【DMM.R18】千年戦争アイギス10278年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10277年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1546774849/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。ver67以降ではクリックの反応が悪くなる場合があるので
アドレスバーに「chrome://flags/」→「Site isolation trial opt-out」を「Opt-Out」
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q、android版ってどうなの?
A、androidアプリ版は現在android5.0でも起動は確認されていますが、正式な対応は発表されていません
設定→端末情報からandroidのバージョンを確認することができます
現在ver5.0以降への対応予定はないため、アップデートや端末購入の際は気を付けましょう
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg (URL毎週共通)
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20190104.jpg ■緊急:
【ドロ率1.5倍】ストーリー/曜日
【ドロ率2倍】覚醒オーブ
(1/4〜1/10 11:00)
【シルバー女性ユニット合成時基本EXP3倍/男性1.5倍】
(1/4〜1/10 11:00)
■復刻:二人の聖女 (12/31〜01/06 23:59)
■復刻:熱砂の剣士 (1/7〜1/13 23:59)
■1月の予定
・年末年始キャンペーン後半の開始
ドロップ率アップイベントの開催
お正月復刻プレミアム召喚の開催
覚醒の宝珠ミッションに助っ人が登場
・新規緊急ミッションの開催
・交流クエストを追加
・大討伐ミッション、魔神降臨ミッションの復刻開催
・一部ユニットの第二覚醒のイラスト、ドットを追加
■デイリー復刻
01月06日(日):魔界蟻と囚われた男達
01月07日(月):天使たちの陰謀
01月08日(火):魔蝿の森と呪われた番人
01月09日(水):失われた竜の島
01月10日(木):帝国神官の帰還
01月11日(金):闇の組織と狙われた王子
01月12日(土):オーク格闘家の王子軍入門
01月13日(日):王子軍の夏祭り
■デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■黒チケでもらえる子一覧
https://i.gyazo.com/12b0ce1c917f4bab8dafc6aa876397f5.jpg
■旧白チケット対応ユニ
http://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
http://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■生放送発表の新情報
https://i.gyazo.com/71bb078e29b599e466616e159756bff7.jpg
■生放送発表新キャラまとめ
https://i.gyazo.com/109ad777682bcf9938f4d925d841ea11.jpg
■メール欄を「sagete」にする事を推奨します。
・sagete設定方法(名前欄への転載禁止が表示されます)
質問してレスが欲しい王子はメール欄にsageではなく「sagete」を書き込む
・Janeでsagete固定する場合は書き込み設定を開き、
『デフォルトでsageチェック』を外す
『メール1行目をデフォルト』にチェックし、
下記2行を貼り付ける
<mobpink>saget
sage
・Janeの設定
https://i.gyazo.com/15815cfcd2bc74d5b565f1721a766870.png クゥイルちゃんがとうとう現実と妄想の区別が付かなくなっちゃった・・・いちおつ あまりに巨大すぎて丸みを感じることができないだけ
大地と同じだよ >>1乙乙
>>11
揉んで揉んで揉みまくって大きくしてみてえなぁ >>17
あんまり揉みすぎると、垂れてしまうからやめてあげて いちおつ
クゥイルちゃんの乳首はティーショット打ちやすそう これだけ人材が揃っているんだから豊胸もできるでしょ
新鮮な死体から胸移植とか ここで全員が巨乳化を希望したら運営も動いて巨乳化するんだろうか? いちおつ
曜日クエ全然行ってないなあ
オーブはこの時じゃないと行く気にならないからしゃーないな クソ余ってるオーブ5個くらいを足りないオーブ1個に変換できるようにしろ……!(´・ω・`) 舗装してない道路くらいはデコボコしてるのか
まさか舗装した道路くらい真っ平らなのか これどういう根拠でおすすめしてくるの・・・?
真ん中なのおじさんなに?
http://imgur.com/j4t5BZq.jpg トランプ知らないとかお前5ちゃんなんかにいる場合じゃねえと思うぞ >>22
そういう考え方が
牛でもいいとかいう思想になっていくのだぞ ソーマちゃんだって5年で結構大きくなったしクゥイルちゃんもいつかは……ってもう大人なんだっけ
じゃあ無理だな 死体から取るとかGraveyard Keeperかよ レミィおねーちゃんとクゥイルお姉ちゃんの姉力勝負が見たい たんに「なんでよりによってトランプくんのツイッターとか俺にオヌヌメされてんの?」って意味だと思ったが
なんでそんなマジレスしてんだ (´・ω・`)常人に理解できないネタはただの狂気だぞ >>1乙
理解出来ないとかは甘え
俺ならぺろりと咀嚼しちゃうね 生の感情(tnk)を剥き出しでレスするなど
これではスレ王子に知性を求めるなど絶望的だ! どちらかと言うと、そこで「なんでお前トランプとか薦められてんだよw」じゃなくて「お前トランプしらねーのかよw」になっちゃう方こそ行間読めなさすぎてヤバいと思うが…
まあ俺まで絡まれそうだからやめとく 『お前なんだか』『トランプとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』 そういえば昔トライアンファルレコーズとかいうのがあったけどさすがにもう活動してないよな こないだ引いたマキナを覚醒したんだけど
二覚はどっちがいいかピンと来ないな
王子たちどっちにしてるの 動画説明文に自分のTwitter貼る文化があるのをネタにしてオバマのTwitter(自分のTwitterとは言っていない)のリンク貼ってるのは盛大に草が生えたのじゃ
トランプもそういう用途で使うためにフォローすればいいのじゃ 射程伸びる方にしてる
正直元々S覚の爆風範囲は馬鹿みたいに広いからもう片方要る?って感じ むしろ長所をさらに伸ばす方がいいと思って黒い方にした
といつ聞かれても真っ二つに分かれるのがマキナ クゥイルちゃんが乳首に変異ローパーの毒針注射をされておっぱいが肥大化してる画像ください まあタンク置いて適当に2重物理防御デバフだヒャッハーしてる時点で仕事終わってるからね
以外と火力高いけどマキナのお仕事は全体リジェネに防御デバフ撒くサポート マキナは長所を伸ばして大量殺戮を楽しむか、短所を緩めて使いやすくするかだよね
これは悩むわ
かくいう私もまだ2覚醒してないからタイムリーな話題 マスターオブパペッツとか覚えてた
どっから来たワードだ 攻撃届かない時は別の使えばいいじゃないで黒にした
多くのミッションで使いたいなら射程が伸びる白い方かな?とは思う >>64
乳首のみ誇大化します
貧乳パワーには勝てんのだよ マキナは正直どっちも有り
二覚とマキナタンクの枠取らなくなったおかげで屈指の便利キャラになっておじさん嬉しい アルケミの攻撃に依存した攻略をした事が無くてイメージ湧かないんよね‥
タンクの強化なら悩まないんだけど
ドットはどっちがカッコいいかな ドットは一番最初のがハカセ感あってすこ
回答になってないが まあ悩むならそのまま一覚で止めておいても良いのがマキナの良い所 もしトランプがアイギスにきたら
定期的に仲間退治クエがくる トランプがアイギスにきたら壁が乱立するマップがきます 定期的に身内をDisって首にする交流クエが発生します マキナタンク枠取らなくて便利になったけど最近はマキナ本人の枠がなくなってきたわ 神級3回行って金バケツ10とか1.5倍おわったんか? 相手に行間の読み方を要求しちゃうのはアカンw駄洒落の説明し始めるようなもんだ >>91
たんにアホすぎるから言われてるんだろう
大丈夫か? ヘルミーネがレギュラーで居るし確かに二覚を急ぐ必要ない感
保留しとくわさんきゅー王子たち 海賊の2覚は射程は正義でいいと思うけど鬼とかどっちいくかは悩むぞ 鬼の二覚は基本的に明王有利じゃん
あてちゃんの場合キャラ設定に準じた小細工で感情に訴える手で悩ませてるだけだし 鬼はあんまり悩まないな
ノーマルと正月と両方いるなら別だが 鬼は鬼刃衆があてちゃん専用だし頭領になっときゃ良いんじゃね
正月あてちゃんは明王でも良いかもしれんが 選ぶもなにも黒鬼ってあてちゃんしかいないよな・・・って考えてたけどそもそもあてちゃんが2種類いるんだった ちびはくろもじさんのとこに入らないのか
MAXちびラピの使用感だけ知りたかったんだが、まー自分で比べればええんやけどね 俺は悩んだ二覚って言うとアルティアとフレデリカだな 明王はカゴでもかわりになるが頭領はかわりにならんのよ >>91
後から来てそんな的外れなこと抜かす方がよっぽど恥ずかしい奴だと思うの・・・ 頭領はティニーって言う最強バフユニと競合してるもんでね 息子がソシャカスになりそうでツライ
スマホでゲームしてたらガチャしたいって俺のスマホぽちぽちしてうお、すごいのでたとか喜んでる
やっぱなんか本能に訴えかけるなにかがあるんかのう
まだ5歳なのに英才教育過ぎてやばい 閨だとわたくしのお年玉を受け取れやーとか言うぞ
多分姫初めしましょの隠語だと思われる ソシャゲは自分でバイトしてかせいだカネでやれといわないといかんぞ
ケータイもつのもバイトだ
それまで禁止 >>112
ティニーバフを温存できると考えるんだ
もしくはティニーバフを延長できると言っても良い くろもじさんのところみて正月あてちゃんは頭領のがDPS高くね?って思ったけどそっかティニーと競合するのか つってもティニーは回転率最悪だから隙間埋められる鬼刃衆トークンは有用だと思うけどね >>80
すでに王国は異民族どころか異種族だらけだしのう
バレンヌ帝国も真っ青 5歳の時点でパチンコやってるようなもんだもんなぁ・・・・ ティニー持ってる前提で明王一択と断言すんのもどうかと思うが 立ち絵で面持ってるのが気に入ったんで頭領にしたな、実質専用職みたいなモンでもあるし
得物は灯篭みてーな金棒のままの方がよかったなとは思うが 断言というか、片方をこきおろすような物言いの奴は基本参考にならん 保育園年長の頃には、かーちゃんに読み仮名ふってもらったキン肉マンの六巻をずっと読んでた記憶がある ただ頭領あてちゃんの欠点は見てると後ろから抱きついて色んなところに手を突っ込みたくなるところ あてちゃんも恒常ユニか正月ユニかのどっちだよ
うちは正月しかいません 英才教育したら10才でプロになれるんだよなあ
将棋も10才がでてもおかしくない >>130
就学直前は一番学力差あるからなあ
良いところの子は2年生レベルくらいだったりするし、底辺は保育園から進歩してない 英才教育はさせるもんでしょ、自主的にやる子がいたら怖い・・・・ 五歳は小学校上がる一年前くらい
読めない漢字は多いだろうが文字は読める
…読めるはず うちの甥っ子は
このゲームはここまで無料
このゲームは毎日これが貰えるからログインはする
と十数個のソシャゲを管理してたぞ
おっちゃん説明されたが途中からジェネレーションギャップで泣きそうになったわ
これが基本料無料世代という新たな人類なんだろうな でもいくらなんでも金が溶けるような行いを喜んで遊ばせて良い道理はないはずだ お年玉渡したら即ガチャに消えて出たの全部ゴミで即売りされたら心が痛むなww キン肉マンの六巻ていうとアメリカ遠征編か
あんましお子様にはウケないとこや 甥っ子お年玉でポケモンカード欲しがってたのに転売されてて泣いてたわ 俺も常設大坂PU待ちで珠300待機してたけど我慢出来なくて交換しちゃったわ
普通に射程範囲外まで定量バフ撒くからまぁ良いかなって
ま、3月末に三名城二枚目配布くるやろー(アイギス5周年で死にかけたのに懲りてない) >>141
よくわからないけど人格形成に影響ありそう 無料50連でみんな黒二体くらい来たしレオラも行き渡ったろうに何を死にかけることがあるんだか >>146
子供心にキン肉マンが言ってた「あ…あなたはE・H・エリックじゃなかった、ゴッドフォンエリック!」ってセリフだけやたら心に刻み込まれてる
もしかしたら六巻じゃなかったかも知れない >>148
みんな
嫌な顔しながら黒引かせてもらいたい
とか思いなから回してるんだよな >>156
あの超人、初期のチョイ役なのに未だに強キャラ感あるよな 城プロなんとなく勢いで初陣セットだけ買っちゃったけど
本当に難易度ゴミすぎなんで買わなきゃよかったかなと思った
まさか武神降臨とやらがあれほどゴミだとは・・・ 村人「クゥイル平原を越えるとアマンダ山脈があります」 キン肉マンは昔からさほど好きじゃなかったし2世とかつまらないと思ってたけども、始祖編は本当に面白かった
慈悲深い兄を愛する強い弟、超人の為に師から離反した兄弟、
傲岸を装いながら誰よりも仲間と師を愛していたサイコマン、かつて偉大な神だった閻魔、
どれもオッサンの心に染みる熱いストーリー。それでいてちゃんとキン肉マンの雰囲気に対して破綻していない
特に閻魔の「かつて良い人だった」「変質した今でも根っから悪い人になったわけではない」というところはワグナス!!達と通じて好み >>158
正直、そのセリフと誰かの顔面を鷲掴みにしてぶん投げるシーンしか覚えてないから強いか弱いか以前に記憶が曖昧だわ レベル上限もだけど誰でも彦根か大坂取れるのが一気に難易度下げたね
運に左右されず環境最強キャラ取れるのはホント助かった ゴッドフォンエリックがキン肉マンの超人とそのモデルのレスラーとどっちだったかたまにごっちゃになる
ビューティローデスとかは間違えようがないんだが
銀魂で歴史上の人物と名前ごっちゃになるのと同じ現象だな >>126
ひらがなカタカナはほとんど読める
漢字もたまに読む
よその子は知らん
書く方はさっぱりだけどな >>163
実際それしか出番ないからなw
ただ元になった人物と扱いのおかげで大物感あった キン肉マンは担当編集がクソ有能だと聞いた
富樫の編集って普段どうしてるんだ 絶追加された福島イベが最難関だった
はじめたばかりだと安芸までが結構難しいと思う 見渡す限り広大な地平線…ごめんクゥイルちゃんだったわ 誰が無能かじゃなくて誰が有能かで語れよ!!(矛先回避 クゥイルちゃんとリナ=インバースはどっちが貧乳なの? 天下統一が結構きついマップ多いからね
サービス開始時の摂津とか引き継ぎ無し勢でどうすんだ状態だった記憶ある
うちも甲斐難と越後難を戦功クリアはしばらく放置してた
主にコラボハムスター周回イベントが2ヶ月ぐらい続いて触れなかったのが理由だけど ワンピは実際尾田が新しい担当に対して意見してくんなみたいなこと言ったんじゃなかったっけ
ドラゴンボールの時はドル箱作家だろうがガンガン口出しして展開変えさせてたみたいだけど、もうそんな編集者少なくとも週刊ジャンプ編集にはいないんじゃないの 母親銀行はもれなく全額引き出せないからクソ
どこに消えたんだろうな 信憑性皆無の情報で踊るのは王子の嗜み
どんどん拡散していけ うわあああああああああ!あいごおおおおお!
でも売れてるから許される お城の子は脱がないのと全員きらら系みたいなキャラ付けが好きじゃない
あと話が長すぎ 売れてないけどおもしろい
そんな漫画にも生き残ってもらいたいものである
でも商売だからなー アーシェラの角煮tnkはラピシュを求めてるけどアイシャいるし性能的にはセレーネなんです助けて >>180
お前の親がどこぞのガキにやったお年玉はどっから出てると思ってるんだ
お前が貰ってるお年玉もそうだぞ 売れてる作家にいえるのは引き延ばしてください
これのみよ
コミックが規定を下回るまでは ソーマちゃんの銀→金→2覚絵をみて5年という月日をマジマジと実感した
かと思えばなんか急激に若返った人もいますよね・・・? >>184
お前が買わないからだぞ
面白いと思うなら買ってやれ 意見してくんなというか、漫画の内容に口出しするなみたいなニュアンスだったような
同じことか
ドラゴンボールは担当の意見で20号→17号→16号→セルとラスボスがどんどん変わっていったらしいが
正直20号がラスボスのままで良かった気がする、レッドリボン軍の残党が最後の敵ってのは悟空の戦いの〆としても相応だし ピラフ一味に帰結してドタバタエンドでも良かったんじゃないな 下手に口出しし続けて作者自ら強引に引導渡されたら出版社としちゃたまらん訳で
そらなるべく引き延ばしてください、やり方は任せますにシフトするよ >>189
Kindle版はちゃんと買ってるぞ
気にはなってるけど手をつけにくいのも結構あるのは事実だが 金ソーマちゃんの第三寝室見てたらふと覚醒ルミアン思い出した 10円、50円くらいで電子ならかうやつはおおい
数百円だとブコフか立ち読みが大多数 ゲオでレンタルコミックしてるやつにインタビューなどを >>172
まんこPよりうんこのがゆうのうだった気がする >>191
コメディに回帰しようとしたグレートサイヤマン編はどうなりましたか・・・? 1月の予定残りみると今月はヤル気なさそうね
バレンタイン新キャラに期待するか 先月は恒例のW黒なかったし、なんでこんなやる気ないんだろうとは思う >>184
赤坂アカ作品は売れてないけど面白くて好きだったな
かぐや様でめっちゃ売れてうれしかった これからの季節限定は黒はやっぱ人気投票結果考慮すんのかね スレ人気のためバレンタインクゥイルおねーちゃんが
裸リボンで登場
なお裸リボンなのはグリフォンさんだけな模様 クゥイルちゃんの別衣装verは欲しい
特にビキニとか、バニーとか 常時マルチ3攻撃に目覚めたバレンタインシビラとかそろそろ来るのに期待
いや回さないけど とはいえ正月はあてちゃんだったし単純に人気順って訳でもないかもしれない シビラやアルティア差し置いて正月あてちゃんやサンタこね実装してるくらいだし
人気投票はそこまで重視されとらんやろ 昔からの人気キャラで今でも会話に参加してくるのに、
別バージョンも交流3もさっぱりないんだっけか、シビラ よく知らないけど絵師の問題じゃないの
オンリーには来るらしいが イベユニとはいえ花嫁ファルネを出してくるうんこだぞ 俺未来から来たけど、2019の夏は水着クゥイルだったよ nio先生はイベントにも積極的に参加してる
謎多き人だが今の絵柄はかなり変わってそうだな 今年の水着はスリングショットとかマイクロビキニで頼むぞ でもクリスタルシビラとか作るくらいだし今だにアイギスの看板ヒロインの座は譲ってない訳だしなんだかんだで何きてもおかしくは無いとは思うんだがね シビラ人気みたいだけどスレではさっぱり話題にならないよな
クゥイル、あてちゃん、こねこね、ナナリー
この辺りばかり見る 運営も推してるキャラはあざとさが出るから敢えて反発してるとかそういうの
キャラ上方されて魔神でもよく見る面子になったら性能面ではよく話題に上がる様にはなるんでは クゥイルは貧乳の代表キャラにして最近導入、あてちゃんは鬼刃姫よりも毛玉のクリーチャーネタだから、
昔からいて性能も語るほどのことではないこねこねとナナリーがネタになり続けるのは愛だな そりゃスレオンしてる王子ばっかじゃないだろうし
下手するとスレは見ないって王子の方が多数派だろう まぁいまどき匿名掲示板なんかにいるのは時代に取り残された化石やろ・・・ シビラは覚醒の時、不評だったから
新絵出しにくいだろうな
自分的には覚醒絵好きなんだが シビラいまいちネタにしにくいな
ベンチフォームとかあったけど >>221
カノンちゃんを外すとは
いい度胸してるな 俺の初のガチャ黒はシビラだっただけに思い入れ深いが、全く出してないわ 俺も初黒はベルナだが片手ぐらいだな出したの
その次のアリスはスタメン落ちは無しで今まで来てるのに アイギスの印象って言ったらバシラ内有アンナシビラの順番だわ >>202
グレートサイヤマン結構好きだったんだけど不評よね
さとりめしがクソキャラだったからだと自分の中で押し殺した アリスの見た目は好きだけど育ててないや
たまに良心枠として出てきてツッコミ入れてるのは好き >>221
正直に言えばそこら辺全員全く興味ない
カノンも うちの初黒ベルナはずーっと編成入ってるわ、ステータス計らないで敵のデカさだけで出て全員仕留める便利
一番活躍したのは軍死ラストの牛暗殺した時 妹がインフルったんだけどこの場合って仕事サボっていいんだっけ 結局は性能もそれなりに無いとだわね
元々遠隔持ち職じゃないから二覚救済範囲に射程やターゲット数が絶対に含まれないのが辛い >>243
病院につれていくでちょっと時間稼げる程度じゃないかな >>241
スリングショットカノンちゃんを見てもそんなこと言っていられるかな...?
ぜひスピカにも着てもらいたい
そして罵りながらデレてくれ 別にそこはエルミラみたいに二覚と同時に個別調整入れれば済むだけやな クゥイルさんばかり胸のことをネタにしてるが元祖ちっぱい大泣きは天才ちゃんなのよね
強気な子がちっぱいきにしてボロ泣きして謝るとか勃起が止まらんわ なけなしの虹精霊15体と絆精霊8体
食わしたのに
エメルダのスキルは4までしか上がらないしコストは2しか下がらない
期待値はどれくらいなの? そりゃ王子だって一枚禿じゃないからな
貧乳の姉が好きなやつがいれば爆乳の妹が好きなやつもいるし姉より胸がでかい妹は死すべきですよねえ? >>246
感動した
スリングショットツンデレスピカを望んでるのが俺だけじゃなかったとは スピカも好みだったんだけど最近はアリエルという強力な対抗馬が・・・ >>249
1→2が1匹、2→3が1.33匹、3→4が2匹、4→5が4匹
合計8,3匹かな?
俺も4→5で22匹全部食われて上がらなかったことあるしそんなもんよ >>245
サボれないのか…
移されるの期待しとくわ >>249
そういうのはWiki見た方がはえーぞ
スキルは100-75-50-25
コストは100-50-25
ラス1は10回20回ハマるのが珍しくない カノンがスリングショット着てもスリングショットじゃなくてただのV字にしかならん気がするが >>249
15匹で5にならないのは約6%
16人をスキルlv5まで上げたら1回遭遇する程度 アリエル当てるだけ当てて寝室見てないけどそんなにええのんか
スピカよりいい乳首してる? なけなしじゃない虹精霊は良く仕事をする、覚えておいて欲しい
いやマジ常時50枚以上確保しながら10枚ぐらい引き出して一気に食わすとあっさり5になりやがる >>259
上位なのは間違いないけど
スレ人気=ユーザー全体の人気ではないってことでしょ どはまりする前にムジカ使いたいところだけど見極めが難しいな スレ王子はみんなちっぱいの姉に母になってもらいたいような拗らせたやつらばっかだからな 同じ騎乗位?なのにスピカは純愛感バリバリなのに昭和ウサギは下品よね とりあえず3匹くらい食わせてやばそうならムジカつかう感じで
…って思いながらやるけどハマるとムキになってめっちゃ虹が消える >>267
>>266が食らった虹15体ってのは、結構いいラインだと思う
流れきていないなって数字だし、ムキになってもっと突っ込むのを自制できそうな感じ なぜトップクラスに下品(褒め言葉)な昭和ウサギと比べるのか スキ覚醒したら軍と強くナルやつ以外は4とめでいいよ 例え1%だろうが強くなる選択肢を止める意味が無い
リソース?
ひねり出すんだよ! まあ虹がなけなしの時期の取捨選択の話だから
そら余裕出来たら使うキャラは片っ端から5に上げるし サンクコストがどうのこうので結局勿体無く感じるから最初から使う所決めうちしかない
虹で上げると決めたなら何年待っても虹で上げろ男が廃るぞ スピカとアリエルのWツンデレが王子の執務室で鉢合わせたらラブコメの波動がすごそうだなぁ 3ユニットスキル覚醒した時点で、スキル覚醒できないのを基本に考えることにした
いつマックスになるかあてにならん スキル上げは虹10枚出してそれで上がらなかったらムジカってやってるな
だいたい5~6枚で終わるけど >>288
10までやってムジカだとそれまでの10が無駄になっちゃうだろ! 余裕があると勝つ
余裕が無いと負ける
ぱちんこの法則 スキルマチャレンジ画像見ないな
フォン安価つけたい スピカはツンデレというか、寝室3終えた後だともういつでも寝室に呼べる恥ずかしがり屋のすけべボディ 手持ちの妖怪集めてみたけど微妙に足りなくて草
妖怪編成バフ楽しそうだから今後の育成に期待
https://imgur.com/a/P2XxPEM 王子はいつも中出ししてるけど
スピカの寝室3はとりわけ愛のある膣内射精だった やっと魔神討滅戦クリア出来たんだけどギミック理解できてなくて再現しようとしたら失敗した 結局このマップの一番の注意点ってなんなの? 王子どれだけ中出ししても種無しだからなー、男としては終わりだよ
せめて何人か孕ませようや >>303
エイミーの暗殺がイモムシにウッカリ発動してしまうと、意外なタイミングで孵化してしまってピンチになるとかがひとつ目かしら? 機を計ってるだけで、王子が指パッチンしたら軍の女が一斉に着床するって言ってるじゃん 妖怪編成はヒーラーとコスト生産がいないという致命的な欠点がな バシラは妖怪扱いされた→つまり獣人は妖怪→メイファもオッケー
ついでにミレイユさんも妖怪編成入ってオッケー >>308
妖怪はだめだね
何編成だったらバランスがいいの?
ドワーフとか? デバフが強烈なんで物理で対処は諦めて魔法と貫通使いましょうってギミック 皇帝とはくのんとマジックミサイルスピカをいかに使えるかのギミック 蝿落とすだけならエンチャダンサーマガレが一番育成コスト安い ハァイ王子ィ。ログインしようとDMMGAMES開いたらマギレコがDMM堕ちしてたんですけど
アルティメットまどかの寝室あくしろよ(せっかち) ベルゼの遠隔+DoTに耐えつつアルケミの射程内で物理攻撃で落とせる戦力揃ってるならな
でもそこまで戦力充実してたら割と何やっても勝てる状況じゃねーのって言う >>304
(´・ω・`) 受精卵は摘出され保存されてるんだよ
(´・ω・`)次世代の王子を量産するために マギレコまじ?ついにモチョのうっふんボイスが聞けるのか!ちょっとDMMカード買ってくる このまえの城コラボはこれの布石じゃったか
あんこちゃんの寝室下さい まんがでわかるFGOとかアイギスにおきかえてもある程度通用するな 次世代王子・・・
隠密0ブロ遠隔無し王子とか射程0回復王子とか自分の生存だけに特化してる王子が欲しい >>326
ならば相手の攻撃力を盗もうか
攻撃したら次の攻撃のみ王子の攻撃力に敵の攻撃力が加算されるで 二万かけて出たのが被りのアテとトワだった
トワは欲しかったからまだいいが…
トワの編成バブって実感できるレベルなの? >>330
攻撃速度なんでぱっと見は解らんが入れた時と抜いた時くらべると解る時がある
抜くと処理が追いつかなくなる時がある 常時隠密で非点火時0ブロで戦意高揚の効果アップで点火中は1ブロ100%物理回避確定暗殺一定確率で追撃orミキサーのアサシン王子 >>330
入れて実感は出来ないけど
ギリギリの時抜くと崩壊する事あるから
役に立ってるんだなって ブロックしないという意味ではガルーダ王子が俺の中でかなりヒット スレwikiだとざっくり1割程度の火力上昇とか書いてたな
まああれ60fps時代の記述だから現状でも同じなのかは知らん
短縮されるモーション部分が長い方が恩恵多いから一律に恩恵有る訳でも無いし >>330
ギリギリ助かってる時とかあるんだろうけどわかりづらくはある
お守りがわりにずっと入れてる 普段使いだとガルダ王子良いよね
軽いし0ブロだし近接遠距離だしで凄く使いやすい >>336
ブロックしたら引きずり出されるとか
弱すぎるからなぁ
キメリエスくらいの突破力持ってたらアレだけど >>305
>>306
ありがとう 最初より配置とスキル点火が早すぎてるのかも
画面真っ黒になって蝿の処理が追い付かなくなってるので羽化させるタイミング見ながらやってみます トワさんいればフレデリカの極上巨乳○揺れ分が短縮されるぞって
ここで聞いた例えが分かりやすかったけどなぜおっぱいで例えたんだろうか >>341
自分のプレイを録画するのオススメだよ! >>342
3揺れが2.5揺れだったっけ
tnkで理解できるのが一番わかりやすいからね
あれはできる王子だった >>342
王子には一番馴染みやすいからだろうな
お知らせもおっぱいですべき まめちしき
幽霊の「幽」とはかそけく美しい様 つまり女性を表す言葉だった
江戸の世では幽霊画とは美人画の範疇でもあった
つまりブルーマンはけっして幽霊ではない やっぱり育てる価値有りそうね
なけなしの妖精さん達つっこむか そろそろ王子は称号で近接に設置できるエレメンタラーになってもいい
全てのエレメンタルをそれぞれ1個ずつのみ設置可能な >>202
鳥さがやりたいのはああいうコメディなんだとはわかる。でも致命的なほどにそういうセンスが無いよね鳥さ……
あと初登場時から散々世代交代・新時代の主役と演出されてきた悟飯があのザマで、
結局悟空が現役復帰してトドメなのはあまりにもあんまりだと思った
とまぁDBは戦闘力のインフレといい全体を見ればツッコムところ膨大だけども、いざ読むと超面白いんだよね。漫画力がとんでもなく高い >>352
作者が好きなキャラは悟空・ピッコロ・ミスターサタンらしい
ぶっちゃけ悟り飯にはあまり興味がなくて、活躍させるモチベが上がらなかったのかも ビームでも銃でも剣撃でも素手の拳でもいいから王子が一体の敵に連射できるようになってほしい いやまあ悟飯人気が出なかったんだろう…しょうがないね ミスターサタン気に入ってんだろうなってのはまあ伝わってきた ゲームでも漫画でも現実でも2世が親より人気有るパターンって殆ど無い気がする >>355
マジか……悟飯路線は編集側の要望やドラマ上の必要性からだったのかな
でも悟空・ピッコロ・ミスターサタンは確かにとても魅力的なキャラだよね
ピッコロは思慮深くてブウと和解したミスターサタンの器量を認めたり、そしてサタンは勿論ブウ関連や16号関連で義侠心を見せたり >>358
少年悟飯は人気あったとは思う……青年はなぁ……ヤムチャの遺伝子が濃くて 織田信秀より息子の織田信長の方が人気ある気がするんだよね 親世代の友好関係や力関係とかをそのまま引き継いじゃったりして
未知の強敵とかがポッと出の奴にしか見えなくなる不具合がなー 学校編好きやで
というかビーデル(ショートカット)が好きやねん 単純にセル編で畳ませてもらえなかったから悟飯の扱いがあーなってしまっただけ >>362
佐藤浩市とかは親の人気超えてる気はする 役立たずのゴハンが少年なのに完全体セル圧倒というインチキ 花の新キャラで踊り子きたけどわかってないわあれ
チチビンタリカっぽさが足りない >>372
ドリフターズで「女のように泣いて命乞いをしていたぞ、うえさま」とか明智光秀にこき下ろされていた息子だっけ? 歴史物マンガは記録にないとんでもエピソードをつけたすのはすきじゃねえのう >>366
信秀は名前知ってる人の方が少ないと思うの……というか大名や武将だと各初代を知ってる人なんて殆どいないでしょう
○○源氏の〜と遡れる人な時点で歴史オタかと
息子ではないけども、二代目・後継者という意味では馬場さんや猪木は師の力道山を越えてると思う
まぁ力道山とかハリーポッターとか「親が糞過ぎる」例もあるということで……板垣は力道山は何回殺せば気がすむのだろう…… >>362
宇多田ヒカルは親を超えたと思う
本人は謙虚だけど >>362
まあリメイクやBGMのアレンジが基本的にオリジナルを超えることがないのと同じだね、元々ある程度完成されてるから人気あるものに付け足しするわけだし
代替わりもそんなもん
BGMはカービィのデデテ大王のテーマとタクティクスオウガの明るさの限界を突破だけはアレンジが完成形だと思うけど >>378
あくまで織田家の家督を譲っただけでその他の肩書じゃ現役バリバリだけどね SFCのtime to comeの方が様々なアレンジよりいいとか、リメイクサガ2の通常戦闘よりGB版の方がいいとか、
そういうのはよくわかる 今のスクエニにまともなリメイク出来るんだろうか・・・
なんかゲーム性薄くなりそう FF7のリメイクってみんな言うほど期待してんの?そもそも >>387
そうか?
何のかんの言っても「ゲーム性」の部分は割かしきっちり仕上げてくるだろ スクエニは
むしろそれ以外の部分が不安 ホモ要素ぶっこんでくるで… time to comeはオリジナルは割とゆっくりだから疾走感が足りない、OG版が良い スクエニはそもそもIPの力を信用してない節があるのが >>388
発表された時は興奮したけど15の内容見た後だと不安しか無い 色々やりたい事を詰め込み過ぎた結果もっさりゲー化して焦点が絞り切れない
ちょっと前も同じ話題になったが要約って才能要るよね 田畑のチームは完全に切ったからまあ大丈夫だと思うけど、そもそも7自体がホモ臭かったか >>381
5巻〜6巻の間でパッタリ止まっただけでそこまでのペースはヒラコーとは思えない程よかった
そして今回載ったの半年ぶりくらい……? >>390
OG版も、GBAとPS2とか3とかがあるはず……
GBAのOGは、割とどれもいいアレンジとか曲だったような覚えがある そういや15のゲーム自体の評価ほぼ聞かんな
ひたすら飯食って高級ホテルで寝れば強くなるとか、味方を殴ろうとすると怒られるとか みんな忘れかけてるけどそもそも15の前の13もめちゃくちゃ叩かれてたからな
素人の腐女子とか論外中の論外な人材据えたからかすんでるだけで、鳥山求もかなりどうしようもない人材だし FFはまだ女子人気は高いけどもう黄金期にやってた人たちはゲームやってない人多いだろうな 盛者必衰の理だからな、FFも摂理からは逃れられない
そのうちFFを超える新たなコンテンツが生まれてくるだろう >>401
ムスコ世代にバトンタッチかもね
そいつ、エリクサー盗むぞ!的な とりあえず原作で空気だったザックスとヴィンセントのイベント盛り盛りにはなるだろだな CMでティナがどうたら〜とか言われても、ちょっと思い出せない。6の不幸な子か?
客集めるなら、リディアで幼女版じゃないだろうか。
まぁ何のCMすら理解できないおっさんですけども。 ぶっちゃけお父さんがそこ隠し通路あるぞとか言ってきても子供的にはうっぜえ…
って思うだけなのではないでしょうか… >>402 Uの暗さで根強いファンを獲得し地盤を作った。
Wでライト層の獲得に成功。普及の名作になった。
YでUのような暗さを取り入れつつ、多くのファンを受け入れられた。
以下は販売数が多くても、評価はわかれる。 >>402
何が傑作かという考えは個人差があるけど、世間に対する影響力を考えたら8ぐらいじゃない?
あるいは、PS2がバブリーな感じの10あたりかも ドラクエはファミコン、FFはSFCってイメージだな全盛期は FFはVからでしょ
Uまでのマニア路線から一気に一般に寄せてきた 良い意味でドラクエは変わらないしな 11も結局123に繋がるし >>407
実は小数点以下の確率で・・・とか言い出すファミ通お父さんかもしれない 8は売り上げはともかく評価的にはブランドの崩壊が始まった作品じゃないか
9は個人的には好きだけど >>410
傑作であるということと全盛期であるということは必ずしも重複しない
FFの第一期黄金期は6で第二期は10だろう
11は別枠で >>417
でも社会への露出は凄かったよ。主題歌が1位取っていたし
まあ、ハリウッド進出とかして凋落し始めたのもあの頃だったけど
この辺、ネオジオランドを作ったSNKとか思い出すな FF7ってティファから見たクラウド頭おかしすぎてやばいだろうな リノアがとにかくキッツくてな
同じ系統のキツさを数倍にした10-2なんてのも後に出てきたが クリエイター切り捨てまくってソシャゲ乱発ブランドと技術力をどん底まで落とした和田って今なにやってんの? 8は7の新体制?の勢いを受けてで色々進出したけど作品の評価が伴わなかった感じ リノアはスイーツバカ女だとは思うけど三大悪女とか言われてるのはさっぱり FFの8を代表に思う層は若い層なんじゃないか。30代?
FFはSFC時代にドラクエと立場を逆転させた印象。
自分より上の世代だとウィザードリィやウルティマ。 FF8は7からの期待外れ感で相当酷評されたはず
召喚長すぎ移動トロ杉とか主人公の性格豹変し過ぎとか
システム周りや色々ガタガタだったし
そのせいで9は原点回帰とか開発自体が言い出す始末だからな スマッシュヒットした7の後だから、無難なもの作ればいいのに
色々冒険しちゃったからな…
9と8が逆の順で出てたら、どっちも評価が相当変わってたはず >>408
もしアイギスで言うなら CC画面で銀ソル足りねーとボヤいてたら
「今日の復刻スタ2で銀ソル掘れるぞ」と親父が新聞見ながら言ってきたら 微妙だな! なんやなんや今度はクラシックFFで何処からがメジャー化したかの話題かよ
4からに決まってんだろ、リアルタイムで1からやってた層からすると2とか3とか絶対ないわ 9はロード長すぎワロタだったわ
意味わかんねえ球体はつええしペプシマンいるしなんだかな 久しぶりに8やるとスコールはただの新人部隊長なのに、ありとあらゆる面倒ごとを周囲から押し付けられててそりゃ壊れるわって感じするよ >>432
そのキャラ、寝室アナルファックだぞ とかか >>428
というか三大悪女は不動のヨヨとアリシアに無理矢理合わせるために数合わせしてるだけで、三人目が全然定まってないし
サガ1のミレイユだったりすることもあるけどどっちにしろヨヨアリシアほどの役者じゃない 8はみんなレベルを上げて装備を整えて物理で殴ればいいと思ってたところに
ドローとかジャンクションとか魔法精製とかカードバトルとかぶっこんでるから
解説読まずにドローもなんもしないで敵が強すぎクソゲー言ってる奴多すぎると思うんだよな 7だってクラウド豹変しまくりじゃん…
他作品に出るとクリア後想定でもだいたい初期のぼくが考えた最強のソルジャーの性格で出てくるけど クラウドは完全に分裂症だからなあ
なんであれ人気あるのかさっぱりわからん、ジタンのがかっこいいだろ 7は好きだけど、今までのFFらしいRPGかといわれると >>439
そもそもドロー自体がめんどくさ過ぎたぞ
ゲームのテンポを阻害することはなはだしかった 7の召喚でカップめん作れた時点でもうこのシリーズは買わないって決めたな 8って確かレベル上げてもそのレベルに敵の強さが調整されたはず
あれも大不評の原因だったはず
勘違いだったらすまん ディシディアで空中クソコンボ使ってくるから俺はジタン嫌いになったよ >>443
俺はそれに拒否感あったから、7が嫌いだったなぁ クラウドさんはモンハンでキリトリヴァイと三大地雷ネームを形成するほどの人気キャラであらせられるぞ >>438
三大四大とか言うと一個無理矢理なの入ってるのはあるあるだな
二大でいいだろうに >>446
いや正しい
やり方で初期LVクリアできそう S52 名作10選
FC エキサイトバイク
FC スーマリ
FC DQ3
GB 聖剣伝説
SFC FF4
SFC アクトレザー
PS ミスト
PS2 ウイイレ10
PC 戦国ランス
PC アイギス
アイギスが一番付き合いが長いが・・・
テンションの高さだとマッピー以下だと思う。 レベルを上げて精製がスマートや
低レベ維持やドロー地獄はやりがちだけどあかん クラウドの人気はこねこねみたいな感じだよ
影を持ったテンプレ金髪碧眼美少年美少女なのに、拭えないポンコツ感漂うのが秘訣だよ >>442
俺もクラウド人気だって知ってびっくりした
当時はエヴァがはやっててFFもこれ系かと思って好かんかった
ミニゲームはよかったけどな >>446
で、敵倒すのに奪ったスキル使うと
主人公達が弱体化してく >>444
適宜精製を使ってけばドローはその場で使う魔法を取る程度で済むんだけどね
ただユーザーの心理としてタダでいくらでもドローできる魔法を精製するのに抵抗感あったりで
システムを上手く使わせる為の導線がなかった >>444
ドローストックで装備用魔法貯めなくても魔法精製でよかったんや
ただそんなん当時は誰も知らなかったよな ガロン単位搾り取ってたであろうティファの話してる? 8は召還スキップさせたくないのか
ムービー中にボタン連打すると威力アップとかあった記憶 そのキャラ、覚醒しても胸でかくならないから安心して宝石渡せよ、たかし FFらしさはまったくなかったけどオタ受けは良かった7 サンタこねこねの家族を失う悲しみを知ってるからこそ子供たちのために戦う決意は格好良かった
なんだかんだでユリナさん孤児院行ったらノリノリで子供の相手してそう 8はカードゲームがやたら持ち上げられてるけど
どうせ戦略性あるルールなんて排除してGB遊戯王以下の強カード出すだけのルールにするくせに… くそ弱いけど愛でフィオレ2覚醒までやってやったわ
こいつすぐ死ぬけど愛で使っていこう クラウドは当日ひょろいイケメンが大剣ぶん回すのは日本のゲーム特有で海外ではウケないとか言われてたのに今じゃ海外人気トップキャラだからなぁ… ドローで魔法たくさん集めればステータスが強くなるとかめんどくさすぎ >>474
_ /
|T ̄て ̄ ̄`ー-<
||  ̄\ ヽ
|/ \\ _|
_|\__ 、\\)/L|/
(_(_\_)_)ノ >>456
俺はヒュージマテリアのとこの潜水艦ゲーの操作がさっぱりわからんくてミニゲーム嫌いだったわ
そしてそこまで苦労して手に入れてもラスボス弱すぎて全然いらねーっていう… >>470
チップラスとかクソルール流行らせてんじゃねーよ・・・リセットしよ・・・ カード精製を使えば序盤からフレアやホーリーとか使えちまうんだ!
一見さんには分かりづらいと思う8 おっさんの俺が選ぶなら
CS 聖剣伝説3、FFT、FF6、地球防衛軍3、アークザラッド2
エロゲ パルフェ
ネトゲ RO 8はシステムよく分からずやってレベル上げれば良いんだろ!で詰まって積んでしまってたけど、あとで理解してからプレイしたら結構楽しかったわ レベルがほぼ機能してない完全装備ゲーにして装備を魔法ストック数に置き換えます
魔法の真っ当な獲得方法はひたすらコツコツ敵から盗むことで効率的な獲得方法は素材アイテムやミニゲーム用コレクションアイテムを特定のスキルで分解する事です
こんなんよく盛り込もうと思ったな FFは毎回システムがガラッと変わるから新鮮だったんだ 四角ボタンのFCで初代ドンキーコングやったことのある者良きタレ
>>481
エリクサー病の俺氏拒絶反応 FFはストーリーの好き嫌いは別として
戦闘システムの仕上げ方は毎回尋常じゃなく上手い
あれなんなんだろう、誰が取り仕切ってるんだ >>485
字ばっかだったところに画像表示持ち込んだのは功罪だと思ふ まめちしき
パラサイトイヴ2のガンブレードはショットガン サガもロマサガ以降は若干そういうとこあるけどそっちは批判されないよね 自分ではプレイしないタナーカが仕切るようになって11という不便ゲ
14という手抜きアルゲーができた >>493
説明書別売りのアンサガはメタクソに叩かれたんだよなぁ FFは8で見限ってテイルズに移った
テイルズもエクシリアで見限った FF15も戦闘システムは面白そうだったな
他の部分が琴線に触れなかったけど 8は最終的にはアルテマを装備してメルトンで防御を下げてゼルで→←◯×押し続けるだけの作業 >>486 当時まったく理解できなかった五目並べも今ではCPUを倒せる!不思議! なんだこのFFスレw
育成頑張ったら石が120個消えてた何を言っているのか エクシリアやったのにエクシリア2やらないのは勿体ない
エクシリアの苦行が完全に無駄になってしまう ロマサガは最初から「激辛です」って言って出してるカレー屋みたいなもんだからセーフ >>486 押したら戻ってこない。
親がテトリスにはまって、ボタンの不具合を理解して、本体を新しく買ってきたな。 神獣装備全部載せなフルアーマー王子(最終決戦仕様)はまだですか >>505
確かめてみろ! ラスボス戦では戦闘不能のまま放置しないようにな
テイルズはメルディが好きだった思い出 ロマサガは2周目からの効率厨無双を楽しむゲームだから…
1週目とか丸々チュートリアルよ >>500
デュアルショック使ってるならラッシュパンチよりかかと落としのほうが早い&威力高いぜよ >>508
おう、続編のベルセリアは面白かったぞ
アニメからの続編とか思い切ったよな >>472
普段はまったく使わないけど、魔神で結構登板率が高いのがフィオレ
>>479
潜水艦はマジ考えた奴アホー! とか思ったなぁw 時代が時代ならお頭はエロ同人界のトップアイドルになれたお方なんや… FFのゲームシステムってこんな新作ゲームどうですかっていってきた奴を捕獲して脳みそを啜って吸収してるんじゃないの 初代ロマサガとかシンボルエンカウントなのに魔物うじゃうじゃすぎて2回目はやりたくない 当時レイスに惹かれるファラ見てオイオイってなってたけど
今思えばやれやれ系幼馴染主人公がなんのアプローチもしないで好かれるわけねぇなと
あとチャットが激かわ >>515
お前記憶改ざんされてるぞ…
まあそれはともかく
俺は樋口テイルズじゃなくなった時点で俺のやりたいテイルズじゃなくなったなぁって感じだったな 魔肺までなんとかこれたけど弓バンバン撃ってるくる子って超耐久力なの? テイルズはシリーズのブランドを地の底に叩き落とした最低最悪の駄作があるって聞いた ARPG的な戦闘よりATBが好きだからシステムだけなら10-2が好き好き >>523
心当たりがいくつかあるような気がしてどれかワカラン ベルセリア良かったのに前作が忌み子なせいで折角の三部作構想がポシャりそうなの無念だわ
TOZとて散々言われてるけどロゼが致命的なだけで他はそこまで酷くもないと感じたよ テンペストが許されてゼスが許されないあたり
期待値はやっぱり高かったのだと分かる
そうかプレイする側が狭量になったか テイルズでオリキャラつくって無双するなろう的な奴が結構好きだった PSPのやつ あぁミルノ型の天使か
超耐久っつーかそこそこの耐久力でリジェネあるんじゃなかったか >>516
潜水艦は敵発見して攻撃じゃあああ!!!と楽しんでました(小声)
今思えばFF7の鳥防衛戦が初めてプレイしたタワーディフェンスだった 結構気に入ってたからアイギスの適性あったのかも 天使は神獣集めてるけどケラ様の他の神がいるのかいないのかもわからんし 天使特攻持ちって結構いたような気がするのに天使自体あまり出てこないから空気化してる気が 天界編とかそんな名前出てすらいないのに君らがはよとかフラグとか言ってるだけだよ テイルズ一回やりたいと思ってるんだけど2Dなのどこまで? けどシビラのおかげで魔界深層の最後の☆4初見突破できたから… 天使は出先で偶然出会うまたは斥候が発見して
なんかやってるからとりあえずボコるの繰り返しジャマイカ >>527
人体に1箇所致命傷があればそれだけで人は死ぬ
ゲームとて同じじゃよ… ミルノも出た当時は射程400高ステスゲー、こんなのがイベキャラかよって言われてたのに
今じゃ高ステ射程400台って全然珍しくないよな・・・インフレすげえ コンドルフォート好きだな
ジャンル的になんて言えばいいのかわからんがグローランサーとかだいしゅき シビラのアビの天使特効はおまけで点火時遠距離と必殺の一撃が本体な気がするこの頃 まあ魔王か神かってラスボス候補だから迂闊に話は進めないでしょ
神獣も神竜もいたけど何が違うんだろな 最後にゲス様と戦えるなら途中のシナリオはなんでもいいよ 玉ねぎなかったから長ねぎ刻んでハンバーグ作ったけど
こっちの方がおいしいわ
そして最近玉ねぎ高えわ >>548
いや珍しいだろ純粋な射程強化系抜けば十人ぐらいだろ 潜水艦は慣れればクソ簡単なんだけど
それまでは意味不明すぎて嫌いだった
イベントでは初見のプレイヤーも多いはずだが
あんなもん初見でできるわけがない >>528
中盤からゴリゴリ出てくる、ミルノ型天使じゃないかな 初テイルズの2DならD2をオススメするよ
ストーリー気にならないだろうし 超強化メカケラ様が現れるより、改心したケラ様が結晶要求してくるほうが怖い 2Dテイルズで一番出来がいいのはリメDと思うけど
一番やって欲しいのはE >>536
FF内で言うなら6の魔導アーマー戦じゃないかね初タワーディフェンスは
まあヌルすぎて全然成立してなかったけど 2D最後はD2かRじゃない?
>>557
今一個50円とかだぞ >>553
そこまで来ればもう繋ぎ無し他の具無しの牛100%でイケる日も近いぞ
コショウとクミンとターメリックはたっぷりでな 仮にミルノちゃんにもテコ入れが必要だというのなら花嫁ミルノちゃん(イベ黒)ください
多分めっちゃ似合うと思うんだ >>554
調べたら7作目か、結構あるな
>>560
んならそれから目付けてみるよ、流石に知った顔多いな 玉ネギも白菜も自宅の農園で作ってるから高い安い言われてもピンとこねえ >>564
Eから戦闘の速度上がって楽しくなったけど
久しぶりにやると操作性が
>>568
胡椒クミンは入れてるけどターメリックは入れたこと無いわ
パン粉も卵も入れないの? ファミ通で、テイルズオブシリーズって呼ばれ方してたのがとても違和感がありました DQ11の声付きとか、スパロボとかでswitchに興味を持ち始めたんだけど
まだまだ高そうやな テイルズの戦闘システムはグレイセスFが完成形とも言える テイルズ商標はネクソンに持ってかれてるからね・・・ >>569
純白の花嫁衣装で恥ずかしそうに上目遣いするミルノさんと
所々赤い黒の花嫁衣装着た光の消えた目で薄く笑うミルノさんの2パターンかな? >>578
そうだったのね!長年の違和感の理由が氷解したよ!ありがとう TOGfめっちゃ出来いいよな
人から借りてクリアしたけど返したあと自分用に買ったわ
G好きならBも多分面白いと思う >>572
白菜キャベツって重量に対して安くね?
去年の高騰では買わなかったけど
>>576
グレイセス戦闘評判いいけど俺はいまいちだわ >>572
出来が良い悪いはあるでしょ
寒くなったから早めに収穫したとか 毎朝白菜たっぷりのミソ汁食べているおかげで、いっぱい出る >>523
レジェンディアは名曲たっぷり、ストーリーも良いから名作だよね! >>573
何もなし
牛ひき肉と塩と各種香辛料だけや
あとひき肉の具合によってはラード足すくらいかな
肉々しいごってりしたハンバーグが出来上がるで 女子供は嫌いかもな レジェンディアはシナリオ良いとか掛け合いが楽しいとか言われてるけど
今までのスキットとかをメインで消化してるだけにしか感じない 近所と交換しても余りまくった野菜を処理するのは自分と家族だけなんやで
余った野菜は当然我が家の献立に進出しまくる >>565
あれは何か普通の団体戦な認識だったけど、確かに防衛してるミニゲームか
花嫁版を見たいキャラで最初に思い浮かべたのがシビラだった いいだろ別に、王子なんか肉より野菜が美味しい年代ばっかじゃ >>588
つなぎなくても、形成と焼きはちゃんといける? >>588
ゴールドラッシュのハンバーグが近い感じだな
「ハンバーグ食いてえ」よりも「肉食いてえ」な感じ 最近はナツメグじゃなくてターメリック入れるんか
あんま入れすぎると肝臓傷めるから気を付けなよ >>596
肉のほうが好きだけど健康上ほとんど食べられない王子だっているかも知れないだろ! 健康にも気を使うならいつでも野菜食べ放題なフィオレが嫁一択であるな >>597
しっかり練ってしっかり冷蔵庫で寝かせればへーきへーき ナツメグで中毒とかは割とよく聞くけどウコンもなんぼかヤバイのか
まぁ中毒起こすほど摂るってよっぽどだとは思うが 健康ならナタクちゃんの健康霞料理!
愛妻……愛情弁当は美味しいよ! FF9はロードの長さがなければ神ゲー
マップの分かりにくさはあるけど、ちゃんとファンタジーしてたわ
FF8も言われてるほど嫌いではないけどドロー関連と召喚の遅さがめんどくさい 黒ドルイドのフィオレでさえ5回草を出したら打ち止めなのだ
料理を振舞われる度に減っていく羊を思い出すのだ 最近松屋のハンバーグが肉肉しくなったよな
でも前のハンバーグのねっとりとした感じの方が好きでした テイルズは戦闘はGf(個人的にはXも割と好き)
サブイベの圧倒的ボリュームでRPGとして総合的にはVだな >>604
ウコンドリンクとか今はあるからね
ああいうのやたら飲む人とかはやばいと思うよ >>604
ナツメグ中毒よく聞くか?
幻覚系らしいけど
考えてみれば合法でトリップ出来るのね >>604
イースターデーとかに、子どもたちがナツメグでトリップしたりするらしいね FF9ってFF1オマージュ的な回帰ゲーって聞いたからやってみたくはあるがロード長いのは致命的よな
その辺解消したリマスター版が出ないものか >>616
ロード隠しのための演出をカットできるPC版があるってこのスレで聞いた >>613
合法で買えるのだとナツメグ、バナナ、レタス、月桂樹あたりはやりようによってはトリップできるらしいが
ほとんど話聞かない時点でメチル飲むより苦行なんだろうな >>619
どっかで聞いたような……仲間が死ねば死ぬだけレベルが上がるけど一撃使ったらLv1に戻るとかそんなんだっけ? フロントミッション2をPC版で出せばあの糞長ロードをカットできるん?
当時の冬休みの7割ぐらいをあのリセマラロードに奪われたわ FF9原点回帰とかクリスタル再びとか言われてたけどあれ本当に唐突にラストで出てくるぐらいだった気がする >>617
マジか?
steam版とか有るなら直義だなぁ >>620
バナナの皮の黒焼きは試してみたけど無理(出来ない)だったわ
多分日本で一番簡単にできるのは践祚(ガマの油)だと思う
まあぶっちゃけ毒なんで死の覚悟が必要だが そういやDS版のバイオ1は扉開ける演出カットできたなあ >>603
冷蔵庫で寝かせるだと!?
ヒャア我慢できねぇ! 作ったら即焼くぜー! 元のpsff9をやればいいよ
おれは気にならなかった >>621
さすが王子はなんでも知ってるな
役職物語な 当時はネオジオCDのおかげでロードへのストレス耐性が異常に高かったからなあ >>631
神姫コラボの時は阿鼻叫喚でしたねこのスレ… バナナはトリプトファンが豊富だから、眠りに良いよ! >>633
これは良い情報だ、ちょっと調べてこよう 1がガーランドはじめ 終わりガーランド
9が劇場 おわり劇場 アイギスの質問失礼します
https://i.imgur.com/w2aAqrj.png
これで未経験ってどういうことなの
アイギスの質問失礼しました 神ゲーコラボってなんか騒ぎなってたっけ
空気過ぎてただ石が旨かったような記憶がうっすらと残ってるような残ってないような定かですらないすごい希薄な感じだったんだが 神姫王子がすごいエリートばかりだったことしか覚えてない 東京カオスなんだけど
上着にブラジャーつけたおじさんとすれ違ったと思ったら、そのあとコンビニで200枚くらい駄菓子の空袋コピーしてるおばさんがいて
マンション帰ってきたらエレベーターで誰か入ってくるまで待ってるおじさんいた
東京どうなってんだよ… 神姫はエロのために時々配布無料石を割るだけの作業をしてるけども
それ以外のことは一切したくないくらいにインターフェースがモッサリな上にやること超多くて面倒くさいからなぁ…… >>638
初期は戦場で男漁りする奴とか中古メンヘラビッチとかいたのにユニコーンに迎合したからな 変種者がゴハンだせよおらとかいったのであれになったのか >>640
ひたすらこねこね&ニケニケ地獄
どんな実装したらここまでこねこね&ニケニケするんだと感嘆するレベルだった コラボ自体は空気だったけど神姫のローディングが酷すぎて闇に堕ちた王子が大量発生しただけだぞ >>638
銅でビッチ臭い台詞を吐くから絶対経験者だと思っていたのに……!
裏切ったな、僕を裏切ったんだ! アイギスコラボでエロブルとやってたことがあったっけか
メニュー移動だけで5秒異常だったな アーシェラを30レベルでクラスチェンジさせた愚か者なんだけど第2覚醒で両方作ること出来なくなったからどちらかを作るとしたらどっちがおすすめ? まじだったw
2500円かー、セール期間来て安くなってたら買おうかな
今始めたとこのミンサガ終わったらだけど 全然知らんな何処の世界だ 実際石貰っただけじゃなかったっけコラボ
というか言われるまで神姫とコラボしてたの忘れてた 花騎士はまとまった金が手に入ったらトンズラする娘がいるって聞いた >>649
ここ20年くらいのエロは処女が多過ぎる
とバイコーン王子は言わせて頂く
Oディオとか処女だなんておかしーだろ >>654
エノテラちゃんだな
ヤンデレというか超独占欲の塊よ >>656
お金あげるとどっか行っちゃうの?悲しい そういやあの当時の神姫王子ってまだ現役なのかな
ずいぶん訓練された課金兵が多くて天井ついたアイギスなんてもう飽きてそうだが コラボでエロブル触ったけどクソみたいな読み込みでめっちゃストレス溜まったわ お花界に信貴山城を持ち込んだらああなるのかなって感じの印象を受けたエノテラ君 >>655
魔王オディオはいかにも童貞だし、だったら処女でもあろう!
お花は年を食った低レアが非処女のパターン多かったから期待していたけど、
やっぱ初期ぐらいかぁ。まあアルテミシアみたいに、こっそり非処女みたいなパターンも希にあるけども >>638
娘に悪い虫を近づけさせないためにあえて髪を染める等の行為をさせる親的なアレ >>651
セレーネにしてるけどアスタロトのときラピシュのSSよく見たし
はわわ抜きならラピシュの方が多分良かったから好きな方にしろ 最近は処女がステータスみたいなところあるから、非処女が膣圧で凄い締め付けてtnkから血を出すらしいやん
怖いわー エノテラはオオオさんやスズラン、ラベンダーの仲間だよ
人気あるから目立たないだけで団長独占欲モノスゲーし隙あらば団長を拉致してトンズラしたがる >>651
射程と対空倍率があるセレーネ優勢と言われてるけど
CTカットキャラを併用しないならラピシュの回転率が圧倒的やし
まぁ運用と好み次第やな >>638
自分から村人襲ってそうなのに経験ないんだ >>657
傭兵出身だったけど、騎士団所属の肩書きを手に入れてとっととトンズラしようと主人公率いる騎士団に所属したら、
主人公たる団長を気に入って袋に詰め込んで傭兵団に持って帰ろうとしたぐらい、デレデレよ とりあえず今年も金光聖母並のヒットキャラ出てきて欲しい
もしくはコスプレミレイユさん頼む そしたら課金するから またこの流れか…結局ニーズが多いから自然とそういう方向に流れるってだけやで むしろ使い込まれたmんkのほうが良い人もいるのに
ユニコーンは声がでかいからな やる気のないコラボ
ユニットとかつくらず石を配るだけ
あるコラボ
ユニット、マップをつくる アイシャも味方バフ系スキルに目覚めて欲しいとたまに思う 季節キャラの中で一番バレンタインが興味ないわ
コスプレ感薄いというか バレンタインの格好っていまいちこれだっ!てのがないからかな とりあえずチョコ塗れにするのはやめて >>682
恒久的にコラボしてるような感じになったし石30個はもう無さそうね その点王子のとこは魔物との戦争中だしと遠慮してくれる娘多いな
戦争終わった後の保証は一切ないけどそこは忘れよう 今年はランスコラボやらないのかな?
シィルに覚醒してほしい アコライトはそのうち後続出てくるのかな
職的にはピンクモコモコオンリーって感じではなさそう エノテラさんの水影のストーリーは割と好き
敵として生み出されたのに欲望に従った結果が団長とのデートで最後も団長を庇う事がやっぱり欲望に従った結果であってと最後の台詞が救いがなさ過ぎるのがほんと良い 石30はいいんだけど城側のコラボ装備欲しいんでもう1回だけコラボしてくれ
復刻だけでもええぞ 男装の麗人キャラ来ないかな
寝室で脱がせて半ば無理やり突っ込みたい >>683
逆に考えると、コスプレ感がないけど可愛らしい衣装って感じになるんで、
他の季節ものよりもオシャレかも
>>687
アリエルだっけ、天使メイドのバフ対象にアコライト入っていたから、アコライトの新キャラ来るかもね >>689
あれエノテラが可愛さ全振りだったせいで、アグロステンマが割を食いすぎじゃねw
別のキャラで、戦闘意欲の薄い奴はバグっていう説明があって、エノテラはバグ率が高かっただけとも解釈できるけど
>>694
おせちは作るハードル高い割に、本当にそんな美味しいかってなるよね おせちは肉がうまくないな
保存もしにくいし
うちんとこでは半分くらいすてた >>678
笑顔で怖いこと言ってない?
連れてかれたらどうなっちゃうんだろう >>694
まそーさん・ナギ・パットン参戦コラボが先だろ おせちって高級というよりも日持ちするものの集合体だろ?
現代風おせちは未開封レトルト食品の山よ! あ、しないだろってコラボのことな
アコライト覚醒自体は政務官だの竜戦士だの皇帝だのよりありえると思う >>668
太古の昔より‥‥ はるかなる未来まで! 平和なる時も‥‥ 混乱の世にも!
あらゆる場所! あらゆる時代に!! 戦いの火ダネとなるものッ!!
それは人間が存在する限り永遠に続く『感情』なのだ‥‥
その感情の名を‥‥ 『憎しみ』あるいは‥‥ 『オディオ』というッ!! >>703
ドラプリの人気ロリもマスターの世界とゲート繋がったら麻袋持ってマスターおにいちゃん探しに行ってたな >>700
ちなみにこの会話、すでに見張り塔の屋根上に拉致られた後の話である パットンだとマルダーンフマルダーンとなにがちがうの >>710
アーニャそんなことしてたっけと考えてしまった アコライトより先に王太子の覚醒実装するのが当たり前だよなぁ? ドラプリというよりデブさんゲーのが通じやすいな
あそこまでメインヒロイン大勝利ENDで文句が出ないのはすごいと思った
負けてられんぞアンナさん 黒王太子としてナシェル実装しようか、覚醒するとドラゴンライダーになっちゃうけど >>713
「その場で即」と「場所移動して」の違いしかないだろ(鼻ホジ 王太子も多分あれコストとステータスからして
犬みたいに覚醒王子意識した白版みたいなステにはしてんだよなぁ 黒王太子といえば、エドワード・ブラックプリンスからガンガンの漫画を思い出す >>717
エルミラさんが引けなかった王子が帝国編成する時の代用として十分使える
ttps://i.imgur.com/BGMRTC0.jpg こっそりどころか堂々と帝国編成に居座るラピスには流石にw ラピス様は帝国大討伐で出てくるから帝国だね!
るちあー ごはんまだー? 白だとたらふく食べられないから王国に鞍替えしました
レギー名 元帝国はレギーナとバルバラさんかな
小説設定まで入れるとリタちゃんも入るか >>684
野生のバニーガールと養殖のバニーガールどっちがお好みか おせちは自分の好きなもんだけ作って詰める
気が付いたらおせちと言うよりおつまみセットになってた ルチア「一応恩は有りますし和解もしましたけどこうもべったり張り付かれるのはちょっと・・・」 ちびラピスの交流を見ると、なんやかんやで王子に懐いているラピスを見て微笑ましくなる 方針嫌悪して抜けたのに帝国扱いされるレギーナ可哀想 ___________,
| |
| 冗談は頭身だけにしろ |
,、 ,Α|_Α,、,_ ________|
./ん〉"~"゙'"ヾ>. .| |
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙': | |
ノノミ つ ';: つ|
丿|゙,::;;; :::;; ∪
(_( ムミミム,. ◎
"゙''し'ノ~" >>668そのまんまの意味でイタリア語の「憎しみ」だよ 重装砲兵の第二はバスターの方ばっか注目集めてるけどフォートレスの方も結構やばいんだよな
範囲アップが結構馬鹿にできないレベル。まぁエルミラはバスター一択だと思うけど >>742
あてちゃんはそんなこと言わない!
言うのは王子 まぁフリーデは覚醒スキルの範囲拡大と二覚の特性で範囲がアホみたいに広がってるけど同じ派生でもゲオルグはそうでもないんだ… 例のイベキャラ救済でマリべとかもステ底上げされたら使えるようになるかねぇ… >>747
水着ではなくスーツと言い張るための袖と襟らしい…
まあ可愛いからOK 二角前の時点でもイベユニ編成とかでなら見たし使えるだろ イベキャラ強化でプシュケさんがママになってしまうのかと思うと…いや既にママだったな >>750
>>751
いったい誰が考えたのか
変態に違いないな >>732
どちらも大好きだ
二度見した後ガン見する 袖はカフス、襟はカラー・・・それぞれ手枷と首輪って意味もある、後は分かるな >>757
勝手にするぜタイプの女の子か
逆レイプしてきそう(偏見) 勝手にしろと叫んで 吠えた back exhaust 見たくもない ミラーには きっと 泣いたお前が映ってる >>761
よー分かったな
別バージョンの方は団長縛り上げて逆レしてくるぞ >>761
特注ペニバン使って逆アナルもしてくれるぞ >>760
いぢめたい子に着せたいですね!
えたにゃあ クゥイルちゃんに加えミルノバニーも追加で! 会社に選ばれた・・・
そうかおれは社畜だったのか・・・ ペニバンで女の子にケツ掘られたいってモチベーションよくわからないよね
それただのホモじゃないの >>771
掘られるのが目的ではない
単に色々と弄繰り回されたいだけなのだ >>771
違うんだよ可愛い女の子にってのが大事なんだよ
おっさんに変態野郎って言われたら、ふざけんな死ねって思うけど
可愛い女の子に変態野郎って言われたら、勃起するだろ? ホモじゃなくてマゾなのかもしれんが
それなら普通に逆レされたい クゥイルちゃんが男装したらめちゃくちゃ似合いそうわかる 「逆レされたい」という、当然のように使われる謎矛盾
何がいいたいかは大体伝わるからいいのじゃ 王子同士で性癖を否定し合うのは虚しいだけだからよせ >>638
お花か!ちょっと始めてくる!
って思ったけどこの子レア度高い? 王子たちは性癖を誤解無くわかり会える乳ータイプだろ? かわいいコに襲われても喜んじゃうからそれって和姦だよね
おい誰か王子の前にメストロール連れてこい >>776
そうか逆レは異常なのか
創作エロに馴染みすぎてると逆レくらい一般性癖じゃんって思えてくるから怖いわ >>780
星3だから無料ガチャでいける
なお出現率 >>771
多分可愛い女の子に虐められたいっていう密かなマゾっ気だよ されたいと思う時点てすでにレイプじゃないしな
全然タイプじゃない40代80kgにされたいと思ってからが本物よ いま電子マネーでお特なキャンペーンやってるところある? >>787
風俗でそれに当たったことある
快感に集中しようと思ったけどマジで無理だった
男は性的興奮の大部分を視覚によって得るらしいな どろろ本編は別に興味わかないけどエンディングの曲は良かったわあ、 >>747
アレがあることによってドレスコードが高級な飲食店にも入ることが出来るのだ >>791
当たり前にやってくる明日なら生きたいなんて言わなかったってすっごくいい歌詞だよね 魔肺がどうやってもクリアできる気がしないけどここの王子はコスト回復はどんな感じクリアしてるの? >>794
ミレイユさんみたいな見た目なら大当たり定期 王子はアルティアディエーラ置いて終わりしてる脳筋具合だぞまるで参考にならんな! >>796
クリア当時はうちはゼノビアで序盤耐えて安全なとこにトトノ置いてコスト捻出してた
アルディエのどっちか居るなら基本悩まないとは思う >>796
動画見てクリアしたよ
なんてことはなかったぜ(ひとのふんどし) ミレイユさんみたいな見た目と身体なら38歳でも大歓迎ですよ 当たり前にやってくる正月あてちゃんならこんなに石を割るつもりなんかなかった >>796
エイミー、ベストラ、ソルソルの順番どクリアしたよ! >>800
ゼノビアさんなら初動の天使ラッシュ捌けちゃうの?
アルディアさんいるけど第二陣くるともうだめぽになるの・・・ >>809
ステ倍で40秒耐えつつコスト出せるから魔法相手以外なら耐えるよ エルミラレギーナフリーデ3人でどっかーんしてるけど楽しいyo >>809
他も足して補助する発想ないお前さんだと多分ゼノビアさん使ってもだめそう アルディア居て第二陣が対処出来んって脳死にもほどがある >>809
ディエーラで余裕っすよ(何度もやり直しつつ あてちゃんの衣装替えバレンタインにして欲しかったなぁ
ギャップは必要よね >>811
なんとか手持ちにいてらっしゃたので育ててみようかと思います 俺が50になったら普通の38歳普通に行けるだろうけど
いまはまだ38歳は難しい
38歳最上位を思い浮かべるのはNG まよったら初手スーシェンおぬぬめ
すーしぇんは優秀なので、ふんす >>812
その3人キャラ的にはあんまり接点ないけど絡んだら仲良さそうね お花って前にあった何連かしたら確定のガチャなくなったん? >>819
コスト稼ぎの時間を稼いでくれるからくっそ頼もしい >>821
廃止されたというか確か一回やっただけだよ つーか魔肺まで来てゼノビアの魔界序盤の刺さりっぷり知らんのかーいと突っ込んでしまう 何十連か回すと新規虹プレゼントってやつの話ならあれはあれはメイドの時1回限りだよ 魔神10以上やって忘れるとかいうなら痴呆症がちかい 東方とかオリゴとか鼠とか魔肺とか最初こんなんむりやろ・・・・ってなるよね
でもジャングルはそこそこ大変だったけど詰まった覚えない キメリエスは10クリアしたけど
配置が全然思い出せない、痴呆かしら? 放置に慣れすぎると稀にユニットを置き忘れる惨事が起きる(今起きた
みんな王子は気をつけろよ バフデバフを駆使して何とか耐え切れるラインを模索していた対ゴーレム時代が一番面白かったと思う 初めてこんなん無理だろって絶望したのは聖霊神だったな… 魔神15の流れとか編成見返しても思い返せないのばかりだわ
本当に大まかにしか覚えてない ジャングルは湿地☆4でクソほど苦労した思い出
今の王子なら開始1ヵ月くらいでさくさく蹴散らすんやろなぁ 牧場カノン売却になれすぎてガチャをうるやつもいるしな オークはイザベルイベントの時に散々やったからジャングルは今更だったな ジャングルは昔普通にやってたときは軍旗がちょっときついぐらいだったが
最近やったデータ2だと解き放たれし封印が魔法都市よりきつかった 痴呆でも10初回クリア時にはいなかった金光スーシェン居たりするから力業で15まで潰せちゃうのが困りもの 解き鼻垂れし封印は初手KTちゃんが通用しないからツラいよね
港町も 東方突破したときは覚醒ユニ0の銀ユニメインで攻略してたからそりゃしんどかったな
魔法都市でむーりーってなって覚醒99アーニャちゃんの強さにビビったり
魔界以降は黒塗れ攻略で脳が退化していく感じに カスタムメイドっての買って来てメルアビスちゃん作ろうとって思ったけどこれ全然上手くできんな…
キャラ物そっくりに作ってる人達どうやってるんだ 御城とかでも武神の配置とか翌日には忘れてるわ
俺の脳はもうだめかもわからんね オークはなんか力押しで勝てるというか捻りがないというか >>846
年を取ると子供に帰るって言うしその辺にいるじゃろ >>826
そらみんなゼノビアもってるわけじゃないし今魔肺やってるならある程度新規なんだからなおさらなんじゃ・・・・
コスト下げしにくいからほかの使う人も多いだろうし ニコ動にカスタムメイドでエリアス作ってた人居たし聞いてみたら? >>849
modを漁るかmodを作るか
GPは弄れる項目増えたとか聞いたような気がするが俺買ってないからわからん 武神は普通に初見クリア行けちゃうからそら印象にも残らんよ お花はガチャ数十連まわすと虹確定の時に石足りなくて届かんかったから萎えてログインしなくなったな >>849
ああいうのはパーツありきだから長くやりこんで(?)パーツ類を溜めないといろいろ無理があるんじゃない?
パーツがたくさんある中でそれを如何にだまし絵みたく使うかなんだし
どちらにしても前提としてパーツ集めないと 魔法都市は力押しじゃないといけないけどオークは力押しでもどうとでもなるってイメージ
魔法都市はとにかくとっとと処理しないとだけどオークはある程度耐えられるというか、攻撃さえしなければ進行も攻撃もゆったりだし レアンの防御が上がったから、転送の魔方陣も余裕になったね、最近のモンは壁知らずだろうと思う 魔肺左上はチャーミィで凌いだなぁ
ロリ爆乳って素敵よね >>855
ニコ動か探してみるよ
>>856
シリーズ初だからいまいち勝手がわからないのよね
真面目にやろうとしたらゲーム内だけじゃ無理そうなのかmod作るとか無理だぞw あのサイトで配布されてるカノンちゃんmodを入れたけどゴーグルが無くてなんか違う悲しみ >>860
確定がいつくるかわからんから100連分の石ためこまないと怖くてしょうがなくなってガチャまわしにくくなったw 肺の左上はアルティアさんとプシュケママで凌いだ
ママが真面目に活躍した貴重なシーンだった >>861
それもそうだねとりあえずゲーム進めてみるか
1.5倍放置のお供になるやろ オークは序盤ラッシュが魔法都市よりきついよ
これクリアできるなら魔法都市よりらく CM3DはDLCみたいなのも買わないと使えないパーツあるから
MOD自作してもいいけど 体内はあんま苦労しなかったから記憶薄いわ
最後だけそこそこだったけど うぇぇ!?
今期モブサイコ2期あったのか今気づいた!! >>865
まあmod漁るだけでもだいぶ幅増えるさ
もちもち3Dで検索するといいぞmod導入の説明も書いてある 工業クリアしたけど、今でもKTちゃんがスタメンだわー、もちろんアルティアはおりゃん >>875
モブサイコって1期の終わりからしばらく停滞してあんまり面白くなかった印象だけどどうなんだろう KTで工業までとかマジかよ
ワルキューレで撃破してコスト稼ぎなんかもやってんのか
クラリーチェ辺りのエレメンタラーでも使ってるのか モ消ししたら何故か女の子の足が消えてダルマ状態になりニーソ以外の衣装が選べなくなった俺が通りますよ >>858
気生産ユニット鹿野のみ、歌舞は山科と鶴ケ丘みたいな低レア攻略だとすっげーきついぞ
まあそれでクリアできるんだから虹だらけ攻略すりゃ楽勝だわな コストはだいたい初手KTからのエイミーでなんとかしてるよ!
胸の間にニキビみたいなできものがいっぱいできてカユいんだけど、なにこれ? 初手彦根、二手目浜松でヌルゲー過ぎだわーつれーわーは甘え cm3dはDLC買わないと入れられないMODとか出だした辺りで管理の限界を超えて投げたわ
DLCを全部買えって?MODあればぶっちゃけ購買意欲がね・・・ 今更だけど金ちゃんの鍋食べたら
この人、仙人としての力を料理の特訓に使ってんだけど・・・
いつからこんなお馬鹿な感じになったちゃったの >>878
例の組織との対立までいけば結構おもしろいんだけど、それ自体がメッセージ性高すぎて嫌いな人は嫌いそうな流れなのがどういう評価になるか気になる
どっちかというとブロッコリー以降のがまんねり感 あせもに違いない
この時期にできるとか超巨乳だわきっと カスメ追加コンテンツはボクっ娘気になるけどあれ系って安くならないんだよね、買おうか迷ってる ドSが見せるたまの優しさにはまってしまうんだよね
まるでDV夫から逃げられない妻だよね >>889
それもすべて王子に精力つけさせて高め合う(隠語)ためだから…
>>900
すまんの… イベント付き食事ってイベ回想で後からでも見れるかしら
もったいなくてまだ食べてないのよね 【DMM.R18】蛍光灯チカチカ戦争アイギス10279年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1546870494/
あああああああああああああああうっとおしいぞこの糞蛍光灯!!! キキョウいるんだけどカグラってとっといたほうがいい? >>906
みれない・・・・みれないんだ・・・・データ2で食べるんだ・・・・ >>907
暗い部屋ではピカピカのお前のハゲが役に立つのさ乙 >>909
まじかよ…運営そういうとこしっかりしようよ…データ2ないのよ
一回食べて時間戻すしかねえか… >>907
乙
LED灯に変えれば電気代半分に本や、フィギュアの紫外線軽減でいいことづくめだぞ >>907
手を左右に振るとストロボスコープめいて楽しいおつ >>907乙
切れた蛍光灯は大日本プロレスに送りつけると蛍光灯デスマッチで使ってくれるらしい >>907乙
はーいつになったらうちにまともなバフ要員くるんですかね
一人もいないとか笑えるぜ 通常の交流イベよりは短いからSS撮りながら食べるしか…
>>907おつ コミケで心停止した人亡くなったってさ
王子たちも気をつけろよ >>907
乙
>>908
カーミラエマ聖霊神単騎したいならいるけど
編成近接攻+5%だからよく考えろ >>919
ちびラピスは居ないの?
アスタロトでも使えた立派なパフ要員だよ!
今ならカグラも取れるよ >>922
あれってサークル参加者側だったのか・・・・病気こわいなぁ >>907乙
枯渇してたプリーストオーブ30個集めたししばらくもつだろう
これ何気に良く使う 魔法都市は地味に防御力高い地上のゴーレム(近接遠距離のタゲを吸う)と魔耐高い飛行ゴーレム(遠距離のタゲを吸う)で脳筋オークよりは敵の構成考えてると思うけどなぁ
今程近接遠距離に魔法居なかったしマホケンも点火しないと物理だった時代だからねぇ… 他ゲーでスマホ用のゲームパッド買ってみた、スマホ画面セットできるやつ
PSコンとか持ってたらケーブルだけで良かったんだけどなんとなく
アイギスをゲームパッドでできるんかな、できなくてもいいけどやってる人いる?快適? >>922
一般参加者じゃなくて、サークル側だったのか
熱中症に比べたらレアケースとはいえ、怖いなあ >>907
ああああ
たておつ!
ちかちかするのは内部のガスが部分ごと希薄になってるから均一に均すように振るとしばらく戻るよ >>907
チカチカ乙
蛍光灯は予備を備蓄しとこう >>907
乙
蛍光灯はLEDに負けた時代の敗北者じゃけぇのぉ…! 掃除の時風呂場の蛍光灯が剥き出しになってて
そこにたまたま水ぶっかかったら1発で割れたな そういえばLEDだとそういうのもないのか、優秀ね
お値段3倍だけど10倍持つんでしょ?
これはLEDに買い替えるしかないね(ダイマ 蛍光灯をケツに入れるんじゃないぞ、気持ちは分かるが >>907
目に悪いスレ立て乙
魔法都市はひたすら高耐久の木ゴレラッシュに並んで魔法攻撃連打して来るクリスタルラッシュ交互でふざけんな状態だったなぁ
まだ銀55もデイリー復刻も無い時期の新規だったからどうしようもなかった LEDは10年持つとかよく言うけど、ウソだよね
実際に10年も使ってる人居ないし、LEDは詐欺、蛍光灯の勝ち >>940
トルマリンとオブシディアンの人だったのか LEDで電気代安くなるって言うけど
元がとれるのに何年かかるんだよ 安いLED買えばいいだけじゃない?というか単純に明るいよね >>946
無理やろ
既に完結がどこかも決めてなさそう >>943
もうそのLEDが動くのを見ることはできないのじゃ >>944
あり
ご冥福を祈る
44とか結構若いな >>943
そのLEDは10年どころか終末まで持つから安心して購入するがよい
稀にぼうそうするから気を付けてね >>907たておつ
シバリスっての導入成功したがmodが手順間違ってるのかわからんがゲーム内に反映されんな そういえば、エコポイントやらで買い替えたLED照明は何一つ買い替えてないな
そろそろ10年過ぎてるけど余裕でぴんぴんしてるわ
手間が無いのってそれだけで便利よね
地味に天井の替えるのとか面倒だし 明日は我が身だぞ王子
死にたくなければ酒もタバコもエナジードリンク類も全部止めておけ >>901
金光さん!?まずいですよ!デレすぎですよ!!
もっとおちんぽいじめてくださいよ!これじゃあただのイチャラブ要員じゃないですかあ!!!
ぼくの女王さまなのに!!!これじゃあがっかりだよ!!!!(マゾのエゴイズム) LEDは直線は明るいけど全体照らすのに向いてないとか
5年くらい前にしたバイト知識だが >>961
精力つけさせて後で搾り取ろうって魂胆だぞ 40代でも栄養剤飲んで徹夜とかやってたみたいだな
人間睡眠取らないととやっぱあかんね 人間は睡眠を取らないと肉体だけじゃなく精神も壊れるよね
むしろ精神の方が派手に壊れるか >>964
そのせいで配線工事せず照明器具だけ換えたコンビニは暗いな
新しいとこは初期からLEDだけど多分ペイする前に潰れそうって思ってた 今アイギスよりプリコネの方が圧倒的に楽しめてるんだけどさ
でもストーリー読んでると一年目とは思えないぐらい登場人物も出尽くしててまるで最終章
これがパッと出の企業のゲームなら延々と長引かせると思うけどサイゲだったら終わりをキチンと決めた上で遠慮なく集金しててもおかしくない
FGOの終了予告の件があったから余計にそう思うんだアイギスはチンケな運営だから長引かせるだろうしやっぱアイギスかね >>956
どんなMODいれたの?プリセット系以外は大抵ファイルそのまま放り込めば平気のはずだけど
単純なミスとしてはCM3にCOM3のMOD入れたりその逆だったりだが >>973
ブツは信頼できるルートで仕入れないとね……。
トリップできるっていってもクロコダイルみたいなのは……。 ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙': それはどこですか
ノノミ つ ';: つ 実はLSDは副作用がほぼない、依存性も精神性のみと
ドラッグの中ではかなり安全な方という事実はあまり知られてない(どうでもいい クロコダイルに関するロシアの啓蒙アニメ悪趣味過ぎた
カーチャンの気持ちになるとなんかいたたまれなくなるわアレ
でもヤクに浸かりそうな若年層にはあんま刺さんなさそうな造りだけど >>976
ありがとう多分それで解決
自分がやってるのがオーダーメイドで入れたのがカスタムメイドの方だったわ 横山光輝とかはたばこやっててもそこそこ生きたんだけどなぁ…
まさか鉄人放映中に寝たばこで火事とは笑えん PSのLSDってゲームはまさに悪夢シミュレーターだった >>984
持ってたけど、借りパクされてしまった
許さない😡 >>980
そんな純度の高いLSDなんて末端価格だとガチャより頭悪い値段でしょうに、よく知らないけど
その辺のチンピラから買えるようなやつなんて混ぜ物してるから危ないよ、よく知らないけど >>986
もったいねー今じゃプレミア価格で何万円もするのにー サンデーうぇぶりでらんま読んでるけど女らんまとシャンプーとうっちゃんのレズ3Pが見てえなあ
やはり王子に必要なのは3Pと女体化だと思うんだ(大真面目) LEDは光が一方向にいく、イメージとしてはレーザーだな
光が向かう方向はとても明るいが、それ以外の方向は暗くなる、例えば天井を見ると蛍光灯よりも暗くなってる
蛍光管はどの方向も一定の明るさで照らすので天井も明るい
LEDは明るいが直接照明でやや攻撃的な感じがあるが、蛍光管は間接照明的な部分があり柔らかいと言える
スレも終わりなので適当に書き散らかした アイギスのお話おじさん(いるとすれば)が「アイギスの物語は今年で完結する予定だ」
って言ってもあ、そうなんですかで終わりそう 屋台持ち逃げされた関西弁は要らんでしょ、シャンプーだけで良いよ(火種 マグナパレスってなんだよ……、ナイト・オブ・ゴールドに戻ってくれよ……。 花のナイトフロックスとグラセスタのエクセルって声似てる…というか絶対同一人物だよなこれ
温厚なナイトフロックスがキチガイに思えてきてやばい 頭がまぶしいスレで何の話をしているんだか
>>907乙 ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙': 覚◯い剤作ったらすごく純度の高い質の高いものができたよ
ノノミ つ ';: つ 近所で売ってたらメキシコカルテルの抗争に巻き込まれたよ(ブレイキングバッド) このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 26分 11秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。