでついてきた肝吸いも悪くはなかった >>692
注文番号となるならそうあるし、それじゃないかな
メールとかで来る奴だな 近所の店はウナギのかば焼きが3,000円以上するからねー >>699
そもそも夏にうなぎなんて一番まずいんだし当然だわな
むしろ冬にうなぎや行くと空いてるし、脂載ってるしで最高だけどね うなぎ食うと、その後吐くくらい気持ち悪くなるから
相当栄養価高いんだろうな、とは思う でも秋冬にうなぎ食うかと言われると他に色々美味いもんあるから行かないという
俺は春に食ってる >>718
あっそうか、履歴じゃなくてメールで来た領収書を送れば良いのか
サンクス うなぎは冬が旬だぞ
夏のは不味い
最近の養殖のは夏にピーク合わせてるらしいけどそれでもやっぱり劣る 唐揚げとか食えなかったら或いは絶望するかもしれないけど、うなぎ食えなかったところでなぁ 焼き立てジャパンはなんか褐色娘のセミヌードで抜いた記憶しかない
ぐぐったらミーシャって子だった >>701
文章にすると本当に意味がわからんけど、実際その通りだから困る シラスウナギとか大して美味いもんじゃないと思うの
成長するまで待てよ! ロリコンかよ! アメリカナマズの蒲焼がめちゃんこうまそうだったな
もうウナギいらねーだろ >>734
なんやてに助けてくださいって迫ってた娘だっけ パンツ一枚で >>740
ザンギの天敵=待ちガイルは有名だが、実際はダルシムの方が苦手なんだっけ 僕が高校生のころ、近所の生協で売っていたひつまぶし弁当(400円くらい)は
ご飯もうなぎもたっぷりで付属のわさび塗って食べるのおいしかったなぁ
>>739
ナマズとうなぎは別物だよ、でもタレ味だからタレかけたら一緒だよ、これもうわかんねぇな?
なんか日本のどっかの大学がイオンと共同で穴子か何かで代替魚ってやってたけど
あれは完全に別物だった
>>742
そうそう、褐色+つやつやの艶+エロいポーズであ^〜 格ゲーキャラの名前見てたら
リンネにボコられたの思い出したあの娘格ゲーだとロリロリボディのロリババアの癖に動き速すぎんよ ウナギの旬が外れててマズイ時期の売り上げアップをバカな消費者相手に狙ったのが始まりだっけか パンの原産国がエジプトだから、
そこはダルシムよりエジプト出身ファイターのメナトが適役だったね >>748
でも暑くなる矢先に栄養価の高いもん食って備えとくこと自体は悪い手じゃない ウナギにビタミンAやBが多いからって、
それと同じ金だせばニンジンと豆をたっぷり補給できるよね いや、ウナギの特筆栄養素はビタミンEと亜鉛だよ!どちらも男性に効く栄養素!夏に備えよう お肉食べて元気付けたい!って人に
タンパク質なら一緒ですよね?ヨーグルトでいいのでは?って言ったら泣くでしょ 一回ウナギ食うより日頃の食生活&生活リズム見直せって話よね
全ての健康ネタに適用される 好きなもん食え
明日死ぬかも知れんし今を生きることにしてる うなぎに限らず一回くらい何喰っても誤差の範囲だろう よく平賀源内すごいっていうけどエビオス錠のめばよかったでしょ?発明家のくせに情弱なの? ええい!こんな低解像度太線で抱き枕がつくれるか!俺は家に帰るぞ! 苦しみなくポックリ死ぬならいいけど健康損なったままズルズル生きると本当につらいんで
身体には気を付けた方がええよ
自殺と言っても周りのこと考えるとなかなか出来へんしな……? うなぎにしろ鯨にしろせかいを敵にしてまで獲り続けるほどうまいもんでもないよな >>758
あああああ! 乳首が! 乳首が出ている! そしてハート目
エロ絵見るの初めてかもしれん クジラは食べたいから毛唐どものゴネゴネに負けないでほしい >>758
お腹冷えないようにタオルケットかけないと(使命感) スーパーの自動精算機
いちいち小銭ぴったり探すより一掴みザバーって適当に入れて機械に数えさせたほうが早いんじゃ
と毎度思いつつ勇気がなくてチャレンジできない >>762
自殺するのに何で周りのことを考えるんですかね?首括ればええやん 夏場をうなぎ食べて栄養つけて乗り切ろうキャンペーンは万葉集に詠まれてるくらい古くからあるんだね
でも現代では栄養価高い食べ物一杯あるからうなぎ食べる意味ないよねーっていわれてるの草 ちゃんと周りの事も考えないと死んだあとスレオンできなくなるぞ >>774
小銭の処理楽になりそうやな
今度やってみよ 親が好きだからよく買うけどクジラ美味いと思ったことないわ
マトンとかと一緒で癖が強い
ただ食物連鎖の最上位に近い生き物だから個体数の調整は必要だとは思う 鎧神はアマンダいないとやるべきじゃないな
8回で金28白6とかムキになって石割ってバカを見た 鯨はそこそこおいしいけどまぁ値段相応かといったらそうでもない
うなぎはおいしい、うなぎうなぎうなぎくわせろ! プランクトン食ってる奴ははたして上位捕食種族と言えるんだろうか >>782
聖霊のズッ友仕事しないけど鎧のアマンダってしごとするのか? >>774
そういう風でいいよーってメッセージ出る精算機のお店あるな
おじいちゃんおばあちゃんが小銭数えてたら時間掛かるだろうし >>786
むしろアマンダいればもっといい結果だったに違いないと自己正当化
なおすぐに>>787に論破される クジラは亡きおばあちゃんが通販で買ってた塩漬けみたいな缶詰肉の味しか知らない
固くてめっちゃ塩辛いの
味はなんか塩辛いのにご飯のおかずにはならない感じな塩辛さ 東京のスーパー店内で作ってるよこすか海軍カレーコロッケのお惣菜はよこすか海軍カレーコロッケといえるのだろうか >>785
プランクトンが豊富にいるところには他の魚も豊富にいるわけで
あの巨大な口でわざわざ他の魚とプランクトン分けて食べるって出来んでしょ 魚が口に入ってしまったら、そのまま飲み込むみたいよ 圧倒的弱者とそれを捕食する様々な生物となると逆ピラミッド生態系になるな 自殺失敗した話見たけど恐ろしい
割と失敗するらしいし絶対できんわ… >>783
値段相応って感覚ならうなぎも大概だろ
さすがに3000,5000当たり前にとるんだし、値段に見合ってるかと言われたらちょっと疑問だよ
おいしいと思うけど 人間を一番殺してるのは蚊なんだっけ?
捕食とはまた違うだろうけど 魚も丸ごとたべてもプランクトンしか消化できないんじゃないん? でも本気モードなシルヴィアやアーニャになら(性的な意味で)捕食されてみたいかも スーパーに夏バテに!とか書かれた札付いてスパム積まれてたんだが
食った事無いから知らんがあれってそれ系の食べ物なん? >>793
インドカレーはどこで食ってもインドカレーだしいいんじゃないかな 人間を一番殺してるのは……人間だ(背景稲光フラッシュ) >>800
いつから「そう」だと思い込んでいた・・・? >>798
今は高すぎるのはたしかだなぁ・・・・前の値段のときはちょくちょく買ってたけど・・・・
でも同じ値段の牛肉くうよりはうなぎのが好きかな 小型のプランクトンを食べることが多いセミクジラ科のセミクジラやホッキョククジラは、
2メートルを超える最も長い鯨ひげを持つ。繊維は非常に細い。これに対して、
プランクトンでもネクトンに近い性質のオキアミや稀に小魚を食べるナガスクジラ科のシロナガスクジラなどでは、
鯨ひげはあまり長くなく、繊維は太い傾向がある。
特に、サンマなどの比較的大型の魚まで食べるニタリクジラやミンククジラなどは繊維が太く丈夫である。 うなぎがあれば兵十のおっかさんは助かったんだよなぁ…許さんぞあのクソギツネ 新宿紀伊国屋地下のモンスナックっていうカレー屋は何とも言えない味わいがある ナタクって正義じゃん?
金光って悪じゃん?力のみを純粋に求める殺戮も辞さない純粋な悪じゃん?
ナタクという正義より金光という悪のほうが圧倒的に強いじゃん?
いいよね シーシェパードのメンバーが行方不明になって日本の捕鯨船に拉致られたとか騒いでたけど鯨の下腹部から発見されたのあったなあ
文字通り昇天してたけど本望だろうな さすがにクジラ好きだからって太平洋セックスまでいくのは・・・ >>811
中国産ですら高騰前の3倍ぐらいするだろう。。。昔で考えると1尾とはいえ中国産が4桁とかあったりするの信じがたいよなぁ うなぎうまい、生肉うまい、っていうけどほぼ調味料の味じゃない? けど今でも国産じゃなきゃでっかいの一匹で1300円じゃろ?(業務スーパー調べ) 元々大衆魚どころか雑魚扱いで安くて味も相応だったものが
謎のプレミア付けと季節イベント需要でアホみたいな値段なってなんだかなーって思う
珍味とかレアものっていうほどレアじゃなくて大陸いきゃアホみたいに取れるわけだし >>823
うまないんじゃなくて産卵場所が分かってないだけだぞ(アスペ) うちの近所の店のウナギ食べたら気が変わるはずよ、たまげる美味しさ!
安いメニューでも3,000円超えるけどね ウナギのたれ 自前で作ったけど結構いい出来になったわ
買うより自前で作るほうが理想的なのが出来るような気がする グリーンピース日本支部の日本人が不法侵入してクジラの缶詰食ってたこともあったな
異端審問官気取りなんかなああいうの 手軽に健康になりたい?ここに養命酒というものがあってだな… 花の慶次で一番美味い料理はなんだって話の時に塩って答えた姫ちゃんが周りに馬鹿にされて
塩抜きの料理をこしらえた話があったけど当時でも「塩って料理じゃなくて調味料じゃね?」って思った 料理っていうなら塩単体で食えやとは思った、屁理屈とんちかよって 二番煎じというか創作意欲が湧いたというか妄想爆発したというか
マユツバな健康食品は数多くあれど、中でも養命酒は効果を実感しやすいみたいだね 塩がなければなにもできない
コック長もそう言ってる >>833
なんだろうこの貧相さ
もっと頑張れよ! 王子たちは結構いい年だからな 健康食品には手を出してしまうんよ 養命酒でマムシ酒作ってた人いたけど、そのマムシが生きててしかもかまれたってのが世界仰天ニュースでやってたな >>838
14日にも描いてたし死んでるわけないじゃない!
>>840
貧相なのが良いのにぃ…… スレの影響で養命酒始めたって王子を少なくても3人は見たけど、スレ民が何人居るのか知らないけど、徐々に支配されていると思う >>822
調味料が素材のあぶらと混ざるから旨くなるんだぞ
極端なはなしかば焼きのたれややきにくのたれだけじゃそこまでおいしいわけじゃない
+脂がつくからうまいんじゃよ、糖と脂 >>831
それ慶次じゃなく影武者じゃね?
塩の下りは、みんな屁理屈だと解ってるが、その屁理屈でドヤ顔してる小娘に萌え〜ってイベントだと個人的に解釈してる
原哲夫のマンガは完全に雛形あきこであんまり可愛いってイメージはないけど いい年ってどのくらい?
ミレイユさんより下なら若いってこと!? パスタ500gは食わないが、ペヤングGIGAMAXなら食い切った
半分くらい食って飽きたので、ウスターソースとかで適当に調味しながら食った スレ王子の勧めで買ったもの
ペンタブ>上手く使えない
腹筋ローラー>もうやってない
ぷにあなSPDX>tnkサイズあわない
ろくなもんじゃねえ >>848
影武者だったっけ?なんか混同してるなぁ
ところで脂と調味料で旨味って言ったら秘伝のたれとかそうだよね
何重にも重なったウナギの脂が独特の旨味を作るという >>842
生き返ったんじゃない?
そう!養命酒ならね! >>852
ぷにあな以外は全部自分の無精じゃねぇか 純粋に重さを足す以外の筋トレグッズは特段の効果はないなと思った
でもおもちゃ弄って楽しんでるうちに鍛えられるのはアリかもスグ飽きるけど
腹筋ローラーも割と楽しかった ほんとにいい作品を滅多に人にすすめるわけないだろ!
ゲームだって本だって軽く大衆に広められるのはどうでもいい中ではいい方のやつだ じゃあ俺が一番好きな漫画を勧めてやるよ蟲師ってんだけど >>842
養命酒は呼吸しなくても肺に酸素を送り込んでくれるからな >>260やってアイギスのクリック反応良くなって素晴らしい
とか思ってたらONのままだと御城が起動しなかったわ
うまいこといかんねえ
まあ切り替え楽だし、メリットの方がでかいんでありがたいのは間違いない スッポンの生き血が5パワー
マムシ酒が20パワー
養命酒が50パワー
って養命酒王子が言ってたけど、マムシ養命酒ってなるともの凄いことになりそう 蟲師アニメから入ったら漫画ずいぶんページ数少ないなと思ったけどそれでも吸引力は凄まじかった
でもやっぱあれで1つの話使い切るの勿体無い >>860
老子と荘子
高校時代に読んだんで解釈多いに間違ってると思うけど
西洋系哲学はどうも合わなかった ぷにあなかなり伸びるからからあれあわないってそもそもおなほ全滅なんじゃ・・・!
VRぷにあなSPDXはいいぞ! ペンタブだけ買ってお盆代わりになってる王子は多そう 孔子は読んどけと思う
老子の思想は好き
韓非子はちょっと・・・って感じだった >>863
データ2レダ級初見星1余裕でした(^^)v ぶっちゃけ黒天狗いる状態で倉庫のナタクちゃん育てる意味ある? >>874
地味に欲しい、抱き枕もそうだけど腹巻ついてるのがいいね ぼくは気づいたらウェンディだけがマップに残ってました・・・
みんなどこにいったぁ〜見守られることもなく〜 >>881
あるある 可愛くて貫通できて可愛くてちょこんと添えるといい感じに働いて可愛らしい >>881
流石に役割違うから他のメンツや戦法の兼ね合いだな >>880
データ2はワンコが焼き尽くすから割と余裕
データ1だと下手に縛り入れて魔神以外でのギミック破壊キャラ(ワンコ使いとか天狗とか)避けてるから辛くなりやすい 韓非子って生まれながらに偉い人用のやつって感じだからね
なので王子は韓非子だよ >>881
全然役割は違うけど育てる必要性はないと思う >>863
アウトレンジからの射撃で向こうが正攻法じゃないから
こっちもアイシャとモルテナで遠くから削る
後はケラ王子、シノ、メトゥスあたりで力押しで星3取った 編成に入れつつクリアするだけならヘクターでもいいんだよなあ >>878
オレは韓非子が一番リアルで面白かったんだけどな
孔子と老子は所詮理想論で、そんなモンを実践してくれる人間だけなら世の中苦労しないわって感じ ナタクちゃんを育てる必要がある場面がない
ただ低コスで適当においとける補助火力として簡単なマップを周回する時にとりあえず置くことがある 復刻の新しい神級は金光ちゃん1人でいけるよ
王子も置物で充分
長いこと佇んでるだけでやる気のねー敵が悪い >>868
(養命酒を両手に持って)50パワー+50パワーで100パワー!!
いつもの2倍の手淫が加わり、100×2の200パワー!!
そして、いつもの3倍の回転を加えれば、200×3の
ミレイユマン!お前をうわまわる600パワーだーっ!! 何でもありなら天狗やケラ王子で終わる
正攻法ならマホ剣あたりを2ヒール付けないといけない てか、あのマップって作りが最悪の部類よね
無駄に右下抑え入れなきゃいけないし
敵が出てくるすぐに拠点ポイントあるのにスルーし続けるのなんなの 復刻神級っていまでもきついというか最新ミッションじゃないの? 同職少ないから時雨黒は2覚でワンチャンある
考えてみれば時雨ユニって新規職の黒しかいないんだな デーモントークンで避雷針しまくって倒したわ追加神級 ぶっちゃけナタクちゃんより白天狗コノハちゃんのほうがだいぶ使える 最近のイベは簡単だからちょっと前のは難しくみえるだろう ナタクちゃんは避雷針なら魔耐50欲しい
>>900
今でも最新のスレよろしく 天狗を上手く使いこなせないのか天狗のダメージしょぼく感じる 点火しても物理だし……魔耐下げて疑似貫通のイングさんとかスーシェンのマルチ貫通とかナタクちゃんに慣れたからかな 最近FEHやってるんだけど要素が多過ぎて最適解がわけわからんわ
取り敢えず引いた☆5と☆4の好きなキャラを適当にレベル40にしていってるけど >>899
拠点は王子たちの最終防衛ラインであって
そもそも敵の目標が拠点じゃないかもしれない >>899
田園の砦マップは開始直後に右下から
大量に拠点に向かえば敵必勝なのにな
結局TDは敵の動きが制作者のさじ加減だから >>900
初復刻の奴は最新やね
拠点上でキャーしたわ(ふんぬ)
次スレ 点火ゴブ女王は攻撃1500 射程400の魔法攻撃だからごりっと削れる
魔神で出てきて補正掛かったら厄介そう 天狗はまあ完全隠密なのが売りだし
プリムとかめっきり使わなくなったわ
リタちゃんはもとから使ってない 江戸川乱歩で小説好きに
キャッチャーインザライが気に入って
宮本輝にはまり、池波正太郎をたしなみ
戦闘妖精雪風で妄想し
ヘミングウェイに傾倒し、怒りの葡萄を愛し
トルストイやカラマーゾフでロシア文学をかじり
ゲド戦記は終生の愛読書
漫画はvフォーヴェンデッタや水木しげるが大好きな僕王子
一つでも知ってたらあなたとはおともだち 遠距離攻撃には魔神補正掛からんよ
だから酒呑四天王があんなにしょぼい リタちゃん 最新ストミで大活躍している
スライムとかやり過ごしながらハエ落とせるのがいい 酒呑が速←の拠点に向かわなかったのは
あてちゃんがパンツに細工したから説 >>916
そんだけ雑多に入れれば何かしら引っかかるだろw
それにしても乱読だな・・・
友達でも何でもないけど、そんな貴様にはアガサをお勧めしておくよ ぶっちゃけ今年黒チケ来るならアリスにするかナタクにするか迷うな
あと今だと何sageられてんだ?黒メイジか?
お前らがお勧めしてたリンネもモルテナもイリスも持ってないし取ってないけど、それで後悔したことないわ
たぶんこれからもない 次に初期と同じ黒チケきたらアマンダさんかなあ
>>923
乙 引っ越してから悪童日記が見つからない…。ふたりの証拠と、第三の嘘はあるのに…もっかい買うかなぁ。悪童日記が一番面白いんだけど >>923
カノンちゃんは抱き枕乙
120秒待ってから投下を繰り返してたまに焦って連投規制食らって180秒待機とかあるよね >>923
おおすぎに決まってるでしょばかじゃないの!おつ! 弓の使える順は
アーシェラ(高難易度) > 浴衣ダニエラ(GG) > リタ(隠密無いと近接に狙われるマップ) > 他
って感じだな。
>>921
ミコト >>923
(・×・) <規制されても元気出してなの、乙なの 付き合いで先祖供養の宗教みたいなのに行ってきた。
やっぱり胡散臭さ満点だなああいうの。 >>916
各ジャンルのメジャーどころばっかりじゃねーか…… >>923
テンプレ貼るとき一々待つのが面倒だよね乙 >>932
( 廿_廿)つまり私の強化は待ったなしの急務である 日付回ったら初覚醒デビューだからワクワクしてる
他の王子達はどの時点で初覚醒してた? >>923
あれ一度引っかかったら中々解除されないんだよなおつ >>941
こんどご神仏がご降臨なさる集まりにいかなあかん >>923乙
拠点後クリアしたときに覚醒こねこねが編成にいた記憶あるなぁ >>934
宗教ってのはライフスタイルなんだから金云々ってのは基本ダメな奴だよ
ある程度ちゃんとしてるのは奉仕活動や、宗教的活動で時間を奪うことを強要してくる
自分にとって都合の良い形で取捨選択するのが正しい宗教へのかかわり方だと思うよ アリスやナタクはまだネタになるしアリスは変異種が強いからもういいけど
ミコトはほんまネタにすらならない ミコトさんのお陰でネズミ突破できたし何も言えない
ただしはじめましては許さん >>943
ああ、きゅうりの馬に乗ってやって来る奴でしょ? >>923
乙
シノみたいにケバい奴もいて良い
萌え絵柄ばかりだとエロが薄まる >>948
寝室3のあの顔が良いんじゃないか
1と2は確かに化粧濃すぎるけど >>947
実はあからさまなアリスとかナタクとかミコっちゃんよりも
グレースとかエステルとかベルナとかディーナとか織部とか伝説さんとかの方が今だと使い道が無かったりする… なんか月曜ってベースの確率下がるんかな
150回やっても銀0だわ (´・ω・`)プリズマイリヤの劇場版って面白い?オススメ? D音とグレースは壁としてつかえるうううううううううううう エステル ベルナ ディーナも使おうと思えば使える
織部、伝説さんは上位互換がいるから辛い >>923
乙
お盆で思い出したが郡上の徹夜踊り久しぶりに行ってみるかな…… >>954
その手の話をすると、金工、スーシェン、ラミィだけで攻撃役足りるから
あとはバフ役だけで良いってところまで来てるし、全部要らないってなるでしょ 織部さんは花嫁リンネと合わせれば面白いし遊びがいのあるユニットだよ
個人的に残念性能と思う黒はぴゃーさんかな 織部の前にはセーラーさんや入手容易なチャンプが立ちふさがる
チャンプは短いけど引きつけまである >>940
何年も前だからうろ覚えだけど多分東方の最初の方か砂漠終盤だったと思う
因みに初覚醒はクレア >>968
回避だけじゃなくて火力って観点からだと魔法と物理だし
チャンプは織部が無理な魔法ダメも大丈夫だしそこは状況次第よ 異国の軍師に発展するのはやめよう(戒め
>>971
とりあえず織部は二覚して?
いつまで待たせるの? クジラに丸呑みされたらやっぱり消化されちゃうのかな
てかなんであいつらプランクトン食うの? 織部は素の防御が低いから回避が切れると死ぬし
回避時間が短いから死ぬ 忘れてるかもしれんけどオデ子イベみたいに魔法威力減少なんてのもあるよな
貫通の扱いがどうなってるか知らんのだけど復刻の時どうなってたっけ? 織部さんってCT短くて回避してられる間が長めな居座り型なんで
一発芸のチャンプとは運用違うと思うよ 空気中にもプランクトンがいて歩いてるだけでエネルギー補給できたらいいのに エルフの姫が真顔になった時、そこに残されるは肉塊だけだという 100%回避だからボスにあてたいがボスに当てるのにはスキル時間が短すぎ
雑魚にあてるのは1ブロ近接で微妙
帯に短し助けて長島 グレース姉さんは魔耐バフもあるし本体も言うほど弱くないというかしっかり耐えて団体さん処理能力高いから便利だよ 戦力揃ってれば受け需要自体がないんで織部が雑魚なのは確かだろうけど
ボス受け25秒で足りないって餅つきでも始める気なのかw どうしても二覚してない分、織部よりセーラーさんに軍配があがる 織部の回避って25→30→40で大分長いほうだと思うんだけど
ct25だし >>976
でかすぎて消化液とかの管理できないんじゃない?あとプランクトン逃げないしそれで足りるなら楽よね 織部で止めてシビラとシェリーで殴れば大体の物理敵は死ぬ なぜか急にtnk神に導かれて石150近く溶けてベルーフェちゃん来たんだが
合法ロリなボクっ子じゃないですか!?やったー! 織部配置したらもう酒呑童子きちゃう
酒呑童子以外に織部使う場所あるかといわれると (・×・) <めっふぃーのカップラーメンにキムチ入れたやつぶん殴ってやるの このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 37分 35秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。