【DMM.R18】千年戦争アイギス9923年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス9922年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1535253189/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。ver67以降ではクリックの反応が悪くなる場合があるので
アドレスバーに「chrome://flags/」→「Site isolation trial opt-out」を「Opt-Out」
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」「神獣スフィンクス降臨」については繰り返し復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意 。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)light.dotup.org、を使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.imgur.com/JgqflLP.png
http://i.imgur.com/GMqtmc1.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg (URL毎週共通)
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20180823.jpg ■緊急:悪霊の迷宮XII(8/23〜8/30 メンテまで)
■大討伐:Dark Guild:the REBOOT(8/9〜9/6 メンテまで)
■復刻:王者達のバトルロイヤル(8/20〜8/26 23:59)
■復刻魔神:魔神フェネクス降臨(8/20〜8/26 23:59)
■復刻:帝国騎士と叛逆の戦火(8/27〜9/2 23:59)
■8月の予定
・新規魔神降臨ミッションの開催
(以下は実装済み 二覚はさらに追加あるかも)
・セーラーに第二覚醒クラスを追加
・緊急ミッション「悪霊の迷宮XII」の開催
・交流クエスト追加
・新形式イベントの開催(人気闘兵決定戦)
・新規大討伐ミッションの開催
・陰陽師に第二覚醒クラスを追加
・一部ユニットの第二覚醒のイラスト、ドットを追加(浴衣ダニエラ、ティアル)
■デイリー復刻
08月27日(月):妖魔の女王と戦術の天才
08月28日(火):魔界蟻と囚われた男達
08月29日(水):天使たちの陰謀
08月30日(木):魔蝿の森と呪われた番人
08月31日(金):失われた竜の島
09月01日(土):帝国神官の帰還
09月02日(日):闇の組織と狙われた王子
■アイギス デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■生放送公開新キャラ
http://i.imgur.com/aOhPkRE.jpg
■旧チケ、新チケでもらえる子一覧
http://i.imgur.com/0wW1mCt.jpg
白チケット対応ユニ
http://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
http://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■メール欄を「sagete」にする事を推奨します。
・sagete設定方法(名前欄への転載禁止が表示されます)
質問してレスが欲しい王子はメール欄にsageではなく「sagete」を書き込む
・Janeでsagete固定する場合は書き込み設定を開き、
『デフォルトでsageチェック』を外す
『メール1行目をデフォルト』にチェックし、
下記2行を貼り付ける
<mobpink>sagete
sage
・Janeの設定
http://i.imgur.com/bCqIGj6.png >>1乙
黒道化師楽しみだなー
白でさえあれなんだからきっと存在自体がエロスの塊なんだろうなー(ハードル上げ) >>1乙
なんか昭和ウサギの話が出ていると思ったら、ベースSPで出てびっくりしたわ いちおつ
黒道化師に課せられたハードルは色々と高い
今月末に来たりして 収集枠で来そうな気もするが 超久々にここ除いたんだけどホームランダービーとかまだやってるの? いちおつ
道化師もだけど黒エレメンタラーへの期待値も相当高まってる
黒道化師も黒エレメンタラーも最高にエロ可愛いロリっ娘で頼むぞ! いちおつ
黒道化師とか超微妙か超強いかの2択になりそうな
覚醒が珍しく告知しておいて先送りになったし調整難儀しそう
ワンダホーちゃん脇見せてるし腹にハートマークあるしスカート意味なしでないしドゥエッティが過ぎる ヤリマンは簡単に股を開くというが同じエッチなことでも何故ケツマンを拒むのかいちおつ >>1乙
期待するのは結構だが、みなの期待を一身に背負った黒モンスレはどんな具合だったか覚えていないのか? >>1乙
もう光属性しか残ってないか黒エレは
絵師はちりさんでよろ 黒モンスレ…なんだろう…なぜだか涙が止まらないんだ 黒エレは強いことには強いけど配置枠ガーって感じになりそう 今回のフェネクスで使ったぞソシエちゃんは
別にいてもいなくても良かったけど 全てのエレメントが使えますとかだったらスクロールめんどいな 絶対ぶっ壊れと期待されていた黒職
ドラゲナイ、ソドマス、モンスレ、サムライ、キョンシー 黒エレは妥当に行けば光なんだろうが、その特性がいまいち読めんな
闇と対比するなら超耐久&リジェネとか、バリケード先生みたいなことになりそうだが黒っぽくない >>10
4属性+闇まで出てる
ここで残りの光だとおもうじゃん?こっちはアイギス陣営なんで光とかつかえませんから 実はあのバリケードが黒エレによるもので
昔からずっと王子軍に貢献してたとか予想外な展開でも良いぞ 回復→傷つく前まで時を戻す
停止→敵の時を止める
短縮→時を加速
アイギスで時に関することをもう少しやれそうな気がするがなにができるんだろ? >>15
挟める
見られると少し恥ずかしい部分
敏感部位
アポクリン汗腺
つまりエロい
>>32
真実に至らせない能力出すか >>15
乳を支える脇の描写にこだわることで乳の質感に説得力が生まれる ユグドラシルが光属性という謎設定ができたから
シャルツリーかベルニスツリーみたいなのを近接マスに生やすかもしれん >>34
>>35
それはアイギスで再現できるのか? >>32
自軍の攻撃速度を上げるくらいかな
相手の移動速度下げるのは風エレがやってるんだっけ 特に使うアテもないけどアドミラルイブキも作って、ダブルイブキ完成!
スキル時間と後衛軍師入れた時のCTを考えたら、交互に延々とスキルで攻撃できそう そーいやアイギスの方には清須会議みたいなスキル無いんだな >>32
わかった。時を止めるトークンの設置だな!
あれ、それってキョンs >>41
遠距離マスを駆け抜けてくる奴は滅多にいないしね サドっ気のあるおねーさんに腋舐め強制させられるのは好き もちろんむわっとしてぷーん
ちゃんと舐めたらご褒美で手コキしてもらえるぞ! もちろん言葉責めも追加 >>38
敵が無限に死に続けるぞ!
永遠に拠点に到達することはできない!なお
ノッブに名前読んでもらえるとか羨ましすぎんよ アイランドとかいうアニメの展開が追い付けない
あのSAOオンラインもヤベエけどこういうのが今の主流なのかね・・・ >>43
ゆっきはリアルでもんほぉしてくれるのかな >>27
サムライはヒバリ出るまでステータス足りてなくて期待されてなかったし
サムライががっかりだったのはスキル覚醒だから 侍はスキル覚醒が残念っつうか、そもそもブロッカーが時代遅れだからねえ
まあスキル覚醒も第2覚醒も残念だったから完全にトドメになった感はある 戦闘特化させるときをとめる能力っていうと回りに時を止めた空間を張ってバリアにしたり
相手の人体の一部の時をとめてデバフとか心臓直狙いで即死技とか?
でも時を止めた空間って光もとまるから真っ暗だな 今更だけどアクアマリーのついいじめたくなるおどおどオーラと
ドSオーラ出てる金ちゃんが並んでるガチャ画面はなんかふふってなる 侍も甲破りみたいなトンデモ武器を用意すればいいんだ メンテ後ミッション終わって執務室に戻る際のローディング必ず止まるようになった
最悪 剣アカからおさむらいさんを連れてくるじゃが
同じ侍でも性質と得手不得手が正反対だな 宮本武蔵のような男の中の男のようなむさいの連れてこい ガチャ黒侍まだいないしテンマ並のぶっ壊れS覚醒持ってくる可能性もある
>>59
キャッシュクリアするんだ >>62
男ユニの現状にまだご不満で...?
いちおつ >>51
もう最近のアニメは心理描写や情景描写に尺取らないで筋だけを垂れ流してるだけよね >>62
ttps://fatemaster.net/wp-content/uploads/2017/01/C1E6fVkUsAAPvty.jpg
宮本武蔵? 武蔵って勝てばよかろうみたいな人だったそうだし男の中の男と言われるとなぁ
とりあえず藤井先生で黒ホモをだな・・・ はぁっ・・・はぁーーーっ。あ〜ダメだ!!アクアマリィィ欲しい!(´・ω・`) >>51
ちおちゃんの通学路っていうのがすごい心理描写に尺つかってる
女子高生の心理を丹念に描いた名作だと思う >>68
作中で何度も異聞帯(パラレル)の人物だと念押しされ
本来の男武蔵も登場させてる辺り気を遣ってんなぁ…と思わされた あらためて考えるとFateって原作だけ考えるとアーサー王が実は女ってとこ以外は特に性別いじってないからFGOはソシャゲ特有の性転換ってだけだよね >>73
あの作者はエロよりもギャグの方が面白いね
跳び箱の中の話っていう同人誌で抜きワラタ 何で今になって白サモナーとか出したんだろうか
イベントキャラじゃダメだったんだろうか >>58
アイギス「結晶を5個捧げることでガチャを引く前に戻れます。戻りますか?」 >>32
時間をとめて攻撃を回避
時間をすすめて敵を即死
時間をすすめてコスト増産
時間を戻してやりなおし
時 間 を す す め て ク リ ア し た こ と に す る 最初のフェイトはほぼ架空の人物だけだから
実在の人間をいじるようになったゼロ以降はけっこう異質 >>81
だってイベ黒サモ出したばっかりだし・・・ >>77
フェイトやっていたら、そういうところが気になってFGOへの興味が失せてしまったなぁ
>>79
初の炎以外のサモナー! と思ったけど、世界樹ファルネが先だったか…… >>77
女体化路線の元凶はextraだと思う
あそこからアーサー王だけって言えなくなったしエロゲーだからって理由も無くなった 時代関係なく偉人を喚び出して戦う作品って
過去の偉人ばっかりで、未来で登場するだろう偉人は出てこないよね しょっぱなのfateがまさに未来に登場するであろう偉人が出てくるネタですがな 今じゃエミヤもバリエーションがいっぱいあって未来凛まで鯖化してるとか聞いたな >>94
むしろそれくらいじゃね?
割合からすれば、限りある過去の人物より未来の人物の方が多くなるべきだと思うんだけど >>86
時の過程を飛ばすことでキュウビやアリスの最終スキルが使用可能になりそうだな 未来から王子とココロちゃんの子供が遊びに来る展開はまだですか!? >>98
そらそうよ。「ぼくのかんがえたさいきょうのいじん」が、歴史上の人物を片っ端から蹴散らすとか、
クソ以外の何者でもないし、つまらないもの
魔界転生ものが面白いのは、あり得ないIF対決が起きるところにあるわけだから 未来から来た王子の子供の髪が虹色で誰の子かわからない展開
プラス天使の羽も悪魔の羽も天狗の羽も竜人の尻尾も生えてる メインのOPが流れるとクソアニメセンサーが発動して構えてしまう >>98
ボールを一度受け止めることの大事さを学ぼう >>98
いや、だってそもそも未来の英霊っつって現存する人物使うわけにもいかんやん
その世界の未来で活躍するっていう設定の人物を使うって手はあるけど、そうなったら過去の人物を適当にこねくり回して使うのと大差ないぞ >>104
各々が自身に好都合な未来に変えるために血で血を洗う正妻戦争が始まるのでやめて下さい 後は異世界の英雄とか喚び出すくせに
エイリアンみたいな宇宙生物は出てこないとか 絶望の未来から子供たちが来る展開あったとしても
なんでこれだけ戦力いて王城落ちたの?って聞くことになりそう >>115
クトゥルフ関連のなんてしょっちゅう呼ばれてるような 過去に戻りそこで自分に都合のいい未来を選択する、か >>116
居なかった理由を並べるなんてシナリオおじには無理だから
かくかく然々で…で納得してもらうしかないな >>116
王子が子種だけ落として死んだ世界ならあり得るんじゃないの 未来から来た自分と自分の母親がくっついて自分が生まれる的な!
近畿的なサムシングを感じる >>121
シャドウハーツ2がそんなんだったな
配役逆だけど スパロボで回避したりクリティカルだしたらセーブして
回避されたりクリティカル喰らったらリセットする漢字化 未来から子供が助けに来るってファイアーエムブレムでなんかあったな
1番メジャーなのはトランクスだろうけど >>122
シャドウハーツ2はヒロインかと思ったら最後の最後かーちゃんってわかるってな
まあヒロインは既にいたしな エスパーすると、「だから未来から呼べる設定はおかしい」って言いたいんだと思うぞ 読者が楽しむための小説なのに、読者が由来も何も知らない未来の偉人ばっかり何度も出しても面白くならん
エンターテイメントのコンテンツとしては初めて使うギミック1回とその周辺でプラスアルファ程度までしかそのネタは使えんやろ
2度も3度も同じ事する意味が無い 創作に対して何でこういうの無いの?っていう疑問の答えは一つ
やったとしても面白くならないから無い フェネクス15クリアするまでストレスが半端なかったがはわわ軍師覚醒させたら13から一気にいけた
今更ながらはわわ軍師やばくない? マジレスると未来人だと「ぼくのかんがえたさいきょうのいじん」と性能以外違いがないぞ 王城が落ちて異民族異種族のいい女集めまくったから戦力跳ね上がったんやで
帝国はともかく王子の国は過去に異種族いないじゃろ
スレ王子の黒編成も人間少数派だし このままだと王子の子孫が大勢になって世界が大混乱になるから
それを阻止するために未来人がやってくる設定で >>121
京阪神?
ていうかバックトゥザフューチャーがそのまんまよね
過去見に行ったら母親が息子にほれちゃって
まずい俺生まれなくなっちゃう!でどたばた ちゃんとFGOの武蔵ちゃんも原作通りのお風呂嫌いなんだろうな! 交流クエストの話だけどサーリアのを通常王子でやる難易度がめっちゃ高かった記憶 武装錬金のゲーム用オリキャラ(未来人)も良かったな
ファンなら容姿を見た瞬間に誰との関係者か分かる&パピヨンが師匠してくれてると
王道展開をしっかりやっててファンゲーとしては非常に良い出来だった 今の王子軍は世界中のサッカーチームからスター選手ばっかり集めた状態だからな
プラチナですら軍の中枢レベルの軍師や国の秘宝持ちレベルで黒は種族最強が多数いるし
>>131
コラボ時点で強いって言われまくってたぞ クトゥルフ関係なんて呼び出した時点で世界が終わるような奴らばっかじゃないですかー >>122
>>136
そういう設定なんかワクワクしちゃうよね
>>125
懐かし過ぎるな
魔王王子は可能性としてはありそう
ランスと違って何考えてるかわからなくて怖そう 未来の英雄は現代パワーで召喚できないほど力が強いんだよ
もしくは召喚は住所と名前がわからないと届かないとかな >>141
集めた近接がみんな敵と接触しただけで派手にゴロゴロ転がる戦場が見えた 悪に堕ちた主人公を別の選択肢を選んだ主人公が倒しに来る展開とか好き >>144
未来人はどんな人物かわからないし過去改編始める可能性を考えたら過去から連れてくるのが妥当よね どっちかと言うとドリフターズを見ながら、何で未来人が居ないんだろうって思った
時代を飛び越えて死ぬ直前の武人攫ってきては異世界に放り込んでる癖に
メタ的な意味での現代より過去の人間しか居ないのが不思議だなと >>145
ガードナーさんが判定してカードだすのか? >>148
そいつが呼び出されて未来を変えるために行動することすらも織り込み済みでそいつのいる未来が作られる的な設定好き はわわおりゃんけどはわわおりゅだけで脳死がもっと捗ったんだろうなあって思うと 王国はアンナが北条政子のようになる未来が見えるわ
最悪、日野富子もある 第二覚醒でアイシャがまた最上位クラスに復帰する可能性もある? 第二回人気投票は1〜3位の娘が王子との子を出産します! http://dotup.org/uploda/dotup.org1622687.jpg
似せた編成でやってきたけどこれでぎりぎり☆1
恐らくスーシェンで止めれば☆3行けると思われる。育ててないから試せないけど!
後バシラはしっかり育てるのじゃぞ…イザベル入れないとフェネ削りがそもそもたりゃん! 王子軍とかいう大阪桐蔭
一方で魔物出身で固めた魔王軍とかいう・・・えーと、金足でいいや >>98
あれ呼ぶのになんか縁のある品物がいるんじゃないの?
未来の英雄のをどうやって入手するの? >>162
スーシェンは本当にどの魔神でも活躍してくれるよね
時を止めるってのは最強の能力だもんな >>167
スタープラチナでなんとかしてくれるわけだ しかしスーシェンの時止めが必要なときは出撃枠いっぱいなことが結構あって
脳が死んでてトークン使うよりそのままどうにかしようとすることのほうが多い はわわとレミィいるとヌルゲーってレベルじゃなかったな、フェネクス15 >>167
スーシェンが必要というより削りが足りん
詰めアイギス状態なんで
後どうでもいいけど同フレームに攻撃すると敵のリジェネが働かずしぬっぽい fateって確か現地での真名の知名度も強さに関係するんだよね、確か
未来人の英雄は現在だとは知名度皆無で弱いからダメなんじゃね?
なぜかエミヤは強いけど はわわは別に三回目目指す必要も再利用考える必要もなくバフだけで強いからなぁ >>173
エミヤが強いのは凛とかいう大勝利やねん!クラスのマスターからの魔力供給と投影による過剰な火力があるからだぞ
両方縛ったら?雑兵かな… >>171
フェネクス10だとダンサーとかなしの王子バフだけのマガレ一人でやってくれるのすごいよね、金ユニットの極地にいる
フェネ15だと…これは削れるユニットが限られるがやっぱり時止めあるといい >>176
投影自体縛るのは酷すぎる、壊れた幻想だけにしとき >>159
これって作品があるわけじゃないけど、なんか良くない?
全てが徒労に終わることに気が付いて絶望するとか、全てを悟って役目を全うする決意をするとかの結末好き >>180
フェイトの時点でそこそこ強かったんですがそれは ふぁてとか全く知らんけどいっつもめんどくさそうな王子がPOPしてんな 筒井康隆の短編小説に、タイムマシーンを作って大はしゃぎした科学者が時間をさかのぼって、タイムマシーンを作って大はしゃぎしている自分を見に行くだけのものがあったな 生身でサーバントに勝つ超最強主人公様が実戦経験積みまくった上で英霊化したのがエミヤやろ
元が強すぎるんで弱体化補正があっても最強クラスなんちゃうの そもそも過去から引っ張ってくるならともかく、未来からっていうタイムトラベルが可能だとすると現代は未来人で埋め尽くされるよね >>181
せやけど工藤。壊れた幻想抜いたらほぼほぼ手札無くない!?それやったら一緒や!投影あっても!
>>184
本当に次回復刻来年だから困る
8〜9ヶ月開くからなぁ 今から200人くらいいる花騎士の夏ボイスの聞き取りする作業に入るけどオススメある? 筒井康隆は頬っぺたが蟹の甲羅になる話が好き
しかし魔神もいい加減バルバトス復刻しないかなあ
あれだけがLV10で止まってる 未来の自分が過去の自分と子作りして自分を産む映画があったなぁ >>185
白ユニ対加護付銀ユニぐらいの差は本編にもあり、全部中断されただけで戦績は全敗に近かったから
なお銅ユニレベルの人間達は主人公補正で勝ちまくる模様 アズールレーンまあまあ面白いんだけど最初の敵が日本軍の艦ってのがなんかモヤっと来るな
爺さん海軍だったしなんか申し訳ない気持ちになる 話題にするのはいいが ここでFATEのことで喧嘩するなよ ギルガメッシュとかいう弓道部の学生に剣で負けるハナクソ英霊 >>184
諦めんなよ!諦めんなよお前!
どうしてそこでやめるんだそこで!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメダメ諦めたら。
周りの事思えよ、応援してくれる人達の事思ってみろって。
あともうちょっとのところなんだから。
俺だってこの−10℃のところ、しじみがトゥルルって頑張ってんだよ!
ずっとやってみろ!必ず目標を達成できる!
だからこそ! fateとかの誰々が強い、こうだから強いとかの談話は傍から見てるとフフってなる
たのしいよね >>198
あれ期間限定イベント以外、敵は全部日本軍だぞ >>190>>201
あと少しっぽいからやってやるぞ! お前らが喧嘩をしているうちにフェネクスともチャンプともレミィ単独アップともお別れの時が近づいているんだぞ 大体常に例外とかイレギュラーばっかりなfateでマトモに強さ議論する意味があんまりない気もする
その場のノリ10割で何とかなるんじゃないでしょうか 最強議論で威嚇しあってても実はお互い好きなんだろうなとは思ってる >>196
まぁ両方自分ならそら自分が生まれるやろな
性別の問題どうしたのか気になるけど
>>198
連合国だったと主張しているRPC製のゲームだからのぅ
というかWW2で日本が主人公側とか日本でなきゃあんま作られないぞ >>173
知名度補正は誤差程度
ただしそこに例外があってクー・フーリンは本場アイルランドで召喚されると城と戦車の宝具が増え不眠の加護を得るだったかな
それとアポクリファではヴラド3世に後付け設定して地元だともっと強いということにした 考察合戦はともかく、それに他作品を巻き込むのは勘弁な ギルガメッシュくんはエヌマ・エリシュが強いだけだから… >>203
英霊というかまだ生きてるのがいっぱいいるんですが そういやFGOといえばプロデューサー?が今FGOを楽しんでないユーザーは捨てるとか言ってたらしいけど、あれ商売的に考えたら現在プレイしてない人を捨てるだとしても相当やばい発言だよな
裾野広げる気ないのかよって
PSO2並の運営じゃないか…… 英霊どころか存命の存在がチラホラ加入してませんかね
それはそうと現在の設定上の王子軍最強はチャンプかハクノカミ様か金光あたりなのかな >>217
今の方が研究進んでるからボコボコにされて自殺しそう 過去の囲碁や将棋の偉人を呼び出してAIのポナンザとかにボコボコにされる漫画描いたら今なら売れそう エロゲにツッコミ入れるの野暮だとわかってても王子の王子なんであんなに強靭なんだろな >>216
「今いるプレイヤーを大切にする」という意図なんだろうが、わざわざネガティブ表現を使ったのはなぜなんだろうな
プレゼンだから多少挑発的にして印象付けようとしたのかね >>202
ガキの頃、どのウルトラ怪獣が強いかでよく喧嘩したなあ、って思い出すよな! >>204
FGOで信者の平均年齢が10歳以上若返ってるから昔と同じ事繰り返してるよね >>208 初歩的領域である「格闘したら誰が強いの?」一つ取っても「総合力とは別」となってややこしいからなあ。ところどころに面倒な特異点キャラもいるし
>>214 実は本人も決して弱くはないのだ……演出上弱く見えるだけで >>215
み・・みれいy(ここで血文字は止まっている >>216
広告打って新しいカモひっぱりまくるってだけやぞ
古参のために新規イベントやシステム追加しまくっても
すぐクリアしてやることねーってうるさいから
いないほうがマシ
新キャラガチャじゃないともうもってるって課金しないし >>227
ってか今だってどの動物が一番強いかで喧嘩するし!
カバ最強説 第二次世界大戦の日本軍戦艦がモンスターたちと戦うゲームつくっときながら
敵は米軍じゃないです、見た目通りのモンスターですって言い張れるのも日本が平和だからなんだぞ というかミレイユの過去を知る人間ってロイぐらいしかいないのか
もっと古い人間はパパ王含め王都陥落で死んでるだろうし……まさか 例の漫画では将棋史上最強は羽生さん(当時)だけど
囲碁史上最強は現代人とは限らないって言ってたのに……
まぁどっちみちAIには手も足も出んだろうけど ミレイユさんが凄いワキガだったらどうしようとあそびあそばせ見て思ってしまった >>216
防災ヘリ落ちて9人も死んでるのにまったくお粗末とか吐き捨てた某市長みたいな脳みそ持ってんのか的な配慮0発言だなあ・・・ >>230
なんで血文字がカナ変換されてるんだよ… しんそ(?)様が血を飲んだら結構上位に行きそうなんだが >>228
正直FGOユーザーは20年前の『オタク』ですらないリテラシーの無いパリピキッズだから昔より遥かに危ういしガチのオタクの社会権にとって有害 ずっと疑問に思ってたんだけど皆知ってるっぽくて恥ずかしくて聞けなかったんだけど
パリピって何? ダヴィンチを現世に呼び出して、アクリル絵の具&メディウム一式を渡してみたい
小道具に拘らない実力という言い方もあるが、彼は大喜びで色々試すだろう ミレイユの過去を知りかつ戦闘職の人間はマジで少ないだろうな
>>216>>225
何やっても億単位の売上が発生しリアイベやTwitterは絶賛の嵐だからな
塩川は過去にも外圧やら組織批判する人間を上に置くなとか発言してる酒井以上のキチガイだぞ しんそ(?)ってラキュアだっけ?時々イベントに出てくる貴族っぽい吸血鬼だっけそれともその主だっけ?
アイギスの敵組織はスパロボどころじゃない増え具合でもう何がなにやらどこが壊滅してどこが残ってるかすらわからない 最新のが1番強いってのを何度も何度も繰り返して
最強議論を終わらせた仮面ライダーはすごいと思った >>216
いってること自体は
・アイギスはレイドをやりません
・アイギスはフレンド機能を搭載しません
・アイギスは期間限定キャラでガチャを回させるようなことはしません
とかと同じだからい別にそんな抵抗はないっす >>244
パーティーピープル=DQN・ウェーイ・イナゴ 昔中学生の私は中世ファンタジーのゲームやコミックで神話の英雄を知った
今は全てフェイトに出てくる
何も変わってないな >>224
最近強靭じゃない王子みたぞ
スーシェンの第二だった気がする >>249
遥か未来の最強を先出ししたガンダムもある意味平和 >>256
「議論不可」という最強のぶんなげしてるものねターンエーは
最近どうもGセルフの方がヤバイ可能性もあるらしいが >>257
カバだって水中にいるぞ〜
カバとシャチどっちが強いのか見てえよなあ? >>245
モナリザいじってヴァーチャルユーチューバーとしてデビューするダヴィンチさん >>245
絵よりもっと他の分野で能力を発揮しそう カバが強いというのは分かるんだけど、武闘家が熊やライオンを倒すのはカッコ良く見えるのに
武闘家がカバを倒すのはなぜか虐待にしか見えないふしぎ シャチは一見かわいらしく見えるカラーリングしてるのが頭脳的
パンダもあの柄してなきゃ滅んでたはず >>259
拳で語り認めあってのサイキョウタッグよ
人間は滅亡する Gセルフは燃料有限だから長期戦に向いてない
ターンエーは縮退炉2基積んでるヤバイやつ >>266
同じカラーリングのパトカーは可愛くない! パンダは押し売りされる迷惑な生き物って認識しかなくなった >>243
しかし当時史上最強だった羽生さんがまだタイトル持ってるってのがすげーな 例え話だとはわかるがクマはともかくライオンを倒した武術家は聞いたことがないな
クマ殺しのウィリーウィリアムズも映像見るとじゃれつくクマを必死で小突いているだけだものね >>265
実際に見たらたぶん虐待に見えないと思う >>216
(´・ω・`)ぷそげと言えばハゲがヤバイこと言ったらしいな
(´・ω・`)もう辞めたゲームだからどうでもええが >>247
ラキュアだぞ
敵勢力は魔王軍、天界、ゴブリン、巨人、鬼(酒呑童子)、デーモン(レヴィアタン)、邪仙、吸血鬼(伯爵達)、オークぐらいかな
後は各魔神の眷属や各種族の一部がたまに敵で出るくらい まあ道具使うの特化してる人間が素手で挑むとか野生動物に爪とか牙使うな言うようなもんだし……
刃牙世界の住民みたいなのは知らない ナマケモノとかいう何故絶滅してないのかわからない生き物 >>280
なんか今イベントやってる連中が華麗にスルーされてる気がする >>275
ライオンはアフリカの部族の勇気試す儀式や、コロッセオで剣闘士が戦ってるイメージ ある程度体格があれば何だって危ないからな
女はか弱いとかおもってるやつがいるがあいつら身内を殴りなれてるからくっそ強いことが多いぞ シャチって水中じゃ無敵どころか地上にいる獲物にすら襲いかかることあるんだろ
なんなんだよこの生き物 字面だけなら結構なメンツだよな敵方
ゴブリン族が割と健闘してる カバだって2000キロくらいあるんだぞ、君らちょっとカバを倒したことがある格闘家に失礼すぎない? シャチはまず空飛ばないと土俵にすら立てないしな
サメは水中最強ではない陸海空で最強なのだ! >>280
割と四面楚歌状態かと思いきや王子軍にチート多すぎて危機感がない >>279
ぷそ2は今TCG作ってるよ
何を言ってるか分からないと思うが俺も分かりたくなかった >>283
闇ギルドって今回の大討伐でまた潰されたんじゃなかったっけ? >>287
逞しい侠気ある女性には憧れるね
浦安鉄筋家族の垣ママみたいな女性の心臓を射止めてみたいものだ サメは空飛ぶしメカになるし頭増えるしゾンビも行けるしむしろ何なら駄目なのだろうか >>293
その手の映画で人間側も、サメコロリとか作って対抗できないの? 闇ギルドの連中って敵を早期発見出来れば魔王軍でも潰せそう >>270
そうか
王子のちんちんが萎えて立たなくなったり呪いでちんちんが爆発四散したりする希少な寝室なのに・・・ もー王子達は隙あらばシャークネードの話に持ってくー >>294
戦術レベルだと敵側は魔神本体かそれに匹敵する実力者が出ても負けるからな
ただ戦略レベルではまだまだ人類がキツいはず 闇ギルド新しい幹部っぽいドットはあった気がするけどこれで潰れてたら出れなくなっちゃう 王国軍は絶対無敵の勝率100%だから
もう帝国とかが足引っ張って負けるしかないんだよな そうは言っても漫画やアニメに鮫モチーフの強いきゃらっていないじゃない >>272
そりゃあ俺たちあいつらに狩られる存在だから... >>201
ヴィンセントさん前に置いたらフェネクスが早く動き出して楽になってプラチナブラックユニット3人分ぐらいの働きしてLv15クリアできてあきらめなくてよかった! シャークネードは作品が進むにつれ主人公の血族が人外過ぎてやばい
あいつら握力とかどうなってるん…? >>289
人は襲わないけどな
反撃が恐ろしいのを知っているからなのか 闇ギルドは新勢力に取り込まれて生き延びるしかないかね 帝国の戦力の全容とコスチュームの痴女っぷりもようわからん 酒呑童子たちは東の国が邪仙に襲われてやべー!って状況で
全く姿を見せなかったからもう雑魚そうなイメージしかない
スパロボで言うなら宇宙怪獣やべーな状況でイキってるパトリック・ザラや三輪長官枠 >>308
おめでとう
コレ見たら魔神を含む120体の敵を16人で殲滅してるんだよな、やっぱ王子軍凄いわ >>289
襲うし殺されまくってたと思うぞ
まあ怪しい獲物よりは見知った獲物を選ぶと思うが
人殺されまくってんぞ 水族館の調教師すらシャチにぶっ殺されまくってる
命がけだ
シャチはやべえよ >>314
なぜ襲わないんだろうな、知性があるのだろうか
しかしクジラは襲うので同じ哺乳類だから人間は襲わないってわけではなさそう
シャチお前もしかして…人間のことが好きなのか?(青春) >>318
詰めアイギスは疲れるけど楽しい
…むきになってなんで俺は3パリンぐらいしてるんだ? >>295
それ、むかし失敗した道じゃないか・・・ >>308
>>312
すべりこみおめ!
まさかのビンおじ大活躍か シャチはマジ賢すぎや
魚をエサにして鳥を一本釣りした動画はびっくりした フェネ糞は帝国編成で15がクリアできなかったのが心残り
ええねん…新しい帝国勢と大二覚醒でいけるねん… イルカはそのうちせめて来るってどっかの預言書でみた シャチは確か群によって食うものが違う、つまり食文化がある
俺たちが犬猫食わないみたいなもんだろう >>323
あんまり干渉し過ぎたら奴等が作った海底都市が人間に気付かれるかも知れんだろ? >>331
犬食ってる人種が日本の近くに住んでるそうですよ… >>324
気持ちはよく分かる
カリスマの回復まで待てないよね イルカだったかシャチだったかはその辺の小魚虐めて遊んだりするし何かしらの薄めの毒をわざと吸ってハイになったりするって聞いた
思ったよりヤバいぞあいつ等 >>295
かーどれぼりゅーしょん!!
しかし三国志大戦といい戦国大戦といい、SEGAはカードゲーム作りたい病にかかってるらしいな 得体のしれないものを食うほど飢えてないし 他の食べ物と間違えない知能持ってるからじゃないかね
シャチってマジで飢えることあんまないらしいな >>336
陸上に逃げ出した敗者の末裔が我々なのでは・・・・・・? ぷそ2は30周年記念の完全新作ゲーム作ってるよ
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/c/7/c71c6286.jpg >>295
(´・ω・`)はぁ…
(´・ω・`)サ終したら教えて tntnを魚の口に入れてオナホにする知能すらあるらしいな (2010年2月)米フロリダ州オーランドの水族館でシャチのショーの最中、シャチが女性調教師を襲って死亡させる事故が起きた。
シャチは水面から跳び上がり、(調教師の)腰のあたりにかみついて水中に引っ張り込み、ブラチョワさんを激しく振り動かしたという。
1991年、カナダにあるシーランド・オブ・ザ・パシフィックで、ティリクムを含む3頭のシャチが調教師を溺死させ、直後にこの施設は閉鎖された。
女性トレーナーが誤って3頭のシャチの泳いでいる水槽に落ちてしまったのだ。ティリクムと他2頭のシャチはバレーボールのボールのようにその女性トレーナーをパスし合い、結果そのトレーナーは溺死してしまった。
1999年にはシーワールド・オーランドで、ティリクムの背中に横たわる男性の死体が発見された。捜査当局は、閉園後に忍び込んだ男性が低体温症を起こして溺死した可能性が高いと結論付けた。 最後のありんこラッシュが来る前にフェネクス倒さないとすごく厳しくなるんだよ!
>>326
ヴィンセントさんさらに好きになって男性ユニットベスト3に入った! >>341
強いし賢いし群なしてるしなあ
ただ結構偏食らしく飢えて大人シャチが子供のために陸上に特攻してるTV番組見たことある >>349
なんか食べようとしたって感じじゃなくて激しく遊んだら人間が耐えられなくて死んだって感じする >>326
ありがとう
>>338
待てばいいんだがな。まあ終了時間的にも待つのは無理だったけど
つかだいぶアプリ落ちにくくなってんな。以前なら10数回近く落とされてただろう回数したのに グルメなので臭い人間の肉は食べないんだろう
食べないでください…… とりあえずソニックの版権どっかに渡してセガは一度滅んだ方が良いんじゃないですかね いっぱいご飯食べさせてあげたいキャラ投票とかしたらモトリーちゃんがぶっちぎると信じてる
>>353
真面目な優等生タイプなのになぜこんな痴女なんだろう… 魔神あるある
詰まってやり方変えようとした途端に凡ミス
>>317
分かる、酒呑童子VS通天教主は見たかったわ
>>353
かわいい のりこねー
>>353
わぎゅうさんはよくアルティアさん描いてくれるから嬉しいな 今月のプレ2
テンマ → スーシェン → シルセス&エステル → レミィ → クーコ >>353
わぎさんのファンアートみてて思うけど
やっぱ無表情より笑ってたりしてる方がかわいいよね
はにかんでる感じのアルティアさんかわいい クーコは岩投げ神獣の時に役立ったよ!いなくてもどうにでもなるけど役にはたつよ! なんか事前ガチャやってるアートワールなんちゃらに
ココロちゃんもどきと鳥取城もどきが居るのが気になってしょうがない モトリーちゃんはすたみな太郎でも目を輝かせて喜んでくれそう このまま悪霊の迷宮に余ったカリスマ使えて結晶使ったけど少しおとくなかんじだ!
>>43
みんな仲良しみたいでいいな!
>>353
戦場を先駆けるかっこいいアルティアさんだ! トトノのスキル時の動きをココロちゃんにさせてあ〜ココロがピョンピョンするんじゃあしたかった 社長、また甘酒使い忘れたよ!
デイリーは4時なのに甘酒の期限は0時ってややこしいよね… すたみな太郎にもまともな肉が無いわけじゃないけどそういう肉から取られていくから
結果として貼られる写真みたいに脂身ばかり残るという 紫トラを暗殺で殺しちゃろと思ったら効かねーじゃねえか!
嬉々としてレイブン出した俺に謝って! すたみな太郎って寿司とからあげとデザートを食べてついでに気が向いたら肉も食うところだろ? 最近アイギススレ勢いないな
宝石姫なんてよくわからないもんにも負けるとは情けない >>392
うちも忍者足んねーんだよなあ
まほ剣とセーラーが大渋滞してる >>390
あのやすっぽいお寿司とお肉をかっこむのがいいんだ! 虎マップはエマとシルヴィアが最適解なような気がする 食べ放題にコスパを求めちゃいけない
コスパは最低最悪、絶対にもとは取れない、いや大損だ
あれはアミューズメントだ 楽しむために行くんだ セフィーレちゃんがまた謀反起こしてる
虎やっぱ苦手だわ 宝石はなんか炎上?したとかじゃなかった?
ソフトカルビとかいう謎肉をおいしいおいしいって言ってニコニコ笑顔で食べてるモトリーちゃんを延々と眺めて休日を過ごしたい 砲術禁止
ワイン:ミミック
銀精霊:20ぐらいからの上から来るガーゴイル
ビール:赤竜 砲術師
20体目くらいの赤ガゴ 銀精霊
35体目くらいのドラゴン ビール トラ禁
最初の中央ぐるぐる回っている銀トラのどれか
25体目左下から出る二足歩行先頭
これで金と白の精霊どっちか
被ってなければ残りがミミック 宝石はコラボで炎上中ゆえ致し方なし
とりあえず俺はロードナイトちゃんとミルキークォーツさんを愛でる ぶっちゃけ金絆とか金聖霊とか要らんよな
金ユニまず滅多に使わんし ワル増えたし掘れる銀は増えないかな
ワルはデイリーで割りと掘れるからまほけんや忍者あたり迷宮30枠に来てほしいんだが 勢いとかどうでもいいけどそもそも宝石の勢い全然なくね…? トトノ、ディエーラが出撃不可でエイミーもにっこり
なおうちのエイミーは育ってない模様 >>352
あれなんでだろうね 正直もう何作っても当たる領域だとは思うんだけど
正直やっぱりスマホゲーの課金とゲーセンの課金は違うって事かな
実際にコインで課金するよりスマホでクレカの方が心理的に障壁ないからかねー トラ禁ミミックはビール
それ以外にもビール持ってる奴がもう一匹いる 王子は目が見えないので、虎マップの上の拠点を見落としてしまってたのじゃ >>429
ただただゲーセンでFGOが出来るだけだったみたいだしそりゃ当たらんでしょ >>429
FGOはストーリーみたいためだけに渋々イヤイヤストレス溜めながらやってる被害者だらけなんじゃないかね
だからストーリーがないアケなんてやる価値ないとか?
FGOやってるファンはみんなFGOのことを地獄の苦しみを与える悪魔の装置と評価するから ちくしょうモミジで遊んだら回復負けして撤退で抜けられたww アケFGO見たけどギルガメッシュがダバダバ必死に走ってるのはちょっと面白かった 死んだキャラと落としたアイテム用に過去ログ機能実装して欲しいな…
ずっと画面凝視してないといけないのしんどい… >>429
アーケード行くのって体力使うし協力ゲーはいろいろめんどくさいからじゃないかな
あとプレイヤー層的に使えるキャラがFGOと同じだとFGOでいいよなってなりそう >>438
飛空艇大討伐とかグラシャに出てきたやつじゃなくて? FGOアケは1か月で10連ガチャ引ける上限が決まってるらしいしカードもID紐付きで自引きしないと育てることが出来ない仕様で実質取引不可だしそりゃ過疎ると
そしてゲーム性がほぼ話題に上がらないので多分純粋に面白くないんだと思う >>435
お、楽しんでないユーザーいるな、辞めてもいいんだぞ まあそっか単純に出来が悪いのか
まああとはガチャ課金の場合は自分で決めたタイミングでお金使うぞーって出来るけど
あの手のゲームポイント制アーケードゲームってはよ金入れろやれ金入れろ
何をするにもGP必要ですってやるから心理的にキツイのはあるなぁ >>438
飛空艇の大討伐に居たじゃろ
と言うかこのミッションが神級verの時にも居たじゃろ >>353
良いなあ
性能も人気もほんと優等生って感じだ 迷宮1回クリアするたびになうろで止まる
メンテで改善したんじゃなかったんですかあああああ アニメ刃牙の蛸江不細工すぎワロス
原作も不細工だけど FGOのゲーム部分はサービス開始から常に評判悪いからな、その辺のソシャゲの方がマシなレベル カリ30に出てくるメタルっぽいガーゴイルってあんなやついたっけ?
王子は痴呆症 FGOって何章から面白くなるの?
なんか海賊のステージみたいなところまで行ったとこで辞めちゃった >>449
アイギスは細かいおま環が発生するので他の大多数は同じこと起きないとか普通にある トラは一発コンプだったけどこっちが金絆か
白小精霊の方がありがたみでかいんだけどなあ 虎は侍でゆっくり近づいてくるとこズバズバだよ!
>>415>>416
ありがたくてえらい! >>450
サンクス
んじゃ初期配置の銀虎 白精霊
25体目左下の二足歩行先頭 金精霊
ミミック ビール
かな
シルセスとテンマで燃やすと気持ちの良いマップだった >>455
正直使ってるブラウザやパソコン、スマホなどなどおま環広すぎてね もしアーケード版アイギス(100円でカリ427かスタ18)とかあったら
田園GGでずっとゲーセンに居座る廃人が拝めるのかな… ストーンガーゴイル?っていうのか(ガーゴイルは元々石だけど
あいつ前にも出てたのか なんとなくおぼろげに記憶がある… トラマップ、レダ級を越えるラテリア級が出来るな
なお本人は獣狩り出来ない模様 岩ゴイルくんは飛行船大討伐で出てたな
クラーラちゃんが開幕セリフ噛むやつ >>446
初日だけやってクリアしたけど
300円を4ー5プレイで50枚印刷(5000円)だったかな
カード刷らなきゃそんなには金減らないけどそこがな…ついついな 悪霊の迷宮って敵の数が多いから、そこそこGGできるな ゲーセンでFGOとかサーヴァント・待ちガイルとか出るのw? 何も考えずにトラにホモで突っ込んだら回復いなくて積んだ >>464
ラテリア編成したらゲーム開始と同時に虎が走りだすの? おっほんとだ
ラテリア入れたらずいぶん楽になった
さすが特攻だけはあるなー 3回あそんでトラコンプ ビールがあとから右からも来た気がしたがよく見てなかった もう育成餌系はあいあまってんよ・・・
強キャラを引かない限り、戦力なんてあがらんのよ。
使わん白を育成するほど棋力ないんよ。まぁ金光もスーシェンもラピスもいないだけましだけど、
そいつら育成おわっていう王子はやることなんてもうないんじゃないのかね。。。 帝国演習が星2になってる
これいつゴロのイベだったっけ 待ってろよ貴様らクーコ二覚で手のひらドリルさせてやるからな ほぼ寝室性能で決勝に勝ち上がったクーコお姉ちゃん
大討伐では使ってあげたべ 固い >>481
煽りとかじゃなくて一旦離れて見たら?
現状に倦怠感があるならちょっと離れて見るのも結構ありだと思うけど
案外戻ってくる人もいるし、正直多少はなれて○○が居ないみたいな方が楽しめるってのもある やることなんていくらでも有り余ってんだなぁ…目下は次の魔神だ 高速回転するとバターになるって今考えても意味わからんな!でもなぞの説得力!! 通天グラシャはクソ雑魚だったけどさすがに次の魔神では超インフレしてくるよね
レミィ金光出しといてまたクソ雑魚魔神が来たらどこで使うんだよこいつらって話になるし 虎三匹分のバターとか冷蔵庫ないと全部溶けちゃいますよね はやく新魔神こいこい
状況で覚醒2覚させる準備もバッチリだ
銀忍者ない以外は >>495
体に塗ってキュウビちゃんイナリちゃんに舐めて貰う! >>494
断言してもいいけど全所持王子のことなんか考えてないと思うぞ レミィはわわラインに引き上げたらすげークソゲーになりそう 今週はようやく新魔神か
本当に魔神以外はつまらんゲームになったよな よく見てみたら雷のほうが攻撃力300近くも上なのに
HP+防でも雷の方が上で草
更にスキルの射程も雷のほうが上で大草原 >>502
お前のせいでキュウビちゃんイナリちゃんがキュウリちゃんおイナリちゃんにみえた 初キメはわりとどうすんのこれ感あったしあれくらいの難易度ばんばん出していいのよ >>496
いくぞ王子、オーブの貯蔵は十分か。
俺は海賊とメイジが少ないな
収集で虹いらんから銀ユニ2種類が欲しいな 生でお披露目されたときはフーコの姉きたあああで盛り上がったのに
実装されてみるとレミィの当て馬役だったのはさすがに草生えたわ >>510
おっシステマか?
俺はシステマの達人だからいくら殴られても痛くないんだ データ2はまだまだ楽しいよ データ1にきたガチャユニは育てない縛りだからまだ魔神討滅戦いけない システマとかベアゲルターのヤクザでドMのオッさんしか知らんわ >>353
優等生って感じなのに痴女みたいな格好なの本当に好き アンナさんでシコりたいけどパイズリ寝室がないから抜けない 追加スタ12右下固めて余裕じゃんと思ったら
拠点左上にもあるじゃん
こういう初見殺しやめろよ >>491 石ぐらいは集めたいかなぁ・・・でもやめてもいいかもね。
カリスタだだもれは気にならなくなったし、デイリーも諦めればかなり楽だいね。
デイリーは心を蝕むね。 デイリーいらん名声召喚だけよこせ
いや名声召喚も金しかでないしいらんわ キュウリちゃんおイナリちゃんは寿司ネタ戦争アイギスでは最弱
マグロさんの足元にも及ばぬ >>521
ブラックアーマーとかがある意味1番の報酬
ちびユニ?3000円ですよ? フレちゃんイングにWパイズリされながらスピカの乳首吸いてぇなぁ… ちびユニは3000円で丸く収まった感
ちびラピスが期限ならおりゅ案件になりそー 一周回るとイカとか玉子とかガリとかそこらへんがうまく感じる 追加スタ12あかんかった俺鉄脳
明日本気出(して動画探)す ガリという字を見て食い物のガリが思い浮かぶかFF4のカインが思い浮かぶかモンスターファームの太陽が思い浮かぶか アイギスしててその関連で色々あって自分も縛られてる感じして離れたいときもあるけどすててもおけない来週もみんな生き残るぞ! >>527 味覚は経験で鍛えると繊細な味がわかるようになる。
子供の頃好きだったはっきりした味のイカタコマグロなどから、
白身魚などに好みが切り替わっていく。
しかし加齢とともに味覚が落ちるので、また子供の頃に戻る。
老人ホームではハンバーグが大人気に戻ります。 高級なネタほどうまいって観念があんのよ
でもそれを捨ててブッダの心境で評価すると
巻きずし、これだね イカタコエビとかその辺りが好きです
サーモンとかも行けます ガリってそれだけ単体で食ってもさほど旨くないけど寿司の付けあわせとしては最高クラスの戦闘力を発揮するから不思議
同様にカレーの福神漬けも不思議 カレーが日本食になる前からあっただろうに今じゃカレーなしで福神漬けを食うことがちょっと想像できない 味覚のピークは何歳くらいなんかねぇ
今のところ成長し続けているつもりだがどこで折り返しなのやら アイギス世界の魚(人)たちは筋肉で硬そうで不味そうだなぁ >>534
老人「おお、ありがたい!私はハンバーグが大好物なのだ!」 >>533 味覚というのは脳への刺激なんだ。
そしてそれは変化が大きいほど良い。
まぐろまぐろまぐろって食うよりも
まぐろカッパまぐろって食ったほうがまぐろがうまく感じるのさ。 寿司屋に行ったら唐揚げとラーメンだろうが!!!!!!! >>544
寿司バトルRPGで中ボスの寿司屋の店内に腰掛けてる通ぶった一般客のセリフにありそうだな 亜鉛とか取るとある程度味覚は戻るらしい
辛いもの好きな人とか味覚死んでてコレで戻るパターンもあるとか >>548
ババアのお口に精液を出してもババアは何も感じないが
ロリのお口に出すとロリははっきりと味がわかっちゃうってことか
この後何するかわかってるな…俺に合わせろや!行くぞ! >>540 10代後半ぐらいじゃないの。高校生ぐらい。
体が完成してかつ若い。ただ普通の人は経験不足だと思うから、30〜40になって
自由に金が使えてから学ぶ。
自分は中学くらいの時は、水の銘柄あてとか、米の種類なんかはあててた。
あとはウイスキーの銘柄とか年数とか。 >>550
精力を保つためにも亜鉛は大事だけど
亜鉛がないと美味いものに会えんからなあ ガリご飯…うーん悪いが無理そうだ
ちらし寿司に混ぜ込んであるとかならともかく コハダの昆布締めとかそういうのをおいしく感じられないのを子供舌っていうのはまぁ理解できるんだけど
サーモンとかわかりやすい味が好きっていうのを子供舌っていうのは納得いかないわ
複雑な味覚の方が好みにならないといけないっていうのは押し付けがましい 2〜3日絶食して少しずつ戻せば敏感にはなるよ
薄味で済むのが美食に繋がるかどうかは分からない >>555
会えないと言うよりは気付かないって言うある意味一番悲しいパターンね
素通りの後悔はデカい 金ちゃんすり抜けで出てきたエマをトラMAPで円の中に置いて使ってみたけど
こういう雑魚を処理するにはいい感じだな >>538
福神漬けとカレーの取り合わせがいいとは思えん >>558
ころしてでもうばいとる
ころしてでもうばいとる
→ころしてでもうばいとる >>557
経験で普通とは違うものもうまいと感じる事が出来るようになる
ってのはあるけど小学生がうまい言うものは大人が食ってもうまいよな 今は甘いものに対する執着がなくなって悲しい
子供の頃は甘味を一日一度は食べないと死ぬぐらいの勢いだったのに >>557 クレヨンの絵と水墨画みたいなもんじゃないの。ガキにはわからん。
グリコのコーヒー牛乳はおいしいが、自家焙煎珈琲の味の変化を楽しむのとはまた違うわけだし。
サーモンが美味いのは否定しないが、上手い不味いだけで飯を食うわけでもなからろう? 子供の頃に美味いって言って食ってた、カラフルな色した駄菓子の類は
今食って美味いとは思えない気がする >>561
結局使うの面倒になってハンディタイプに回帰するぞ 成分上の味の判別と美味しさが分かる分からないは別の話
苦味に、辛みに鈍感になるからどうこうってのは的外れよね カレーにらっきょはまさに大人になって美味しく感じられるようになったヤツだなぁ
子供の頃はらっきょ自体がダメだった はねばど今回も原作と大分違うって話だけど
原作気になってきました 子供のころ嫌いだった味が今では美味しく感じることもある ビールとか
幼少時は苦みにやたら敏感だから、加齢に伴って味覚自体も変わると聞いた >>572 おいしいと楽しいは似ているからね。
子供の頃はねるねるねるねでテンションあげることができたわけだし。 大人になってもハイチュウは美味い
大リーガーもハイチュウ大好き 自分で自分好みに作る菓子は最高だな。
俺はぷりん作るが、どこの店よりもうまいわ。 金ちゃん使って本来後で纏めて襲ってくるんだろうなぁって敵を纏めて溶かすと気分が良い一方脳が死んでいく気がする ねるねるねるねはCM見てたときが一番楽しかった
いざ口にしたときのがっかり感は子供心にも結構なもんだったわ エマさん麻痺もあるから2000で毎秒殴られても王子バフだけで耐えるのか
1200なら回復で相殺
印象よりはだいぶ耐えるな >>571
いやなにが一番好きって話よ、
そもそもクレヨン絵と水墨画にしたって、水墨画の良さがわからないってのはともかくクレヨン絵のが好きってのをガキってのはおかしい
挽きたてのコーヒーがおいしいってのがわかるにしても、あの無駄に甘ったるいコーヒーのが好みってのを否定する要素にはなりえてないと思うの
ジャンクフード好きだと味覚が壊れてるって言ってるようなもんだ コストもスキルもストレートでMAXになったすげぇ
倉庫の堅おばLV20軍団を食わせる時が来たようだな >>583
最近は流行かどこも生クリームめっちゃ入ってるとろとろの液体みたいなプリンが多い中
自分でフツーの焼きプリン作ると超美味しいよね >>557
私はべつに子供舌でいいやサーモン食べるよおいしいし、あと赤身とか
あ、大人さんはそのへんのガリやたまご、かっぱ巻き、おしんこ巻きでも食べててください、大人舌らしく
ちなみにやきとりはタレやみそを部位によって分けるし焼肉もタレでカルビ食べるよ
だいたい味がわからん奴ほどなんでもしお()とか言うな 今回のトラ禁止に、某うさぎと奴隷商人が憤慨してたよ ジャンクといえばいまマクドナルドでポテト全サイズ150円なんだよな
期間中のうちにおなかいっぱいポテト食べたい ビールも嫌いじゃないけどコーラよりうまいと思ったことない コーラ美味しいよね
人工甘味料使ってるようなのはとりあえずやめてくださいお願いします 君ら楽しそうでええね
好きなもん食えばええねん
というわけでから揚げにレモン掛けとくね! 甘いのが極端に苦手とか炭酸がダメって人以外はみんなコーラ大好きでしょ
そもそもまずいもん入ってないもん 美味しんぼなんかがそういう傾向強いが、自分の好みに合わない食べ物・食べ方を執拗に叩く人とは一緒に食いたくないな
なんというか、美味しいものも不味く感じてしまう >>596
どこにでもいるじゃろ、その手のやからは
そういう手合いと飲みに行くと最悪だな >>602
味なんてわかんなくていいからなんでもうまいって食べるやつと食事するわ 逆にノンカロリー飲みなれると砂糖入ってるタイプの後味が妙に甘ったるく残るの気になるし好みよ好み >>606
レバーをぐるぐる回してご飯にマヨネーズをかけるだけのゲームもプレイしていいぞ >>604
クチャラー見てるとあれを自分で自覚することは絶対に不可能だろうなあと思う
だから俺はもうあきらめたよ >>590
なんかすごいずれたレスだの
>>557の云わんとしてることと全然関係ないやん ところで巨乳とちっぱいどっちか好きにしていいと言われると迷うよね
その日によって触りたい感触とか違うし・・・ >>587 もちろん個人において好みは自由なんじゃないの。
ガキは原色ではっきりしたものが好きだよ。だからアンパンマンなわけで。年を取らないと水墨画の良さはわからん。
これは老化なのかもしれないが、人生の変化なんじゃない。林家ペーも普段は地味だしな。
グリコのコーヒー牛乳を否定するのではなく、自家焙煎コーヒーやレトロなカップや雰囲気、流れる時間すべてを楽しむのさ。
上手い不味いだけで好みを選ばなくなるといえばいいんだろうかね。繰り返すが自由でいいよ。 残りの迷宮1つが商人禁止なのでトトノはピンポイントで狙われてる
>>593
業務用スーパーとか行けば1キロ150円だぞ おっさんになるとな
共通した話題を探すのが難しくなってくるんだ
だからある程度世代関係なくそれなりに話が続く食い物の話をしがちになるんだ
おっさんの悲しい生態なんだ >>608
あれなんなんだろうな…原作好きには堪らんのだろうかあのマヨ地獄 >>557
そういうのはマウント取りたすぎてちょっと頭おかしくなった人達だから無視が一番だぞ!
派生として、本物の〜を食べたことがない、〜の美味しさ分からないなんて可哀想(人生損してる)、通は〜とかあるぞ! >>610
ある程度頭のいい人なら自分で気づくと思うのよね
いくら自分は気にならないって思っても社会的にはだめな事なんだなって
だから堂々とクチャクチャする人はバカなんだと思うことにしてる つまりすたみな太郎で喜んでくれそうなモトリーちゃんこそ至高 食事とオナニーと睡眠は人間である限り絶対必要で死ぬまでやるからね
都合のよい共通の話題よね、へたに趣味の話とかされてもわからん奴の方が多いでしょうに 慌てるんじゃあない 俺はただスプラちゃんやレイブンさんの甘党派が
王子の真似してコーヒーをブラックで飲んでみてふぇぇってなってるとこが見たいだけなんだ >>613
論点がずれてる・・・・何が大人かって話はしてない・・・・ ビールはそのうち美味しく飲めるようになるかなと思ってたけど未だに美味しく飲めない >>614
やだやだ!揚げたてアツアツサクサクをしなる前にかっこむのがうまいんだい!
チーズ牛丼はチーズ変わってから味落ちたよね
しかもなんでタバスコ出すんだ >>589 うん。うちは優しい舌触りの蒸しプリン作る。
>>592 真っ黒編成にあこがれる時代もあるしそれで、敵を薙ぎ払う楽しみもある。それが一番かといえば、それが一番でも別にいいけれど、
差し込みしたり、空蝉したり、ヴァレニキで焼いた美学もあるだろう。 そう言う極端に味覚違うのに限って無理矢理食べさせようとしてくる苦しみ 牛丼の卵ってなんかちょっとした贅沢の象徴みたいになってるけど
正直付けたからって美味くなるものでもないよね 死ぬまでにふぐとあんこう鍋は食べてみたい
美味しいんだろうかあれ 可哀想に、ウンコの美味しさがわからないとは本物のウンコを食べたことがないんですね
私もです 貧乏人にはこれは食えまいと見下しながら食う飯は一味違う
安い食材では絶対に出来ない楽しみ方だろう? 本当の〜を知らないとか、大人の〜の味を知らないとか、現実には山ほどあるんだよな
ただ、言われたらウザいだけなんだけど >>631
あんこうは当たりハズレがある
ぶっちゃけどんな所で何食べてたかで味が極端に変わる、基本的にはおいしいよ最近は養殖みたいだし >>625 そう?残念。何が一番好きかという話で、美味さだけが基準じゃなかろうと思うんだがな。
でも論点がずれていると思うならそうなんだろう。こっちもアイギススレでなんで飯の話しているのかよくわらかんしな。 シルセスと同居させて何日でレイブンがケーキに堕ちるのか見てみたい あんこうつけ麺なら食べたことあるけどとんでもなく美味かった
まあ鍋とは何もかも違うだろうけど ちょうどいまばかうけのカレー味かじってんだけどうめぇ 「大人の」とつけるだけでなんかエロく聞こえるよな
大人の覚醒聖霊だなんて大人の階段上りまくりですよ 飯の話をしないアイギススレなんてアイギススレじゃねぇ >>631
ふぐはともかくアンコウはそこまで高くないだろ
ふぐはたらよりぎゅっと身がしっかりしてる感じで確かにおいしいけど値段相応かっていうとたらよりおいしい!ぐらい
アンコウはマジでおいしい >>641
大人のおまんこ←ふぅん
子供のおまんこ←!!! ふぐは採れたてをそのまま丸かじりするのが大人の食い方よ なお死亡率 >>635
なるほどなぁ…一回行ってみるかな
>>644
なんとなく大洗で食いたいけど遠方過ぎるのよね
ええガルパンの影響です >>636
(本当に論点ずれててアレだけど、なんで終始上から目線なんだろう・・・) >>645
ババアのおまんこ←は?
オスマンコ←ちんぽ!アストルフォくん!
オスマントルコ←オスマン帝国のことである、この国は、テュルク系(後のトルコ人)のオスマン家出身の君主を戴く多民族帝国。
英語圏ではオットマン帝国 (Ottoman Empire) と表記される。15世紀には東ローマ帝国を滅ぼしてその首都であったコンスタンティノポリスを征服、この都市を自らの首都とした。
17世紀の最大版図は、東西はアゼルバイジャンからモロッコに至り、南北はイエメンからウクライナ、ハンガリー、チェコスロバキアに至る広大な領域に及んだ。 自分が美味しいと思うものを好きなように食べるのが一番おいしいのです
食べ方や作法なんてのは、おいしく食べるための手段でしかないのです >>650
大洗市民だげガルパンの影響で大洗で食べたいのはわかる
でもあんこうはもうちょっと上の阿字ヶ浦が本番 ケツマンコ
クチマンコ
おっぱいマンコ ← この辺りで理解が追いつかない >>647
ハズキルーペ難易度表れっつびぎん
易:菊川玲
普:石坂浩二
難:ジュディオング >>656
くぱぁって出来ればなんでもマンコなんだよぉ!(暴論
ちっぱいはできないけど実際該当してないし! ブルーライトがカットされてる!って台詞の不自然さがすごい >>651 英才教育を受けた食通がおこちゃ舌の大人を見下すのは当然だと思うのだけど?
それを第三者があいつ食通ぶってバカじゃね?ってやるのが2chのたしなみだと習ったけどな。 キーボードをやたら音たてる人とか嫌いだわ
というかそういう人は扉とかバンバン閉めたり、物を壊しても「ここに置いてるヤツが悪い」と逆ギレしたりするイメージ >>636
自覚が無いかもしれないから忠告しとくけど、
リアルで俺お前らより味分かってるぜこだわってるぜ感を出すと嫌われちゃうよ? >>656
乳内射精《なかだし》
何もおかしいところはない いいね? うかつにおっぱいマンコって言葉を使うと本来意図したペェズリの他に
ニプルファックまで混ぜる危険性あるから注意な ブルーライトって聞くと思うんだけど、そっちより夏の殺人光線のがよっぽど目に悪いんじゃないの・・・?っていつも思う なんか知らんがとにかくよし!
>>663
超分かる
ただうるさいだけじゃなくて実際職場のキーボードマジで壊れてるしあいつら壊してる自覚ねーんだろうな 真冬のゲレンデもゴーグル外すとめちゃくちゃ眩しくて目が死ぬ 青軸キーボードとかならうるさいのは仕方ない
職場じゃ使わないけど ダダダダダダダダダダダダ
あたたたたたたたたたたほぅおぉぉぉわちゃぁぁあ!!ダン!!(タイピング /二二ヽ
||・ω・|| < オマエのPC、Enterの反応悪いんだよ
. ノ/ / > オマエのPC、Enterの反応悪いんだよ
ノ ̄ゝ >>672
いや冗談だと思うだろ?マジで壊れてんだよ ゲーミングキーボード?
あれのカシャカシャ音は好き
タイプライターみたいなの >>679
ttps://www.amazon.co.jp/BIG-ENTER-bigenter-bk-BIGENTERBK/dp/B00Y0UI990
これ職場に置けば良いんじゃない? 指に接着剤つけて、キーボードから指が離れないようにすれば音が出ない なんかひさびさにきたけれどアイギススレもいいなぁ。しみじみ。
酒に酔っているときの混沌さは格別だよ。ありがと・・・
スレオンのためにアイギスやっているって意見がちらほら昔はみかけたけれど、あながち嘘でもねぇのかもなぁ。 しかしホログラムキーボードもう存在するんだからこまるよねーみらいだわー >>686
どうせ寝て起きたらアイギスの話をしてない!おかしい!ってわめきだすゾ
みんなそうだったゾ >>682
ワロタ
まぁあいつらはこれの場合殴りつけそうだが……
>>680
キーボードが壊れないんだろ?素晴らしい利点じゃないか >>686
スレが無かったらアイギス続けてなかった勢はいるだろうな 最近のキーボードは薄型が多くて押した感覚少ないのがつらいです
まあ通販とか利用すれば良いんだけど薄型は流行りなのかねぇ ホログラムキーボードならコーヒーこぼしても安心だな 大きく出っ張ったボタンのはどうしてもうるさくなっちゃう 10年くらい前にかったドブみたいなキーボードいまだにつかってる 英才教育王子は殿堂入り王子達に比べてインパクト薄いんで別にもう来なくていいです 薄さと打鍵感を両立する研究はガチでやってるけど
やっぱ難しいんだろうね >>698 コンドームと通じるものがあるとかないとか? キーボードなんて使わずに首の後ろの端子に直接繋げばいいじゃない 高いメカニカルに慣れた王子ってノート使う時発狂せんの >>700
「有線で話そう」
士郎正宗好きだったのにな >>701 マウスがつかってない人のは流石に辛かった。 大多数がうまいといってるから採用されてるんだぞ
まずいとかデヴじゃねーの >>655
大洗にいけばピンクの全身タイツ着たJK達のあんこう踊りが見れると聞きましたが、本当でしょうか? ダンスダンスレボリューションみたいなマット型キーボードで
仕事と同時に運動してダイエット! >>707
見られますから茨城で一杯お金を使って下さいね!
オススメは
茨城に来る→大洗で一杯お金を使ってからフェリーで苫小牧まで行って北海道を楽しむ→千歳から飛行機で茨城空港なり羽田成田へ帰る
フェリーは大洗→苫小牧6千円20時間で飛行機は目一杯早割で千歳→茨城空港75分8千円前後
茨城空港から大洗までは3,40分
ほら?茨城って魅力的でしょう・・・? ロボットが歩いてることがあるから気をつけろって看板があるよ
マジで >>717
まったく、こんな時間にオカズを提供してくれるだなんて
ドピュドピュ >>717
いいなあ…エロいぜ…乳首がナチュラルでいい…
金ちゃんもお願いします娘が死にそうなんです >>673
タイピングごときで西瓜が割れる訳ないだろ
西瓜割るのには16連射の威力がひつようだって高橋名人が証明してただろ 黒演出で金ちゃんきたーと思ったらすり抜けて
ミサ?とかいう覚醒すら実装されてないキャラ引いたせいでモチベが毛根ごと持っていかれたわ ミサを持ってることを報告するとみんな優しくなるから有能キャラだぞ パリンして6回消費60の癒し手禁止に挑んで魔性石12個
ばあああああああか! それぞれほんの少しだけ余ってたからウイスキーとブランデー混ぜてロックで飲んでみた
思ったより飲めてびっくり
>>726
スタ消費多くて銀聖霊大量に落ちるとこ欲しいとかたまーに思うよね アリーセちゃんかわいい
けど、たぶん倉庫行きだよなぁ 今日のカリカリ3030はGG勢が喜んでハムってそう
泥自体は微妙だが >>714
失望しました、すすきの行ってきます。
でも美味しい特産物ある観光名所住まいの人、羨ましいわ。 トラ禁止だとトワ禁止ラピス禁止かと思う前にミトラ禁止か思いつくな 名声召喚で初めてブラック引いたわ
ちびキャラしか入ってないもんだと思ってた 名声召喚にブラック等入っていない
古事記にもそう書かれている 真っ先に思い付いたのはメイリンだったけどふつうに出れた レオナは出れるけどレオラは出れない
>>719
金ちゃんおりゃん・・・! >>717
うおおおおシコシコシコ
まさか描いてくれるとはありがたや レオナとレオラが並ぶとどうしてもオナラの文字が出てきちゃう トラ禁止、ディエーラが出られなくてエイミー出してしまったけど、
アルティアを信じて普通に近接のみで構成したら楽勝だった……2回ぐらいやり直した脳鉄が辛い…… エイミー出せるヒャッハー!
→遠距離発狂でのりこめー^^
完全に罠ですありがとうございました 皇帝「勝手にスキル発動させてんじゃねえ…!(マジギレ)」 >>749
王国兵士レオ「最初俺じゃだめですか?」 >>753
俺です本当にありがとうございました
そうよね、発狂して移動速度が上がったら、さっさと周回してゴールに向かうよね…… >>750
エイミーに名前が近いエマさんおすすめですよ・・・おすすめ
関係ないけどトラはVアリスがめっちゃ輝くな
てか最近Vアリスの出番が多い、かなり便利よねこの子 アリスはミスゴとタイマンできない時代から自虐がスタンダードになってるだけ >>717
うおおおおおアンナさんだあああ
パイズリ寝室は本当に欲しいなあ
おにくがほんとうにやわらかそう >>758
拳王通常スキルで使ってるけどポン置き攻撃力2500位だっけか
それでリジェネ 王子バフ付きコスト13はマジで便利 文字縛り割と嫌いじゃないけどやっぱ迷宮のドロップは心削られます 迷宮はコンプ報酬全部ブラックアーマーとかファラハにしてくれ
金絆とか貰っても使い道がない アリスやエステルの姫属性はよく言われるけど誰もcdisに王族属性付けろって言わないよね… ナナリーとりあえず両方育てたけどセレーネばっかり使ってるわ
スキル見るとラビットシューターがいいんだけど射程距離取っちゃう オイラ、金絆でKT先生のコスト下げてリーゼさんをもぐもぐさせるんだ… ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙': どっちもぬけないよ
ノノミ つ ';: つ 人気投票のうさぎの人迷宮とか復刻とかで使って遊んでるけど
これイベント程度だとほんと強いね アナトリア交流3読んだわマジイケメンだな チャンプの名は伊達じゃねえわかっけーっす
あと交流クエおもしろかった ヒーラーいらないのなw >>774
スキル覚醒どっちにしてる?
全力だと火力は調教犬に迫るくらいになるけど射程短いんだよな >>769
ラピシュはナナリーだと明確な外れだったような >>776
スキルは未覚醒にしてるよ
火力自体はイベント程度だとそんないらなさそうだし
カバー範囲広い方が便利そう アーシェラはスキル中も待ち時間短縮乗るから悪くないとかなんとかかんとか >>779
アーシェラはザコ狩りに特化してるから高回転はありがたい ナナリーはどちらかというとボス用だからいかしにくい >>779
アーシェラはどっちでもいい
ナナリーはラピシュの短縮が機能しないから選ぶ理由はほぼない 金なんて育てた奴全員下限だしな
もらっても虫かごに入るだけだな アーシェラでもセレーネの方がいいと思うけどなぁ
後衛置きたくないならラピシュも無くはないけど クーコお姉ちゃん欲しくて天井三回やったのにすり抜けました!
今日会社休みます! なるほどどっちにしようか迷った挙げ句にほったらかしにしてたから参考になった。 >>774
そんなうさぎが助っ人を求めるほどの強敵が控えているから震えて待て 何も考えずにアーシェラはラピシュにしちまったぜ
浴衣ナナリーはどうしようかな ふぐだったら篠島か日間賀島辺りで下関と同レベルくらいのものがお安く食えたはず
エマさんカンストさせてみたがマジで雑魚相手には無双するな
ミスゴくらいまでなら単騎掛け出来そうだし気に入ったわ >>797
浴衣ナナリーもラピシュだとスキル中の攻撃速度変わらないから旨味がない
通常時の攻撃速度と後衛いなくてもCTカットできるだけ
セレーネだとステータスアップ、射程アップ、飛行特効強化だからスキルと相性良いと思うよ >>807
なるほど、セレーネにする
しかし浴衣ナナリーは便利だけど、結局いつものナナリーの方が強いな エマさん雑魚専言われるけど
多少のバフデバフでミスゴくらい倒せるし
ストミ常設敵で殴り勝てないのブーさんくらいじゃないの
オーク勇者とかは餌 兎強いのか
重ねまくった挙句放置してたんだけど育ててみるかな >>814
うむ…マルチロックだからフールフール戦で使ってみようかな うっかりフェネクス攻略忘れてたぜ☆
次はいつなんだ
最終日やろうとするとだめね エマさん役割的にスキル覚醒でブロック3を無くすのが惜しい エマさんスキル覚醒はあんまり良くないね
トークン強くなるのは面白そうなんだけど スキル覚醒はトークンでの麻痺狙い用だなぁ
今の所そこまで麻痺をばらまく用途が必要とされてないしな >>816
フルフルはどうかなぁ…蒸発しないよう気を付けろよ
>>817
前回が1月なんで…次回は来年の6月かね 魔神級になると雑魚が雑魚じゃない、が往々にしてあるからちょっと厳しいのがね
もうちょいリジェネかスキル倍率上げてくれれば良い感じになりそうだけどなぁ 防御0相手の与ダメージ量合計がクインタプルが7万5千ちょいで
5wayナナリーが15万くらいある
デーモンや巨人の群れに撃った場合敵の並びによっては効果的になるかも >>822
d
レレル90の黒ユニがレレル93くらいにはなりそうね 魔神級も物理主体のならいいんだけどね
最近のは遠隔魔法ばっかでどうにもならネーニャ
エマさんって言うか遠隔無しの近接自体駄目なんでトークン以下なんで >>827
バル、グラ、通天「割かし物理多くね?」 最期に爆発する、ばくだんいわみたいなトークンこないかな? 高魔法耐性じゃなくてオデットマップみたいな魔法火力低下マップならかなり魔法は使いづらくなりそうだけどね ゲーム開始すぐにもらったオデットさんいまだにスキマにしてないな
サービス終了までになんとか >>832
通天自体は貫通だが敵ユニット物理多かったような
マルチもあまりないし >>828
バルバトスとグラシャは遠隔無し近接の接待だったね
通天さんは駄目でしょう
あれはイングテンマの虐殺ショー 通天は貫通な上に3000オーラ
速攻で倒せる相手では無いように見える エマさんは攻撃しながら自己回復&麻痺をばら撒く永続スキル持ちのサムライ
瞬間火力ではサムライに劣るけど、数抱えても安心感ある S覚醒スーシェンをミミックの位置に置いたら死亡と同時にクリアになってワロタ
http://i.imgur.com/X7GjqQ2.jpg >>833
スキル最大聖霊蒼優先したら出なくなったぜ…
9以降全部25%って茨の道すぎませんか >>820
白のラキュアはオリゴの攻撃を耐えると言うのにエマときたら >>834
クナイオッサンと一目とハゲ一号と虎とアーマーあたりか
半分くらいは物理だったかな 貫通敵って今まで数えるくらいしか出てきてないぞ
通天全体としては邪仙一味が魔法、虎と小ゴーレムが物理だからまぁ半々くらいじゃない >>837
敵が麻痺ればヒバリと火力だいたい一緒なんだよなあ・・・ >>840
エマさんもトークンで蓄積させれば触れた瞬間にオリゴ麻痺くらいいけんじゃね >>844
トークンで蓄積させるためにエマを先に置く必要あるよね
マスが隣り合ってて挟めるならいいけどそうでないなら… >>845
オリゴならトークンで1%いかないかとおもったけどだめかな アイギス緊急メンテってマジ?
28フレームとかいう訳解んない挙動修正すんのかな わざわざアイギスがってつけてるあたり別の所の誤爆な気もせんでもない >>850
時空干渉は、アイギス世界ではよくある。
俺も金光出ねーと思いながら
ガチャ回してたら、知らないうちに
来月回す分のガチャまで回してたし なんと!2週連続でレアリティブラックのユニットが登場します! 月末の新キャラは当然黒でしょ
つえーの来るからご期待だよ 王子は昨日のことは思い出せないけど10年以上前のことを昨日のように語るぞ >>860
ここでガチャ黒サモナー追加は花嫁メガネがかわいそうってやつよ >>861
対応してくれた店員が可愛くて綺麗な目をしてたのを覚えておるわ >>860
ファルネの外見がアナルマリーちゃんだったら
どうなっていたか、考えるんだ アクアマリーちゃんだからアクアマリーちゃんなのであってファルネではアクアマリーちゃんにはなれぬのだ 取りあえず今週魔神級の新しいやつ確定だろうから
それだけは楽しみ アナルマリーちゃんの登場がもう少し早かったら
唯一の決勝白参加まであった気がする アクアマリーはほんと可愛い
後ろのお供も付け足したようなのじゃなく豪華でいいね ファルネはポニテにでもしたらかわいいとおもうよ…、うん… 普通のアンナさんがガタイのいいアンナさん召喚するのかい アナルマリーの真名が思い出せなくなってしまった
アクメマリー? なんか違う気がするが。
これが記憶改変のギアスの力か アンナさんが
アンナマリーを召喚出産するんだるぉぉぉ? >>881
感情を処理できんゴミなど産むなと言った筈だがな マリーちゃんはスキル終了後麻痺をガードできるってことを周知すれば、
もっと注目してもらえると思うんだ >>881
王子は500人くらいの相手とやりまくってるのに
妊娠したという話がひとつも出ないのは
どういうことなのか? アクアマリー追加されたことによってカヨウの産廃度あがったんじゃないの?
カヨウだけデメリットあるのなんとかならんのか ガチャ黒の召喚獣がスキル発動時味方回復でガチャ白の召喚獣がスキル中範囲攻バフと発動時敵HP減少
実装時期の差があるとはいえ黒のオプションが白に大分劣っちゃいませんかね アクアマリー
アンナマリー
アナルマリー
アクメマリー
アヘルマリー
5つの顔を持つ女 アビ芸人になってる山賊とかどうあがいても救えないからな カヨウさんがずっと大炎上ってSNS感半端ないな
奉納から大炎上ってのもヤバそうなノリだが アビのおかげで腐らず使い道が有るだけアマンダは相当恵まれてる方でしょ
編成に入れず、置物としての価値もなく枠を消費してるだけの黒がどれだけ居る事か・・・ 大正義人気看板キャラ、シビラちゃんの第2覚醒にご期待下さい アマクダリーちゃんはもうちょい尻や太ももにも肉が欲しい プリンセスの第二覚醒とか来年になりそう
単純に物量多いからなぁ プリメイジアーマーは… ファルネはその内編成にいるだけでリジェネとか斜め上に突き抜けた強化されそう 毒軽減は風水と重なるのかしら
麻痺は麻痺カウント増やすんだっけ?
6発から8発くらいにはなるのかな(あんま意味なさそうだけど >>913
いやいや!麻痺軽減こそ効果が歴然なんだよ!
ケラサンとかチャンプスキルは丁度麻痺する数値になっててさー、だから
チャンプが麻痺しなくなるの、スキル切れたらチャンプ即死 >>913
一撃で麻痺らせてくる敵が二発で麻痺させるようになったとした場合、エデンちゃんもどきがふらふらと遠距離を攻撃して去っただけでは麻痺らなくなるな
スフィンクスの麻痺にらみはどういう計算で蓄積時間が延びるのかも気にはなってる なるほど確かにスキル中死なないヤツは強制終了されるとピンチだから有効か
しかし麻痺の仕組みがよくわかってないから(解析以外でわかりようがないんだけど
量産型エデンやヴァンパイアの単発麻痺がカウント無視で一発ってことなのか
6発分のカウントを与えるようになってるのかわからんな その辺は検証してみんとか チャンプを全力で殺しに来るアクアマリーちゃんこわい スキル中パラメータ上昇や特殊な性能が付与されて、効果終了後に麻痺するユニットにはいい迷惑だな
麻痺でブロックしてた敵をスルーしたいのに麻痺しないのだから アクアマリー「スキルが切れたらチャンプが死んじゃう?なに言ってんだスキル中に倒せよ!」
っていう脳筋かもしれない >>922
しなくなるんじゃないのか?
さっきからチャンプが麻痺しないって言われてるが 要望に応じてやてちゃんが麻痺しなくなったくらいだから強化なんだろうさ・・・
チャンプが切れる間際にヴルム点火とか限定的なコンボは一応できるな 仮定として麻痺値100になったら麻痺するのが仕様だとして
王子のスキル後は麻痺値100を付与するって効果なのが30%軽減で70にしかならないから麻痺しないってだけでしょ
仮に偽エデンちゃんが麻痺値20000付与する効果なら30%軽減しても麻痺するしな
スフィンクスは1秒につき○ずつ付与するとかかもしれんし >>907
おつ
リアナとかの異常回復系使うとスフィンクスの麻痺カウントリセットされたりするけど
もしかして通常の殴られ麻痺も同じ麻痺カウントな仕様…? 検証方法や結論はともかく、とりあえずアクアマリーが欲しくなって来たな >>929
そのはずよ 通常6カウントで麻痺
ただ一発で麻痺する攻撃の内部がどうなってるかはわからんけど プリン第2ってブロ+1&全ステ微up or CT40%減&攻撃upあたりの無難な感じになりそう プリンとアーマーは溜めに溜めてるんだ きっとすごいのが来るに違いない(フラグ) http://i.gyazo.com/9db7a62a6ccb5793ee6e857b832f3b51.jpg
銀脳おうじだから無敵時間中にイブキブッパして第三部完!
のつもりが削りきれずしゅーりょー
スレ王子ならいけるんだろうがおれは9までだったよ…
さらば!さらばフェネクス! 今でも現役で頑張ってるディーナちゃんに二覚お願いします というわけでアクアマリーをガチャから出して来たが、
…俺は明日死ぬかも知れん
https://i.imgur.com/d3eeE4H.jpg ソルジャーはなんだかんだいいとこ収まったよな
アーマーとメイジは頑張ってほしい
>>937
集団逆レイプでミイラになるまで搾り取られるのかご愁傷様だぜ もうすぐ9月だけどプレミアム1ていつまでだっけ?
出来れば月跨いでから回したいんだけど 緊急ミッションクリックしてもLoadlingでウマが走ってまま選択画面にならんけどバグってね?
タイマーは正常に動いてるけど何だこれ? >>937
トリプルs覚金光+レオラ+後衛でずっと金光のターン!試してくれ (´・ω・`)ミミック走ってくるマップおもしろい
(´・ω・`)これで大討伐やろうぜ >>934
待ちに待ったメイジのスキル覚醒はどうなりましたか? ミミックMAPもっとひっしゃかへっちゃらになっても良かったのに
ケラサンダーで全起動しても全員レミングスるだけでオシマイちょっとユーザーの顔色伺いすぎでコーフン度ひくいわ 次の限定はなんじゃろなー
まだ先だけどハロウィンに成長制限解除したリヴル様とかイナリちゃん来ないかなぁ…
>>941
つキャッシュクリア 基本的に強いキャラが更に強くなるだけが多いからね第二覚醒……
金ちゃん第二とかどうなるかまるで分らんけど 黒40体持ってるメインより金光とスーシェンだけのサブのほうがずっと強くてワロタ・・・
なんやこのバランス・・・ 聖霊神ってレミィ点火いらなかったんだな
やてのときやめてたから復刻はよ アクアマリーちゃん風水と別枠重複するんだよね、スタメンやん ミサが覚醒するってことはトコヨが笑顔になるってことで
てかイビプリってなんで覚醒しないんかホント疑問だわ >>952
キャッシュクリアしたら治ったわ
ありがd >>956
正直もう永続にしてもいいと思うわ
登場当時は出来なかったのはまだわかるけど かねみつは隠密以外はこれでいいやになるからな
ナルサスで懲りなかったのか、、、懲りなかったんだろうなあ >>943
じゃあ金ちゃん狙いなら人気投票の闇鍋始まる前に突っ込むしかないのか… あー月曜の情報は大した事ないからなあ
アンナ(弱)ぇ・・・はよぇ・・・ >>965
引くなら今引かないと当分単独とかないんじゃない?
俺はそもそも単独はこねえだろって思ってたんだが 今週新黒来るだろうからその辺見て回すか決めても良いと思う 確率アップは100%被り黒が出るからピックアップしか回さん 新キャラも金ちゃんもクー姉も全部回収するのが王子の役目ですよ(匿名希望・女神 >>969
ピックアップも持ってる奴しか出ないうえにすり抜けも期待できないぜぇ… 迷宮の中でワインが落ちるなんてどれだけ希少なことかわかってんのか?
粋な冒険者がダンジョンに上等のワインを隠して熟成された頃に他の冒険者がみつけるという小粋なはからいを粋に実行しているんだぞ
そんな粋な冒険者がどれほどいるかわかって粋か? ところで迷宮の今までの縛り全部足したら出れるキャラどれだけいるんだろうな 一定層「壊れ黒よこせうんこ」って奴がいるから仕方ない
楽したいのよみんな 弱い奴が強化されるのは歓迎なんだから
強い奴が弱体化されても仕方ないよなw うんこ鍛冶師作ったせいでメイド忘れてない?
てか分ける意味あった? ない
もっというなら鍛冶もメイドもゴミだ!!!使えん!! ピックアップは黒なら全員被り無し、白は全員被り、しかし欲しいのは金ちゃん
様子見かな〜これ 決勝30のキャラをどう引いたか
レジェチケ:2
黒チケ :3
確率アップ:6
すり抜け :12
未所持 :3
配布 :4
確率アップを信じろ >>974
人間禁止と人間以外禁止で全て終わるような気がします >>962
オデ子のスキル覚醒も酷かったからなぁ
16までスキル上げてそれかよ的な
秘法とはなんだったのか アクアマリーがアナルマリーて呼ばれてるけどアナルなの? >>968
性能じゃなくてチンコで欲しいんだよなぁ >>982
ミレイユさんならどちらでもいけるはずだって信じてる >>982
…せやな
まあうんこはガチャキャラに関しては意識してないと思う
ある程度の性能あれば15がクリアできるようにしてるし >>987
人間にして人間にあらず
あなたは一体なんなのだミレイユ! このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15時間 28分 34秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。