【DMM.R18】千年戦争アイギス10331年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp...ail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web...2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10330年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1548935244/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20190131.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg (URL毎週共通) ■緊急:鬼神大嶽丸と黒紅の翼 (1/24〜2/7 11:00)
■復刻:大討伐:ケイティの再演習(1/10〜2/7 11:00)
■復刻:死者の王の娘 (1/28〜2/3 23:59)
■2月の予定
・バレンタインキャンペーンの開催
※緊急ミッション、召喚ユニットの追加、
バレンタインチョコの配布などを行います。
・第2回人気闘兵イベント開催
※専用ミッションの追加など、
過去開催時から様々な調整を加えております。
・新規大討伐ミッションの開催
・交流クエストを追加
・一部ユニットの第二覚醒のイラスト、ドットを追加
・スキル切り替え機能の実装
■デイリー復刻
01月28日(月):暗黒舞踏会
01月29日(火):魔術の秘法
01月30日(水):アンナと雪の美女
01月31日(木):山賊王への道
02月01日(金):竜騎士の誓い
02月02日(土):錬金術士と賢者の石
02月03日(日):モンクの修行場
■デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■黒チケでもらえる子一覧
https://i.gyazo.com/12b0ce1c917f4bab8dafc6aa876397f5.jpg
■旧白チケット対応ユニ
http://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
http://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■生放送発表の新情報
https://i.gyazo.com/71bb078e29b599e466616e159756bff7.jpg
■生放送発表新キャラまとめ
https://i.gyazo.com/109ad777682bcf9938f4d925d841ea11.jpg
■メール欄を「sagete」にする事を推奨します。
・sagete設定方法(名前欄への転載禁止が表示されます)
質問してレスが欲しい王子はメール欄にsageではなく「sagete」を書き込む
・Janeでsagete固定する場合は書き込み設定を開き、
『デフォルトでsageチェック』を外す
『メール1行目をデフォルト』にチェックし、
下記2行を貼り付ける
<mobpink>sagete
sage
・Janeの設定
https://i.gyazo.com/15815cfcd2bc74d5b565f1721a766870.png 責任とってシノさんにはおしりの穴を使わして貰おう
いちおつ いちおつ
シノさんは王子軍内にある妖怪幼稚園の先生やってて忙しい 新キャラ追加で妖怪属性の河童が出るフラグか
>>1乙 シノさんはあてちゃんや雷神風神コンビのコスト下げる役目があるから・・・ おつ
シノは一度酒呑をぶった斬ってるからかえってシナリオで使いづらいのだ
シャディアやヒバリくらいポンコツの方が使いやすい さすがにシノを高コスト妖怪のダイエット役だけしか用がないみたいに言うのは的外れ 40オーバーのコスト帯にたかだか1〜2下げる程度の
シノさんの効果は意味があるのだろうか
ボブは訝しんだ 酒呑はぬらりの百鬼夜行に入ってたけどシノの血判状には四天王共々署名してないし
あてちゃんは四天王からトップに立つ気が無いなら出てくるな言われてるし
シナリオ的に酒呑がどーなってるのが正史なのか分からん シャディアのポンコツ具合は実は群を抜いてると思う
計画にかけてる時間といい即落ち二コマ漫画展開といい シノはカヨウの妖怪バフで上がったコストを相殺と妖怪リジェネ役なのじゃよ スーシェンがやられたらシノを差し込むのが必勝パターン あてはスレでメンテを告知する大事な仕事があるからよ シノは毎回出す訳じゃないが対ボスの切り札で編成入れとくと多い日も安心
クラマたちのコスト下がるのもよい 寝室みるとシャディアってすげえ小さいんじゃねえのと思う いちもつです
ぬらりひょん死んでシノが継ぐのにあわせて酒呑童子一派が妖怪軍抜けるわぁ
ってなったんじゃないのかね…
天狗軍団は一勢力でまとまってるっぽいし
妖狐はそれぞれ一匹でふらふらしてるし、化け猫はこの世に一匹しかいないしシナリオに出てこないし
妖怪の群雄割拠時代って事なのかも あてちゃんは鬼刃サーの姫から王国のアイドルまで出世街道を駆け上がったシンデレラよ ぬらりジジイの時点で鬼一派には疎まれて陥れられてたし完全統一できてるわけじゃないんじゃね
人間も思想統一なんてできてないのと一緒 あてちゃんは王国のアイドルどころかよくわからん生き物に転生してスレでもアイドルだよt シノは最強のイベ黒だしディスるのは違うだろ
あてちゃんや風神姉の方がコストの割に…って感じる カスミちゃんは王子の赤ちゃん産む気満々だから総大将は荷が重い 鬼は特にシノのタイミングとか考えてなさそう
単に妖怪総大将とか言って長い頭してるけど、特に鬼には関係ないからその頭をなんとか謀殺させてやるとかいう仁義なき流れをイメージしてた あてちゃん奇人衆トークンに囲まれてると
そーれ一気!一気!って囃し立てられてるみたいでなんか笑う 次のエイプリルフールはどうするんだろ
1400円ちゃんそろそろアイドルなってもいいんだよ 妖怪の派閥なんてロリコン大好きなバックベアードさんとか
巨人族なにそれ?な でぃだらぼっちさんとかいくらでも争いの元は可能やろ
氷妖とユキヒメちゃんの和解のシーンはまだですか
(喧嘩の理由はかき氷のシロップは何がベストか→ブルーハワイは認めないで一致) コハルは妖怪系のイベントだと盛り上げ役として既に王子と主従状態で何度か出てきてるよ まずアイスエレメントをカキ氷にするのやめてからにしようか ユキヒメとかそれこそ一部のロリコンが騒いでるだけでクソザコすぎてどうでもいい ロリコンが一部に過ぎないと思っていたのか?(ボロン ユキヒメの顔を思い出そうとしてもリュリュが出てくる程度には覚えてない ぎゃー、手裏剣乱舞で初手KTちゃん出したらきゃーした >>1いちもつ
ttps://i.imgur.com/HYTnBTS.jpg
今からでもこれくらいになりませんかね?
寝室2で一人称アタシ言いだしてオレっ娘ですらなくなるとか絶望王子ですよ? まあでもあれはチノちゃんだし…
またなんか流行りパクるンでしょう?ぼくしってるよ (いつの間にスプ=ロリコンってことになったんだ…?) リュリュちゃんは実は雪女だったという超展開
寝室でも「溶けちゃいますぅ」とか言ってたしワンチャンあるやろ まぁ見た目完全に雪女なのにエレメンタラーにされたからなぁ ロリコンだ、と思った瞬間からロリコンになるんだよ
プロシュートニキ理論 >>48
これにはクゥイルお姉ちゃんも満面の笑みでGOサイン >>44
紅牡丹の時イベントに出てたはず
>>48
ホモでは? レジェチケからナタクが出たんだけど、鬼か神か悩ましい感じ? チノちゃんと似てるか?
ゆきこと言われたりロリ雪女寒色系の髪に着物にするとだいたいあんな感じな気がする >>63
性能はほぼ鬼一択、少なくともクラマよりは悩まない
ただ立ち絵もドットも神の方が人気
鬼のドットも悪くないけどな >>60
性能ではほぼ鬼
見た目やドットは神な感じ レジェンド召喚ソシエだった・・・
バラしてもう1回引けるドン! >>64>>65
ありがとう、ここは性能で選ばせてもらうね! 鬼ナタクは他で代用できそうな気がしたから神のほうにした 極シルセスと鬼ナタクのドット絵は顔ちっさすぎてなんか不安になる 被り黒で引いたレジェチケからスピリアが出たわ
やったぜ レジェンド召喚からのベルゼッタちゃん様
好きだけど虹100・・・ https://award.webmoney.jp/award2018/
ぷそが2位とりましたーって自慢してたからみにいったら
お花が3位でびっくり 久々にレジェ4連までいったけど黒白全被りに泣く
>>48
昨日エヴァ見たせいか太鼓叩いてるようにしか見えない >>78
ほとんど自分の人生に関わりないものばっかだが
そんなかにドラクエ3がまだあることに驚く 戦国イクサはどういう層が支えてるんだろうかこれ
しょっちゅうファミマでキャンペーンやってるけど さっきラジオでハヅキルーペのCMの模倣AVがあるとか言ってた
ナニの小さな男のソレをハヅキルーペかけて見て「まあ!大きい!」って言わせるとかいう ドラクエ3未だにパワーがあるのに11直後の移植がクッソ雑すぎて泣いた
そういうとこが叩かれるんだぞスクエニ 仕事のミスって言っても
上級 社内で済む
極級 下請けにも影響
神級 取引先にも影響
と、いろいろありますしおすし
まぁ失敗しても命までは取られないから安心しろ
新撰組なら士道不覚悟ということで切腹モンだが ディエーラもゼノビアもおるのにレジェチケでアルティア 統計データの作り方をいくつか間違えて、幹部の首まで飛ぶのが親方日の丸 ブラックユニットの入手が容易になった反面、種類が増えたから狙ったユニットを手に入れるのは難しいわね
今月のレジェ召喚はスピリアとアリエルでレアリティ的には開始以来の大勝利なんだけど使いこなせる気がしないわ >>84>>87
上級レベルだわ
失敗した原因が自分1、上司1、その他8くらいなんだけど上司が中小企業の高いポジに就いてる人だから今後どうしようっていう アルティア居るとゼノビアをトークン代わりに使えて凄く便利 失敗といや
論文提出遅れて留年いい渡された大学生王子はなんとかなったのかね ふうデータ1・2合わせて3体黒が出たがスピリアちゃんは出ず
今回はご縁が無かったと言うことで・・・ メインのコスト役がトトジェロから一向に刷新されない
データ2はディエゼノなのに… スピリアと太公望、そして巨人デバフに硬い避雷針で
回復は前線に風水、最後方にアイドルアンナだけ
これでイベ最後の巨人マップ凌いでたの見て「おおっ」となった アリエルは低コス状態異常受けとしてはなかなか便利だから…… >>95
上司に徹底的にすりよっとけ
ゴマもついでにすりまくれ
下手に自分でとりなそうとするとコントロールできない奴と思われて詰むゾ
健闘を祈る ねえレジェ召喚でキャロップちゃんなるどちゃかわ美少女来たんだけど!?なんでこんなどちゃかわ美少女いるって教えてくれなかったの!もー! 風邪ひいたーとかいってるのもだけど、ここに書き込んでる時点でそんな大したダメージだと思えない >>105
さんざん話題になってナナリーが殺されてたでしょ! ミスは正直に全部話せばいい
フォローしてる最中に客から衝撃の事実聞かされて
ミスしたアホが保身の為に嘘ついてたなんていうテンプレパターンは良くあるが
その場合は組織的に嘘ついたことになって話がデカくなる 何が不味いって隠密付与したらバフがダメになってバフを目的にすると隠密付かないところかな 1番やばいのは宇宙やばい時だからな
それ以外は大したダメージじゃない アルセーヌいれてもスタ12,確定にならんのか
無能シーフどもめ 死ななければなんとかなると言えるのは
一度死ぬ目に遭ったことのある奴だけだ!
仕事中にアイギススレオンたのしー(棒読み) >>108
つい最近復帰したから知らなかったの!!でも気を利かせて毎日どちゃかわ美少女いるよって言ってくれたっていいでしょ!もー!
キャロップちゃんに免じて今回は許してあげるね! アルセーヌって職業名じゃなくねって話はもうやった? エルドラコやカーミラやファフニールはいいのかって話 キャロップもスキル切り替え来て活躍の幅が広がるのかな? >>116
ちなみに意味は逞しいとかだから本来は怪盗すら無関係だぞ こっちの世界の個人名が異世界物で使われてるとなんかもにょる
神話くらい自前で用意できないのかっていう 脳死の前には切り替えすら高難度
「そういや切り替えが来たんだったな。でもめんどいからそれはしないわ」とか言う王子が近い未来に現れると踏んでる キャロップは切り替える必要ないよ
S覚のままで強い
カスミと同じ立ち上がり遅いタイプだけど >>122
酒呑童子「なんか」
大嶽丸「その」
雷神「すまん」
風神「ガハハハ」 >>122
人名だと思ってた
いっそ第二覚醒アルセーヌとルパンにすればよかったのに >>122
アイギス・アダマス・ケラウノスの三姉妹ですら元ネタ有りなのに何を言います >>104
今回の失敗で疎まれそうなんだけど大丈夫かな
>>109
全部正直に話してるし、報告が少し遅れ気味だった所以外は責められる要因ないんだけど、規模がでかくて心配だわ 言うてアイギス世界は魔神だの神獣だのこっちの世界の悪魔や神様がそのまま存在してるじゃん
しかもそこらのラノベとかよりちゃんと元に倣ったデザインだし ベルーフェとかナキアはほんとにそれそのものなのかよくわからんからな
まあ制作側もそこまでいちいち考えてないと思うが >>122
ファルシルシルシコクーンデパージみたいに馴染みのないオリジナル固有名詞連発されると世界観把握するのめんどくさくてとっつきづらいからなぁ ガチャゲーはある程度進むとほとんどかぶりになるからな >>136
あれは単純に鳥山の感性がクソすぎるだけだと思う
ギリシャ神話やユダヤ教の模倣だけどオウガのゼテギネア神話はよく出来てた
ゾショネルがフィラーハの姉だったり娘だったりわざと矛盾を作ってるところとか 史実に似せた話を作るのが高尚だって思ってた時期もありました
でも一周回って完全創作する方がよっぽど難しい事に大人になって気付く 泥アップの時に沢山ダイア集めたのに色んな子に貢ぎすぎて肝心なキャロップちゃんに貢げなくて過去の俺殺しに行きたい レイメイ欲しくてパリンしたんだけど、見た目チビキャラみたいなドリーちゃんが来たんだが、彼女は強いのかね? >>143
ドリーは超強いよ!巨大防衛機構も彼女無しでははが立たなかった ズリセプトの娘たちの中で唯一ズリンチコードの仕込まれてない貴重な子
二覚すると3個くらい仕込まれるんだろうなぁ うっわ
黒追加更新日で8位ってマジかよ
本格的にオワギスってんな
これ更新後過去最低記録じゃね? ドリーはドワーフでパイルバンカーみたいなの持ってるのになんであんなに本体性能ヘボいのか
まあなんでかといってもエンジニアだからとしか言いようがないけど やっぱり半分ぐらい英語だから悪いんだよわかりやすく漢字の当て字にするべき ドリーちゃんはぱいずりスキルで王子特攻だからうちには居ないけど >>153
技の名前が漢字五文字縛りのドラギンナイト5の話でもする? ライフリンカーちゃん分かりづらい性能してるもんね
射程さえ240ぐらいあれば違ったのに ビルダーズ2とか見ると固有名詞がかなり減ってて
時代に合わせてるんだろうなぁって気もする
拠点に瞬間移動する方法も「ワープ」だろ 異世界とか別世界なのにロリコンって言葉が存在するのが1番違和感ある パイルバンカーがクソ強いって認識、どこで付いた?
メロウリンクか? >>159
異世界がトールキンの世界になってる時点で苦手だわ、トールキンって地球人じゃんって思っちゃう パイルバンカーが強いイメージの初出はフロントミッションだろなぁ
弱かったけど >>164
か、嗅ぐんじゃねぇ!
ホムラチャンっって聞くと別のキャラ思い出す >>159
創作においていちばん気を付けるべきは分かりやすさだからね
その世界の用語を出す度に解説も入れなきゃいけない上にテンポも悪くなる ああいう形状の武器を初めて認識したのは第三使徒サキエル
名称知ったのは大分後だけど ホムラだとゼノブレ2を思い出すんだよな
人によってはまどマギって人もいるだろうし 一方公式に言語は英語で宗教用語とかそう言うのだけど現地のに変えたTES このゲーム、天井があって良かったね
10回引いてプラチナすら0って
天井なきゃもう止めてるわ ゼロから神話を作るってとても偉大なことでいちブラゲ運営に期待できるものじゃないと思うわ
それをした指輪物語やクトゥルフは何十年にも渡って他の作品に引用され続けてる訳だし アルトアイゼンくんベアリング弾撃ってるほうが本体な気が 5chanの歴史も神話じみてる所あるな
tanasinnとか かぶとむしくんはツノ使うのが仕事だから王子と一緒だね!(おちんぽフェンシング感 >>154
王子最初は嫌がってたんだぜ
友達とエロいことするの >>163
トールキンの世界も一応地球のはざだけどなあれ ラヴクラフト御大は結構偉大であったということだな
変人っぽいけど 11/22以降に引いた黒
新規 金ちゃん、ドロテア、ウェンディ
被り エステル、ドロテア、モルテナ、ディーナ、ドロテア
ドロテアの顔見るのもういや >>177
ガチャ天井もなきゃ初回確定泥もなかった黎明期 あてでもナタクでもスーでもなんならドロテアでもジェットストリームアタック仕掛けられるぞ!
地味にナタク3人とかその辺の神級雑攻略するときに便利そう >>190
あれ神話体系にして広めたのは弟子じゃね
ラブクラフトは四大元素の邪神とか厨二臭い設定全く考えてなかったと思うわ
だからクトゥルフだけ設定があんまり飛躍してないし ナタク3人育てるリソースさければねえ
色々な娘を育てたい リンネが4人いる……何度も幽閉されて何度も助けたのかな? いつからアイギス世界がこっちと同じだと思った?
同じだったら王子はブルーマンになって透過されないだろはい論破
いやマジで男の体でおにゃのこ見えないCG描くヤツは
なにがしたいんだと本気で説教したい リソースなんて万年足りなさ過ぎてうちの軍はレベル99がハッピージョイ使った二人しかいない
みんなレベル62とか51とかその辺り クリスマスって単語がある以上は、その世界にキリストが存在していたという事
まあ、時空転移くらいできそうな人物だけど ラブクラフト→タカヤ(読み切り)
ダーレス→夜明けの炎刃王
くらいちゃうからな… アイギス世界の近い言葉を日本語に置き換えてるんだろ多分 黒は覚醒後白バケツ2回の47で戦力には十分だしなぁ
覚醒までのがつれぇわ レベルソートの一番上から見える範囲が99で埋まるぐらいレベル99にした上で
黒バケツ20ぐらいは残ってるなあ カタカナの固有名詞はまだ良いけど明らかに日本由来の慣用句が出てくるとちょっと引っかかるね
息を呑むとか顔が立つとかそういうのはともかく、うだつが上がらないとか太鼓判を押すとかそんなの ラヴクラフトおじさんは魚嫌い海怖い言ってただけな印象 そらあくまで地に足ついてた都市伝説怪談とかを
いきなり風のはなこさん、火のテケテケ、水のヤマノケ、土のくねくねで宇宙四天王とかやり出したら一部には嫌われまくるわい
ラヴクラフトの手の内のままだったらメジャーになることもなかっただろうけど 魔神とかで急遽育てなきゃいけない場合を想定して幾分か余裕持って持ってるけど流石に最近は持て余してるかな感がある
プラセルとか経験値エリザベスとか そのへん突っ込むとセンチとかインチじゃなく世界独自のオリジナルの単位使えって話になる >>211
日本語じゃないと成立しない言葉遊びやカラクリとかね
翻訳しましただけでは説明つかくなるし 海は台風でもないのにサメが居るらしいから怖いに決まってる プラセル25匹くらいいたのを今日引いたテンマとクリッサにつぎ込んだらもう一桁に…
プラセルもっと手に入りやすくしてほしい わかりやすい属性の付与はコンテンツがメジャーへ拡大するために必要なイニシエーションだよ >>220
ちょうど闘兵があるよ!
今回もプラスル面があるかはしらないけど >>161
パイルバンカー強いんだけど範囲がなぁ
ぼくはホバーエレクトリッガービームサーベルの天雷か
4脚エレクトリッガーアイアンクローの雷獣! 度量衡に独自の単位使ってる作品もあるね
コラボで大騒ぎになったアルスラーンなんかもメートルとか使ってなかったし 黒はなかなか新しいのが引けない一方、白はイベントでもちょくちょく手に入るんで白聖霊ばかり枯渇するわ
白は大半が寝室みたらレベル1で攻略済み控え室(第3兵舎)送りではあるんだが その組み合わせで真っ先に連想できるってことは逆に成功なんじゃないだろうか
たぶん気のせいだろうけど クロノトリガーでAD暦が使われててこの世界キリストいるの…?と思った記憶はあるなぁ 日本語訳の海外小説を読んでても高確率でクソなのでかいがいでもそうなんやろなぁって インド風ファンタジー異世界ならみんなカレー食いそう パイルバンカーはとっつきのせい
まあ僕は月光使うけどね ハイラルでも米と香辛料と鍋があればカレーは作れる
トッピング次第であんなにバリエーション作ってくるとは思わんかったが >>236
真のギャングは死にたいと言った時には死んでいる >>234
一応落ちるのね
クリア済みの動画いくつか見て全然落ちてないとこ見るとお察し確率か・・・ 分かったよ異世界でマヨネーズを流行らせるよ(なろうテンプレート) >>243
(´・ω・`)このジョルノ・ジョバ〜ナには夢がある レジェチケはリシェルテでレジェ召喚はシルセスだった
両方持ってなかったし大勝利 塩の入手すら困難な異世界で日本のカレーやラーメンが安定供給できたなら
それを巡って戦争が起きるレベル >>216
胸のサイズもAカップCカップとかじゃなくオリジナル基準でいこう 翻訳物のファンタジーぽいやつはクシエルの矢シリーズが好きだったな
主人公が寝室性能特化みたいな女の子だけど内容は割とヘビーな戦記物みたいな 異世界転生で転生した主人公の人種って白人か日本人っぽいのだけだよな リアルラックと言うとリアルで良い事がありそうなのでアイギスラックと言おう カノンちゃんとリンネは話題になるけどアンリはあんまり聞かないが
やはり貧乳でも巨乳でもないのがいかんかったのか アンリはヘボすぎて逆にそこそこ話題に挙がる
このスレは良黒レベルが一番話題に挙がらん アンリちゃん可愛いのに
今の神級周回するのに活躍してるよ
ガチャ黒で性能の評価低いから持ってない育ててない人多いからだろうね うちのアンリちゃん気がついたら覚醒済み99だったわ・・・ アンリちゃんは話題豊富な方だろ
強いのは間違いないけどトップには並べない位が1番話題に上がらない 持ってないキャラを弱いと言ったことはない
だからまずうちに来て >>78
ドラクエ3とFF7と異世界転生コミック なんなのだこれは 我が軍で一度も使ったことのないガチャ黒たち
フィオレ、ソフィー、ミレイユ、ナタク、サンタこね なんか近所のコンビニのおばちゃんと仲良くなったけとおばちゃんパワーは計り知れんな >>216
独自単位とか別世界らしい言い回しとか大好物だよ! >>266
これまでの魔神級で使った方々なんだがな
新しめのサンタこねは持ってないので知らんが 最近はハイファンタジーでもそこまで凝った作品は見ない気がする >>261
ブラジャーをちゃんと調べてみるとカップサイズなどと言うものは幾多ある要素の一つに過ぎないと知って戦慄するぞ
実際使ってる女子でも本当にフィットしたものを使ってる人は少数なんだそうだ
あ、クゥイルお姉ちゃんは聞かなくていい話だから向こう行ってて? 独自用語も行き過ぎるとファルシのルシがコクーンでパージだからなあ 単位系やら言い回しが重要になるのはむしろローファンタジーやん? クゥイルおねえちゃんだって乳巻きぐらいしてますし! 厨房のころはとんがっててラヴクラフトのやつしか読まなかったけど
大人になるとダーレスの体系づけもまぁいいんじゃないかなって…
ゲームとかにすごい出てくるし
でもハスターは風ね!とか言われてもどうにも小物っぽい
正体が明らかになったら怖くないねんな あるゲームでも闇とか光とか心とか絆とかの言葉使い過ぎて
知ってる言葉なのによくわからん感じになった そここだわってもセールスには貢献しないってなろうが証明しちゃったからな
まあそういうのこだわる人間はセールスのためにこだわってるわけではないだろうけど >>273
それはおっぱいサイズだけじゃなくて
背中の肉とかもまとめて引っ張ってきてるからじゃないのかとボブは訝しんだ
クゥイルお姉ちゃんは肉喰ってブクブク太って背中と腋の肉の量を増やせば?(提案) >>270
手持ちの関係と引いたタイミングか使おうと思う場所がここまでなかったわ
別に弱いってことはないと思うんだけどね 1番人気はアタッカー、特に長距離に魔法や貫通を複数の敵にまとめてぶっ放すハイマットフルバーストみたいなやつが好きな奴が多い
それを使うだけで敵がいなくなる
2番人気はそれをバフする役、攻撃力を上げてハイマットフルバーストの威力を底上げする
3番人気はアタッカーを助けるサポート役、ハイマットフルバーストは大体ユニットに備わったスキルなので、それらの待ち時間を短縮させるユニットが好まれる
とにかく威力と射程と同時攻撃数が肝だ、これらを踏まえてコズミック・イラの時代を生き抜け! スライムにちんちんを入れていいのは大人のみとか独自文化を光らせないとな 素直に金ちゃんのマルチアタック、レミィやミヤビのバフ、アイシャやはわわのCT短縮って書いた方が分かりやすいな ハイファンタジーって単語はよく誤用されているとスレ王子に教わった ローファンタジーは現代伝奇みたいに現代社会でファンタジーやってるようなの >>285
一寸が日本特有のものだから
二枚目の契約書はトトノ商会、くらいアレンジしたいところ 勇者が魔法でドラゴン倒すのかハイファンタジー
生徒が恫喝で先生倒すのがローファンタジー ラブをクラフトするといってレイプに勤しみそうなブルーマン >>295
煽った生徒が先生にワンパンで伸されるのがリアルということか なるほど、何故それがハイであれがローなのかはよくわからんが、そういうものなのだな ハイファンタジー 世界観がそこのみで完結している作品
ローファンタジー 世界観の一部に現実の要素が入り込んでいる作品 最近のボトルコーヒーってクラフトって名前がついてるよね ローファンタジーってちっちゃいこばかりの物語だろ? なんかピンポンきたから出たら八百屋で草
ピンポンする八百屋なんてあんのか ローキックで魔王を倒すお話をローファンタジーと定義するのもやぶさかではない ハイとかローとか格式的な意味じゃなくて、単なる影響度合いってだけでしょう
空想と現実の割合みたいな >>284
焦るゴブリンはスープを落とすとかそんなんになるんか >>302
縛られて400円とられるぞ!
八百屋の400万円が400円でよかったな…… スレイヤーズはハイファンタジーでランスはローファンタジーということですな 傷ついたままじゃいないと誓い合うのがペガサスファンタジー サザエさんの三河屋さんもちわー、つって裏口から来るな 王子が現実世界に行く話はアイギスだとNGの部類だと思う
ランス10でやってたみたいの感じの >>307
ゲームだとそこそこあり得る
特に河津がかかわってるやつ 八百屋のおやじのは卓球をする権利もないなんて絶望した >>305
ここリアルタイムで読んでて展開に燃えたなあ
身内最強伝説からARMS覚醒とやたら盛り上がる章だった ごちうさはハイファンタジーできんモザはローファンタジー >>315
王子がアンナにツルを助けた話をしていると、表のピンポンを、
ピンポーン、ピンポピンポピンポーン
と、鳴らす音がします。
「ごめんください。開けてくださいまし」
若い女の人の声です。 メリュジアナって長だったのか
実質竜族が王国の参加に下ってるやん じごくぐるまが攻略本でキン肉ドライバーになってて吹いた記憶 サムスピに清々しいくらい萌えオタに媚びた鶴がおったな 鬼に奪われた鶴の羽を集めると力を取り戻して仲間になるから収集だな
最近そんなイベントがあった気がしたが気のせいだぜ データ2この機会にランク爆上げしようと思って1.2倍つけてストミ回ってるけどスタミナ上限999なのね
どこまで増えるか楽しみだったけど悲しい アンナが奥の部屋を覗くとそこには女とセックスをしている王子が!(平常運転) ああああレイヴンちゃん欲しいよおおおおおお
スキルの回転率が上がって凄く使いやすくなったレイヴンちゃん欲しい
即死で思わぬ大物を仕留めてニンマリしたり当てにしてた数仕留めれずにお漏らしして慌てたりしたいよおおおお >>325
派閥単位でならアーニャで元々そうだしもう一つ派閥増えた程度じゃね
今回鬼に与してるチンピラみたいなのもいたしね >>325
服従詫びに来たら手打ちにしよーぜ!→濡れるッ!の即展開に噴く そういや今回リンカーちゃんが後で王国行くって言った時
……!って反応してたよねアンナさん
アンナさんまたロックオンしたの? >>337
レイヴンじゃなくてレイブンだぞ
ちなみに今まで俺レイブン5体ぐらい引いたことあるわ 抜けてた…
服従詫びに来たら手打ちにしよーぜ!→濡れるッ!→竜人が悪さしてるぞ!の即展開に噴く >>342
逆に覚えてたわすまんこ
データ2にしかおりゃん >>338
CC50位でどのオーブクエも余裕よ
水曜がちょっとしんどいかもしれんが >>341
(まーた増えるのか…)的なオーラを感じた >>342
ほう、あと2人でセブンイレブンといったところか >>345
1でやることない上にリアルでもやることない時に触るくらいだからCC50もいないんだなこれが
東方ステージ1が最終到達点 罠に掛かってる動物を助けて恩を売りたいから罠を張っておこう スタミナ999ってランク50以上上がってるじゃんと思ったのにカリスマの間違いかよ データ2とか最初のガチャ黒3体のうち2体がオロチだった
データ1とトレードしてくれんかな ドラゴン編成と妖怪編成は王子のたしなみ
エルフはダークエルフやドワーフとくっついて良く分からん編成になってしまった 王子待ち最後尾〜およそ半年待ち ※新人さん最優先でお願いします※
ストーリーとばしてたから、ついさっきグレンおじとイベの子親子ってしったぞ >>358
いや>>335がちゃんと察してるし俺がまだまだだった 妊娠したらローテーションから外れるが誰も妊娠しないから種付け待ちばかり増えていく ライドマスターのリンクスちゃん
周囲に致命的な汚染ばら蒔きそうだな 実際一人一回だったとしても王子は分身でも出来ないと寝室処理しきれない 一人に絞って執拗に種付けしてる王子がいるかもしれない ゼットマンのこれ思いだした
この辺のエピソードだけやたらエロいんだよな
https://i.imgur.com/c5I8BVg.jpg エロ多めのラブコメと真面目なヒーローものを交互に描いてくと
連載中衝動的に今連載してないもう片方を描きたくなって
ついうっかり作中にブッ込んでしまう現象か レイブンて2覚絵と2覚ドット、どちらも2覚前の方がいいよね… マジンガーZとデビルマンを同時に描いてよく混ざらなかったよな 一般いっちゃって残念と思ったエロ漫画家がいない
描かなくなってしまった人はたくさんいるけど >>381
藤子不二雄コンビがたまにドラえもんやハットリ君で黒くなる現象に似てる 黄昏乙女アムネジアの作者は一般で描いて良かったと思った
そのあとの作品がなろうハーレムみたいになっちゃってちょっと残念だったが >>386
toshを開放してやってくれ……
なんだかんだ本人楽しんでそうではあるが 一般からエロっていうとジンキの綱島とかはなぜそっちへと思わんこともない 全年齢ゲームしか作らなくなったエロゲブランドの話は止めるんだ! 小連丸だかなんかそんな感じの空飛ぶ剣の処理にセーラさん、ラピスのバフかけた王子ドーンでリベンジ成功ですよ
大竹が来るまで受けて待つスタイルだとかえって大変だったのね
皇帝にもセーラバフは効くし、今回はセーラさん久々に使えてよかった!” エロ落ちというか元鞘に戻ったのとかもいるけどな、アークザラッド2のコミカライズ担当した人とか
ガンガンって立ち上げの時エロ漫画家や腐女子引き抜きまくってたから ソーマ前会長が見せ場もなく倒され、倒したのが、相手の能力コピー系でで、もう先短い気がする。 こんきちは一般でコメディやってエロに戻ってきた?感あるけど
コメディやってたころについた癖のせいかエロくなくなった 王子ベッドて仰向けに寝ながら使えるスマホスタンドが欲しい スタミナ12
これマジでやめて欲しい、1回行ったらもうその日終わりじゃん
神姫みたいに周回させろとは言わないけどアイギスは何もできなすぎる
もうちょっと何とかならんのか ソーマとか将太の寿司とか、料理勝負もの見てて思う
「どっちも美味いだろうに優劣つけなきゃあかんの大変やろなあ」と >>399
彼は非常に熱血なタチで実に熱い漫画描く人だけど
エロ漫画の方は実に独特のスメルを漂わせる人だった… ほた。はエロやってるよりはうちの娘の為ならば〜のラティナみたいなの描いてたほうが良い気がしてくる
なんだろうあの浄化される感覚は エロ枠はもうゆうなさんがあるからな料理なんて不純なのはいらん アイギスは自力攻略しようとするとゲームセンター並みに100円玉吸われる
ゆえに攻略動画の需要が高い おれのスタンドは拳銃タイプだからなぁ(´・ω・`) 一口舐めただけで使ってる食材や品質が分かってしまうような人は
普段の食事が凄く困ってるんだろうなって ごろ寝スタンド使って寝落ちして起きて激突
ごろ寝スタンドは結構危ない >>401
でもおいなり姉妹(弟)のやつはすこだった
僕はずーっと昔から応援してたDistanceくんと東鉄神くんをこれからも応援するよ! 寿司やら日本料理やイタリア料理の技術や、お手軽食材を工夫して新しい料理を出す、はまだおおっとなるんだが
トンデモ調理器具ですごい料理、トンデモ調理器具を操る技術がすごいと言われてもイマイチピンとこない >>404
どっちが良いかを競ってる分にはいいが、負けた側を貶しまくるのは不毛だと思う
美味しんぼとか、美味しんぼとか、美味しんぼとか >>403
割れってことだよ
スタ上限18とすれば1回割れば3回出来る
お得じゃん?
ところでこのおぶい天狗なんで挫折した少年漫画の主人公みたいなキャラなんだこれ
今回のストーリー状況説明多すぎてよくわからん
まぁ毎回よくわからんけど >>406
Zman好きだったんだけどなー
桂センセイじゃない方のやつ ソーマはその分どっちも美味しいってのが好き
なんだかんだ天才ってだけじゃなくて地道な努力の積み重ねってのも好き
あとなんか理研で使いそうな謎機械で調理するのははえ〜そんな世界あるんやなぁって思った、まる >>421
分かる、実家に帰れば単行本全部そろってる
一巻と最終巻で絵の実力が全然違うけど…
エロ漫画の色気が凄くなっていくの、いい意味で アルターならクリッサが抹殺の勝利のルルーン!とか使ってるよ >>420
王子に男を教えてほしいとかどう考えてもエロマンガなんですがそれは おぶいって自由に描かせるとすぐおっぱいに挿入しようとするんでしょ >>385
御大はネーム描かずいきなり作画に入るから
デビルマンを2巻くらいまで描いた後でやべえこの漫画そもそも何目指してるんだってことになって
ていうかラスボスが居ないじゃんめんどくさいから友達がラスボスってことにしちゃえって
行き当たりばったりで考えてたら神漫画になったという
こういうのを天才って言うんだろうな 絶対ディスらないというスタンスで成功したラーメン大好き小泉さん >>423
アリスは明らかに持て余してたな 比較的温厚だしあの漫画だと一番好き ソーマは昔はともかく今は迷走どころの話じゃないと思う >>424
モリモトみたいなラスボス好きだわ
全然雑魚いんだけど悪意だけで世界狂わせるレベルのやつ
イーデアで一人だけ人間ぽい名前なのとかちゃんと伏線になってたし
ケフカとかカルラとか、あの頃はああいうタイプのボス多かった >>429
実在するラーメン屋でやってるから、むしろディスったりしたらかなり面倒なことになりそうよ >>413
いつも食べてるのならあれ?今日は〇〇いれた?ってなるが初見は無理ゲーだわな
>>420
男勝りで家飛び出した娘が挫折から立ち直る話だから間違っちゃいないな ソーマ、とりあえずコミックがある程度出たらまとめて読もうと放置してるゾーイ
ジャンプコミックスの話してて思い出したけど
おうじいいいい、ぼくのパワーちゃんが○○られたんだけどぉ?(´;ω;`)
このまま退場とかやめてくれよ〜 2巻の段階でラスボスとテーマまで決めてるジャンプ漫画がどれだけあるというのか
大抵は打ち切り決定して急遽畳むか惰性でダラダラ続くだけだから >>428
後に語り草になるような物語上のギミックって後で聞くと実は思いつきとか行き当たりばったりだったってパターン多いよね、特にジャンプとかは
肩の力抜けてた方が案外そういうアイデア出るんだろうな
まあ当時は肩の力抜けるどころか修羅場だったろうけど >>435
王子「へへ、男勝りとかいってもやっぱ身体は女の子だな・・・」って寝室早く見せて デビルマンは描いてる途中意識なくて出来上がった原稿の内容を自身で驚き衝撃受けたとか聞いたなあ
徹夜し過ぎもあってトランス状態だったんだろうけど 料理が旨かったら柏手を打てばいいんじゃよ(将太の寿司感)
なお自制出来る模様 ホムラは父親みたいになりたくて形から入ってるだけの娘だから
本人は多分フリフリしたものとか大好きだよ >>419
YES → 【うまく調理した?】 ─ YES → だが心が無い、語るに落ちたな士郎!
/ \
【自然食品使った?】 NO → 未熟者め、語るに落ちたな士郎!
\
NO → 加工品は云々、語るに落ちたな士郎!
どっちの転んでも貶すよな雄山って でもおれのアルター融合装着型だからなぁ(´・ω・`) 王子の話だけ聞いてると映画のデビルマンはわりと原作通り何じゃと思えてくる そんなこと言って寝室テキストの喘ぎが男っぽいとかネタに走られたら恨むぞ ほむらちゃん、お父さんのこと親父とかお父さんとか呼び方が安定してない気がしたが、もしかして…ウブなネンネの部分を隠して突っ張ってるのかい?
みたいな下品なオジさんみたいな感情が心に渦巻く レジェチケでメルアビス
レミィ狙いのパリンでメルアビス
うおおおおおおお 昔の漫画やアニメとかは細かい理屈よりノリと勢いでいけたけどいま同じことすると視聴者様にボロくそ叩かれて消えそう プラチナアーマーが全然足りねえ
欲しいのに周回できないからいつになっても手にはいらん >>407
あの漫画はニコニコ静画で見ると浄化された魂だらけになってるな ほむらちゃんはピンチになったら「おとうさん!」とか言いそう
そういう子に可愛い服着せてテンパらせたい >>403
余ったカリスマでストミで縛りプレイしよ キン肉マンとか相変わらずだけどあれゆでたまごだから許されてるだけだしなあ… 雄山パパってあれ一種のツンデレだから、本当は息子のこと好きでしゃーなくて構っちゃうだけなんだよ
本当に嫌いなら関わらないからね、完全に無視する
なお雄山、息子の嫁と孫にも弱い模様 >>432
ケフカとカルラ、懐かしいなぁ
時代を反映しているのかね…
ZMANは最初から最後までしっかり話が出来上がってるいい作品だった
読んでると元気が湧く少年漫画らしい漫画だから何度読んでも面白い
途中うしとらリスペクトな話あったけど >>433
チン負けした女騎士みたいなおっさんだよな だいたいいつも士郎の方からつっかかってくるから士郎ツンデレ説を支持する いざ対面して「あ、お父さ……いや親父」「パパと呼びなさい!」の流れになったらどうしよう とことんリアルを突き詰めても設定ガバガバでも面白ければ人は読んでくれるとは思う
ただし最低限の知名度は必要なもよう
なんかこれ思い出す
https://pbs.twimg.com/media/CKeqW05UEAABn6n.jpg >>475
これを見てエロ同人的な展開を想像しちゃうあたり心が汚れてるのかね >>403みたいな意見が出た時
割ればええやん
と思う輩しか残ってないのよね >>480
壺の中を漁ってるところを後ろからハメられる DQ4女勇者はなぜ大坂ナオミみたいなカリフラワー頭にしたのか
ストレートロングなら薄い本が今の10倍になっただろうに ちびこねこねの頭につぼ被せたら抜けなくなって
つぼこねこねになっちゃった・・・ 漫画のタイプによるんじゃないの
七つの大罪とかドラゴンボールみたいな元々ファンタジーでぶっとんだ世界でリアルでは云々とかいうほうがナンセンスだし
逆に攻殻機動隊みたいなガチガチに設定やら物理法則やら描写&推しときながら、ほぼ生身で重力ガン無視の垂直50mジャンプとかしだしたら叩かれて当然 マーニャみたいなアイギスレベルのヤバイ級痴女がいてまだ足りんか 今日ショッピングモールいったら物凄い種類のチョコ売ってたわ
中にはかなり凝ったの売ってて面白かった ダースベーダーの胸像チョコとかあったしオッサンが自分で買ってもええかな 5chでもよくいるけど理屈っぽい奴とか深読み厨って賢いと思ってんの本人だけで
傍から見ると前提条件無視してたりアホ丸出しなことが多いからなあ >>490
ええで
「男のくせにチョコ買ってる」とかいうのはとっくに時代遅れや
告白にチョコ使う需要が減ったから友チョコ自分チョコとか言って何でもいいから売れ状態になってる >>488
その辺がハイファンタジーとローファンタジーを区別する理由の一つなのかな 主人公の女の子がツボ頭で召喚されるラノベだか漫画だかどっかで見たな 壺に入ってハンマーを握ってわくわくしてるあてちゃんの絵はまだですか 現実と比べてリアリティがないなんてのはナンセンス
でも作中の設定と矛盾してたりしたら思いっきり叩くべし マグマに落としてたら全身に火傷を負って体温が調節できなくなった効果で
炎属性のフォースに目覚めファイヤーセイバーでグレンカイナするダークファイヤーベイダーになってたよ 新曲をギターで耳コピが
ギターで耳コキに見えた
どうやってイクのか逆に興味深い
王子のコード進行ンギモチィィ!!とかか リアルにしたらヒロインがブスかどうか微妙なラインの女になってしまうがいいか >>504
パヤオがまさに後期そんな感じになってたなあ そもそも耳コキってなにさ
バシラの耳毛気持ちいいとかそういうやつかい 戦闘物で女性をリアル寄りにしたら
ハリウッド映画みたいにムキムキマッチョのいかついお姉さんヒロインみたいなのしか出てこなくなりそう 攻撃力とはすなわち筋力
防御力とはすなわち筋量
研きに磨いた鋼の刃も
筋肉の前では飴細工
さあ鍛えよ 己が身体を
その筋肉で世界を持ち上げられる者こそが
この世の支配者たるにふさわしい!
このっくらい突き抜けてたらむしろ尊敬する >>509
女性の描写に関しては今もわけわからんケチつけてるのいるし、いずれ日本もそうなるかもな
でもレアンは好き >>490
いま特に若い女性を中心に「バレンタインデーくっそめんどい滅んで」って気持ちが蔓延しだして
業界ももうチョコで気持ちを伝える!っていうスタンスから、贈り物(チョコ他)を親しい人に!男性も女性も!ってスタンスに変えてるからどんどん買っていけ〜
ネトゲでよく遊ぶおにゃのこが、会社の人たちに義理チョコ買うのがくっそだるいっていってた(´・ω・`)
やめたいけど所長とかじじい&おっさん連中が喜ぶうえに所長にちょっといいのあげたらめちゃ褒められてやめるにやめられなくなったって
あとホワイトデーのお返しもだるいらしいよ、お菓子貰っても好みあるし、会社の義理に対してモノ貰うのは引くし・・・って
その分うちは社員の女の子(おばはん)が折半でチロルチョコみたいなの配って
こっちも総務のおっちゃんがみんなから徴収してミニクッ/キーみたいなんお配って、気楽でええわ
あとくっ・きーのNGワードほんまどうにかして、油断すると踏んでしまう サムスピは武器を持たせる事で華奢なキャラでも格ゲーに出せるようになった
って理論を何かで見た >>515
致命傷と即死の間くらいで済んだじゃないか(白目) >>515
パルフィがLv1ということは、今日一日で黒を4人……うっ >>517
よっしゃゾウガメとゴリラのチョコ買ってくるわ! 現代日本とかを舞台にしてて、超常の存在がどれくらい膂力を持ってるか分からない時はもにょもにょするな
一度知ればものさしができるからいいんだけど
>>483
しかし3も4も勇者=自分の感覚でプレイしてるから女勇者にそれほど欲情できないのだ
アリーナはメチャシコ アイギスって殴ればいいのよ!な脳筋タイプのキャラっていたっけ メガテンの悪魔はビームライフルとかレールガンとか十数発耐えるレベル 最近プロゲーマーが筋トレ趣味にするのが流行って、eスポーツ選手が本当のスポーツ選手のような体になっているんだ
アイギスプレイヤーも筋トレした方がいい 現代日本に超常の存在がいたら、リアルに考えれば政府機関と何かしらの繋がりを持って協力関係にいるか
繋がりを拒否した奴らは徹底的に存在を根絶やしにされるんだろうなーって思う
あと外国の超常存在を巡って暗部の戦争とか耐えなさそうだし
そんなことしてたらすぐにメディアに存在露出して公然の存在になっちゃうだろうなーとも
>>528
ストレンジジャーニーすこ、ああいう世界観のゲームいいよね 正面突破する脳筋しかいないだろ
しいて言うならマリカがそんなだとか いつのまにかアイギスMも出てたんだな
タワーディフェンス好きだしこれもやってみるかな アイギスの世界観だと普通に女権国家になって王子とか男勝りとかいう概念消えてそうなもんだけどそうでもないよね
白黒ユニレベルに女が多いだけで傑物は男なのか…? >>520
パルフィは途中で買った初心者パックのおまけやね そもそも目が覚めたらお前は勇者だ旅立てとか王様に言われるとか
体のいいニート追い出し強制働かせ計画にしか見えん罠
そのニートもニートで他人の家のタンスやツボを漁る強盗になり下がって
ドラクエ世界は魔王が勝ったほうがマシになるのではと思われる アリーナはせっかく優勝したのに結婚しなかったからなぁ そういえば脳筋ばっかだった
何かあればとりあえず模擬戦だし >>536
団長や皇帝や魔王といった男トップもいればゴブ女王やアリ女王やドロテア様といった女トップもいるし、男が強いor女が強いといった傾向は特になさそう フライング刀で調べたんだが遠距離マスの魔法ユニットって恐ろしいほどDPS低いな
スキル中 ナナリーが8千 金光が4千 に対してビスピアが2千 サモナーやその他勢は千も出ない
時代遅れすぎる
あとナナリーはそろそろ自虐許されない メガテンは最強主人公ことアレフ君が日本列島を背に乗せてた龍(原典じゃなくてメガテン内でそういう設定)を剣でぶった斬ったりしてるので割とトンデモ >>543
どっちも動けないから延々に決着がつかないぞ
将棋の最初の盤面を延々見る事になる >>543
遠国軍師で焼いて、天狗を拠点に突っ込ませるゲーム? >>530
海外(特にアメリカ)では、一流チームであるためには選手の健康面へのサポートも重要視されるからね
eSportsプレイヤーってやっぱ座って何時間もゲームで練習やら最新メタやら学ぶわけじゃん?
当然健康を害するプレイヤーも多くて(腰痛、腱鞘炎など)、さらに日光浴びずに典型的なゲーオタNerdになっちゃう
それじゃ健康に悪いよね、大人は若い子使って金儲けの道具にしてポイなの?って批判浴びるから
ある程度の名門チームなるとジム通いさせたり、レクリエーションさせたりするんだゾ >>548
陣形を決めてオートでお互い殴り合うのとアカデミア形式のオンラインで殴り合うのどっちがいい? 小通連くんは皇帝が叩っ斬ってくれた
足元にトークン置いてデコイになれば、射程外に逃げる時間も稼げる 近遠ユニットは地上優先が割とネックになる
実際、この手の相手にはハクノカミ様に変わるユニットがいない ドラクエライバルズスレだと(でも)中川は蛇蝎のごとく嫌われてるな
ドラクエ屈指の人気女キャラをあそこまで失墜させる中川の呪いすげーわ あの剣ホムラの範囲内にいたからそれで焼けってことなのかと思ったら会話終了と同時にどっか飛んで行くのがシュールすぎる >>548
糞ゲーやん…
>>549
天狗はデモサモで落とすから問題ない! >>558
あのまま戻ってこなかったらどうしようかと思った 「承太郎さまには末永く幸せになってほしいです」と言ってのけた女は格が違う てか剣が死ぬといきなりがっくりしてその後倒すと盛大にぶっ倒れるたけのこ丸君は芸人の座を狙ってるのか 小通連大喜利の時間か?
「こづれ」だな子連れ狼っていうことわざもあるくらいだし あれって三明の剣の一振りだろうから小通連(しょうとうれん)でいいんじゃね アイギスボス芸人は暫定ラスボスなのに影が薄過ぎて逆にネタになるガリにクソザコボスの公爵に
生れながらのギャグ要員デシウスに出る度に無駄に眩しいハゲ天使長と強豪揃いだな >>561
ほむら以外の天狗達も重水もどっか行っちゃって悩んだわ しょうとうれん(小通連)だいとうれん(大通連)けんみょうれん(顕明連、顕妙連)の三振りの神剣
第六天魔王の娘にして坂上田村麻呂の嫁さんになった鈴鹿御前さまの持ってた剣とか
鈴鹿山にたむろってた大嶽丸という鬼の持ち物とも言われてる
https://i.imgur.com/IBoNDBt.jpg 伝承に登場する鈴鹿御前が持っていたという三振りの剣。
【大通連(大とうれん)】:
【小通連(小とうれん)】:
【顕明連(けんみょうれん)】:けん妙剣、現明剣とも。
東北地方に伝わった奥浄瑠璃「田村三代記」において、主人公は坂上田村麻呂と藤原利仁(鎮守府将軍)が融合した空想上の人格「田村丸(麿)利仁」として登場する。いわゆる田村麻呂伝説のひとつ 伝承でも三振りの剣を持った大嶽丸は傷ひとつ付けられない神通力の持ち主だったので
神剣をぶっ壊す…ことはなく、こっそり盗んでから倒したらしい 元ネタがそういう特性のものだったんだね
そのうち3本壊さないと駄目になるんだろうか 鈴鹿御前「坂上田村麻呂×藤原利仁・・・こういうのでいいんだよ」 通天とかは宝貝を使いこなすのが仙人としての力量のバロメータだからいいけど、
鬼がアイテム頼りだとなんかしょっぱく感じる イベントが進んでいくと3本の神剣ソードビッドを携えたダブル妖大嶽丸フルセイバーが出てくるよ 「大嶽丸がもっていた小通連をてにいれたぞ!」
「おおっ」
「ゴクリ、ゴクリ・・・」 fateのfox tailでJKセイバーやってる子か
鈴鹿御前って坂上田村麻呂の嫁さんだったとは知らなかったなぁ
坂上関連ということは平安時代の人間なわけか レジェンド3連白黒黒!
ダルクリュクスアンリ!
全部newなんだけど育てるのリュクスだけでいいかな… ブラックチケット交換候補として、リュクス、テンマ、クラマ、風神雷神、オロチヒメあたりを考えてるんだけど、この中だとどれが強いとかありますか?性能重視です いい感じの武器使ってるし神獣ハンター王子がワクワクしてる >>585
俺ならレミィかクラマだな
レミィはバフでクラマはデバフ持ってるからねつえーぞ 大嶽丸「天竺の阿修羅王さまから貰った三振りの神剣がある限りわしは無敵だ!」
鈴鹿御前「あなたの嫁になります」
大嶽丸「おほー天女さまが嫁に来たわい」
鈴鹿御前「神剣3本盗みました。今です!」 >>580
実際は本人も超強い上に三本の神剣のおかげで無敵にだから手がつけらんねぇっていう鬼だからセーフ >>585
クーコ以外は全員独自の長所があるからこれってのはないな ところで大嶽丸はこのあとどうするんだろう
どうも思考回路がオークさんっぽいから、こまめに殴っておけば仲良くなれそうな気もする クラマレミィテンマはそれぞれオンリーワンな強み持ってるからなあ
オロチとクーコは一段劣るかな 田村麻呂伝説って黒人警察官がタイムスリップ転生するやつやろ
オゥジーザス 目的がイベントミッションクリア程度なのか魔神15目指すのかで変わるから
手持ちを晒せ >>592
つかあいつしゃべり方が寝ぼけた豪鬼みたいな感じでイマイチ性格がわからん 坂上田村麻呂さんは、ジャパニーズ悪鬼妖怪スレイヤー、平安京ガーディアン、北海道征伐
なんかそんなイメージ >>592
酒呑とどう絡むのか
重水のはなんか自称頭いい絡め手巧者みたいな雰囲気出そうとしてるから酒呑の四天王しながら大嶽丸にも取り入って世渡り上手な俺したいのかもしらんがそもそも酒呑大嶽は仲が良いのか悪いのかすら分からんしなぁ >>596
多分運営の人がまだキャラ立ててなかった(寝ぼけてた)んだと思ってる
あとですごいなんか変わるかも知れん
アイギスには稀によくある 大嶽丸さん自体寝起きでいまいち状況把握して無さそう 日本三大妖怪は酒呑童子大嶽丸ときて後は白面金毛九尾だけど
カヨウさんの半身がそのうち復活しそうだなって思った 三大○○とかどれも誰かが勝手に言ってるイメージしかない >>592
つまりソーマちゃんみたいに捕まった後大嶽丸さん連呼するようになるキャラが 黒チケ候補返事くれた人ありがと
レミィが良さそうなので、レミィにしたいと思います
環境的に手持ち晒せなくてごめんなさい 面白の者は堕姫キュウビタマモと分裂してるから出番なさげ >>609
まあ当たり前だが後付けも後付けだからな
日本三大神剣とか、他の二振りはまだしもアメノハバキリとかスサノオが使ってただけでただの銅剣じゃねって感じだし 天狗と言ったらテングのビーフジャーキーだろうがぁぁぁぁ 次の和製魔神級が大嶽丸かな?
和製の大ボスって他に誰がいるだろと調べてたら、もう神話クラスになってきそう
ヤマタノオロチとかイザナミとか イザナミは鬼女板にいそうってだけで別に悪神とかではないので >>623
ヤマタノオロチは来るとしたら神獣として来そう 伊勢国鈴鹿山の鬼神魔王・大嶽丸
陸奥国達谷窟の鬼・悪路王
陸奥国霧山の鬼・大武丸
保呂羽山の夜叉鬼
房住山の長面三兄弟(阿計徒丸・阿計留丸・阿計志丸)
安曇野中房山の魏石鬼八面大王
角間渓谷の巨魁・毘邪王
岩殿山の悪龍
紀ノ川の毒龍
熊野鬼ヶ城の海賊・多娥丸(もしくは鬼大将・金平鹿)
熊野四鬼の窟の四鬼
由加山の妖鬼・阿久良王
田村麻呂さんが倒したと伝説になってる鬼や龍が結構いるらしい そろそろ生まれたてのかわいい女の子の神獣がきてもいいころ >>620
なぜキャバ嬢にしてしまったのか
イザナミさんちょっと腐ってるだけだよ 天狗だと山ン本とかいるけどな
まあ天狗族はクラマの一族が最上位っぽいが >>633
わからんぞ
うしおととらみたく、西の妖怪の長(天狗)、東の妖怪の長(天狗)みたく派閥に分かれてたら何でもありとなるぞ あまりに危険で天狗族総出で封印した奴とかボンボコでてくるやつー 三大悪霊をモチーフにしたら会社潰れそうで怖いよな
悪神ではないがイザナミに捨てられたヒルコとか見た目的に凄そうな魔神になりそう
>>629
やベー、ひとつも知らないw 生前は左大臣まで上り詰め死後は日本中を震撼させた怨霊へと転がり堕ち紆余曲折を経て学問の神様へと天元突破した菅原道真様の出番だな 妖怪は自然系や山岳信仰系は天狗、近代の人工的なやつはぬらりひょんがボスってイメージだな
鬼は汎在的すぎて大物ってイメージあんまない
キツネはどっちかっつーと中国の領分 >>632
イザナギ「地獄からめっちゃ追っかけてきてチョー怖かったし!代わりにめちゃ有名な子供が3人も生まれたけど」 >>575
鈴鹿山って鈴鹿峠のあたりの事で
鈴鹿山脈が鈴鹿山じゃないぞ
>>594
BTTFめっちゃおもろいよな
最後のオチがそこに転生するのかってなる
>>640
怨霊として物語化されてる道真、将門、崇徳院はかわいいもん
一番ヤバい怨霊は歴史から抹殺された天皇 >>609勝手にというか宇治の宝蔵へ骸が奉納してある妖怪三匹だよ ストクとか有名な怨霊も天狗と見なされることあるし、天狗はやっぱちょっと特殊なポジションだな
クラマ寺からしてあんなだし >>642
誘っておいて顔見たら逃げるイザナギさんが悪い >>629
阿久良王すき
某ゲームに白狐共々出て来てて嬉しかったわ ちょっと体格が良かったり気性が荒かったりしたら大体鬼扱いされそう 田村麻呂って名前じゃなくてもっとカッコイイ名前だったら有名になってたかも >>651
でも坂上田村麻呂って語呂がめちゃくちゃ良くて覚えやすい上に言いたくなるやん? マロっつーとエロ画像催促してる奴かmtgでやらかして毎回言い訳してる人しか連想できない >>650
田村麻呂が討伐した鬼の中にも、ただ身長が高かっただけの優しいおっさんも含まれているのかもしれない >>656
うちは15枚食べたけどかわいいもん!!!1 鬼の話ってそのままソシャゲにしても成立しそうだよね ドロテアってスキルもアビも4行埋まってるんだが第二覚醒無理じゃないのかこれ…
文字数の制限=強化できないみたいなの間抜け過ぎる なんか食べてみたいけど通販で買うのはなんか違う
あると思います その昔枠一杯の説明文だったアビリティがあったが説明文簡素化して短くした前例もあるんじゃよ 全部半角カタカナで書き直せばまだ詰めることができるよ 一応二覚特性で点火時攻撃力アップとか付いたらスキルの説明にもそれが加わる
元から同じ効果が付いてるなら倍率の数値増えるだけになるけど >>666
それやって強くならないキャラがいるんだろうか >>662
https://i.imgur.com/m41Sl8r.jpg
ドロテアに今後テコ入れあるかもしれないけど、テコ入れるスペースがない
まぁ簡略化はあるかもしれんが 属性要素の追加は間違いなく説明文問題の解消が目的だと思う 筋肉って本当に大事だよ
生涯年収も数千万上がるよ
人生において幸福度も上がるんだよ 新しい妖怪クラスが来るたびに書き加えられてたシノのアビリティか >>670
そうだね!筋肉だね!
>>671
まあたしかにその通りなんだけどドロテアさんは強化したらまあ使えるレベル通り越して壊れる化膿性あると思うんだよ 属性要素って単純にクリスマスとかのバフ要素のためかと思っとったわ >>672
あー魔界適性が悪さしてるのか
にしてもクッソエロい下半身 天一のスープはわざわざポテトに合わせなくても
鉄板の上に垂らしたらパリパリのチップになりそう 攻防一体の能力はさじ加減難しいからな
ドロテアはそこにメモリ取られすぎて基本スペックが弱すぎる気もするけど >>681
ドロテアは射程400まで伸ばしてリンネ互換にしてほしい気もする
うまくハマればリンネより強くなるけど、必ずしもリンネ化するとも限らんし、そのへん落とし所にしてくれたら嬉しい ダクプリのスキル欄あと八文字くらいは追加できそうじゃん!
大丈夫DMM内にはスキル説明が長すぎて枠からはみだして詳細見ても読めないとかやってるゲームもあるので リンカーもだけど永続エリアヒールだからなあ
バフ・デバフ満載な昨今、要素満たせば今でも十分やばくね? リンネや天狗より低い体力
遠距離職でも最遅レベルの攻撃速度
狭い射程範囲 スキ覚ドロテアが一番ダクプリっぽいけど
ある意味禁じ手
奴のせいで他のダクプリの使いにくさっつーか器用貧乏な感じが引き立ってしまってる 新人だけどドロテア先日手に入れて使ってる
攻撃もエリアヒールもできて有能に感じる >>694
ドラゴボのフュージョンダンスをドットで見られるんですね? 説明最後まで読めないのがデフォなゲーム……
オトギとかオトギとかオトギとかか ドロテアは大討伐で使う
難ミッションになるとサーリア使う >>695
メカニズム自体はもちろん強いよ
ただ基本スペックがインフレから置き去り気味 ちなみにドロテア様よりオロチヒメの方がクラス特性キツキツだぞ なのだとママは編成バフで
こねはプロテクションで差別化してるけど
ドロテアが喰ってる感ヤバいから
黒だからって安易な強化はやめちくりー ドロテア
ドロテァー
ドロター
ドウター
つまり妹だ ドーナッツ、ドーナッツが食べたいよー!なんでミスド100円セールやらなくなっちゃったのさ! 最近ドーナツって聞くとカタクリのヘンな歌思い出して微妙な気分になる ドロテアは配置が決まれば強力ではあるんだよな
後リュクスが凄い事になる ドーナッツを穴だけ残して食べるにはどうすればいいんだっけ やり過ぎて100円セール以外売れなくなっちゃったからなぁ
サプチケスペチケ以外売れなくなったソシャゲみたいだな >>711
穴のないドーナツを食って「穴は置いて来た、これからの戦いについて来れそうにない」って言っておけば穴は(家に)残したって言えるよ 俺は極悪王子だからドーナッツふたつ同時にかじっちゃうぜ 食べ物にぶっかけてヒロインが食ってるみたいなシチュ結構好き(ボソッ なぁおうじ
俺はずっと自分では巨乳が好きだと思ってたんだ
でも直近の副官思い出してみるとクゥイル→ユキヒメ→新あてなんだ
なんでだろう >>723
コンビニドーナッツも死にかけてるっていう >>713
>>714
一字一句違わないとかどういうことやねん ドーナツの穴の部分捨てるの勿体無いよね
穴が空いてるからカロリーもゼロだし助かるけどさ スピリア通常スキルだと自分も無敵なのな。ボス削って貰おう >>713
>>714
これは穴オフ開催したほうがよさげ おらっ!>>713>>714出てこい!!(ゲシッゲシッ) >>742
つ みたいな形になってるのならハニーチュロ ペイン!サブミッション!
ペイミッション!
ゴミどもは黙って金出せってよ チュロスはモチモチよりカリカリってイメージ
まあ俺も好きだけど >>743
変なにおいがするから腐ってるな 揚げなおしてきて チュロスは1日経つとくっそ硬くて食えたもんじゃなくなるのがなあ・・・
歯が数本砕け散るレベルで硬い 例えばさ、女の子がみんなメルヴィナさんみたいなおっぱいだったらありがたみがないだろ?
五人に一人はクゥイルみたいなおっぱいが必要なんだ、そうすれば巨乳のありがたみがわかる。
そう、クゥイルお姉ちゃんはドーナツの穴だったんだよ 地元からミスタードーナツが撤退しちゃってポン・デ・リング難民化した
セブンにも類似品があるけど美味しいのかな 俺の地元もミスドとKFCが無くなって食いたければ1時間半掛けて出かけなきゃいけなくなった
まあ今までもほとんど食ったこと無いけど >>751
一つずつ食べるから大きさの割りに長く楽しめるよな ミスドはともかくkfcはクリスマスの時もけっこうディスられてたからな
200円超えで寄越される部位がランダムなのは今時厳しい オールドファションが何だかんだてうますぎる
エンゼルも好き 適当に動画を眺めながらバゲット一本をひたすら齧るの楽しい
食い終わるころには顎が限界を迎える ケンタは大抵の店って部位指定できるんじゃなかったっけ?
軽く食べたいならサイとウイング指定オススメ ワイの小豆バーも年を取るごとにトルコアイスやで・・・ やけにマッタリだがみんなもう天狗の羽集め終わったのか?ウチはコノハだけだし欲しいけどパリンパリンがキツくてまだ400位なんだがそんなもんじゃ無いのか… あ、間違えたケンタ○キーだ
まさかのNGワードw↑ >>767
店によるらしい
それで出来る派と出来ない派が言い争いになって終いにはその地域の治安問題にまで発展してた >>765
お待たせいたしました
まずはバケットをスライスしてバター、おろしニンニク、缶ツナとスライスチーズを乗せ、トーストしたものでございます
https://i.imgur.com/K00emZR.jpg それよりモスで糞不味いポテトと飲み物セットで付けるだけで+400円なの何とかして
バーガー1個とポテトと飲み物で900円近く飛ぶとか 高い高い言われるモスのバーガーは別に高くないんだよな
サイドメニューが高い 今日ミスド食ったわ
パイ+ドーナツ+コーヒーで¥530なんで割と利用してる
https://i.imgur.com/yZlrpoB.jpg >>767
クリスマスだかにここでそれ言ったら大喧嘩始まってびくびくしてた >>769
割ってそれってまわる場所間違ってないかい? >>774
これにはフランス人もニッコリ フランスでやる食い方かどうかは知らんが そういえばローソンで売ってた悪魔のシュガートースト買って食べたけど
牛の格好してチーズしているあくまでタヌキくん(青のりも天かすも天つゆもはいってない)の売り文句でちょっとクスリときた >>769
メメント復刻もやってたから320くらいじゃわ
サムライ狙いで前半神やるか羽効率で後半神やるか悩んでる >>769
アイギスもキャラが揃ってくると、イベキャラは無理してフルスペックにしなくていいや派とかいる
仮にフルスペック目標で走るにしても、前半後半問わずいわゆる「スタ割り」というペースで神級を走れば大体間に合うことがわかってる層が多いので焦ってないんだ 九頭龍だろう
龍王のたぐいとか含めるとまた変わるというか、収集つかなくなりそうだが あと強いかどうか知らんが知名度では乙姫が一番やろな
竜と認知されてるかは微妙だが 日本の場合の竜は川の水害だから
本数が多い方が強い気がする 九頭竜って言われても最近書類送検された人しかでてこないマン あ、データ2見てた。今420だわ
副産物抜きの効率は後半神レダ、前半神、前半極レダの順だっけ? アルセーヌ前だった気もするけど wiki見たけどなんで龍とか鬼神って旅の修験者ごときに調伏されてしまうん? >>800
旅の修験者が竜特効や妖怪特効持ってるんだぞ 日常的に龍をもぐもぐしてたムカデを弓でワンパンする妖怪ハンターとかいるし >>800
そら人間が考えたもんなんだから
人間が自然災害克服して制御できたことにしないとオチつかないじゃん
スサノオのオロチ退治も同じだよ メンヘラに粉かけてトンズラ失敗して蒸し焼きにされた旅の僧侶もいるから多少はね ゲームやってるけどなんで魔王とか悪神って勇者ごときに退治されてしまうん?
くらいの感覚 空と海で最強とか物足りなさ過ぎない?
陸でも最強になれる様に右手にドリルつけて左手にチェーンで射出出来るカギ爪つけようぜ >>810
別々の伝承だけど本質的には変わらん
要するに河川の氾濫とか山津波とか地震とかの自然災害を多頭蛇に見立てたのが日本の龍だから
ヤマタノオロチ退治は自然災害というより製鉄作業の工程を伝承にしたものって説もあるけど アバン流剣術でも空の技が地を斬り海を斬り最後に到達する技だから >>810
そもそもで言うと昔の9ってのが実数の9じゃなくてたくさんって意味が強いから
頭いっぱい=ヤマタノオロチって説がある
今は頭五つで八股って話のがしっくり来るからそれのが優勢だと思う >>814
ゲッター線を浴びた突然変異種こと空海・陸式の誕生である 偶々運良く退治できた奴が勇者と呼ばれるだけだからね
有象無象は蹴散らされて墓の下と
スレ見てたらチキンとバゲット食べたくなってきた… 空海はヤバかったってインパルスの板倉も言ってたからな >>816
それに引き替え頭が三つあるわんこはなんであんなクソザコナメクジなんですかね >>814
空と海は既に名前で制して地は我ここに有り状態ぞ >>814
空と海との間には今日も冷たい雨が降るから・・・ >>820
5頭でいいのか ならドットおじさんがなんとかしてくれそうだ >>800
化物を倒すのはいつだって人間だもの、あーかーど 一週間でアバンストラッシュ習得させるアバン先生の教育法マジぱない >>826
君に笑ってもらうために空海は何にでもなる覚悟をしたのか・・・ >>824
多頭龍は根元に脳あるから意思統一だけどワンコはそれぞれに脳あるから… >>826
僕は悪にでもなる空海とか中二病過ぎでは? 一般村人レベルから数ヶ月で魔王と戦えるレベルまで上がる素質があるだけな気もする。 昔は八ってのは多い数字扱いだったみたいだからね
八百万の神とか八千代とか言う言葉あるし
なのでヤマタノオロチはたぶんすごい 頭2個とか腕がたくさんとか
それ寝室でどうなるのか バイストンウェルは海と陸の間だっけか
もしくは石神井 >>834
映画によっては宇宙人の手先だったり地球の守護神だったり立場をコロコロ変える半端者だから仕方ない 日本に限らず文明が原始的な頃は信仰面も龍蛇系が強くて、時代が下って文明が発展してくにつれそれを人間の英雄や人型の神様が退治する話が増えていくらしいな
最初は為す術なくてひたすら畏敬するしかなかった自然=龍蛇に対して、技術の発展に伴って克服・制御できるようになるのが信仰にも表れるらしい バイ(側)ストン(石)ウェル(井戸)
じゃなかったかな? >>851
そういう建前で実際は富野の住んでた石神井(の側)から来てるんだと
シンザシティと同じようなもん >>837
無くなっちゃったけどね
あの景色が世の中から消えたのはちょっとした損失だと思う 数秘学によると「8」は神秘数7の上に位置する最も理解しやすい多数「集合数」なんだそうだ
また八方に伸びる力場としてもっとも安定した数とされるので「多数=強い」とイメージが固まりやすかったんだろう
今適当に書いただけだから 毛根;ぼくはしにましぇぇん!貴方のことがぁ!好きだからぁ! 8は横にすると∞になるからな!
そりゃ縄文時代の日本人も神秘性を見出したろうて (´・ω・`)バルスカ最初のルートでキャリアがなのはだってレインは知ってたの?
(´・ω・`)知ってて黙ってたの!?ねぇっ >>786
>>790
>>791
そうなんかいや神級回ってるけどスタミナ消費多くて割ってる感じちょっと残日数で計算してみます >>868
薄い髪をマープで繋いでも♪今はムダだよ >>873
ファンディスクのサブキャラになんかあった気がする
もう記憶が古すぎて定かじゃないが 収集は副産物がリストになってないのはほんまどうにかならんのか
1305が絆黒だったとは思ってるんだけど そう言えばDMMのバルドスカイはどうなった?
全くなんの話題も聞かんな なのはの友人のアリサは、とらハでは幼女強姦殺人の被害者の幽霊なんやで エルドラの緋賀ゆかり先生が描いてたForceとかいうなのはシリーズの敗北者 カラミティ使ってなくて強いANTおる?
武器染めるの辛いんだけど… >>875
どっかのサイトに一覧表があったよ!
どこかは忘れたけど 残酷なのは戦争
マテリアルズとフローリアン姉妹が好きです 収集や牧場を最後に走ったのはいつだったかな
もうそんなもの走る意味を全く見出せないのん ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙': 明後日は節分がくるよ…
ノノミ つ ';: つ 太巻きに化けてかくれるよ そう言えば今年はアンナの目に入らぬかー!は無かったな 俺も左ひざに爆弾かかえててつれーわー(´・ω・`)昔は神速使えたのになぁ 最後に走った牧場はカミラさん
というかカミラさんは割と回った人多そう 最後に走った収集はホムラだわー
黒絆いくらあっても足りん >>888
あなたその爆弾のおかげで銀髪ロリ顔の女医さんといい感じの仲になってるじゃないですかー 俺は膝に矢が刺さってるわ。冒険者引退して衛兵に転職すっかなー俺もなー おい!ウンコ!
なんでちびドロシーなんだよ
なんでちびミコトじゃないんだよ
プンスカ >>898
昨日のスレ探したら常勝王子がスクショ貼ってるよ! ちびみことあたったけどとりあえず倉庫にぶちこんだままだわ
寝室もねーしな 天井は被り、レジェチケも白被り……これは試練だと受け取った
今いるキャラを大切に育て活用せよとの、天からの試練だとな
>>904
子供はみんな乳タイプ! なんでもやってみるもんさ 俺も唇の裏側に隠してある爆弾が爆発しそうだわ・・・ 取ったかいがあったと思えたイベユニちゃんは
リーゼ、アリア、フーコ、ヒバリ、アーニャ、エイミー、クロエ、ミルノ、エタナ、ルチア、皇帝くらいか
手持ちによってはエミリア、イザベル、シャルロット、リーンベルあたりもそうなるかな
昔はともかく最近のイベユニはなんかもうインフレに全くついていけてない感じ >>907
よお俺 今のメンバーを愛でろと言う試練でなければやってられないよね……
クルルがスキルLv3→4に上げるのにクリスティア6体飲み込んできっちり在庫ゼロになったのは泣くべきかぎりぎりで成功を喜ぶべきか >>875
スレwiki見ると今回の黒絆は1125らしい
下限までやるついでに貰えると考えるなら? 建てれないのかまだねばるのかはっきりしてくれたほうが助かるのだが まあ立たないと考えていいんじゃないの
どうしようか、安価ないなら立てにいってみようか スレ立てチャレンジャーは>>930か
全然関係ない話だけど、janeがsagete入力しても次の書き込みでまた外れるようになっちゃっているのは俺環か >>916
スレwiki見てきたわサンクス。また絶妙に判断に迷うとこだわこれ…
S覚醒はしたいから1300目標だったけどどうするかなあ だめだーと言うだけでテンプレすら張らないような輩を
助けてやる気持ちになれない俺はきっとココロが狭いんだろうな ごめん、干すと規制935頼む
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp...ail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web...2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10331年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1548980736/ お釈迦さまじゃねえんだ、心や器が大きかろうと小さかろうと大丈夫だよ
それはそれ、これはこれ 【DMM.R18】URL修正戦争アイギス10332年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1549016133/
へいお待ち
射程シミュレータだけかと思ったら公式URLまで壊れてて草生えますよ
とりあえず全部生存チェックしたんで大丈夫だと思う エルドラ引いてここで報告してた人が出るたびに
エルドラファイブとか言ってからかってたらついに来ちゃったよ
まったくどうすんだよ・・・ >>939
乙
家に来てえたにゃーをファックしていいぞ >>939
スレヒーラーおつ
URLのミスはコピペのミスだろうからしかたない >>939
整形乙
一先ず苦難を乗り越えた王子はまた一つ強くなったのだな >>939 メンテナンス済みスレ立て乙
たまに兵舎や精霊預り所の整理をすると気持ちいいよね >>939
ナイスURL蘇生
ナイススレ立て
今年の恵方巻きは俺が奢ってやろう
乙 >>939
乙
お花のストレプトカーパスの開花絵が、めっちゃ巨乳でおっぱいもみたい >>939
乙
ホムラちゃんの髪が絡まりクシが通らないっぽい >>939
おつおつすまんこ
前スレ変えてたときあれ?ってなったけどスマホだと公式URL調べんの時間かかりそうでそのまま貼っちゃってたてへぺろ スタ12周回の最適化が済んだ
周回の最適化するの地味にスキ 封印されしエルドラを5体揃えることによってマップクリア >>941
使おうぜ!
>>945
コピペというか次スレ作成で長いURLが短縮されるのがあるんじゃないかしら
射程の方はわからんけど エルドラちゃん使えばちゃんと強いしなぁ…
他がもっと強いだけで スレが立たない年取って勃たないどちらも嫌だな>>939乙 ホッ/キョクウサギって、どうみても犬寄りだよな>>939乙 これだけグローバル化()が叫ばれる現代において未だ
AVのモザイク修正が残り続ける意味って何なんだぜ ティファちゃんも使えば強いですか・・・?
あの子コスト10くらいでよくないですか・・・ >>961
そうなのかおじさん無知無知だったわ・・・
>>969
せめて使ってみてから文句を言うのじゃ >>968
そっちの方がエロいという判断?
>>969
ティファは完成が早いのが強み。グラシャラボラスでは役立ったわ
ティファよりも使い道が厳しい黒もいるのだぞ >>968
アマクダリはグローバリズムの反対なのだ >>939
乙
レジェチケで被り黒ってダメージでかいね
まだ半分以上未所持なのに ティファちゃんはナディアのせいで弱く感じるだけでドラゲナイの黒らしい性能はしてると思う
まあ俺は持ってないけど おうじーレジェチケからメルアビスでたんだけど
知らぬ間に最強黒になってたりしない?しないかーそっかー >>968
日本の法律では本番禁止らしいから
モザイクなしだと本番できんらしい >>939乙
金光ちゃんよりエルドラちゃんが活躍する魔神級来たら
その週のガチャで3万課金してあげるよ ティファはまだ普通に使おうと思ったら使えるやん
他の強黒と比べるといまいちなだけでさ >>977
え、じゃあつまりモザイクかかってると本番してるかどうか確定できないから漆黒のグレーってだけなの? ぶっ壊れ
つよくろ
がっかり黒
使いこなせば強いよ(震え声)
え、こいつどうやって使えばいいの…?
割と壁があるイメージ ティファは強いけど地味で使い機会がないだけ
本当に使う機会は少ない 使おうと思えばまだなんとかギリギリ時給800円の中国人アルバイトぐらいだけど好き好んで使う人以外には・・・そんな性能 ティファは強いけどコスト比で考えると弱い
というかキュウビみたいなぶっこわれがおるからかわいそうなことになっているのであって でもまあ、強くないと思うのなら無理に育てなくてもいいと思うよ
ここでわざわざ言うぐらいだから、どうせ育てても使わないだろうし、そう考えたらリソースの無駄だよ 近所の中国人アルバイトすっごく愛想よくてかわいい
こんな人もいるんだって思った 使いこなすよりも低コスバニラキャラとして使ったほうが強いメイドもいましてね えれにゃー実装からナディア全盛期まではドラゲナイぶっ壊れ時代だった
ちょっと登場が遅かった ティファは終盤の差し込みで使いたいけど配置直後は紙防御だからブーさんとか来ると即死しかねないのが怖い 中国人バイトはピンからキリまで居るからなぁ
ピン:キリが1:9くらいだけど 近接勢はだいたいなんらかの仕事できるけど遠距離サポ組は擁護無理だわ エロ方面の規制は謎が多すぎて理解が追い付かんね
最近はうるさい人が多いし声がでかすぎる 火が範囲攻撃になったら無理してでも出そうとなるが
現状ではナタクでOKだし このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 16分 37秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。