【DMM.R18】千年戦争アイギス10223年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10222年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1544967942/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。ver67以降ではクリックの反応が悪くなる場合があるので
アドレスバーに「chrome://flags/」→「Site isolation trial opt-out」を「Opt-Out」
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg (URL毎週共通)
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20181213.jpg いちおつ
マリオワールドで思い出したが、マリオの声優さんが単一のキャラクターの声優として100作品に出演したとして、ギネスで表彰されたそうな
いっつみー、まーりおー いちおつ
北海道の爆発ってスプレー缶であんなになるもんなのかねえ >>1
乙
そういえば次の映画のコナンくんの偽名結局江戸川乱歩+コナン・ドイルなんだってな クリスマスキャラのうち配布は誰だろうな
やっぱカノンちゃんかな うおおデューオの寝室えらいこっちゃだなこれは…
あ、>>1乙 エドゥエガー=アランポォウとコナン=ドゥエイルが合わさり城が壊れる
あ、>>1乙です クリスマスこねこねが配布で覚醒立ち絵が劇的に変わるパティーン サンタコスだけじゃなくトナカイコスやスノーマンコスやプレゼントはワ・タ・シ♪コスも必要だと思うんだ ちびミレイユさんでそろそろ謎が明かされたりしませんかね
>>1おつ 貧乳好きはホモなので、貧ちんちん好きのホモはノンケ わざわざ顔隠す立ち絵にしてんのにガチャキャラだったら召喚ページでひく前からモロバレするからな… 前回初めて帝国ガチャ新規なんだけど帝国編成したいけど○○がいないとってある?
お迎えしやすい子だと助かる
エルミラおりゃん。おかげでキュウビとジークは憎らしいので入れてないtnk的にはおっぱい好きだけど帝国キャラはルチア除き皇帝に委ねたい
https://i.imgur.com/hqs9f9F.jpg 覚醒こねこねには白ひげとか付けたノリノリな格好をして欲しい >>22
帝国ガチャ新規でどんだけ回してるねん
帝国ガチャ3回目の俺のよりキャラ揃ってんじゃねぇか 伝説さんとデューオの二覚イラスト楽しみだけどいつ来るんだアンナァ お迎えしやすいって言われても次いつになるか分からんしなぁ… エリアスルチアリーゼいるあたり新規の皮を被った狼かもしらん 皮被りって文字急に見るとショックで心停止するか事前に警告して >>40
じゃあ今から皮被りって書くから皮被りを見ても大丈夫なように覚悟して心を皮被りモードにしておけよ! 皮被ってても剥ければ立派よ
え、剥けない?そっかぁ・・・ >>38
名実ともにプレゼントはワ・タ・シだったけどコス的にはサンタコス亜種だよな・・・
いやクリスマスシプー好きなんだけどさ >>38
いやらしい子に成長したなあ
最初の寝室1から見ると (・×・)〈めっふぃーとラピスはずっ友なの、地元じゃ負け知らず 前スレだけどうちはカオス団長にしたよ マガレ縛ってるから火力役に立ってる ディエーラ狙いからのすり抜けでオロチヒメ入手したんだけど
編成バフが優秀なのはともかくこの子場に出す事あるんだろうか
うちの編成ベンチに座ってるクロノトワさんと役割が被ってるように見えるけど棲み分けできる? 調べたらスノーマンコスもトナカイコスも可愛いのあんのね
まぁほとんど要素なんてないが 敵を受けるならトワよりオロチ
受けないならオロチよりトワ >>33 金だから先日飽きるほど引いた覚えあるけど金なのに強いの? 普通のアーマーナイトとは違うんだ
>>34 裏山 >>55
娘さんがそうなってるから団長はスキル中死なないようにしよう 絵を見れば普通に筋肉質なのに、シプーはどうしてむちむちキャラにされてしまったのか プニロリよりもこうスラッとしてシュッとして細身で成長期って感じの子がすきです 女の子は多少肉がある方が抱き心地が柔らかくて好き
尻や太ももがムチっとしてるの最高 でもエスタ関は何というか肉の暴力って感じですよね・・・ シプーいいよね…
久々に倉庫から出して使いたくなってきた
点火まで持っていければ無双だが魔界初手は流石に厳しいだろうな…
手数が多いだけに暗殺消えるのがくやしい シプーいいよね…
久々に倉庫から出して使いたくなってきた
点火まで持っていければ無双だが魔界初手は流石に厳しいだろうな…
手数が多いだけに暗殺消えるのがくやしい 総布面積は相当なはずなのにまるでガードされてないタマミちゃんの格好心配になってくる コスト下げが絆を使うしかないのがな…
せめて最初の一回は同キャラを重ねたいところ 復刻キャラだと虹や絆使うの躊躇う
なんか入手手段緩和と同時に変動しにくくなってるきがす 話題にもせずスルーしときゃ勝手に消えるだろうに花憎はすぐ発狂するからなぁ フランもオデットも素コスで使っていたあの頃
その御蔭であまり下限に拘らずに頭皮も守られていたんだろう
でもリリカは下限になってお願い、あと2回で1つとか辛いンゴ… リリカは14集めてから一気に混ぜた方が抜け毛が減ると思うの ぴょんぴょんする魔物使いは早目に下限スキマ時間になってかなり倉庫に眠ってる
リリカ見習って きみのリリカちゃん下限?
ぼくのリリカちゃん下限んんん!!!!! データ2のリリカは下限になったが
データ1は下限まで残り2
よくてもあと一回しかコスト下がらんやろな 観賞用に愛でるからこそ、(限界値)って表示重要じゃない? >>86
ワイの予想だとランキングスレかランキング上位のスレやな 一気に重ねてコストが確定分のみとか1つずつやるより抜ける本数が多そう >>89
下限になってれば戯れに育てて使う事もあるかもしれん
それが無いのは観賞用すら堪えられんよな… まずイベ黒とか使わないやろ
サキとかナギとかリアナ?とか黒カルマとか チャンプはスポット採用結構ある
活躍するところはマジで活躍するから見た目全然好きじゃないけど段々気に入ってきたわ
寝室?私は遠慮しておきます Theガッツもナンバリングで5まで発売されるぐらいには需要がある
らしいぞ 芋カルマはフルフル、アガレス、バルバトスとグシオンLV15で使ったな
アーニャ、ヒバリもちょいちょい使ってる フルーレティのステージ、右手はレアンのブロックをリリカが支えて
シャルロットが出てきたらノワールで潰して撤退
最後のデーモンはシャディアを差し込んで対応 サバルはレダをあるセーヌにしたせいで出番が減ってしまった 魔神やるならスポットで活躍できるチャンプ芋カルマは育てて損ないもんな
嫁ファルネの全体バフスキルもバルバトスなら強い まぁ(黒コンプ王子は)使わないってだけで魔神15でも編成の穴を埋められるだけの性能はあるからな リリカのコスト3しか下がってねえや
孫堅の時は2しか下がらなかったらその時よりはマシだな! イベユニは思い入れのあるキャラ多いわ
今でこそ使う機会は減ったけど昔は主力だったキャラとか沢山いる シャルちゃんはシンヤキャラにおける1つの到達点だと思っているシャルちゃん可愛い 3周年からやりはじめて黒チケでエステルお迎えしてからずっと編成に入れてる
皆も嫁キャラは必ず編成に入れてるよね? ベルナとイングは絶対編成に入れてるけど、強キャラこそ嫁って王子も多いからな >>109
俺の嫁サンディーなんだけどよく編成から姿を消すよ! チャンプは引き寄せあるのが良いよな
普通の収集だったらこれはついてなかった気もする 実装前は連日クーコクーコ言ってた王子達なんてもう絶滅したもんな
性能は非情 チャンプ、ハクノカミ、シャディア、シノ辺りはガチャと比べても遜色無い性能はしてるな さんでぃーちゃん嫁だけど編成によっては外れる
ただ対象がゼノビア、マツリ、ジーク、ダルクなんで
高難度だと結構編成入りするね
バフキャラも充実してくると選ぶ楽しさがあるね クーコはレミィとセットで棲み分けた性能してるからあんまり大胆な調整来なさそう
あとクーコはママンのほうが良かった勢 サンディとキャラットはもうちょい対象増やしてもいいと思うんだよね
アビの文字数もまだまだ余裕あるし はーうぜえ市議選のせいでゴミジジババがゴミクズ手下連れて何度もきやがる
しかもどいつも厳寒あけるまで返事しても絶対にな野良ねえのはなんなんだ
用事があるのはゴミクズどものほうなのになんでこんな失礼なんだよ死ねクズが失礼
こんなゴミどもがなんもしないでジジババ寄り合いで茶飲みながら資料もどきを適当に見て月に何十万も年金のほかにもらってんのかよ
マジでくたばれやゴミクズが 誰かわからないのにドア開けたら尻穴レイプされちゃうよ サンディーを永続でアースクエイク撃てるようにしてくれ クーコちゃんはレミィ出すときは編成入りするしなかなか良いとは思う
スキルの防御バフ自体も弱いわけではないし
寝室性能は最高ですね ホモじいもババアもいらんわい尻穴にグラタンつっこむぞ
3Dちゃんの永続にも攻撃つけろって解釈ならセーフ >>136
わからんけど市議みたいな地方選挙と衆参議席の占拠は違うんじゃないの
違法だったらパンフまで渡してきたから1発アウトだけど >>139
公職選挙法138条違反ぽいから市の選管に問い合わせてみ
多分役所にあると思うから交換手から選管に繋いでもらえ 選挙期間中の戸別訪問禁止だろたしか
てか戸別訪問っていう言葉も定義があるからな
特定被選挙人への投票を促すものでなければいいんじゃないか
単なる挨拶とか、選挙に行きましょうとか
けっこうグレー どうせ公職選挙法違反してたって大した罰則も与えられずになあなあで終わるんだろ
https://i.imgur.com/hpQGQsx.jpg
そんなことよりちびミレイユ出ることを祈ってくれ ええのう、うちレイブンだったわ
持ってないからまるっきりハズレでもないんだけどやっぱり負けた感がすごい 昔教会いきませんか?とかいろいろ宗教の勧誘受けてて
この前仕事で同じ場所往復してる時に「あなた3回目ですよね?やっぱり導かれてるんですよ」って言われて
虫の居所が悪くて丁度手に持ってたガラス瓶地面にたたきつけて「今すぐてめえを殺害して仏の前に連れてってやるわ」と叫んだあと
逃げ出されたから追い回したらおまわりさんに掴まった
その後交番でお説教されたけど二度とその場所で声を掛けられなくなった在りし日 それは悪魔が憑いてたんだろう
やっぱり教会に行くしか 岬ちゃんなら話を聞いてやらんこともないこともないかもしれない 学生時代に宗教勧誘のお姉さんに導かれて童貞捨てたかったってのはある 今も同じ場所で勧誘してるけど新宿駅前ってなんかの宗教の縄張りなの?
一時期ソウカとオウムがローテで立ってたけど 悪魔が憑いてるかどうかは心臓に白木の杭を打ち込んでみたらわかる 今アレフだっけ?普通に活動してるけどどうすんのよアレ じゃあ僕も自分がたりするね!
卒業して2年ほどたったある日…
可愛いいめのパイセンからひっさびさに電話で会いたいとのこと
俺氏ドンキでゴム買って待ち合わせ場所のスタバヘ…
そして宗教の勧誘が始まった…
きっぱり断ってその日はわかれたが、後日また会いたいと電話
俺の男らしい思想に感化されたか!?これはワンチャンあるなぁ
俺氏またしてもゴムを忍ばせて待ち合わせ場所に…
2人組で勧誘がはじまる…(以下略 でも先輩って旦那いるしメンヘラじゃん
やっぱ山崎なんだよな エホバの人に
「母乳は血液と似た成分だけどそれも他人に与えるのは禁止なんですか?」って聞いたら
帰って確認します、って言ったきり戻ってこなかった
いまだとそこら辺も対応したマニュアルとか出来てるのかな OKですって言われたらお試しで吸わせてもらえたんだろうか(ゲス顔 >>164
なんかゲイ♂が自分語りし始めたみたいに見える 宗教勧誘の癖にこっちの言い間違いネチネチ弄ってきたあいつ許さんからな
勧誘したいなら煽てんかい >>167
57歳女性「構いませんよ、神のご慈悲は全ての人に平等に(ボロン」 マーラを神としてあがめてると言ってこれより崇高な神はいない(ボロォン
したら相手も対抗してくれるんだろうか >>168
ちびオリビエは魔神で役に立ったよ!
ちびパ組むとなると、イリス辺りの回復役は欲しいところ 成分的に同じってのは人間の科学の尺度の話であって
もっと高次元の神様の世界じゃ全く違うものなのかもしれないよ? >>172
存在する。つーか向こうじゃ男女どっちにも使う 宗教勧誘はないけどアムウェイに勧誘しようとしてきた奴ならいたけど
そもそも電話口での言動が怪しいからあれすぐわかるのな
ちょっと前あたりにアキバでは顕正会が勧誘してたらしいけど今はどうなんだろな 海の向こうでまぁ欧米だよ。そのくらい分かるだろ・・・ >>182
カップ麺の数だけ対立が起こるのが目に見えてる このスレに居るだけでアイギス信奉者みたいなものですしおすし
一般人から見たらカルト信者よなw データ2はちびラピス大活躍してるな
避雷針インプ差し込みインプ大活躍ですわ
データ1では黒ラピスですら埃かぶってますけど 王子ならシビラ、バシラ、ディーネ辺りのビットキャッシュカードが限定だったら当然買うんだろうな ディーネじゃなくディーナちゃんだったら買うかな
前張り絵だと試される感が強くなるけど リセ2月末か…
楽しみ
さて何ボックス予約しようか… >>192
ちびオリヴィエはスキレベ上げたら20秒物理が効かなくなるから、無敵キャラが居ないならオススメ
かわいさならちびメルがすき 王子ーついったーのトップトレンドの解釈違いって結局なんのことで何がいけなかったの? fgoリセマラで☆5が当たったから始めたけど
これアイギスより育成ひどくない? 王子は女性に対して硬派であらせられるともっぱらの評判 そろそろセンター試験の時期だが王国でもテストイベントあるんだろうか
ジョヴァニキ落第のピンチ >>207
冷凍お好み焼きはクオリティ上がってきてるが
たこ焼きはちっとも良くならないイメージ 油ジョワジョワの銀たこは焼きたてその場で食うのに特化してるから持ち帰りはちょっと 朝雨降っててクソ寒いって思ったけど、日中は割と暖かくて厚着したのをちょっと後悔 お好み焼きの方がべちゃべちゃしてない?
最新のコンビニのとかはうまいの? レンチンのお好み焼きはベチャベチャはしてないよ
ちょっとぽそぽそしてるかもだけど結構美味しい いや900じゃないな1100か
一日まるまるやってない日があったなこれ 数日サボっても35000いくからへーきへーき
でも名声豪華っていうなら4万到達でハッピーとかくれても良かったのよ
届かなかった王子の嘆きが酷くなりそうだけど ダークエルフの女王まで★3クリアできた新規だけど、ここが1番エサ場としておいしいってことでいいのかな
それとももっと先美味しい? まあ5週の月は40000まで延長戦があっても良かったな
別に今のままでも文句はないけど >>202
今時オートもスキップも無い完全手動だぞ
震えろ ウィークリーとマンスリーちゃんとやってたら一週間分くらいは余裕ゾ
その一週間をやらなくていいわってマッタリした結果更新直後を忘れるまでが王子の生態だ ぼくはエリートゲーマーだからFGOはチュートリアルでクリアしたよ 35000越えたら一定数ごとに金鎧でもくれれば無駄にしてる感は薄れると思う そうすると逃すことが完全に損に感じる人が出るから現状が一番良いと思う FGOはほんと何が楽しくて遊んでるんだろ
何も魅力を感じれない 最近のアイギスはライバルがFGOだからな意識高いわ リズリー使っててレオナも育ってるんだけどアイシャって育てる価値あるかなぁ? >>233
他に後衛軍師がいないならありだけど、育ってる後衛軍師がいるならあんまりない 任務を全てやらなきゃ貰えない報酬があると毎日ログインするというメリットはあるが
仕事の都合などで1度でもログインできずに貰えないのが確定してしまったりすると
どうせもう貰えないとやる気がなくなってそのままログインしなくなるような強烈なリスクがあるから基本そういうのはよろしくない コンプリート後の無限アイテムまで最高値で入手しないといけない人は欠かさず毎日やるんじゃない? ふふっ、黒チケでエスタちゃんとった俺はやはり正解だった
あの長身むちむちぶりはたまらん >>238
スキル覚醒がもうすぐ切り替えで好きな時にペガサスウィングに戻せるようになるしな >>115
でも連日クーコクーコ言ってた人達って大体ママ派じゃない?
やっぱクーコは姉じゃなくてママにするべきだったんだよ >>235
やっぱりそうかぁ
イラストも不人気だし初めて黒を倉庫送りにする事になりそうだ クーコクーコ言われてたのの原因に一目連くんが大きく関わっててぇ… >>240
関係無いぞ
そもそも妄想で銀プリンセスをこれは黒の風格とか言って使うとか言うような王子だ 今更だけどボヘラプ観て来た途中までは「ふーんまぁこんなもんかな……」とロケットボーイズ程度の印象だったけども
フレディが告白したところから一気に来たわ。人気大爆発も頷ける。物語の核心にある闇が一般受け難しそうな内容なのに
ところで男縛りマップってあるけども皆覚醒まではさせないよね。ちなみにうちはこんなん。帝国ゴブスレが意外なほどに役立ってくれない
ttps://i.imgur.com/oQGK0fD.jpg スキル覚醒前後で自由に選べるようなったらスピカやフレデリカ辺りは良い感じだなぁ ドルカはまぁともかく
ママキャラでもクロリスが人気ある訳でも無いし 頭の中でアイシャとイリスのビジュアルが逆になってた
アイシャってなんかナタクとかコハルって顔してるから…… >>234
セリアみたいなドロップUP系は覚醒しとけ 黒は割合するけど白は
看板娘
ずっ友
わんわん
ドリー
ラテリア
あたりじゃないかな クーコお姉ちゃんみたいな余裕あるお姉ちゃんもいいよね >>245
普通に覚醒してるやつ沢山いるけど
団長に番長にギャレットにジェロジェリ、ユリアン クーコも使いたいけどコストが重すぎる
最低でもアルディエのどっちかは使わなきゃいけないから余分に枠を喰う ズッ友の元スキルってなんだっけってなる
捨て身だよな ワン木蓮とかいう盛大な一斉楽の無駄遣いよ
敵ユニとしては鬱陶しいだけでキャラとしても厨二臭すぎるしなんなのあれ? 団長、番長、ユニアン、ジェローム、コンラッドの覚醒は基本だよなぁ
あと隙が無い人は銀で育てやすいわりにコスパの良い性能で隙が無いぞ 一目連くんは女体化してくれるかそもそも女の子だったって流れが来るよ、世間では「君の名は。」から男の子が女の子になる流れが流行ってるからね
そしたらわかるよね、あのこが大人気キャラになることを >>263
団長は強いし番長は男の貴重なヒーラーだから少しでも回復力欲しいし
ユリアンジェロはオートが便利だしな 光のホモの防御能力は割とびびるレベルで凄い
簡単に魔法耐性が90とかいく 今日から始まった刻イベの
強鬼 極 でお酒を稼ぐのってアリ?ナシ? 回復弱い男では割とゴライアが便利
同じリジェネ持ちのボリスは分かんない >>266
あいつ実質防御型の黒アーマーみたいなもんだからな
ディーネですら防御面で比べたら霞むレベルだし 光ホモはなんか出るゲーム間違ってませんかってコンセプトしてる >>202
イベント以外でスキル育成するのはただのマゾやぞ そもそもイベント参加できないんだ…
アイギスでいうとストミコンプまで毎週開催してるイベに参加できない感じ
あんまりな仕様だと思うのにだれも文句言わないのね >>202
素材集め嫌になるくらいキツイぞ
リセマラ☆5も周回用ユニット以外はあまり有用じゃないぞ サモナーと堕天使ってもっとテコ入れが必要じゃないだろうか
スキル中以外かスキル中の爆発力に FGOは当たったガチャ画像をツイッターに貼るのがメインコンテンツと聞いた 光ホモ軍と交戦中の敵諸共範囲魔法で焼くのが常套手段になりそう まぁ光のホモは攻撃放棄するしアタッカー一人水増し必須な事考えるとそーでも… >>274
全員でフルガード! 誰も攻撃できない! FGOは周回で脱落したな
スレオンとか友達とかと流行ってるコンテンツとしてワイワイ出来てりゃ続けられたとは思うけど 魔法相手にも隙が無いからなアウローラ居たら光のホモも魔法耐性100にわりかし簡単に行くんじゃないか
下限ダメージは食らうけど >>280
いてもいなくても、どうせ金光は出すし…… >>234
放置火力がまだ足りないから聖夜シャルS覚醒させよう >>234
シノとチャンプとカルマは魔神でも使える後は泥率アップ系 光ホモは素の魔耐25がフルガードで3倍になるんでミヤビか手塚で+5するだけで魔耐90=下限ダメージやで >>109
初黒がオロチヒメで最小だろうがなんだろうが外れた事ないもちろん副官
育成セットのハッピーも迷いなくぶち込んだし虹4枚でスキル下限になって後々虹の恐ろしさを知った
アルティアの次の2手目は大体オロチでしっくりこなかったら撤退
データ2で敵の攻撃が痛すぎるのが何故かしばらくわからなかった
何が言いたいかって可愛いすぎるんじゃあああ >>283
アウローラどころかミヤビ居るだけで下限になる アーシェラってセレーナとラピシュのどっちがいいの?
自分で見た感じラピシュのがいい感じするんだけどラピシュでいいのかね >>275
言い方を変えるとストーリー攻略に育成要らんのよね >>293
このスレでラピシュが推されたの見たことない 今回のフルーレティ撃退の功労者は、金光やスーシェンみたいな強黒ではなく
エデンとローリエと言う一度も使ったことの無いユニットだったからアイギスは面白い しかし光のホモって名前がこれまた強そうなんだよなぁ >>290
新米王子だけど初覚醒はバシラにすべきか悩む。可愛いし強い! >>293
両方使ってみたけど、割とどっちでもいいよ
まあ後衛軍師をあんまり出さなくて、頻繁にスキルぽちぽちするなら、ラピシュの方が楽かも >>295
もしかして射程がセレーナのが長いから…? ティニー来るまではオロチヒメ副官だったなぁ俺も
初めて狙うために課金して手に入れた黒だったから思い入れがそれまでの黒より高かった
加えて編成に入れて優秀な性能だったのも嬉しかった
今でも入ってるしやっぱり見た目は大事 バスターアーマーとか仙人の射程1.3倍1.4倍の後
セレーネの射程+20!wを見ると顔面草まみれになる >>300
さんきゅ、このままラピシュにしてみよう >>301
素ステ高い、射程長い、特攻火力も高い。セレーネ以外を選ぶ理由が無いじゃろ
ラピシュの利点はCTは45%減くらいだが後衛やはわわ居たらそれも大した利点にはならないし アーシェラならラピシュにしてるよ
一応スキル中も待ち時間短縮の恩恵受けるし >>299
バシラはスキルの回転がちょー速くて強いよ
ただ回転良すぎて忙しくなるのが欠点w >>301
射程もあるし、アーチャーに求められる役割が対空性能だからかな?
火力や殲滅は他の方が強いって場面も多くなってきているし、後衛軍師もあるし、ラピシュの強みはそこまででもないのかも イリスとかいう覚醒アビの時点でCTカットを後付けでもらう黒がいるらしい >>275
古いイベントの復刻なら冬木クリアでいけるはず
>>294
アイギスで言う金以下のCC覚醒用の素材すらイベントじゃないとダルいレベルでストミも終盤は魔界編開始くらいまで難易度上がるぞ
>>303
弓は元々射程長いから仕方ないね アーシェララピッドにしてるけどはわわいるしセレーネにすりゃよかったと後悔してるよ >>310
はわわ「はわわご主人様、その強化は実質何もなかったのと同義だと思います!」 うーむ意見が割れてるようなのでアーシェラの二覚っていい調整されてるんだなあ…
迷うけど >>303
仙人の射程1.4倍は良調整だと思うけどバスターアーマーの射程1.3倍はマジキチだわ >>302
同士よ!
オロチマジで可愛いよね
最初の奴の1000倍覚醒絵が可愛いからトップレベルに可愛いのがバレてない俺の嫁
奇遇だがデータ2の副官はティニー 水中泳いでる龍がキャバエスタの対空特効でゴリゴリ削られる謎 >>299
バシラっていうか弓は初覚醒の時期に行きたいマップに色々噛み合ってるからいいぞ
鞭デーモンとかカボチャとか一見遠距離敵に見えない遠距離に吸われるのには注意な ディーネの直後にしてもエルミラは相当頭悪い性能になったよな >>319
エルミラは割と頭おかしい性能になったよなぁ エルミラが頭悪いだの頭おかしいだのなんかバカキャラみたいに… ディーナとの火力差コスト差硬さの差を考えりゃ
エルミラの射程があれくらいなのは余裕で妥当じゃね? ディーネの直後にしてもという言われ方に違和感が凄い 今日から始まった刻イベ
曜日面が全部詰まってるみたいでいいねー エルミラはこれぐらいでやっと使えるようになった(脳鉄王子並感) でも水中の魚に矢を使うのは割と正しくない?
正確には銛だけど原理は似たようなものかと お前らちょっと興奮気味だぞ
そんなときは同時期に実装されたじゅうべえを見て落ち着け >>332
矢羽があると水中でめちゃくちゃ減衰しそう
でも基本水中で顔だしてる奴に攻撃って感じだしその辺は大丈夫なのかな >>314
弓を射るとき四色の光があわさるのがいいよねラピナナリー 矢羽根あったらそもそもまっすぐ飛ばなさそう
海には空気以上に強く大きな水の流れあるし ジェリウスはせめて武器をなんか長剣に持ち替えてくれ・・・
もうちょい勇者然としたスタイルでもバチ当たらんだろう 天兵☆4おたわ
スキル時攻撃力自体はハンマーディーナちゃんのがバスタマエルミラの倍くらいあるからまあ そもそもあいつら潜ってたら攻撃届かないのになぜか馬鹿正直に頭海上に出してくれるから・・・
お前ら肺呼吸してる動物が泳いでんのと変わらねえじゃねえかと ずっと地中に潜ってるデモサモみたいなの出てきたらやべえなと思う まあディーナちゃんもエルミラも最上位クラスの超絶性能ユニットだからな!
メッシとロナウジーニョどっちが偉大?って質問みたいなもん ボウライダーで処理できない鼠とかめんどくさすぐるわw ってか誰も比べてないのに何故ディーナが突然槍玉にあげられてるのか ディーネは攻撃速度低下が消えて対空が出来るようになってグレートシールドのコスト+3が消えれば文句ないわ ミノフスキークラフト開発して装備すればよさそう
ゴブリン博士にあの空飛ぶドンブリ作らせようぜ ゴブリンにミノ粉なんて渡したらニュータイプになっちまうぞ >>339
物理マルチが足りないからデューオとかいるといいんだろうなあ せっかくマキナいるし
あとイツキ育成 >>352
元々素質あったやつに経験値積ませすぎて手がつけられないどエロになった >>353
>>354
おおそんなにか、
次の覚醒はネフティにするわ >>352
とにかくひたすらエロい
イラストもテキストも抜きに特化している
エロいことで有名なネフティの最もエロい寝室 ネフティの寝室2の信頼しきってるかのような視線すき そう言えばネフティって邪神復活させようとして王子に撃退されてなかったっけ?
あの時のことは水に流したの? 王子達、皮膚科行ったら菌に感染してて薬貰ったぞー
それはともかく、御城がなんかの船とコラボってマジ? ネフティ以外バステト信者とかいたのかわからんしもうでないかもわからんね >>361
バステト信仰は捨てたわけじゃないが
信仰に救いを求めるだけじゃなくてまずは人間同士で手を取り合って問題を解決するよう努めるべきと悟った
というか王子との身体の相性が良すぎてぶっちゃけどうでも良くなった アイギスって大体の敵に優しいけど神と名のつく相手だけには厳しいよね
神であるならば めっ しなくてはいけないのか >>363
実際頭皮のふけというか皮がベリベリ剥がれて大変でした、治るといいが ベルゼブブだっけ?数少ない信仰してる部族切り捨ててたアホな魔神は
勝手に妄信してくれるんだからそのままで良かっただろうにねぇアイギス様 命狙ってきてるのにmnkってだけで許してる王子は男の鑑 >>372
部下がどんどん寝取られてるのに気にしない皇帝はホモじゃないだろうか >>373
まず上司と部下の関係以外全く接点ないからNTRじゃないぞ(過激派) >>373
気の毒な話だが皇帝はED(勃起不全)だぞ 多分近親そーかん系じゃないと興奮しないのでは・・・ >>338
勇者のコスプレはジェロームがやっているから、ジェリウスは堅実にアーマーやるんだよ
>>369
あれはベル様が悪いのか、ハエ眷属が気を利かせすぎたのが悪いのかよくわからんところがある
まあハエの危機にベル様も出陣するみたいなところがあるから、いい主従ではあるのだろうけど、信者はたまったもんじゃないな 皇帝の妹が皇帝を射精管理してるからだと思うぞ
これエロゲだよ?妹はお兄ちゃんの精子中心に生きてるよ 皇帝の妹が皇帝を狙ってる説、好き
ナイトメアオブナナリー的に行こう、王子は自前で妹を生やそう ユリアン>サハギンだ
リタみたいにこっそり泳いでくるんだろう >>362
へー、そんなパターンがあるんだ
勉強になる 寝室に呼ばれたらアナニーを披露し飯に誘えば裸エプロンの軍死様とか、
マッサージとか言ってエロいことするレンとか、とんだエロ軍師どもだぜ! おまんこマッサージだぞ
おまんこの肉をちんちんでマッサージしてあげただけだぞ 札幌の爆発スプレー缶100本廃棄のために穴あけてたってきいて不謹慎だけどちょっとわらってしまいました 120本を廃棄するために使いまくって部屋に可燃性のガスが充満したらしいw 手洗おうとしたらしいからガス給湯器に火でもついたかね あまりにも不自然な理由だから、やはりこれは異能力者同士の争いと見る方が >>351
やはりデューオか、遠距離マルチだとアーシェラの方が見た目好きだが結構性能差あるよね
>>370
1人分は2覚レベルマに出来る資源はあるし、次の育成期間では全員育てるつもり
ただ今回の魔神に誰が刺さるか分からないのでぶっこめてないのじゃ ナタリーもアーシェラもおりゃん
早くて伝説デューオの二覚来てほしい……深刻すぎる遠距離タイプ不足 スプレーでも百本束ねればあれだけの爆発力を出せるのか
次のなろうに採用決定だな >>398
吸ってなくても、金属に穴開けるって事考えたら
普通に引火予期する、脳鉄でもなければ ゴブスレの爆発ネタは真実トルーだったんや!
ストライク! 氷雪系が実際トップレベルに強い漫画はあるのだろうか おぶいのツイッターみたらゴブリンスレイヤーの同人誌マジで楽しみなのだが… >>409
氷雪系は人気投票にて上位……やられた出番しかなくても、
ダイヤモンドダストリベリオンで主役を張れるポテンシャルがあるのだ >>410
穴開けるのって昔々のやり方で、今は爆発の恐れがあるから開けないように指導されてるはずなんだがなぁ >>412
アヤメが斬るとか?
最終奥義が時間凍結とか言う氷関係ない気がするけど というか誰もが飲食店がやらかしたと思ってただろこれ
なぜかアパマンとかいう??????な事件 不動産屋が100本超えのスプレー缶の後処理のために穴を開ける?
そんで建物全壊してて怪我人だけで済む?
噂だけ聞く分にはよくわからない話だな スプレー缶を穴開けずに廃棄するようになったのは昔々というほど昔でもなかろう
廃棄した後に爆発しないように穴開けろって言ってたのに
今度は逆に爆発したら危ないから穴開けるなとかワケワンナイ ニュースだと居酒屋2Fに取り残された客は皆窓から飛び降りたとか アパマンに限らず不動産の店舗にいるやつって壮絶な馬鹿ばっかよ
アパマンの従業員だけくたばりゃよかったんだ >>420
時間停止はずるだわぁ
爆発事故あれ数人消し飛んで死んでるか確認出来てないとかそう言うことは無いのかね >>427
部屋の除菌用のスプレーを、メーカーか業者から毎月30本ずつ定期購入していたらしい >>412
数々の戦争を防衛側の勝利に導いた冬将軍っていうリアル強キャラが
キャラだとアカメが斬るのエスデスとかキュアビューティーとか アパマンだったのか
恋敵くさいな
死者でないってのも >>412
主人公もラスボスも氷属性のキングゲイナー >>430
爆心地に居たであろうガス抜きして着火した人が証言してるくらいだし居なさそう クリスマスってあれでしょ限定ガチャってサキュバスがいっぱい出てきてユーザーのお財布を搾精する地獄の期間 王子たちの年頃でクリスマスとか特に何も感じないだろ アルドノアの凍結系が主人公無双されたの面白かったな ダイナマイト爆心地にいたひとは粉になっちゃったんだよね… 嘴王とかいう見た目からは想像もつかないほど便利な武器 土門は見た目に反して色々魔道具使いこなして戦うテクニカルゴリラだよな
好き 銀ユニ素材は足りないやつと余るやつの差が激しいわ
弓やヒーラーやワルキューレやアーマーは余りまくるわ
逆に忍者、海賊、山賊は足りないわ 魔界の深層を初見クリア出来たらクリスマスガチャにサンタミーティアが追加されると信じてる 行くぞ 「サンタなんていないよ」なんていう冷めた子供の目を見て言ってやれ
俺 が サ ン タ だ ! レンとかいう早々に下限になってスキルマしなかったメス豚ビッチ
スジマン召喚はスキルもコストも動かないドクズ >>438
オーバーヒートのキングゲイナーは熱属性ちゃうんかw
元の能力も加速なんで分子運動を加速ってことで一応辻褄は合う オーバーフリーズバレットが最強技のスパロボ多いからね…しょうがないね 銀○○は足りてるから掘らなくていいや
からのこの間まであんなにあったのに足らない!までがテンプレ 土門って髪型、スケベ、ギャグという要素あるけど途中から普通に顔も男前になってるよな
恵体の顔も男前になってるよな 土門は割と強くて性格イケメンで、顔がいい水鏡先輩は勝率いまいちなんだっけ? >>455
トップレベルだから多少はね
時間停止も加速で破るすげぇ奴だよ デューオスーシェンリンネワンハが覚醒1モルテナは調教師でレイメイラピスシルヴィアディエーラが未覚
風神の為にきょうきょベルニスをアマガにしたんだがこれで勝つる? 土門マジで強いよなあれ
広範囲ブッパ系相手じゃなけりゃ無双できる みんな生き残るわんなのと漫画作品のイベントもおつかれさま! なんか手元にあったジェリニキ一気に第2スキル覚醒までしちゃった…使う時あったらいいなぁ…純粋な盾役欲しかったんよ… ラスボス用に特訓までしたのに、いざ決戦となるとさっくり取り込まれた主人公というかヒロインになったゲイナー君か
ゲインの狙撃を防いで「正確な射撃だな、それゆえに僕を本気で殺したいのがわかってしまったなぁ!」みたいな台詞が印象深い >>474
実はGGでも大活躍
なんかグラシャラボラスの時にめっちゃ有用だったって話も聞いた 敵キャラに真っ二つになる程度の能力の凄い強そうなやついたよな烈火 富野作品は名セリフの宝庫って言うか迷セリフだらけっていうか…
諸君らはビーナスグロゥプから私にやられに来たんだよなぁ! >>475
サラコダマの説得がまったく通じないで逆に凍らされたのに
ゲインニキの説得で正気に戻ったのは草生えた キリト君が貴族の両腕切り落としてたけど現実だと止血無しで何秒ぐらい生きていられるんだろ
全く慌てずに女を気遣ってたけどネジ外れすぎでは 月曜更新のガチャは正に待ち望んでたピックだったわ
これで黒チケでティニー取れるわ でも凍結って割と炎よりも切り札になったりしてない?
無限再生する敵は大抵凍らせるし >>475
尺短いから呆気なく洗脳されたように見えるけど、この前見返したら特訓後ゲイナーが強すぎてオーバーデビルボロ負けしてんだよなあれ
洗脳が起死回生の最後っ屁 アメリカじゃクリスマスに記念としてケンタッキーのチキン食べるらしい 魔界の深層で最初のボアと闇エレラッシュで壊滅したよ王子……
ペガサスライダーのエスタさんが欲しくなったけど何故欲しくなった黒は大体常設から外されてるのか 壁が欲しけりゃパルフィだったのがいつの間にか光ホモになっていた
まあ引き付けとか攻撃とかあるから結構使い勝手違うけど >>488
焼いたら煙から再生するから気で跡形もなく消し飛ばすんだぞ >>495
あれは色々疑問だったな
普段から熱に変換するのとエネルギーを純粋にぶつけるのと両方あるの?とか
何故そもそも最初に焼いたのかと ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙': あぱまんとか一撃だよ
ノノミ つ ';: つ 密閉して包み込んで魂魄ごと消滅させちゃえばええんや アンパンマンとか一撃!?あの…私、バイ菌をやっている者ですが是非我が社で働いて頂きたく… キリト君とかあんな体験したあとにまだVRゲームが規制されない世界で平然とvRゲームしてるんだぞ
元々引きこもりだしどっかおかしいんだよ 元はただの引きこもりぐらいで済んだんだろうけど、
デスゲーム1年もやってりゃおかしくなっても不思議はないわな
そこで痛い目を見つつもヒーローになり、その直後の別ゲーでも命を張りつつやっぱり大成功したんだから、タガが外れるってなもんよ キリト君は自分が発端となった事件で気に病む相手に気にすんなとか言い放っちゃう辺り、こいつやべえ感ある 必勝ダンジョンヴぃーなすぶれいどのガワ変えただけだなこれwwwwwwwwwwww 主人公なんてサイコパスでもないとやってけないんだろう 後動画で光ホモの反射みたいなモーションがかっこよかったのもある…動画とか見ないと使わないキャラのモーションとか分かんないよね この前の50連で黒引きすぎてなんか逆にモチベが下がってしまった 炎系は氷系と違って強くするとやられる側がエグい事になるからね
相手がクリーチャーとかの作品なら強いイメージ 普段はうじうじ何も決められない主人公を批判するのに
キリトくんに対しては辛辣だなw 深層は前に出すぎると闇エレに消されるぞ
じっくり構えてインプ耐えつつ
神器出してヒラ出してイノシシを待ち伏せや
受けがいなけりゃ王子にやらせろ
そのバヤイ後衛いないとイノシシ第2波までに再点火間に合わんぞ
ダクエレは天狗、不死身、近接遠距離なんかで仕留めろ! >>491
今回が初見だからもうしばらく考えてみます、ありがとう 次のピックアップでこないものか 40連黒無しだったけど、最後の10連でリオンが出たよ!
逆転ホームラン! >>513
おっ、ソードアートオンライン好きか?
王子はハゲとホモ以外には辛辣だぞ >>434
冬将軍は強すぎるわ
フィンランドに加勢した冬戦争じゃソ連は12万位戦死者出たらしいけど、その内10万程を冬将軍が殺ったって説があるくらいだ >>510
https://i.imgur.com/b771NU4.png
王子達の好きなダイ大でカイザーフェニックスまともに喰らった人も焼け焦げひとつなかったしヘーキヘーキ 王子ー。
ボダラン2でthe beeっていうシールドが強いから持ってないお前はnoobって外人に言われたから入手したんやけど、
なにが強いのかイマイチわからん。
喰らってないときに銃に威力が乗るってことでエエんか? >>523
白3人位は出るだろうと思ったら白1だったのは意外だった しかもダブった >>524
Ampダメージが凄まじい
普通のAmpシールドは一発Ampダメージ載せるとシールドがなくなるけど
Beeは撃ち放題 追加で固定ダメージ載せるので連射系と併用するとすごいことになる 本場のアメリカのクリスマスってホーム・アローンみたいなことするんでしょ?
>>524
ゲーム持ってないからわからぬが、おそらく蜂だからだろうか… >>521
ラーハルトは鎧のおかげで魔法無効だからセーフ?
その割にはダメージ食らっているし、ダメージ食らっている割には燃えてない? そうね…… キリト君はまだ甘い、やるならアゲハくらい振り切って貰わないと 王子は黙ってスラグからのエクスプローシブ武器でしょ 冬将軍にはナポレオンもヒトラーもぼっこぼこにされたし実際最強クラス >>530
これフェニックス食らってるのはアバン先生よ
ラーハルトは多分手刀食らってる >>521
元勇者の防具に耐熱性能が無い訳ないじゃないですかー
超火力が生み出す衝撃で吹っ飛んでるだけだよきっと アゲハはあ、殺すぞ?→警告はした
のコンボがジャンプでやるにはロックすぎた >>530
カイザーフェニックス食らってるのアバンだしな
ラーハルトは暗黒闘気食らってるんじゃないかな カイザーフェニックスって弱そうな魔法使いが指立てたら消えるような魔法だろ (´・ω・`)PSYRENすこ、時代に恵まれてさえいれば・・ >>521
この絵みるといつも思うんじゃけど
仲間の前に出て攻撃受け止めて守ろうとしたけど見事に全部避けて後ろに飛んで行って壊滅してる絵面に見える 背中からフライパンやバットを取り出すのがジャンプのロックだよな そんしも戦は兵の士気、地の利、運といってるしね
不慣れな極寒の中央アジアで焦土作戦とか喰らったら全滅不可避 >>524
フライングなんとかだったかなんとかホークだったかいうSMGかないと強くないし
シールド切れたら効果が切れるのが不便すぎてどうせ使わなくなる ぶっちゃけカイザーフェニックスよりメラのが強そうだったよね (´・ω・`)アバンは炎に強い超魔生物のハドラーの灰が体についていたから炎には強い状態だったとか何とか いまのはメラゾーマではないメラだっていうアレな
絶望を感じる良いシーンだった 魔王がノリノリでカイザーフェニックスって言ってるが別に
あれメラゾーマだからな >>527
ほうほうwikiにもそう書いてあった。
脳鉄の俺としてはそのAmpダメージってのが理解できんのです。
実際に敵を撃ってみた感じも似たようなものにみえる。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249730-1545044873.png
↑の「追加ダメージ」がアサルトライフルやショットガンの散弾一発一発に+されるという理解でおk?
>>528
蝶のように舞うらしいで
>>544
乱戦じゃ使いづらそうやな。逆に何が使えるん? >>533
冬将軍とか雑魚杉だろwwww
神具KOTATSUの前には無力ですし、お寿司
ただKOTATSU装備すると動けなくなるんだよなぁ だいだいメラ系というか炎系が初歩的に覚えられてかつ極めれば最強だったりするイメージある >>534>>537
あっ……ああ、いやいやほらほら、ハドラーの灰がね、体に残っていてね
あの理由はいくらなんでも無理がありすぎると思いました >>502
革新的な技術だからVR完全規制はないにしても、仮にも死者がでた世界のアインクラッドを実装とかは頭おかしいと思う。 メラであれだからメラゾーマだとどうなるんだと思ってたけどあんまりランク上がった感がないよな
ネーミングセンスは良い なんとなくわかってきた。the beeはノーダメ状態で短時間に大量の弾丸を叩き込めれば効果的ってことか。
だとするとOP1でやってる俺としては、どうせスラグ化せな勝てへんし、そうこうしてるウチに一発もらうからゲームの腕がついていかんのか。 カイザーフェニックスっていつの間にか周りからそう呼ばれるようになったとかそう言うのじゃないん? >>551
そう シールドが満タンの時だけね
ショットガンは確か散弾で分散されて乗るんじゃなかったかな
だからショットガンはあんま向いてない (必殺技って実際に喰らって死んだ奴何人おるんかと…必殺じゃないんじゃないかと) >>536
殺意の塊みたいな能力を相手と用途に合わせてカスタマイズしてくの格好いいわ >>545
バランの遺体を焼いたメラの方が火力凄そうだったよね。 >>551
Unkempt Haroldが雑に強いけどぬるくなりすぎるから好みでいいんじゃねえの メラ連射していた方がポップには厄介だったであろうに
あいつ強すぎたせいでちょっとショック受けると脳みそ停止するからな ロンベルクの星皇十字剣好き
たぶんあれは武器云々に無関係で腕もっていく魔界技ですわ しばらく復刻が始めてなかった頃の時代がつづくから刻の在庫がヤバい
こういうとき下限教の業を感じる >>567
(王子・・・それはアイギスのソードマスターも敵に回しますよ・・・) >>572
編成真っ黒王子が開幕狼や蝙蝠の群れに動揺するのと同じじゃないですか 冬戦争は、将軍が強かったというよりソ連軍がアホだったほうがでかいと思うます! DQ3的にはベギラゴン()なんだよなぁ
マヒャドの習得速めだしイオナズン覚えたら不要だしメラゾーマのが単体火力出るし 曲がりなりにも少年マンガのキャラクター相手に、同じ技を何度も出してたらネタもバレるか 蝙蝠見てから助け呼ぶの余裕でしたは初見殺しとかはまた別ジャンルではなかろうか ボダラン2は、なんか強い手榴弾ありゃなんとでもなるゾイ >>571
それ掘ってくるわ!
俺のFPSの腕じゃぬるいくらいじゃないとUVTモード以降は勝てん。
というかこのゲームUVTのソロでpete the invinsible とか倒せる前提なん?
海賊ラスボスのLeviathanにすら勝てんわ。 あの人、あんま強くないよね
昔は強かったってやつ? >>584
ストレートで投げるヤツを愛用してる。なお命中率 ダイ大ってベギラゴンあんまり使ってる描写無かったような
ハドラーとマトリフぐらいか? でも作中で実際に必殺技なんて恥ずかしい事銘打ってから放った技って思い当たらんし・・・
なんかある? >>532
カーブラスター好きなんやけどなぁ なんか評判悪いなんでや (´・ω・`)ダイ大だとベギラゴンって確かイオナズンより強い設定じゃなかったっけ ボダランとか3週目までは本当に適当な好きな装備してりゃなんとでもなる ダイ大のべギラゴンはイオナズンを超えるハドラーの必殺技みたいな扱いだったな 使用者の気合次第でベギラマがベギラゴン跳ね返す世界設定で今更何を ベギラマ押し返されたからベギラゴン見せたんじゃなかったっけ? >>598
スラグ当てるまで敵むっちむちじゃない?
敵の6割はスラグ→Fastballで殺してるわ ギラ系はイオ系より扱いが難しいみたいな設定無かったっけ とにかくスラグ当てないとだからだるくなってくるのよね… >>596
確か最強みたいな扱いだったね。
ダイの腕交差からのバギクロス好き。
極大系は両手使うんかな。 イオラでやられた敵幹部がいるらしい
どんな情けない奴が上司なんやろなー >>586
好感度アイテムめっちゃ掘ってるわ
>>589
真っ当なベギラゴン使いはその辺かな。クイーンのアルビナスが変形で使っていたけど
メラゾーマがカイザーフェニックスになるなら、バーンのベギラゴンとかどうなってしまうんだ ボダラン、うっすらと覚えてるのは…バーサークモードで高速の左!してた記憶と、ボダラン2でヒャッハーしながら斧を投げてたり振り回してた記憶 イオラは洞窟完全にぶっ壊すしイオナズンは山吹き飛ばすからね(別作品) >>610
じゃあダイ大の話やめてガンダムの話しようぜ! ベギラマは初代勇者と竜王が愛用した由緒ある呪文だからギラ系が優遇されるのは分からないでもない
閃光系呪文のはずが範囲炎になってたが オリジナルスペルを生み出す師匠は何気にやばい
アバンは才能の塊超人だし、戦士のとーちゃん死んでる場合じゃ無いぞ トゥ!ヘァー!
モウヤメルンダッ!!キラキラバシュゥーン イオで殺されたトリもいたトリ
トリ族の風上にも置けないトリ >>604
ホーミングするスラググレ先制で投げつけとくと便利だぞ
というかbeeの装備性能が俺がやってた頃のボダランの性能じゃねえな、キャップ開放でもされたんか 偽勇者のイオラの威力バーン様と勝負できそうな威力だったよね 墓標 極ってもしかして好感度アイテムの効率良いのかな? バーンがポップの魔力塊に対して
それが仮にイオナズン級の威力があったとしよう
と例えてる事からして、人の身で扱える最強の呪文なんじゃないかな OP8だったかでたしかLv80ぐらいまで上がってたはず イオラは戦闘用の魔法だけど
イオナズンは就活用の魔法だろ
勘違いするな使う場所が違う マァムのおっぱいで精通派とレオナのおっぱいで精通派の戦争が始まる >>624
では、そのイオナズンとやらを使ってみてください でも今の御時世で魔王だの勇者だの名乗ってるのに最大火力がベギラマとか序盤の山場ボスにすら負けるレベルよな
やっぱり男は黙ってたたかうとぼうぎょとどうぐの三択よ(ローレシア並感) パーシス全然手に排卵わどないなってんねん
俺のボダラン2の目標はUVTモードで全部のストーリーとサブミッションをクリアすることやけど、
敵が硬すぎて心折れかけてる。
あとなんでMoxiがあんなにモテるんか意味わからん若く見積もっても40代ちゃうんか? >>618
スカイドラゴンの方は口内ベギラマだっけ >>610
冒険王ビィトももっと話題になって良いと思うんだが
病気からの長期休載さえなければ…ッ! >>628
だから迷宮でパーシスマラソンしとけとあれほど 強すぎるからなんだかんだ理由つけて使われなかったり効かなかったりするけど
バーンに対してメドローア使わなかったのは何が理由だったっけ >>619
>>551の画像のヤツ?
さっきたまたま一個だけ掘れたのやけど個体差がどれくらい良いのかは知らぬ。 冬戦争で一番好きなエピは、
フィンランドにボッコボコにされて激怒したスターリンが「粛清のせいじゃないもん!国防相のせいだもん!」って責任転嫁してイチャモンつけたら
国防相がブチ切れて「お前が粛清したからやろがい!ああん!」って反論した挙げ句
その夜の酒宴でも料理ひっくり返す勢いで罵り合って、その後国防相は解任
通常ならスターリンにそのまま謀殺されるか一生窓際確定で政治生命終わりなのに
引き続きクレムリンで政治家として生き残って、後にソビエト最高会議幹部議長になってる話
あのスターリンもやっぱりロシア革命以来の友人は殺せなかったんだなぁって・・・ >>634
マホカンタで弾かれるか手で弾かれるから…… 迷宮以外にパーシス気軽に掘れる場所がないんだよね
他のイベはスタミナ消費多いとこばっかり おっぱいなんてただの脂肪でしょ!
無いほうがいいって王子ならわかりますよね? >>634
使ってるぞ
普通に打つだけじゃ簡単に跳ね返されてる わざと弱い魔法を反射させて行動回数減らす攻略法がありそう >>635
おととい一緒に遊んだIm from Koreaはレジェンダリ武器をひたすら要求してきて一個あげたら速攻&無言でログオフしたゾ☆ >>630
味方側のインフレがすさまじいけど、長い時を挟んだバロン戦は好きだったよ
>>634
初見でマホカンタされて、ミスト状態の時に体勢をよろめかせてなおフェニックスウィングで打ち返されて、
天地魔闘の最大の隙にぶち込んでも弾かれたんで、あらゆる局面でバーンに通用しなかった
>>637
ブラックなほのぼのネタだなw Diablo(初代)にいた、Dupe武器バラマキおじさんを思い出した >>627
DQ1のベギラマはギガデインだった説あったな >>637
ヴォロシーロフは自分を粛清したらもう一回革命起こされると鉄男に思わせてるあたり生存能力激有能なんよなぁ 速攻呪文 マホカンタされるからだったか
メドローア覚えてから反射ばっかだな
>>648
気合入れた腕の振りだけでも跳ね返されるとか こう考えるとFFはネタにするような話が何にもないな 何でイオラの話でレオラが出ないの!?
ここアイギススレでしょ!! FFのアニメもあったらよかったのに
ドラクエにはダイ大とかアベル伝説とかあったんだからさ 対抗して劇場版ファイナルファンタジーの話をするか! ベギラマ4発程度で死にかける魔王ハドラー
耐久力ガバガバなんだよなあ ボダランに限らず海外のゲームで女がやたらゴツく描写されてるのは、フェミたちが美人ばっかり出すのは差別!とか騒ぐからあえてそうしてると聞いたことがある。
モンハンの受付嬢ちゃんもそれを意識して平凡な顔にせざるを得なかったらしい。
Pandra住民に比べたらぜんぜんイケるけど。 ダイの大冒険は全巻持ってるが話題に出すぎて語りつくした感あるし
最近の名作の話題はないんかな ロト紋の話をしよう
しばたあみの4コマの話でもいいぞ >>573
他の武具だと威力に耐えられず刀身も腕も折れて不発に終わるぱてーんでないのあれ DiabloのDupeおじさん好き
武器のID同じだからそのメンツのまま遊ぶと次のゲームで丸裸になって草 おっぱいはただの脂肪とは言うが、やはり男として生まれたからには心惹かれてしまうし、それが姉の双丘ともなれば僕が心踊るのも無理はない。
そんな僕の心を知ってか知らずか肌寒くなる季節にみんなは厚着をしだすし、豊かなバストは服の下からも自己主張を続けてくる
次回「ブラジャーの中の秘密」
いくらなんでも詰めすぎだってこれ!! >>662
オーバーウォッチでケツのエロイキャラがフェミに起こられてちょっとマイルドになったらしい 紋章を継ぐ者途中から買ってないけどどうなったんだろう
ここの王子なら知ってるはず そもそも劇場版ファイナルファンタジー観たことある人少ないんじゃないのか FFはシナリオが壊滅的にダメになっていくからやっぱつれぇわ ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙': おっぱいだよ
ノノミ つω ';: つ Dragon Age Originsの女キャラとか
Neverwinter Nights IIの女キャラとかは結構イケた >>671
今時のブラや水着は優秀だから騙されるなよ
あるように見えて実は・・・
騙されるぞ >>664
>>669
あったのか…テレ東こっちで入らないから一切見たことないわ >>656
王子によってプレイしたシリーズの年代も違うだろうしね
>>657
今夜はレオラおりゅしていいのか >>672
僕は友達に、あるキャラのスキンのおっぱいが通常よりちょっと大きかった結果
フェミの人に怒られて通常サイズかちょい小さめに落ち着いたって聞いたゾ! >>672
フェミって生きてて楽しいことないんかな
ボダラン2のおかげでこの一月で400時間はdj 自分でもなんでこんなにやってるのかはわからんが ドラクエて主人公全然喋らないよね。はい、いいえくらいで王子より無口か >>676
6は繰り返しプレイしたぐらい好きだったけど、世界崩壊後は一度遊ぶと次から作業感しかなかったなぁ
5の世界統合後はそういうこともなかったんだけど >>683
1のモンクがCCした職名がマスターモンクからスーパーモンクに変更されたと聞いて
かっこ悪いと思いました(棒 つってもFFも5とか6とか7とか10は割と話題になってる気がする >>683
FF9は大人になってから効いてくるセリフが多い >>690
元々スーパーモンクじゃなかったっけ
1は火のクリスタルより前に飛空艇を取りに行くギリギリプレイが楽しかった FF9はちっさいおっさんがキモいから序盤で投げてしまった 主人公がやたら喋るゲームといったらやっぱりおじさんはテイルズを思いだしますねぇ!
なおやったことあるのはデスティニーとファンタジア、エターニアの模様
当時デスティニーやってレオンのところでウルっときたゾ、その後マリーとルーティで抜いたゾ・・・
>>686
あのお馬鹿なコメディ世界観は面白いよね、TRPG風世界のやつ(DLC)も好き
>>692
FF9はあの戦闘のもっさりというか、通常プレイでも窓シコしないと辛いのだけどうにかして欲しい
召喚獣の召喚とか魔法とか演出見てたら敵のゲージ貯まりまくるのいや〜きついっす・・・ 子供の頃はスタイナーとベアトリクス融通効かねえなあとか思ってたなあ
久々にプレイしたらスタイナーが最初っから最後までガーネットと国のために動いてて格好いいわ FF6は雰囲気が好きだったよ。よく言われるけどオペラのセリスのテーマや飛空挺の曲は名曲やんな このスレでアルトネリコシリーズの話題がほぼ出ないのが不思議。
JRPG冬の時代にあそこまでやらかしたのはすごいと思うけどなぁ >>695
あれそだっけ
俺知らずになんか港無くて行けん城あるなと
回り込んでボートでいってみたらああなったわ
メーカーの想定では飛空挺入手後だったらしいが 9はペプシマンの誰だこいつって印象
まあいろいろ探検してれば存在は示唆されてるんだけど 9は戦闘が壊滅的に面白くないのと主人公が盗賊で盗めよといわれてるようで嫌だったが
ラスボスがペプシマンで10が面白いといわれなきゃ買わないぐらいFFを見限れた 当時は運ゲーとしか思えなかったフレアスター連発がリジェネやヘイストで完封できると聞いた時のやるせなさ ひたすら盗む繰り返して戦うに戦えないのは単純にストレス >>702、謳ってくれ
ミシャのこと忘れていた理由が特になくて、マジで単なる物覚えが悪いだけだったという事実…… 海賊2覚来るんだっけ育成しておくか(フォンフォン)
スキル5にならないなあ…あっ!
https://i.imgur.com/bx8QTPI.jpg 風呂入ってて返信遅れたわ
>>636
そうそれ、キャラのレベルキャップ開放されて装備性能も上がったんかなって
俺がやってたのDLCが2つあったくらいの頃だし
って思ってたけど風呂入ってる間に思い出したけど俺が持ってたの装備レベル50くらいの雑魚beeだったわ… FF6の主人公はティナちゃんなんだよなぁ!
ネクロフィリア浮気トレジャーハンターくんはちょっと黙ってて! 最近のはCCがない関係で初期黒で罠にはまる王子多いな >>695
なんかぐぐったら作中ではスーパーモンク表記だが
説明書だけマスターモンク表記とか出てきて
エアプが露呈してしまったわ(白目
使ったこと無いからなぁ… >>710
別に盗まなきゃいいんだけど、当時は盗まないと二度と手に入らないレアアイテムがあるって感覚で、
しかも9は複数回も盗めるアイテムがあるから強迫観念のように盗みまくって、
その結果だるすぎてやめちゃったわ 正しい性奴隷の使い方おススメしてた王子、買ってみたけど中々面白いね。まだ途中だけど、1番面白かったのはダークオカリンが加入する時に性奴隷として加入って表記が出たときかな >>659
お前に相応しいソイルは決まった!
全ての源、マザーブラック!
全てを焼き尽くす、ファイヤーレッド!
そして、全てなる臨界点、バーニングゴールド!
燃えろ! 召喚獣、フェニックス!! 6は群像劇だとかティファやセリスが主人公だとかいろいろ言われるな。どれに当たるかは知らんけど、崩壊後考えるとやっぱセリスが印象的なんだよな 正しい性奴隷の使い方は体験版やってなんかよくわからんなと思いスルーしちゃったな
その前の浮遊都市だかってやつは買って結構遊んだけど FF4 - リディア
FF5 - おやぶん!
FF6 - セリス
FF7 - ユフィ
FF8 - 風神ちゃん
FF9 - フレイヤ
FF10 - リュック
FF10-2 - パインちゃん!おっぱいぱいんぱいん!
FF12 - パンネロちゃん
異論は認める、特にフレイヤさんは私にケモ属性を植え付けた罪深い女
>>734
ウホッ?(ウーマロ並感) 6は成長システムがつまんないわ
現在のFFの源流感ある >>728
設定尊重のつもりで経験数初期化無しでプレイしたら術を使えない医者の経験人数1が無性に気になった思い出
元村娘の小悪魔と不死のネクロマンサーが気に入ってた 6は育成ボーナスのために低レベル縛りいるんよな
ビスマルク手に入るまで経験値を避けるのだ FFは遊んだやつだと個人的に6>3>5>7>2>4>9
もちろん思い出補正全開です FF1はリメイクで敵がアイテムドロップするようになって
ボス戦で落とすまで何度もリタマラやらされるのが酷い劣化だった
やっぱファミコン版をクラスチェンジ無し&シーフ4人or白魔術師4人縛りクリアが至高 FF5最近初プレイしたんだけど流石にマップの見た目が寂しくて積んでる 普通にやったらそんな極端なステータスが必要な敵なんて居ないけどな エーコってそんなスケベ衣装だったっけ?とググったら… ドロップアイテムといったら、
ドラクエ3でしあわせの靴頑張ったわ。落ちなかったけど。悟りの書とか幻 7のリメイクはそろそろタイトル作った頃じゃないかね >>742
俺は3>4>1>5>2>9>6>11>7>10>12>8>13>10-2>14>15くらいだわ >>751
なんでその年代を生きてて3と6をスルーしたのですか む データ2で天井間近だったからクリスマス用の貯め石でディエーラさん狙ったらリュクス来た
高コストはお腹一杯だよぉ >>735
過去の搾精履歴もそのままだから、搾精ランキングが加入後のランキングじゃ無くなっちゃうのがちょっと勿体無いよね。あとナンナちゃんは可愛い ファミコン世代だと3が
スーファミ世代だと5が好きって人が多い印象
ちなみに俺は2と4が好きな偶数派だった 5>T>2>4>3>6>7>8>10>1>9>14
9から先はクリアしていない
14のクリアってなんだよというのはあるがまあ FF4~11やって、6>>>他だなぁ
6だけ別格の出来で他は多少の違いはあれどもそれなりに遊べるシリーズってイメージ ライトニングRは面白い。不当に下げられるのは許せない FF2はOPで再会〜反乱軍のテーマが流れ出すところのワクワク感が異常
ゲームとしてはマスクデータ多すぎのテンポ悪すぎでアレだけど ワンダースワン版FF3マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 流石にFCは今やるにはチープすぎるし、でもリメイクはやりたくないと言うジレンマ >>765
ナンナちゃんは非エロ系の交流イベント好きだった あの作品全キャラの組み合わせ作り込んでたの良かったわ
本拠地中心に施設作りまくったら動作がめっちゃもっさりしたのはアレだったけどPCスペック不足だったのかな…… >>723
俺も使ったことないけど、めっちゃ強いらしいね。なんか忍者が一番悲惨だとかなんとか
>>766
4はグラフィックとアクティブタイムバトルが衝撃的だったなぁ
汚れた今となっては、ローザはカインにやられまくっちゃってるよねって思っちゃうのが…… リメイクになると音源の変化というか劣化が気になってな
FCならではのあの音が良かった 今回のキングダムハーツにはあんまりFFキャラ出てこないんだっけ この間FF15がシリーズ歴代6位売り上げ達成とかいう記事見てマジかよって思った 12はヴァンがどんな立ち位置だったかまるで思い出せん 12のリマスターやってみたけど序盤〜中盤らへんで挫折した
何か色々単調 ノクト王子波動拳見てから槍投げで潰してくるからな
シーズン2で修正されたけど >>783
あいつは歴史を見ただけの一般人だから… 個人的には5が一番好きだな
12はガンビットが楽しいかどうかで評価変わる気がする >>778
FFに下半身装備とか無くて良かったね… >>779
FF2の戦闘BGMはリメイク版聞いたときがっかりした
不穏な感じだったのが勇壮な印象の編曲されちゃってて FFはナンバリングよりもその派生作品の方が多く出てる印象 >>781
映画のBD買ったらおまけにゲームついてきたからじゃないかな 微妙に不足がちな銀ユニを取りつつ白バケツを取りつつ皇帝バケツを取る
https://i.imgur.com/KZ2w86c.jpg >>779
リメイクの現カオスの神殿とか海底神殿の曲の劣化アレンジはマジで酷かった
まぁそんなこと言ったら女神転生2FC版の音源からの超絶劣化旧約が一番なんですけどね… >>794
コストダウンどころか中古屋やTSUTAYAに持ってくと買い取り拒否だったから… そんなことより既出かもしれないがお城はどうしちゃったの?
何がどうしたらお船(リアル寄り)と城がコラボするの…?
https://dg.worldofwarships.asia/ 2は味方を攻撃するを選んでキャンセルを延々やってた >>783
空賊に憧れていて、兄貴の仇の帝国憎しで王宮から宝盗んだろ!俺らラバナスタのもんやぁ!っていったら
空賊の兄貴と王女に出会って巻き込まれ系主人公や
物語の主人公は王女と空賊のほう
ヴァンはパンネロと十代青春パワーで2人だけほのぼのまったりイチャイチャしてるだけだゾ
ちなみに最初のプロットでは主人公はバッシュおじさん(36)だったらしいゾ ゲームは地味だったのにFF9の薄い本は激シコが多かったなあ(遠い目 王子、初めて第二覚醒コスト下限スキル覚醒済のキャラ作ったらなんだか達成感あるね
俺はこいつの限界まで力を引き出してやったと >>814
バルフレア達が真面目な話してる後ろでヴァンとパンネロがキャッキャしてるシーンはちょっと笑った >>810
艦これとできないからに決まってんでしょう シリーズ物の評価はリアルタイムでやっててこそ意味があるだろーと思ったけど
ここの王子は1〜15まで全部リアルタイムでやってる層が多そうで怖い 復刻イベント後回しにしてたけどソラノイベは美味い感じなのか 世界展開が容易な時代、”歴代最高”はシリーズものにとって今一番取りやすい時代だから。 ネタややっかみでオワコンって言われる事はよく見かけるけど
御城みたいに本気でオワコン化してるのが分かってしまうのは珍しいよな (´・ω・`)FFは2と3しかやったこと無いや
(´・ω・`)タクティクスシリーズは結構やったけど 定期的に出るけど御城というかFANZA(DMM)側の方針だゾ
なんかコラボしまくるぞーっていうやつらしい
FF15は超長編ナンバリングタイトルの癖にすっごい博打というか冒険したなーって思った
少しやって見たかったけどハード買うほどじゃなかった・・・
ってか据え置きとかPS3で止まってるし全然起動してないなぁ・・・、家族がすいっちでぴかちゅーと戯れてるの見るくらいだ そう言えば帝国編成とか獣人編成とかデッキ組んでる人居るのかな?
帝国は作れる人多そうだけどその他は廃課金でもないと辛そうだわ 城どうしたんだ一体
なんでもいいから手を打たなきゃって感じなのかな アイギスがリアル寄りの艦船物とコラボしたら何が来るのか (´・ω・`)アイギスもドラえもんとコラボして未来から自分の娘連れてきて孕ませよ? 城の決まってるとか言われてたうちの最後のコラボはWoWSで良いのかな
まああそこはアズレンとかともコラボしてるしヘーキヘーキ >>818
入手順で調べたらケイティが初のフル強化だったわ
次点でベラチャンだったから初めては金ユニの人が多そう 初手失敗したせいかお陰でアイギスのコラボはこれでも控えめになってるのかもしれない >>840
カノンちゃん達がキャッキャして自分達の船沈めるからNG フル強化はゼノビアさん
そんなゼノビアさんは今でも副官として毎日腹筋を見せてくれます アイギスはリアル寄りのファンタジー物とコラボしようぜ
M&Bとかな! WoWsとコラボするぐらいならWTとしたほうがまだマシなのでは
89式と10式が実装されたら復帰するかな >>845
そりゃ入手順にしたらKTちゃんが下に来るでしょ 自タイトルが酷いのにコラボ漬けになってるゲームはヤバいね
安易に定着するか分からん新規を増やせて脳が溶けてる所が多過ぎる
この手の問題は話を引っ張て来るプロデューサーの責任 ちな御城云々王子がにゅにゅっときた理由は
WoWs(World of Tankのお船版)がDMMデビューのついでに御城とコラボして、
なぜか御城キャラがWoWsにコラボ参加するって告知されたからだゾ
http://livedoor.blogimg.jp/oshiropro/imgs/c/d/cd3601ab.jpg
なぜ御城の擬人化キャラが艦長になるのかこれもうわかんねぇな? >>855
この前5000円で白チケ無料配布したばっかりやん >>845
昔からのプレイヤーだと低レアからだろうね
今は交流クエの絆(黒の育成優先のため交流黒妖精多し)と先日のハッピーで一気にフルスペック作ったよ、ちなみにエルミラ
一生大切にしていこうと誓ったよ俺は、アイギスでケッコンカッコカリしたくなったもん エロゲーってグリザイアシリーズとか素晴らしき日々くらいしかやったこと無いから
アイギスのコラボ先大体わからんのがつらい所ね >>847
モルさん「初コラボ…亡国…亡命…ウゥッ…!」 第二覚醒・スキル覚醒・レベル全てがカンストしたキャラはまだいないけど予定通り進むとミーティアになりそう
レベルはハッピー決めたアーニャがトップだけど第二覚醒まだですか そこそこ覚醒できるようになってきた程度の進行度だが
なんか無理に最高レア使わんでも金とかで使えるクラス厚くしてくと楽しめるのがいいわ 大罪もコラボビッチだけど、なんか申し訳ない気持ちが先に出た
アイギスはもっとエロゲ業界とドンドンコラボすべきだわ
ゲーム自体無理でも絵師コラボとかさ wowsは結構楽しい
読み魚雷が当たった時の低音で射精できる >>864
コラボじゃなくて侵略による略奪だった事にまだ気付いていないのか? 御城は世界観が近い戦国アスカとかとのコラボとかじゃダメなんか? >>608
そいつの上司、大魔王ゾーマだぞ(小説DQV) データ2だとナタクちゃんが下限になれば初好感度100%初覚醒初第2覚醒初スキルマ初スキル覚醒初下限でコンプリートだ! >>862
一般だけだけど七つの大罪はかなり冒険した感じだったね
キングが配布だっけ?R18専だから結局取らなかったわ 艦これってマジでゲーム内だとアルペジオ以外とコラボせんよな >>879
……バシラが初覚醒ってことしか覚えてないや DMMとハルヒの一斉コラボの時
アイギスは大罪コラボ真っ最中だったからハルヒ来なかったんだっけ
もし来てたらどうなってたやら >>886
王子がポニーテール好きとか言い出してアンナがポニテになる 艦これはストパンあたりとコラボしてもいいんじゃね?とおもったら
アリスギアアイギスがコラボってしまってた
まああっちも妥当といえば妥当だけども 正直言ってハルヒは俺の中だと古い作品にカテゴリーされてるから微妙 たぶんここの王子たちにはながもんのが人気あるし
次点でキョンの妹ちゃん じゃああのおっぱいバニーちゃんも欲しいな
寝室ありで 入手順で並べてみたら昔愛用してたジュノンちゃんが出てきたから覚醒させてまた編成入りさせよう… アイギスとコラボするなら処女すてる覚悟で来て欲しい >>835
帝国編成で魔神チャレンジしている人はいるな
10まではたいていクリアできているっぽいけど、そこから先ができたりできなかったりみたい
>>845
僕はジュノン! コストどころかスキルレベルでさえ共食いだけで達成してしまったという
確率アップの時もそうでない時も、おかまいなしに出まくった時期があった
そして完成が終わると、まったく出なくなる。あれ、すごくいい娘じゃないかこれ…… 滅びた世界に送ったプリンセスは別人の体を得たしモルディベートも別人になったってことで 艦の方のはわわが来たら可愛がる 第二覚醒もとい改二まだですか
次スレどうしようか そんなんだからメジャーどころがコラボしてくれないんだよ
北斗の拳とか来たってお互い困るもの アリスギアアイギスはZUNTATAが曲書いてるからめっちゃ名前を目にする
ゲームはうんちだったのでやりません >>911
リンがケンを慕ってるのを聞いて「このケンシロウという男は中々の好漢に違いない」みたいな独白を王子が入れる感じだよ >>911
チャンプとラオウが殴りあってる光景が視えた >>903
フミカネ大戦とみせかけて
流れ星銀とか川口浩探検隊とかキムワイプとかとコラボしてるからよくわからん・・・ >>911
モヒカンが「ヒャッハー!王子の種だぁ!」って言いながら襲ってくるの?
こわい サウザー「北斗神拳とか南斗鳳凰拳の奥義で全回避余裕とか思ったら、ビーム撃たれたでござる」
オリヴィエ「ござる」 コイツ鉄精霊なんか持ってやがるぜ!今じゃケツ拭く紙にもなりゃしねーってのによー!
とかモヒカンが言ってくるのかな? 北斗の拳ってユリアが存在しなかったらどういう話になってたの >>921
お願いね!
荒らしっていうか、ナゾのおじさん ぶっちゃけもうコラボはエロ有りの奴だけにしてくれって感じ
有名とかそういうの要らないよ・・・ 900見えねぇ
>>921
他に宣言ないようなら頼む >>913
てことは逆にカノンちゃんが王子を慕ってるのを聞いて「この王子という男は中々の好漢に違いない」みたいな独白をケンシロウも入れるのか
なんかケンに申し訳ないな ハドラーのヒュンケルにうった消えない地獄の炎がいつのまにかきえてたでござる >>932
魔物なんて復活しなかったDD千年戦争アイギスまだ? >>934
魔王のムテキアティチュードが30分で切れるみたいなもんよ アイギスにもリンはいるし…なんか行けそうな気がする! >>911
モーティマとコンラッドとフューネスがバイクに乗って砂漠地帯を爆走する あいぎすおじってスレ立てたりもしたってきいたけど今のは二代目だからだめなんだっけ? フューネス運転とか出来なそうだからバーガンでどうだろう アリス「私も心を血に染めて悲しみを背負うことができたよ〜」 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1545051526/
バンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バンハr'ー》'´`⌒ヽバンバン
バンハi iミノハリハバンバン ナナリーが一番可愛いって100回書き込め!
! ∩ 廿_廿ノ!'
__l!_!(ミつ/ ̄ ̄ ̄/__
\/ 七理 / >>943
そうそう
二代目なのか悲しみに支配されたのかは定かではないけど昔は会話できたのじゃ 例の北海道爆発事故居酒屋じゃなくて隣のアマパンの従業員のほうが原因かよwww コラボして1番困るのは実は対魔忍だよ
例え王子が対魔忍レイプして犯しても
やってる事は王子も対魔忍もいつもと同じ事だから何も意味が無い >>946
(・×・) <注文つける前にsageteしろなの!
(・×・) <でもスレ立て乙なの、好きなだけsageしろなの >>947
俺達は同じ経験を過去に一度している…
そうアンナさんは昔は愛想が良かったんだ… マキナがタンクにのって「蒸気があったまってきたぜェ」とか
テルマにむかって「ピーキーすぎておまえにゃ無理だよ」とかいってほしい >>946
(廿_廿_廿_廿_廿_廿_廿_廿_廿)おつ >>951
まあけどコラボするならやっぱり18禁ゲームかなと思うよ
上でも出てたけど一般とコラボしてもなんか戸惑う >>946乙
ナナリーが一番可愛いから次のピックアップで出てください >>946
可愛いけど一番ではない乙
グリッドマンはOPがいいおかげで、何となくつい見てしまうっていうのが利点だと思いました >>959
抱き枕になって不特定多数の王子の家に派遣されるくらいユーザーフレンドリーだったよね おしらせだけしていればいい!
レスするとめんどうだから禁止! おじさんはスレ立てたり感情を出すとロボトミーされてしまうのか 昔のあいぎすおじ初代は、900近くなったら控えたり要領落ちしそうなときは減速してたし
突然王子達と会話しだしたりしてたのになぁ >>968
目を覚ませ!僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ!! 目を覚ませ王子の王国は魔物かに侵略さ れ て る ぞ!
これは寝室でもバザールデゴザルでもない! >>980
メルアビスちゃんなら回復できるかもしれない >>946 乙
そう言えばランスとコラボしたんだよなー忘れそうになる ミサ「最近私のお姉ちゃん枠を奪っていった奴がいる」 エロゲとコラボしても結局は竿役は誰になるかで揉めるからやらないのが一番なんだよ >>977
つまり……コラボか! タイムリーな話題だったな! ミサおねーちゃん
クーコ姉さん
レミィの姐さん
ディー姉 竿役が誰になるかで右往左往するってことかさおだけに >>946乙
ナナリー可愛いけどお前その衣装で恥ずかしがり屋キャラは無理じゃねと思う時がある どうしてみんなで生きていけないんだ!
持てる胸を調和に使えば、貧乳だって救えたはずなのに! ナナリーの衣装ってよく考えなくてもほぼ下着よねあれ ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙': あ て だ ゾ!!!!!!(グリッドマンOP)
ノノミ つ ';: つ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 25分 14秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。