【DMM.R18】千年戦争アイギス10576年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10575年目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1559993046/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20190606.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■緊急:異世界の司書(6/06〜6/20 10:59)
■大討伐:魔界武術大会・防衛戦(5/23〜6/20 10:59)
■復刻:第三次妖怪大戦(6/03〜6/9 23:59)
■復刻:巨人殺しの剣(6/10〜6/16 23:59)
■復刻魔神降臨:剛炎のアモン(6/03〜6/9 23:59)
■6月の予定
・「ガールズ・ブック・メイカー×アイギス」コラボキャンペーンの開催
・好感度上限解放の実装
・呪術使いに第二覚醒クラスを追加
・一部ユニットの第二覚醒のイラスト、ドットを追加
・交流クエストを追加
・新規緊急ミッションの開催
・新規魔神降臨ミッションの開催
■デイリー復刻
06月02日(日):カボチャの国の魔法使い NEW
06月03日(月):魔女を救え
06月04日(火):魔女の娘
06月05日(水):闇の忍者軍団
06月06日(木):鬼を宿す剣士
06月07日(金):聖戦士の挑戦
06月08日(土):影の狙撃手
06月09日(日):魔人の宿命
■デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■黒チケでもらえる子一覧
https://i.gyazo.com/8a20dc9c262a443292d80f631d4bbad0.png
■旧白チケット対応ユニ
https://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
https://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■生放送発表の新情報
https://i.gyazo.com/71bb078e29b599e466616e159756bff7.jpg
■生放送発表新キャラまとめ
https://i.gyazo.com/109ad777682bcf9938f4d925d841ea11.jpg
■メール欄を「sagete」にする事を推奨します。
・sagete設定方法(名前欄への転載禁止が表示されます)
質問してレスが欲しい王子はメール欄にsageではなく「sagete」を書き込む
・Janeでsagete固定する場合は書き込み設定を開き、
『デフォルトでsageチェック』を外す
『メール1行目をデフォルト』にチェックし、
下記2行を貼り付ける
<mobpink>sagete
sage
・Janeの設定
https://i.gyazo.com/15815cfcd2bc74d5b565f1721a766870.png 老人「老人より若者の方が事故数多いじゃん」
若者「でも事故率高いのは老人だよ」
若者「俺らは運転が下手だから事故る。でも老人は自分は運転が上手いと思ってて事故る。どっちが始末悪いかわかるよね?」
老人「あ、いちおつ」 いちおつ
でも王子はブルーマンだからプリウスに突っ込まれても下限ダメージだよ >>1乙
アイ質
野崎君かりにツタヤ行くんだけど他に何かオススメある?
シュールギャグとかサスペンスとか叙述トリックとか良い 毎日2〜3,000件の交通事故が起こってるみたいだけど、マスコミがプリウスに絞って報道しているだけで、プリウス=事故ってわけではないと思うね
>>1おつ >>1乙
あのマウスクリックのような操作があまり好きじゃない
やっぱりガコンガコンといれるレバー操作じゃないと! >>1乙初期型プリウス+シルバードライバーは正にサイレントアサシンだったし
マスコミが取り上げだしただけでマシにはなってきてるんじゃないの
自動車事故なんてほぼ毎日1600件ペースで発生してるんだから いちおつ
最近の王子ならプリウス程度なら片手で受け止めそうヘカ装備ベヒ装備エイ装備なら特に いちおつ
若者は慣れてないから運転ミスっても速攻で修正するから事故数自体は多くても死亡事故は0パーセントってやってたぞ
老人は事故ると「わしが事故なんぞ起こさん!車が間違えてる!」と考えアクセル全開フルスロットルでアクセル踏み込んで車を止めようとする謎の行動に出る
とんでもない殺傷能力があるのである いちもつ
>>8
すべてに該当するのは裸の銃を持つ男ですかね アクセルとブレーキを違う動作にすべきだと思うの、どっちも踏むだから間違える
いちおつ >>1乙
プリウスは社用車で使ったことあるけど後ろ見づらいわシフトやりにくいわで二度と運転したくなくなりましたねぇ おじいちゃんとかまじでスピードメーターとか今のギア見えてないから(MTとかクラッチぶっ壊す) 年間1万人くらい殺してる自動車産業と
年間50人くらい殺してるもち産業と
5年に1人くらい殺してるこんにゃくゼリー産業
でもこの中で一番叩かれるのがこんにゃくゼリー産業という闇 >>20
くるまともちは歴史と規模が違うからな 叩くなら戦う相手が多すぎる
それにくらべてこんにゃくゼリーは一企業だけ叩けばいいからね 実は昨日立体駐車場の一通通路を逆走してくるジジィと正面衝突しかけたんだ >>16
以前に紹介してもらって観た
めっちゃ面白かった 自動車免許教習所ではまず芸の道を極めて紫綬褒章を取る所から教えます >>1乙
>>17
それは深刻だと思うわ。ハード面でどうにかしないと、こういう事故は絶対これからも起こり続ける
10年以上前に、アクセルを横側に押し込むことで誤操作を防ぐ車技師、ってやっていたけど、
あれは結局流行らなかったなぁ 少子高齢化で子供増やさないといけないとか言いながら
経済活動が終了して生産性の無い老人がこれからの子供を轢き殺すとか
もう国家反逆罪じゃろ ワンペダルシミュレーターを用意して、パニクってもほとんど間違えないと
証明できるまで車にのっちゃいけないとかだな >>17
ブレーキをコナミコマンドにしよう
もしくは天覇封神斬(執拗な天覇封神斬ネタ) >>21
そりゃそうか、あと他人ひかなくても自分で暴走して死んでも死亡事故だもんなまあまああるか 子供増やしたかったらクローンで人口確保しろ
倫理だとかヌルイこと言ってるうちはまだ追い詰められてねえんだ >>32
政治家や官僚なら現役OB関係なく国家反逆しても罪に問われないゾ
HTYMとかKOZOとかASOとかR4とかTZMTとか誰一人罪に問われてないしのうのうと生きてるのがその証拠ぞ アモンさん強いよなんで皆こんなのに勝てるの・・・おかしいよ
絶対みんなおかしい、私はまちがってないよ! スレ跨いで無理矢理話続けるやつ増えたなぁ
いちおつ >>31
それはまったくその通りだし、車業界も「俺は悪くねぇ!」で押し通すんだろうなぁ
何かしらの法改正するなら今が一番いい時期なんだけど、効果がほとんどなカスみたいな法律作って終わりだろうし 通常のブレーキとは別に
ハンドルの裏にトリガーみたいな機構のブレーキ付けてハンドルぎゅっと握り込めば止まれるようにすればいいと思うの >>20
しかも槍玉にあげられてたマンナンライフはそもそも0人というオチまである >>43
マンナンライフですらなかったんかい
ララクラッシュというメーカーの怨嗟がこもった商品は忘れない >>39
編成をさらしてアドバイスを求めたら、日曜日のスレオン王子たちがご存じピラニアのように食いついてくるぞ
とりあえずイングかテンマかイブキがいたら勝てる
>>40
スレ跨いで話をしていいなら、最近気持ちが落ち込んでいるせいか、キン肉マンの始祖編を読んで涙を流すぐらい感動したよ!
二世はいろいろ台無しなところがあるらしいとネットで聞いたから、ぜひパラレルということにして頂きたい ブレーキを工夫すると今度は急ブレーキによる事故が起こるんじゃ どんな機構付けようがボケには勝てないぞ
「忘れる」とはそういうことだ やっぱ二次元的な動きしか出来ない自動車は時代遅れだな
これからは二足歩行でジャンプによる三次元行動もできるMTかレイバーかヴァンツァーにしようACはテロが横行するのでNG 餅でも毎年死人出るけど規制はされないもんなあ
されたら流石に暴動ですよ リンネちゃんにモニターしてもらうんだ
あの子が運転出来るなら誰でもできる! >>47
改造アクセルはその辺に対応できているように思えたんだけど、あれが消えてしまって返す返すも残念だ >>17
アクセルを波動拳、ブレーキを昇竜拳コマンドにすればいいな! だって前スレの1000でリンネちゃんがプリウスに乗って王子はねようとするんだもん モニター募集の広告をみただけなのに車が故障したのじゃ… >>46
それでも加速して突っ込むよりはまだ被害少ないと思うわ >>54
ついでに掛けた圧力で判定変わるようにしよう >>54
初心者がブレーキを安定して出すにはまず前に移動しながらアクセルか
こええ >>45
二世は二世でいいとこあったんだけどね
よさげな素材をドブに捨てるケースが多すぎた 王子も20〜30年したら
老人はゴミ!さっさとくたばれ!って言われる立場になるんやで 吾が!運転を!間違えるはず!ないのじゃ!この!この!もっと!踏み込めば!車は!止まるんじゃああ
(廿_廿;)<え?なんか車がすごい速度でうわあああ 車のブレーキとアクセルをアイギスの操作で例えると何になるんだろう
結構事故起きてそう 今回のコラボのイカ娘の寝室にはコラボ元には無いパイズリがあるので
コラボ間で千年戦争が始まるぞ なんだ、てっきり俺がしつこく天覇封神斬ネタ振るもんで>>40がキレたのかと… >>45
イングもテンマもイブキもおりゃんけど15行けたワイみたいなのもおるで
シャールとタンクで序盤乗り切って、イツキで受けてエメルダと金光でぬっ殺した
正直アモンさんは割と早い段階で歩き出すブウのいる8だか9が鬼門だった >>65
委任→カリスマが足りません回復しますか→はい >>64
マジレスすると、「ブレーキ踏んでいるのに止まらない!? ナンデアクセルナンデ!?」
というパニック状態で、これは老人どころか若者にも起きる現象なんで、老人の自信過剰で終わらせると何も終わらない 高齢者講習で実技駄目だったら免許返上でいいんじゃないか
ろくに運転出来ないのに免許持ち続けてる方が怖いわ アモンさんの序盤なんてLV40くらいの2覚シノでどうとでもなる >>69
アクセル踏み間違え王子多すぎ問題
王子は免許返納しなきゃ・・・・ 名声やったのに取得押し忘れるか名声の好感度と合成だけやり忘れるか程度の頻度だよ アモンはしましまブーが鬼門だな
ここを凌げればあとは斧デーモンばかりになるので温い
ディーナちゃんが鉄球ブンブンしてれば勝てる 名声の好感度か合成どっちか忘れは全部終了も取り忘れるが自動でついてくるぞ! だいたい運転に問題ある老人ほど枯れ葉マーク貼らないからなあ
貼るだけで回り気遣ってくれるのに 枯れ葉マークっていう名称にキレてる時点で自覚ないんだからしょうがない >>65
ガチャを回していて止めるべきところのはずなのにさらに回し続けた
身に覚えはありませんか >>78
今回のアレはスピード乗ってからの暴走だから、それは老人特有かもしれんけど、
誤発進は年齢問わず世界中どこでもあるからなぁ >>63
王子のメイン世代とか子供の頃にバブル弾けて学生時代は切れる世代とか言われて
就職はバブル崩壊の影響のしわ寄せ来てて働きだしたら金使わないとか子供作らないとか言われたあたりでしょ
ずっと叩かれっぱなしじゃね? 認知症の最大の問題は自分が認知症だと言うことを忘れることだからな あと50年もすれば認知症を治す薬が出来てるさ
たぶん
>>86
そこにワガママヴァンパイア姫がおるじゃろ? >>86
ヒーラーマシマシでどうぞ
ヒーラーが居ない? 草植えるのじゃ ヒーラーできるのが英王子とサーリアしかいねえ
イーリスもヒマな時覚醒しておきたいな 2り動画をさがせ
そこにすべてをおいてきたワンピース >>86
勝てる、勝てるぞ! アモンを受けることは忘れろ。そうすればおまえは今日中にアモン15を攻略できる
アモンを引き込みつつテンマ、イブキ、エメルダでぶっころ。どうしてもやばけりゃスーシェンで止めて、
回復はサーリアとリンネとレオナでなんとかしよう >>86
戦力的にはまあ問題ないかな、黒少ないなりに相性いいのが揃ってる
イブキ二覚してないのが惜しいが うっかり見逃したけど、スキル覚醒したアウローラもいるから、ますます何とかなりそう >>86
この配置からディーナちゃんを一歩前に出す
https://i.imgur.com/TThileD.jpg
で、アモンが来たらディーナちゃんの目の前にキョンシー置いて時を止めて火力点火
変身するのを待って2度目の時止め
これで十分殺しきれるけど不安なら帝国まんこバリアを展開しても良いと思うよ とりあえず受けても流しても勝てるっていうのが結論みてえだな >>102
>>97の通り、相性いいのが一通りそろっているから、どっちもできるのが強みな気がする VHが強くなったらしいからフラン集めようと思ったら、極級難しすぎじゃね?
いや星3取ってるから1回はクリアしたんだろうけど、難易度変わってるのか…? 昔は序盤コストが大事だった気がしたが初手アルティアでおそらくなんとかなりそうな気もする フラン極データ2で2回落とした
出だしの狼にコストがキツくてその後のコウモリの群れは弓だと落としきれない
メイジいるからまたコストが求められるし毒沼だからヒーラーいる
最近の面よりやっぱおもしろいわ フランイベは当時でも難しかった記憶があるようなないような ケイティ出して、ケイティだけじゃ倒せないからソーマ出して……いやいやもうちょっとコストを貯めてヒーラーにしようか……
とか考えていた頃が懐かしい いまだとコスト軽いシャール+戦車おいたら何とかなってしまうのが 青とか黒使う奴多すぎない
人がせっかく土地貯めてクリ出してるのに そういえばブルーマンもグレーマンだったり具現化エロゲ主人公マンだったりしてたわね ディミーア「俺だってツラいんだよ(ライブラリー破壊とか押し付けられて)」 ステージがってより持ってるユニットな気がするぞ
多分今でも強いユニットいなけりゃそこそこ頭捻ってプレイ出来るはずさ モミジんとこはデータ2で久々にやった時かなりあったまった >>125
何のためのワルの撤退コスト回収だよぉ!! ピックアップ誰も持ってないし、
遠距離枠不足なのでデューオでも引けたらなと、
コラボはスルーして引いてみたところ、
なんと1回目でブラック!
テンション上がったところでエステル…
残念ながらこのラインナップでは
微妙ってところかな?この子 エステルは永続になったし遠距離不足ならアリじゃないの 最近CMに出てる奴の名前が思い出せなくてつっかかってたんだが思い出した
イカデビルだ! 一応アイギスの地上敵はゴール前近接マスは通るように設定されてんのかね
ゴール前を避ける敵はおらんかった気がする >>130
モミジの墓地ステージとかは逆に最後尾マスから二番目以前だと抜かれるんだよなあ確か
まあどっちにしろしょうもない >>135
一番手前のマスを無視するのはたぶんいない
ただ一本道でも手前から二番目に配置するとドリブルで抜かれるとかはモミジとかであったはず まあ一応フェイントで戻るだけ有情に見えんこともない 拠点前塞いじゃった奴おりゅ?という声が聞こえてくるようだ ちなみに>>130のひとつ前のステージは、拠点直前マスでしかブロックできないルートを通ってくる
それも5体くらい同時に TDって難易度の匙加減が難しいんだな
理不尽と感じないラインの見極めがめんどくさそう 拠点前の2択を間違えたアルティアさん
敵騎兵がこれを華麗にスルー…ってGifもあったよなw たまーに大道マップみたいなとこでスラローム走行で斜め配置してるとこを回避していく奴は稀によくいるな お城初期もそうだが何故道を通るという当たり前のことができないのか・・・ こないだも一零の話になったけど、結局アイギスってガワだけ真似てもしゃーないからな
マップおじの脳量産しなきゃ(ネスツ感) 洞窟くねくねマップで谷間飛び越えて一直線に突き抜けてスタ12を奪った騎乗骸骨兵は一生忘れないよ! >>145
蔵直前から出る槌持ちという悪意の塊
最近そこまで露骨なのはあんまり見ないな いないとはいってない 子供の作ったすごろくみたいだな
そのマスに止まらないと絶対無理みたいな 結構強いからね傭兵くん
むかーしローグとかがやってた仕事やってる感ある 最近の蔵スレイヤーは絶対蔵狙撃するマンのが多い気がする 城は最近というか最初期以外は割と道通り通ってるから……
最近は蔵とか殿にそこそこ強いのが速攻するのが増えてきた気がするけど 新米殿だけどあっちはほんと敵出現位置に悪意ある
あと「そこ近接置けねーのかよ!」みたいなの >>154
タゲとらないしブロック出来ないしでむしろ不向きでは・・・? ブロックできるアイギスはブロックしたら即死だし
ブロックできない御城はブロックしないと死ぬ(蔵が)
ゲームデザイン間違えてませんかね? 最近は前出ししてたらそこから敵出てくんのかーいみたいなのは減ったよな
昔はもっとフリーダムな湧き方してたのに アイギスも固定編成メンバー居るけど城はもっと多い気がする編成で変えるのは二体ぐらいで後は全部ほぼ固定 城って敵の挙動がー言う人いるけど
自分的にはそんなもんどーでもよくて
蔵の野郎だよあの蔵野郎
蔵野郎がいない武神のほうが絶難より楽 >>160
まさかあの歳になるまで現役とはな
しかも世代交代してる他所のRPGがことごとくやらかしてるのに割と健在 >>161
ブロック出来ないのとか完全体魔王ぐらいしかいないけど 城は普段のイベから難易度高めなのがいいな
こっちは魔神以外ヌルすぎてゲー無なのがつらいわ魔神は3か月に1回しか来ないし
真武神も出来て個人的にいよいよ優位性が無くなりつつある ドラクエは海外で売れんのか結構キツい状態だと思う
まあそれの問題解決の狙いもあっての今度の映画なんだろうけど そういやアモンもブーがいるレベル9が一番キツいって声そこそこあったな >>174
レベル9はマガレでなんとかしたけど、レベル12で詰まりました、もうギブアップ >>172
まぁお城はイベントの周回が苦行なのがな・・・
ワイモ武神長男面白くて今復帰してけど アモンさんって雑魚思ってたけど
新しめの黒並べた画像貼ってきついです言ってる人いるの見ると
結構面白い仕様というかマップデザインだったりするんだろうか
逆に金とかイベ白なんかでクリア出来てる人もいるからね DOTは初心者殺しなとこあるからなあ
まあ魔神の後半行ってるのに初心者ってのは語弊あるか アリとか物量で来るところに火エレとか混じってて
範囲遠距離とかで処理しようとすると火エレが発狂してもう無理 アモンは序盤さえ何とかできればどうとでもなる
下手な編成だと火の玉ラッシュで死ぬけど >>183
そのレベルで>>161の発言は流石に草 昔のは物理と魔法どっちに弱いかが極端なのが多い感(火エレは魔法では金光ですらきつい)
初代ACみたいだな コカコーラのクリアライムとかいうの安かったから買って飲んだんだけどこれスプライトと何が違うの? アモンの火エレって今ならケラサンダーで一掃できるしそう難しく無くない? デカビタCとオロナミンCの6本のやつが安かったからかってきたんだけど
これ瓶じゃまだから一本にまとめて売ってくれないものか・・・
500mlのオロナミンCとかそのままガブ飲みしたい アモンで魔神LV11童貞を捨ててきたよ!
新魔神はレベル10クリアが目標 メルアビスジュウベエアリエルと新世代ユニットばっかり引きまくるデータ2でまるでアモン勝てる気がしねえんだけど 最古の魔神が最新の王子を悩ませるとか
マップおじ冥利に尽きるな >>201
誰もアモン刺さんないじゃないですかやだー >>201
メルアビスは置いといてジュウベエアリエルちゃんと育成すれば使えるだろ…?
アモンだと狩り場じゃ アモンさんってアモンさん本人がオマケになってるのがちょっと… ジュウベエ最終段階とか駄目なのかしら
まあアモンさんの場合は回復出来るポジション取りの方が大事な気がする >>202
選択肢が増えた分、攻略ルートが多くなったから
そこにたどり着くのにより多くの試行錯誤するようになったってことだな あまり新米王子をいじめてやるなハゲども
まぁ育成しろとは思うが https://i.imgur.com/LvZVoTV.jpg
https://i.imgur.com/lDWs9bk.jpg
やったぜ!!
フルフルには8で惨敗したけどアモンは15完了
オーブがなくてメープル第2覚醒できなかったけどなんとかなった ウェパルとアガレスは本当に本体は癒しだったな 痛天じじいやキメなんかは本体が本体してたが ハーゲンティが新魔神で出てきたらハゲどもって言われるたびにビクってしそう >>209
データ2だから新米ですらないんだなぁ… >>189
金光どーんで余裕やんw
と思ったら、金光聖菩がどーんされるというね フルフルはクラマフィオレいないと普通に難しいからなぁ
いるとストミ未満だけど 初回アモンさんの時って序盤の火の玉処理できるユニット少なかったよなあ
クリッサ・アルティア・ソフィーさんくらいかな アモンの火エレラッシュもクラマでだいぶ脳死化するな
まあ俺はアモン受けずに倒そうとして本体にもだいぶてこずったけど >>217
今そいつら以外にも隠密ゴロゴロ居るからそいつらで楽勝だったぞ つか今アリエルって対象ユニ使うならほぼ1.5バフじゃないっけ
ヒーラー育成してない?しらねー >>213
クリッサさんは14まではアモン最終形態抱えてたけど15では初手でコスト3増やすだけの役割でした・・・ まだチケット2枚キープしてる新規なのでどれを取ればいいか教えてください
リンネ、ディーネ、その他黒がいます >>225
ラピス、金光、スーシェン、風雷姉妹はいません
ピックアップでバナー見て全員持ってないから回すしか!となった後4人目に持ってるのが含まれてる現象が多すぎる 最近追加された白後衛の子使ってる人いる?
ぐぐってもひんぬーということしかわからん ハーゲンダッツとかハーゲンタフとかハゲを強調するネーミングは安易だと思うの >>233
いやだから誰がいるんだよ
というかラピス金光スーシェンはぶっ壊れレベルだから配布黒チケの範囲のとは競合しねえし
風神雷神はコストかかりすぎて有用とはいい難い スーをレベル99まであげたらアモン15クリアできたよ!15初めてだからほめてちょんまげhttps://i.imgur.com/c4YD9T8.jpg >>233
ラピス金光スーシェンを持ってて風雷姉妹がいないのか
それとも上述のユニ以外を持ってないのかどっちなんだ >>233
ゲームとかスレによっては強いキャラ持ってないと煽られたりするけどこのスレ平気だからレア順で手持ち見せたほうがいいよ ブタひれ肉安かったから買ってきて焼いたけど
何味で食うのがおすすめよ >>246
良い肉なら塩胡椒に優る味付けなし
変化球なら味噌やチーズもいい >>246
胡麻ドレッシングと焼き肉のたれを混ぜて食べる >>241
おめでとう
新サムスピにクラマって天狗関連のキャラいるけど、こっちは基本白髪で時々黒髪になるのか
誰かさんと逆だな つーか女が良かった ハンバーグ感覚でケチャップ+ソースだったけど
和風とかあったか ソシャゲで儲けたのか新サムスピえらい宣伝頑張ってる気がする格ゲーが盛り上がってくれると嬉しい限り マヨネーズって元々肉用のソースなんだよね
肉食うのに使ったことはないけど 新サムスピはもうちょい大斬りのエフェクトが重いといいんだが
あとようやくグラフィック技術が色に追い付いた感 サムスピは今なら海外ウケしそうだから作ったんだろうけど、次は餓狼MOWをお願いしたい >>246
味噌醤油で漬けてフライパンでじっくり焼くのだ
塩胡椒でも良いが一度はやってみて欲しいのだ 3Dサムスピにいろは出て
家庭用版出たときに視点変えて本当に脱いでんのかよみたいな話にならんかな >>260
DLCで水着ほたりゅん出して入ってる!入ってる!するんですねわかります >>261
味噌醤油だけだとしょっぱすぎない?
みりんか蜂蜜いらんか 今ならSNKじゃなくてコーエーテクモがサムライスピリッツ3Dで作れば良いんじゃないかな いろはは例の武器飛ばし技の最後の演出(武器捨て時)をウルトラバックドロップにしてくれ >>266
昇龍脚、雷気撃、満月斬、そして吸気破も使わせようか 最近は豚肉の味噌漬けの応用で味噌マヨネーズ漬けなんていうのもあるんだな
マヨネーズの酢と油の作用で柔らかく仕上がる効果があるそうな マヨネーズは焼くと肉との相性が跳ね上がる
豚肉や鶏肉と長ネギと塩コショウマヨネーズで完璧なおかずになる 世話焼きキツネのイナリちゃんが欲しい…もしくは世話焼きオバサンのミレイユさん… 世話焼き狐の堕姫ちゃん
世話焼かれ狐のキュウビちゃん >>264
水分て意味なら日本酒、調理酒で味噌を溶くのだ >>268
d(´・ω・`)<俺が空手いろはだ!もう一回やるか! >>275
デーデーデー、デンデケテンデンテテッテ、デンデケテンデンテテッテ、デーデーデー 仙と千でどうしてこうも差がついたのか。慢心、環境の違い
仙狐さん見てグラタン作ったんだけど、ホワイトソースって実は簡単なのね
カレーと一緒で具材適当に組めるし、ずぼらレシピがまた1つ増えたわ ログボに山となって積まれてるから邪魔なだけだし消化し始めたわ 味噌漬けの豚脂は旨いよな
ベーコンでも角煮でも、脂身が旨いが ホワイトソースはほんと簡単
バターで具材炒めて適当に小麦粉ぶっこんで牛乳少しずつ入れて伸ばすだけ
安くて美味しいよ(ただシチューくらい大量に作るのはめんどい) まあアイギスで世話焼き狐っつったら堕姫よな
でも交流クエはおじさん許してないよ 覚醒王子使っちゃたけど最後のクリッサ誰で受けさせるのが模範回答だったんだろ >>287
工程だけ見れば簡単でも実際やるとめんどくさすぎない
そしてバター高いんじゃ闇の組織が暗躍してるとしか思えん >>290
単純に経験値餌余ってるからなんとなく残してるように見える >>293
大量にやるのはめんどいけど一人分二人分くらいならすぐよマジ 仙狐さんまだ見始めだけど、ご飯ok、家事ok、寝姿可愛い、耳かきok、もふ度ok、添い寝ok…隙がなくない?だっきーもこんくらいのスペックあるのかのぉ >>291
まるで今はセーラさん人気がないかの様な口振りじゃねえか… ダッキちゃんは。敵じゃなくて味方にデバフをかけるポンコツぎつね 〇んこさんは恥じらいなく一緒に風呂に入ってくれるところが神
尻よりもふもふに欲情する中野君はホモ だってセーラさん第二でパンチラサマソ捨てちゃったし…もう専属メイドにしてひたすら甘やかしてもらったり身の回りの世話してもらったり
ムラムラした時に愛人メイドプレイとか主人に手篭めにされるメイドプレイとかラブラブ御奉仕プレイしたり嫁にするしかないし… >>297
堕姫ちゃんもそれくらいのスペックあるとは思うが時々甘やかさないと大泣きする 今更だが妲己バフって何と被るの孫堅ダルフィアと同じ? >>292
うちは堕姫で金縛りしてる間にメイジや妃人で砲火してたかなあ
とはいえケラ王子も起動してたから王子なしでどう処置するのが正解かはわからぬ マガレさんって初動長いから言うほど強さを実感したことないんだよぁ・・・ >>290
似たようなものだけど今のイベ経験値はもう使い始めたわ
インサガや封神のサ終で抱え落ち経験したから イナリちゃんとキュウビちゃんが互いの尻尾ブラッシングしあっているところが見たいのじゃ 山のように行動力チケを配るゲームで、それをサ終までに使い切れないのはよくあること 仙狐さんはバブみというかさらに上から見守ってくれてる感があっておちつく
見た目ロリだけど長寿っぽさというか神様っぽさがある気がする 封神さんは抱え落ちというか後半まともなイベントすら無くなってたから… バターが高い? そこで庶民の味方マーガリンですよ
鶏ガラかコンソメ粉ちょっと足せば良い感じになる
>>297
だっきーに出来て仙狐に出来ない…それは寝室、寝室です
なお今年の有明で巻き返され…ると嬉しいな 中野くんが性欲ないから今の環境だけどエロい事も可能らしいみたいなのを原作でやってた気がする 仙弧さんえちぃ事も割とOKな気がする
妻名乗ってる位だし
男が尻尾にしか価値見出だせなhenntaiなだけ いうて体重から逆算すると身長ほぼカノンちゃんがから王子でもないかぎり犯罪ですよ犯罪!! パワプロのペナント30年続けたけどまだ二刀流が出ない
ほんとに出るのか >>323
そもそも現実だってこの三十年野手と投手両方で何度も起用された選手が大谷と嘉瀬とペルドモと
…意外といるな セーラさんはアーマーの二覚絵の段階でウェディング感ある >>323
王国だってテテスバシラ以降出てないからな
そろそろ次来てもいいぞ パワプロはアナログスティックで打てないとだめなゲームになってからやってないな
昔はサクセス目当てにやってたんだが クレアちゃん未覚醒の時点で水着だしな
腰回りの赤いのも蟹っぽいから海似合う 人気ないキャラって本当に名前も出てこないどころか顔も浮かばないキャラだろうなぁ。
え?こんな奴いたっけ?ってキャラが居たりする。可愛くない(人を選ぶ)とかそういうわかりやすい不人気要因ではなくて、なんか地味というか ギスって最近のキャラはまだしも初期の方は絵師の都合で色々大変そうだよな… レイメイとカスミの限定ほしいけどサ終までに来るとは思えん 最近のキャラは悲しいことに記憶に残りにくい
歳なのか記憶領域が限界なのか…… 夏を祈念いたしまして水着ユニットをピックアップいたします
リュクス クレア 投票では上位にいるけどスレではあまり名前上がらんキャラとかもいるからねえ >>345
, -―- ― 、
/ く二不二ゝ \
/ /〆// ハ_ト、! i
/i i :|TT///TTy! |、l
! ト、 } U U } lノ | よんだ?
ヽ }人xx ,.-、xx/,イ l
/r/⌒)(,,■ (⌒\ス \ マリーベルとオデットとクローディアとアーニャは愛着あるな 好感度上限解放来たら解放がデフォになるんだろうなあ
このゲーム推しキャラ優遇機能ないよね
ないからいいのかもしれんが >>344
マスクとスノーケル付けた水着リタちゃんとかが良いなぁ >>346
おんどりゃあしょっちゅうこねこねこねこね言われてるだろ!!!1 好感度限界突破の仕様がまだわからないからなんとも
まずないと思うけど、当面は一人突破させるのがやっとという可能性もなきにしもあらず 好感度システムはどうなるかね
課金系じゃなくて虹使うぐらいなら何とかするが 第一回闘兵の時はそこそこ風当たり強かったなアンナ
まあ皇帝ほどじゃなかったけど 専用アイテムの入手方法次第だな
魔水晶や虹水晶でのみ入手可能の可能性もあるし まあでもお気に入りのキャラ(副官みたいに同時に数人のみとか)
設定出来て能力ちょっと上げられるとかそういうのは好き 足消毒すると蚊に刺されにくくなるのか・・・・しらなんだ パラレルパラダイスって漫画読んだんだが
おまえらが好きそうだからおすすめしとく 覚醒精霊がまずい晶
2覚精霊が虹水晶
これからはじき出される好感度突破の素材は >>360
たまにはわた…従妹にも場所を譲るべき! ここの運営はあんまそういう即物的な集金するイメージないけどね
虹水晶くらいが手堅いか たまには普通にゴールドで買い物させてみてもいいのでは 好感度アイテムはゴールドで買えてもいいとは思うけど
今からやってもゴールド余ってる人が好感度ステージやらなくなるだけになるな >>373
お城で普通に金で買い物できたのはちょっと驚いた
いや金で買い物できることに驚くって自分でも何言ってるのかよく分からんけど 空から神のさらに上の難易度から好突ドロップかも!
ついでに精霊にも上の難易度がくればよろしい >>376
というかゴールド余る王子は好感度アイテムに困らないと思うけど >>379
……どういうことなの……パラレルの地球と異世界が混ざった世界? おいおいお前ら!
妊娠したら国民年金免除だってよ急げ!! アネリアさんやっと覚醒できた(´・ω・`)可愛いなぁ >>382
死に戻りで地球出てくるだけだから
ほぼ異世界もの 岡本倫の作品どれも好きだなあ
作者の頭ぶっとんでるけど ちまちまやってやっとアモン15クリアしたわ
真っ黒くろ編成だからなんの自慢にもならんけど >>381
ページを開いたら手とか足とか頭が落ちていてもおかしくない >>388
成る程……一話見たらいきなりびゅるびゅるしてて困惑したよ!よ! >>384
まさかっつーか、まあ想定されてるのは好感度上昇は既存アイテムでリミッター解除に指輪みたいな専用アイテム使うか
101以上は新たな花束アイテム投げつけるかのどっちかよな ノノノや極ブリュで微エロしかなくてモヤモヤしてたのに
いざ本番ありの作品見たらいまいちな印象 >>382
なんとかうる覚えだが
現実世界で主人公がうっかり事故とかどうとかで入院してる間
パラレルな異世界に飛ばされて世界を救うみたいな話、後主人公何かと鬼畜で困ったら交尾するという
後作者はエルフェンリートの人だから容赦ない 結局一般作品は微エロにモンモンするくらいが一番いいのよね でも一般のおっぱいってものすごくありがたい気がするのはなんでだろう
一般でお色気漫画描いてた人が実際にエロ漫画書くと大抵コケるような
>>397
ありがとう >>362
第二回でフルボッコ食らってたアンナさんはちょっと可哀相だった。 なぜうろおぼえをうるおぼえと覚えてしまう人があとを絶たないのか アモン15クリアできたからちび縛りでレベル5やろうと思ったけど、どうにもヒーラーが足りないや
ちびイーリスはよう バビロニアを建国したのネブガトネザル2世じゃないじゃん、ホントクロにはガッカリだよ エロ漫画描いてた人が一般行くと最初のほうはともかく長くやってるとエロさがなくなってくよな 今泉賢一 生徒会の一存 Lv.2(2013年、監督) 極黒のブリュンヒルデ(2014年、監督)
要注目スタッフリストを自分用に作成したから
すぐにコピペできるようになったよヤッター 虚覚えと書くと間違えにくいよ!
>>402
thxなのです クソモンモンというEVEonlineでのカルダリ領域内の星系の一つ うろおぼえウロボロスとかいうなぜか記憶から消えない漫画 アモンとかシルヴィアで楽勝っしょと思ったら赤蟻ドラゴンアモォイフリートに火だるまにされた 意図せず見えるからパンチラ胸チラは尊いわけであってですね
同様にAV嬢にもチラリズムなんぞ期待しとらんわけですよ
ドゥーユーアンダスタン? >>406
ウマ娘にマキバオー実装したら所構わず脱糞する色白ロリになるぞ
なお アイギスの質問失礼します
よくゴジラにジュニアだのミニラだのフィリウスだの子供が出てきますが
いつも一体しか出てこないくせにどうやって増えてるんでしょうか?
気になってパンフ買い忘れました
アイギスの質問失礼しました ウマ娘にマキバオーの元ネタは参加してたよな
タマモクロス パラパラは女が自動的に発情して男が義務感でセックスしてるからまったくえろくないんだよな >>428
マキバオーって血統的にはトニービンxマルゼンスキーだからウイニングチケットじゃないのか ミックスのほうが強くなり易い
黒人とミックスさせればスポーツで マキバオーってあいつカバだろぶさいくなムーミンじゃん >>427
知らんのか
ゴジラにも穴はあるんだよなぁ・・・(経口摂取感) >>366
転生で女の子とにゃんにゃんできる用に世界観側が設定されてたりいろいろとなろうっぽい要素つめこみまくりなのに
ステータス云々がないだけでなろうっぽさすごい抜けるなぁって思った 直接的なエロが無いからこそ描く側はしぐさ一つ取ってもいかにエロ可愛く見せるか頭を絞るのだろう まあステータスオープンはよっぽどそれ自体が面白くない限りやっちゃ駄目よね おしゃまさんもそれっぽい見た目だけど血つながってないのか 一般でもセックスなんて直接的な言葉や絵見せなければ
いくらでもOKなんだからガンガンやればいいのにな ログホラなんかはむしろステータスがかなり大きい要素だから絶対必要だとは思うけどあそこまで生かせてる作品はあまりないよね異世界もので >>436
ゴジラちゃん、カノンちゃんみたいに寝てる間に口に突っ込まれて無理やり変な液体飲まされてたね つまりカノンちゃん寝室1で妊娠してた可能性が・・・!? アニゴジをレンタルで見たんだがなんでこれが大絶賛なのかアニメファンはわからん 正ヒロイン格なのにデフォルメキャラが某トロールに似てたせいでプレイヤーからカバ呼ばわりされた上
運営も乗っかってピンク色のカバが口から弾を発射するミニゲームやその時の姿に変身できる装備を出したゲームがありまして ステータスオープンはとりあえず全部MAXにしてTueeeするだけのものが大半な気がする 自分のステータス以上のステータスを持つユニットには変身できないドッペルゲンガーを出そう おいおいそのドッペルゲンガー王子にしか変身できないじゃないか おしゃまさんとかマニアックすぎて草生える
ご先祖様とかめそめそくんとかサロメちゃんも覚えてるなコレは アイギスのドッペルはその設定じゃない?強すぎるやつは力出し切れないで変身する云々ってあったし
つまり普通にドッペルどもスペック高い >>447
大絶賛を真に受けるなよ
テレビショッピングの大人気により品薄だから売り切れる前にお電話をとか信じるタイプか? >>454
見ただけだと簡単な能力を模倣するだけ
本体を食べて吸収すればスキルも習得出来る、だっけ
どうやって食べるんだろ フェネクスに変身したドッペルはどーやったんだ?あれ ギガースにも化けてるし、さすがに>>450だと無理がある >>453
さすがに型落ち
ほんとインフレやっばい 模倣関係は偽王子の時に高揚までコピー出来ないとかあったけど後から普通に強敵に変身してるし割とガバガバじゃないか ナタクちゃんむしゃむしゃしてナタクちゃんに変身したいなー そういやドッペルの魔王に転生したなろうがあったな結構おもしろかった 魔神に化けていつか魔神ラッシュしてくれると信じてる つーか、そういや迷宮に出てきたベラートドッペルはちゃんとバフ能力までコピーしてたやん!
なんなん サヨ……じゃなくてドッペルゲンガーにも個体差はあるのだ!
ドッペル君達は全員で飛行型高体力ユニットに変身して真っ直ぐ拠点に向かえば戦略的勝利を得られると思うの
>>469
ノブナガ名乗ってたやつ? ……あれは異世界(地球)の知識を間違ってインストールされてただけだったかな >>473
可能性1 設定ガバ
可能性2 迷宮の時系列が実は
可能性3 ハゲてる理由 闇の精霊「少し前に、ドッペルゲンガー達に会ったことがある」 >>473
ベラートは地位とか権力で兵士達にバフかかるからベラートっぽけりゃいいんだろう
王子のバフはたぶんマジカルtnk由来とかで見た目だけじゃダメなんじゃね 俺が昔やってたゲームはメインヒロインの渾名がデブさんというあんまりな呼称だった
アンナさんと違ってしょっちゅう脱いでたなあ ピュルテは10ターン復活するからまた使われると思うぞ援護確率相変わらず最高値だし
ドッペルも一枚岩ではないからな アニゴジは風呂敷のたたみ方が超もったいなかったイメージ
カバネリはVIVA様がいらなかったのでは……?って今でも思う 猛烈に穴に入れたい瞬間の理性の抑制が邪気眼のアレに近い感覚になってきた パニック物とか最初の方は楽しめるけどオチが近づくにつれてどんどん話がぐだってくる作品が大半なジャンル カバネリの失敗はほぼほぼ美馬に集約されるけど、それでもあんなセフィロスのなり損ないみたいなキャラってだけで持ち上げてる腐がいるのは戦慄する なんか最近性欲が無さすぎて妙な感じ
アイギス様の呪いかしら >>488
無名ちゃんだけ映してればいいんだよな
たまに生駒 アンナもコスプレバージョン違いがバンバン実装されてるから割と脱いでる方なような 倦怠期かな?好きなあのユニットの寝室を見ながら感情込めて音読するとビンビンになるよ! 年取るごとにシコり欲が増していくのは消える間際のロウソクのアレなのか
毛根だけにしてくれ >>445
途端にシンゴジがエロ動画に見えてきた
>>447
どこで大絶賛なんだ
思いっきり否寄りの問題作だぞ
テーマ的には好きだけど演出は全く養護できない
いま映画館でやってるKOM見てこい、本物を見せてやりますよ >>475
そうそうそれそれノリが軽くて読みやすかった エルサルバドルってのがどこにある国なのか知らない俺 ロードス島伝説の自分がドッペルなのを忘れたドッペルは
何か重要な役目があるのかと思ったら特に何にも無かった切ない思い出 最近はムラムラすることもないし、本気でどうかしたのかな
眠ってる間に淫魔(銀髪ロリ)に搾られてるとかなら良いのだけど...... 異世界で暴れるのも疲れてきたわ…ふんわり心温まる日常系に回帰してほしい。それかガイバーをリメイクして続きだして CT経過すると性欲が1.5倍になって自動点火するから…
なお段階強化される模様 >>504
おすすめの方法なんだけどエロ音声を聞きながら寝るとエロい音で目が醒めていろいろと捗る >>504
心が充実してると性欲っておこらないものよ
性欲ゆり優先したい何かがあれば1年以上オナ禁はわりといける そういやNHKの特番で精子トレーニングとかいうPWが出てきてたな >>496
KOMはKOMで人間ドラマうっとおしい… それかあれだ
刺激が足りないのだよ
前立腺をいじいじして新たな境地に行くことをオススメするわ >>511
試行回数やたら多いのに当たりが一回もない王子には必須だな >>508
昔それやろうとしてイヤホンつけて寝たら、緊急地震速報で叩き起こされたのでNG
>>507
>>510
そういうもんなのかね 謎人間ドラマ挟むのは東映の特撮リスペクトなのか?
関係ないけどウルトラマンタロウのタイラントの回はウルトラ兄弟が次々やられて地球の危機なのに全く関係のない男の子が自転車の練習をするシーンがけっこう長めに挿入されるんだぜ…
編集の都合なんだろうけど そういえばタロウの息子が主役なんだってね次のウルトラマン アモンの赤蟻対策にエイル入れようと思ったけど、特効込みで劣化フレデリカだった
ちょっと酷く無い? ヒーラーに逝った瞬間に田中にヒールかけられて逝っても逝っても終わりがないコースやりたいなぁ
リヴルちゃんみたいな逝くのを強制的に止められる地獄は体験したくないが >>515
申し訳ないがシチュエーション想像したら腹抱えて笑った >>520
あの一族何万年も生きるのに高々数十年で子供が成体になるとか人口爆発やばそう >>492
くっそ可愛いけどピンク色のイメージなかったから、誰だこいつと困惑した 性欲出すコツは無理矢理にでも毎日イケばいいのじゃ
体が快感を思い出したら今度は逆にムラムラくるようになるもん 素人と言いながらノリみたいに処理されてるアンダーヘアはなんか萎える 今回のゴジラは人間パートは基本怪獣たちへの探求と共生するにはみたいな感じでそんな変なドラマ無かったと思うけどな
文句言ってる奴にかぎって話聞いて無かったのかオルカの原理とかわかってなかったし
ちゃんと見てんのかと 地球から1000万キロの彼方(距離にして火星との距離の6分の1くらい)から飛来した謎の円盤生物シルバーブルーメの話くらいしかウルトラマンの話は知らないのだ ウルトラマンの設定をまじめに考察するなぁ!
発狂するぞ >>529
コストカッターさん!
コストカッターさんじゃないか! >>529
そんな至近距離に奴が生息していたということが怖い スポコン路線→昔話オマージュ編→UFO編
レオのぶっれっぷりがすごい
テコ入れで前半15分で組織が怪獣に丸呑み全滅からの仲のいい少年の家族全滅からの
CM挟んで唐突に新しい家族に居候してにこやかな絵はすごいと思った(小並感 ウルトラマンタロウですら子供を成した
おれはいまもアイギススレでうんこちんちん言っている
どうして差がついたのか... >>534
お陰でレーダー発見から14秒後には基地に接触されて、隊員が為すすべなく貪り食われたらしい
そら14秒で怪獣と戦う準備するなんて難しいよなあ >>538
長い目で見れば人類は地球環境の悪化、太陽の膨張、エントロピーの増大なんかと戦わないといけないわけで
どうせ滅ぶんだろうから変に子孫残さなきゃとか思わなくても程々に生きて程々に死んだらいいんでないかな ウルトラマンはなんで薄汚い人間を守ってるの?
人間以外の生き物が怒ってるよ lv13まで到達したぜ
自然回復だけならトライアンドエラー考えると今回は諦めかな 産毛が生えてきたリーフちゃんを冷やかしながらつんつん引っ張って涙目にさせてその後優しく駅弁ファックして甘えさせたい 子供がウルトラマンに変身する話はないんかそういえば >>538
タロウはエリートの家系で危険な任務をこなし出世街道に乗ったのだぞ
我々庶民とは違うのだ… >>528
共生というが自分たちの都合のためにギドラ起こしたりゴジラに核注入したりと散々だったような
つか怪獣側に共生するメリットが感じ取れないんだが
人間に関してはギドラのビーム避けまくりとかゴジラとか暴れてる中で絶対死なないバリア展開しすぎ
ようやく死ぬかと思ったら爆風で死んだかもね程度だし。そこは踏み潰すかなんかでしっかり殺せよ ウルトラマンシリーズの最大の疑問は
ウルトラマンは裸なのか?それとも宇宙服的な何かを着用してアレなのか?という点だな タロウが父と母の実子みたいなのはあと付け設定なんだが、それは置くとして
タロウの容姿がセブンにそっくりなんだが…
そしてセブンはウルトラシリーズでウルトラの国から酷使されている(人気なので出番が多いからだが
つまりタロウの本当の父は…そしてウルトラの父はあえてセブンを危険な地球(めっちゃ狙われてるし、命を落としたウルトラマンも多い。セブンは一度地球で過労死寸前までいったが、その後何度も派遣されている。)に派遣しているのではないか!?
以上オタクの妄想でした >>548
子供(高校生)がウルトラマン(という名の見た目アイアンマン)なら >>546
なんで手からミルクティー零してるの…? 引きこもりが社会復帰目指しながらウルトラマン活動するのやらんかな タロウっていわれるとフェニックスを思い浮かべる訴訟 社会復帰の第一歩が平和を守るための戦いに身を投じるとかハードル高すぎない? たまにスーパーフェニックスの本名がフェニックス太郎だと誤解してる人いるよね >>546
ちょうどいい腹パンホール空いてるじゃん (ひきこもりが怪獣化して倒される展開のほうが多そう…) あの世界ムートーやキングコングが暴れ始めてて怪獣コロス組と共存しような芹沢博士たちが争ってたところに
人間いらない怪獣だけの世界作るって環境テロリストが余計なことしたんだぞ >>558
社会復帰したくないから社畜軍と戦うニート組織のロボット漫画なら知ってる >>550
その人間の都合かどうかはテーマなんだから見てればわかると思うんだよなぁ
登場人物バリアとか言うけど昭和に比べたらきっちりしてるぞ
死ぬ奴は死んだし 映画で女の子の服だけ溶かしたシルバーブルーメちゃん有能 バブみがさぁ
足りないんだよぉ
オギャらせてくれよ〜 シルバーブルーメちゃんそんなことになってたのかぁw
特撮オタとしては感慨深いぜ! >>567
作中で怪獣側のメリットなんか言ってたか?
怪獣が通った後の自然が再生されます!とかわけの分からんことはほざいてたが 地震と言えば去年の大阪北部地震のほぼ震源地にいたあてだけど
ほんまに怖かったわぁ…
去年は大雨、地震、台風、酷暑と悲惨だった あてちゃん地震起こしたの?
王子のレイプ癖といい本当に困った王国だ・・・ >>574
茨木市とあてちゃんのダブルミーニングか >>571
これ上の色塗ったやつ、セフィーレに似てる >>564
聞いた話だけだけど、この前のグリッドマンがそんな感じじゃなかった >>578
言われてみれば…
あの子現実だと何も救われてないな グリッドマンはヒッキーのハッカーが電子生命体?にそそのかされて人間社会を混乱させるって話だお
グリッドマンは悪い奴を追ってきたヒーローで、コンピューターワールドとかいう仮想世界で戦う
ヒッキーが作った怪獣が仮想世界にある拠点を破壊したり、変異させると現実世界で電子機器等に異常が発生し、不都合が生じる
そんな話だった
アニメは知らん
ヒッキーが女体化されてエロくなってるらしい
見たい 空に反転した街が見えるのとか、結局よく分からんかった 現実の世界で何があったのかはスルーされて
空想の世界から出ていけーと追い出される話 自分がVR内に作ったシムシティを壊そうとしたら他所から「止めるんだ」って言われたって話だよな?
大きなお世話だ!もっとタイツ太もも見せろ! コンテンツってのは他人がのっかってきたら作者だけのものじゃないんだ!
みんなのものなんだ!
株式会社だってでかくなれば創業者が勝手につぶしちゃダメなんだ!
こういうはなし?
知りもせず絡んでいって悪いんだが
「ソフィーの世界」みたく創作の中の住人が物語終わらせるなよ!って作者に絡んでいく話? あの世界なんか元々あった世界っぽいけどな
原住民の怪獣の子孫とかいたし >>591
色々試行錯誤してて、リンネをイーリスに変えたら置かなくても回復足りた お前らだれだよ?全員グリッドマンだ!
なんで助けてくれるの?友達だからだ!
なんか雑すぎると思いました なんかアカネが創作した怪獣とは別に土着の怪獣がいるかのような感じちょっとあったな
まああんま細かく考えてなさそう グリッドマン実写版はよくよく考えたら大惨事どころじゃないヤバイ事件起きてたりする
グリニッジ天文台だかをクラッシュさせたら何故か人間が狂った時間通りに生活するようになったんだけど飛行機とか事故起こしまくりだろうなーと思ったわ 雑にビームで解決…社会復帰の一環でヒーロー活動……仮面………ウサミミ………
うっ、頭が… >>597
あれはまあ実写版からそうでファンサービスみたいなもんだよ >>593
なるほどなー
しかしアモンさんももうお帰りか アニメ界はいい脚本家がたりてないな
いや会議室で脚本きめてるのがだめなのか サンリオの二代狂キャラマイメロさんとジュエペよ…そういやあの枠ってGAも… >>590
主人公が作者に文句言うべく本から飛び出そうとして怪我を理由に仲間に止められる
黄金拍車がどうしたって? ほんとめちゃくちゃな話多いよなw
友達が思い付きで10秒くらいでサポートメカのプログラムくんだりw
サポートメカと合体したグリッドマンゴテゴテしたくそデブで、よいしょって動いて
怪獣が殴られてやるのね…
泣ける 隔離受けするなら、リンネじゃなくて金でもヒーラーの方がいいか。そりゃそうか、攻撃力が違うもんな >>607
まあそれ言ったら魔法耐性上がるアウローラでよくねという気もするけど >>610
まあそこはあれだ、ロリにマウント取られるよりも尻穴にマウント取りたいってことなんだろう イーリスの姉のエロ神官欲しいな
正月イリス除けば回復量トップだし
白チケ使うかな 敵の隠密は爆風くらわないのはずるいとおもいます!! とっちでもいけるのならどっちでもいいであって、「こっちの方がいい」になりえないのではないか >>607
射程と配置マス配置人数足りるならライフリンカー足す手もあるでよ オルフェンズってロボめっちゃ好きで
ぱっけのストーリー読んだらめっちゃ面白そうなこと書いてあった
人間デブリ!?傭兵部隊!?オーバーテクノロジー!?ミリタリック感あふれるロミオの青い空みたいな話か!?
悪い大人たくさん出てきて、少年たちが頑張ってさ…!クッソおもしろそう!
って妄想しつつ弟に見たいんだけどどう?ってきいたら
絶対見るなお前の妄想で留めておけって言われましたとさ
だから見てません!
↓以下オルフェンズを鑑賞した王子たちの一言コメ >>611
大西信介 バジリスク桜花忍法帳 アルドノア・ゼロ 鉄血のオルフェンズ M3 マヨイガ 岡田マリとよく組む
マリー 迷家 M3 オルフェンズ 鉄血のオルフェンズ >>556
ニートラマン40
「ぼくらの」みたいに使い捨てヒーローにしよう
次は君の前にウルトラマンの魂が現れるぞ 遊戯王よく知らないけど、アークvと大規模なルール変更の煽り受けて人気がかなり低下してると聞いた
アークvはまだ不評とか嫌いとか関心はあったけど、現行のアニメはほんと話題聞かなくなった 無関心が一番不味いと思う 実は知名度の割にオルフェンズ通して見てるやつはかなり少ない説 オルフェンズもお前風呂敷のたたみ方もうちょい考えろよっていうアニメだった あまり隔離に戦力集中すると蟻に食い殺される
赤蟻もそうだけど、アモン2形態で沸いてくる黒蟻が攻撃力2250あるからシルセスあたりはあっさり逝く ぶっちゃけオルガ達がいろいろ目的地を見失ってうごいてたからぐだぐだになってただけで
普通に途中経過は嫌いじゃない、まぁとんでも兵器が便利な舞台装置になってたのはどうしようもないけど >>624
VRAINSは最初かなりテンポ悪くて低予算感あったけど、もう持ち直したべ
リンクに伴うルール改正は今でも怒ってる人いるが、フォロー用の新カードちらほら出てるから割と落ち着いたとも思う 何で犯罪者ってコチラが下手に出ると調子に乗って自分の立場が悪くなると掌クルーなんだろうな
もう問答無用でSATSUGAIしてよくね? オルフェンズってマッキー無策だけどうにかしてたらここまで言われてないと思うんだがなぁ
オルガが庇って死んだのもあいつの性格上納得できるし全滅エンドも予想の範囲内だし… シルバーブルーメちゃん可愛いやんと思ってちょっと調べたけど
なんだこいつ大戦果だな >>614
実際エロいし、スキル使用時だけとはいえ全体ヒールボムあるしなー
サンタアリサと併用したら、意外と粘り強い
>>620
弟に感謝するんだな
こっちは直撃を食らったよ オルフェンズは新作スターウォーズのワープ特攻が批判受けてるみたいな感じ
撃てませえええええん主人公止めました! もっとリアル路線の戦闘にしました!とか、違うんだそういうんじゃないんだ………… オルフェンズは後半からどうこうって言われるけど
前半のコロニーのあたりから結構雑だったと思うゾ >>624
大幅に低下してる今もトップなんだよなあ
他のカードゲームが不甲斐なさすぎるんだよなあ >>632
それネラーも同じだろ
それに加藤とか岩崎とか麻原とかあのレベルになるとそんな事はしない >>629
それならシルセスとキュウビの位置変えれば割かしスムーズだった気がする >>617
上代 務 遊☆戯☆王ARC-V (2014年・シリーズ構成)
小野勝巳 監督 戦姫絶唱シンフォギアG(2013年) 遊☆戯☆王ARC-V(2014年-2017年)戦姫絶唱シンフォギアGX(2015年) 戦姫絶唱シンフォギアAXZ(2017年) ガーリー・エアフォース(2019年) >>620
ロミオの青い空、良いよな
折笠さんのショタ演技は最高だぜ! オルフェンズもArc-Vも「結局こいつら何のために戦ってたんだろう」という感想が出てきた
初めから話し合えばそれで終わりってそりゃないべ 一期迄は見てたよ正直ガンダムの面白さが無かったから切ったわターンAとかは50話でも最後まで観れたのになぁ オルガ死亡まわりは要人なのに用心なさすぎとかそっち云々よりもとにかくはたから見て滑稽すぎるからネタにされまくったのが原因だろ!(正直オルガネタ好き オルフェンズは後半本当に何も考えてなかったのかよ…と意気消沈する描写がいくつも散見されるし、そこで叩かれるのもわかるけど
じゃあつまらなかったかと言われると普通に楽しんで見てたぞ
そんな叩かれる程かと言ったら全然楽しめる範囲 >>642
シンフォギアの続編って一期の功績を食い潰し続けてるだけじゃないか >>588
何はともあれ、おまえの勝ちやで!誇ろう >>638
俺は前半だけでテレビシリーズだと底辺に近いと思って視聴を切ったら、
後半がもっとひどいと聞いて信じられない気持ちになった >>646
けものフレンズでも狙われてる奴に変装させる知恵あったぞとかどっかで見たな… >>624
ARCVの時に叩ければ何でも良いやつがアホみたいに騒ぎまくってあちこち火付けてただけで元々話題性なんてこんなもんだ
まあ実際歴代に比べれば地味だし無難に面白いところはあるけど満足とか真月とかみたく特別弾けもせず低空飛行で安定しすぎてな…
でも遊作は2年くらいかけてやっとヒロイン枠っぽい筈の葵ちゃんがヒロインムーブかましたけど
安定の塩対応で兄様のが好感度高いのはちょっと高校生男子としてどうかと思う そっかー
ロミオの青い空ガンダムでやれば熱かったのに…
原作は黒い兄弟って題名なんだぜ…
喰い詰めの子供が人買いに連れてかれて煙突掃除夫(奴隷)になるけど
ギャング化して抗争するけど、友情が生まれるんだぜ?
熱くね!?
アニメのOPも神だった
イントロで煙突上って行って、いきなり空が開けて旋律に入るんだぜ… 王子達見る限りアークファイヴは嫌悪で叩かれてるけど
オルフェンズはなんやかんや言われても愛されてると思う >>646
王子?
ガンダムも展開はネタ切れなんじゃろ。 >>653
素良が期待通り院ゲス化したあたりは盛り上がってたな
いつからか単なる友人枠になってしまってたが >>654
シュヴァルツ・ブルーダー…僕にはできないよ兄さん…うっ頭が
あれ逆恨みで放火する人買いが諸悪の根源よね なんで任侠ものをやろうという発想になったのか
勘ぐってしまうようになったよ >>646
タカキも(ガチャ回すの)頑張ってるし王子も(ガチャ回すの)頑張らないと ∀は普通にクライマックスがラストにあるからなあ
でも商業的には羊頭狗肉な構造の方がウケやすいよね >>654
原作の親方妻と息子の救いようのないクズっぷりとアンジェレッタの救いのなさよ >>654
フェードアウトしたアンジェリーナだったかいう娘はそのままに、大好きな相棒の妹を頂いていく!
>>656
すまんな、俺は種シリーズと並んでつばを吐きかけたくなるぐらい嫌いやで
でも王子たちが好き好き言って盛り上がるのは止めないぞ てっぺんプレイヤーならヤクザになりたい気持ちもわかる >>654
地味な話を貴族のお家騒動に変更したりして児童アニメに作り変えてて感心したわ >>656
AVは過去作レイプしてるからなあ
自己完結のクソより他人に迷惑かけるクソのが嫌悪されるのはまあ当然 ワロタ皆さん結構知ってるのね
戦争中?の話で子どもの話やろうと思ったら893出るのはしょうがないんじゃね?
オルフェンズ見てなくて悪いが
日本も戦後、孤児の面倒見た(マイルド表現)のはほぼ893やし… 長年ヤクザをやってソンケイを取得すれば、イルカと会話してても許されるようになるぞ! アモンのDOTってハイエロファントで防げる?
あとアクアマリー効果ある? 早く次のリボルバー戦来ないかなぁ,VRAINS
破壊輪か墓荒らしら辺来て欲しい >>673
放送前のキービジュアルやら設定やらを見ると、中南米の少年兵モチーフという感じだったんだけど、
なんか思いつきでヤクザものに舵を切ったように見えて、中途半端さが際立っていたわ
そもそも主人公たちは、ヤクザじゃなくて傭兵団だしね >>675
地形効果じゃないので、どっちも無理
素直に回復するしかない アンジェレッタは原作だと病死してるんだよな
親方の女房はアニメだとロミオが出てった後ちょっと寂しそうにしてたのが印象的だった >>678
そうかー範囲外から回復するのがキツいんだよなー
草は燃えないのかな? 終戦直後、身寄りのない子どもは駅で寝泊まりして駅の子って呼ばれてたんだと
生きるためにあらゆる犯罪を犯したり、犯罪の被害者になったり…
社会も犯罪集団として駅の子排除に動くんだけど、後に人道的観点から手のひら返して保護するんよね
そういう弱肉強食というか、大人の残酷さ、やさしさ、そして子どもの強さを描く骨太の戦争娯楽をおじさんはオルフェンズに期待してたんだよ!(無茶ぶり >>679
原作だと腹いせにジョルジョの財布を盗んだクソガキ、そのクソガキに甘くてジョルジョへひどい折檻した女房、
比較的ジョルジョに優しかった親方も息子の言うこと信じて折檻を止めず、ジョルジョはそのまま逃亡というのはなかなか悲しかった
原作は任期満了で円満別れしただけに まぁぶっちゃけオルガが団員導ける器じゃなかったってことよね
死に際にたどり着く場所なんていらねぇとか言ってる感じだから結末は残当、自分たちが目標とする着地点を用意するのが組織の代表じゃろ・・・
たどり着くべき場所が見えてなかったのに進み続けちゃった 昔々は、義理と人情をうたった任侠もののお話が多かったらしい
だが仁義なき戦いという義理も人情もないある種実話に近いヤクザものの話を世に出したら、その生々しさに大ヒットしたらしいな だってミカが止まったら殺すバルバトスももっと寄越せそれも一つや二つではない全部だって脅すし… ここで長文で長々語るぐらいならそのアニメスレ行って語ったほうが喜ばれるんじゃないの ちっさい頃は名作劇場退屈で好きになれなかったけど今みたらきっと面白かったりするんやろな 鉄華丼はビスケットが死んだ時点で詰んでる
団長に対して正面から物が言えて、ストッパーになれる人間がいない 子どもの頃はアニメで見てたのが本筋と思ってたけど大人になって原作全然違うの知ったりね
三銃士の序盤でロシナンテ売り払われてるとか知りたくなかったけど… 三銃士は原作は恋愛=不倫だしなあ
コンスタンツすら人妻だし… コンスタンスだっけ、ダルタニアンの女は最初、下宿の女将で人妻だったとかなんとか ロシナンテって電波少年のヒッチハイクで一緒にいたロバだろ? >>693
超電導推進にレーザー完備、遺跡の封印を目的と言いながらその技術を私物化するとか許されることではないですよ ロシナンテっていったらロバがまっさきにでてくるなぁ個人的に 元々ロシナンテはドン・キホーテの愛馬の名前だったらしいから
色んな創作で「無鉄砲な主人の乗り物の名前」で使われるみたいね >>693
昔電波少年に出てて産地詐称ロバが真っ先に浮かぶわ >>693
好き勝手使ってるけどフル装備の原子力空母買える金どっから出たんすかね まあルガールさんとかも毎回自爆させるためだけに巨大空母買ってるし… >>699
別れようとすると置いてかれると感ずいたのか泣きそうな声出しながら追いかけてくるのが可愛かった
今考えたらやらせかも知れんが >>697
つかそれが一番有名じゃね
作品がどれかは置いといて >>700
アーカムさんからポンと貰ったんちゃうかな…(目そらし) こんな高校生がいてたまるか!ランキング上位のスプリガンさんの話 御神苗優は思春期男子の考える「高校を占拠したテロリストを倒す俺」的存在だからな
そりゃカッケーよ 当時もうすぐ三十路だけど留年に次ぐ留年でまだ高校生だったらしい あんなチートタックル持ってるやつは主人公にふさわしくない >>713
覇王丸(羅刹)「タックルはいけねえよな、タックルは…」 >>715
オトギへお帰り
この先は お前の世界ではないのよ ここで知ったミノタウロスの皿ヤフオクで買おうと思ったら矢継ぎ早に売れてったんだけど買ったの王子?
読み終わったら貸して ロシナンテと聞くと超マイナーゲーの傭兵おねーさんが思い浮かぶ バフが充実してる帝国産な事を考えたらラピスネタとか抜きに
イベのルチアがプラチナ神官戦士で最優秀な気がしてくるな、まだ使ってるの最初に手に入ったフラメルだけど このすばのアニメを見て思うんだがエロいよな
日常にある乳首が見えそうでついつい覗き込んでしまうような吸引力のあるフェティシズムを感じる >>722
実装以来エクスが来るまで新幹線氏の完成形って評判だったっしょ メ……メリ……今ピックアップの白の黒いドラゴンプリンセス狙ったら
フェルミ来たから白の神官戦士はコンプしたぜ >>726
思いついてどうしても言いたかったんだよなわかるよ
だが逃がさん 手持ちの石でラブクラフトちゃん出なかったので原作ゲームやってみるわ
とりあえず寝室もといエロシーンみたい めんどくさがって放置してた覚醒を一気に進めてるけど
リキュノス第二後を見て色々言われてたのがよくわかった、何だこれ >>732
こっちで追い課金するより絶対コラボ先買ったほうが安いよな アイギスもコラボ系は確定にするかもう少し排出率上げて欲しいけど稼ぎ的には妥当なところなのかな
ピックアップ仕事してきたのは趙雲が最後だよ 康一君から財布を盗んだジョルノがそんな外道だったのか・・・って一瞬混乱した まだリリースさえしてないのに広告打つとかレリブレス強気じゃん そういえば今回も外部で広告見るな
やっぱりコラボすると広告つけてくれるんかな アンリ第二覚醒悩むな
脇がエロいしイベエンチャの上位互換の動きで来そうだからグランドで良いだろうか
けど1.2ディーネはありそうな防御のゴーレムも面白そう ゲーテは殆ど使われてないけどルパンはそこそこアモンでおもちゃにされてるな >>736
いたってシンプルなガチタンドMドラゴンちゃんです DMMトップでわざわざコラボ仕様の販促動画流してるぞ。 神官戦士も2年くらい調整無しかこのまま第二まで調整無さそうだな キャラ数少ない割に二覚も調整もなかなか来ないのは挙動の特異性ゆえだろうな
というか回復特化のつもりで点火中恩恵付けると撲殺型のフェルミもそっちが適性ありとかいういびつなことになるし 神官戦士自体は後衛軍師に比べればまだまだクラス自体は良い方だけど
個別で見たら一時期乱発したせいか一部以外それぞれの個性が残念な感じ 神官戦士の攻撃に特化した方の分岐は外れ
これは予言じゃない、『歴史』だよ その歴史は去年の11月辺りにターンAディーナが灰燼に帰したよ アンリちゃんは弱い言われてるけど普段編成に入るくらいには強くなったぞ好きだから暫くは使いまくる まあ実際神官戦士にはヒール力よりも射程強化が嬉しいかなって…置き場の選択肢が増えるし…
リンネちゃん使えって言ったやつはリンネちゃんが何もしてないのにミッションクリアと同時にフリーズする呪いを掛ける マッチョ☆フェルミちゃんが打点10000でヒールを唱える日は近い
もうすでに到達してるかもしれんが あんりちゃんはバフもらった時点で弱いから普通に強いレベルには格上げされてただるるぉ! こないだ二次覚醒と同時のピックアップで来たばかりでアリスやシビラやソフィーを差し置いて
今覚醒まで持って行ったところなんだアンリ、脇は良いね脇は ベルセルク読まなくなって15年も経ってたのか・・。
ガッツはあれから妖精郷にたどり着いたのだろうか >>743
人を断罪するけど、あいつはあいつで大概だよね
まあ、少年漫画のギャング主人公ならそれぐらいワルじゃないと、というところもあるけど
>>756
フェルミやべぇ https://i.imgur.com/bnG14LY.png
調べてみたら、すでにフェルミちゃんは打点10000に到達していたッッッ
二覚でギガントハンマー的なのが来たら楽しいことになりそう うおおおおお
昨日俺にlv10いけるなら15までいけると言ってくれた人、俺は頑張ったぞ!
https://i.imgur.com/OvGW7JP.png どうせCTカットか舎弟増加の二択だよ
おまけにどちらかアンデット特効……はフラメルのアビの関係でこないかな 神官は回復に専念するorしないって文面で文章が読めない俺は結構混乱した苦い思い出がある
ディエーラさんきゃわわ >>767
ディエーラはかわいいのう
装飾かなり細かくて多いから、色有りで描こうとするとかなりしんどそう あもん「嗚呼…やっと解放される…あと10分逃げ切れば…王子よ、I'll be back…」 いい加減にしろ神官戦士はアリエルちゃんのおかげで生き返っただろ >>771
がんばったなおめでと
というか普通に嫁ファルネ役に立ってるの多くね! 二覚醒分岐でアビリティ:一回だけ復活とかでもいいぞ >>767
あんた、なんちゅうもんを描いてくれたんや! よっしゃー! スレで強いとうわさのリキュノス
終わる前に引いてみたら
天井のタイミングでスーシェン!!
アイギス様ありがとう
天井では残念ながらメリジュアナ
お昼にエステル引いたので
組み合わせるとメリジュアナも活きる感じですか? >>771
アリシアがまともに活躍してるとこ初めて見たかもしれん >>767
これはどこの馬の骨とも知らん富豪には渡せねぇわ… ディエーラさんは素敵な花嫁衣裳を着て幸せになって欲しい >>771
滑り込みおめでとう!アリシア使ってるひと初めて見たよ >>767
こりゃあ王子さまも富豪様も喜んで娶りたがるわ アリシア育てよう育てようと思ってても結局育ててない… >>792
王子「金をどかどか積んで寝室に励んだ理由、おわかり頂けただろうか?」 アモン「理性のタネ誰も持ってきてくれなかったからもう出ていくンゴ…」 さよなら……アモンさん……
……無性にててすをけしかけたくなってきた 愛嬌のない姿の今のアモン君なんて所詮ヒッキークソ焼きバードよ!
…正直アモンくんって自身は動かずに凶暴化させた火エレとイフリート投げ続けるだけのが強くない? アモンさん終わりか 今回は10まで まあ会おう(´・ω・`) あのマップだとその場から動かなかった場合、全方位から集中砲火受けそう >>802
ほとんどの魔神に刺さるからその指摘はNG この時期にノーマルミレイユさんアップだと?
やっぱり花嫁くるんじゃないの?昨年のファルネリンネ確率アップ時期覚えてる王子おらんか アモォンさんはもうちょっと熱波の範囲広げられると途端にやりにくくなると思う 魔耐あるし常時リジェネだしいけるかなって思った
それでもlv14で回復不足であぼんしてたからベルゼッタ様追加したけども アモンさんの特性もはやアスタロトの下位互換だしね… 昨日ドラゴンピックアップになけなしの結晶ぜんぶはたいてピックアップ仕事しなかったと言ったでしょ >>767
いいですねぇ....
>>771
やったなおめ
アリシアちゃん活躍させてるの素敵 今更青春ブタ野郎見終わったわ
面白かったけど消化不良感あるね ガルブメが好評で2が出たらグレゴールちゃんとかハイドちゃんとか
ヨースタイン・ゴルデルたんとかがコラボの刺客としてやってくるんだろうか >>821
まあアニメだけだと色々と謎が消化できないし…
出来れば原作のほうがお勧め 面白かったけど消化不良かぁ・・・半月とかもそういう印象感じたなぁ、いやまぁそこらへん詳細に語るのは野暮な作品だけど タイトルのダサささえ何とかすればもうちょっと人気出るんじゃないかなって思った やっぱ原作の方が面白いんかね
女の子はかわいいしOPも良くて好きです タイトルでまず客を引き付けないといけないのもわかるけど
最近のは露骨すぎて逆に手がでないおじさん >>828
まあ尺がね…
後まあ67巻見ないことにはオチてないんだよあの作品。7巻までで一つの作品だから
その部分映画でやるんでそっちでもいいかもしれんけど 67巻とかいつまでやってんだよさっさとワンピース見つけろ(暴言) アニオリで繋いだ結果原作部分の時系列がおかしくなってるコナンくん >>830
なんだかんだラノベはちゃんと終わる感じでいいよねジャンプとは違う
タイトルは中身見てみたら納得できるけど中知らんとイメージできないのがね
タイトルが2chのスレみたいなのもどうかと思うけど 67巻とかいつまで警察官やってるんだよ、さっさと少年時代の回想やって派出所から旅立て(便乗) でぇじょぶだ、アイギスも寝室見てると経過日数と回数が何かおかしい気がするし その点、寄生獣は流石だよなアニメ評価芳しくなかったとか見たけど全10巻だよ 大討伐放置完成してから待つの長くて眠くなるんだけど
大討伐だけで良いから10倍速くらいもらえないかねぇ ラヴクラフト一般会話だけ見るとアイギスの純正ヒロインって言われても納得する程フラグ立ててんね
R版だと思い出作りにこの後セックスって言われても納得しちゃう 幽遊白書も引き延ばした印象あるけど20巻いってないんだよね
最近のジャンプは露骨 経過日数というか一月に修学旅行に行って数ヵ月アニオリを挟んで先々週に修学旅行での工藤新一目撃情報がバズった話をやってていうのが ネメシスとの試合の後でも悪魔将軍に立ち向かえるくらいのダメージだったのになぁ コナン君の時系列気にしてたやついんのか…
もう毎日死人出てても足りないくらい人死んでるし
何なら365日旅行行っても足りてないくらい外出してね コラボキャラがぽろっと「王子…あっ間違えた」みたいなこと言ってく実はNTRストーリーにしろ
アイギスの王子は喋らないランスなんだから人の女を抱きまくるぞ! >>829
魔術師オーフェンくらいシンプルなほうが興味をそそられる俺おじさん そういうのはトップエージェントくらいやりてじゃないと無理だよ スマホやドローンや車載カメラのせいで推理物は昔のロジックが成立しないとかなんとか ライ麦畑で捕まえて←かくれんぼしてるのかな、外国の話なんだろか。気になるわ
ティファニーで朝食を←レストランのことじゃないよな。なんで朝食にこだわるのか気になるわ。
アンドロイドは電気羊の夢を見るか←デッカードはアンドロイドなんやろか。気になるわ
ブギーポップは笑わない←ブギーポップがそもそもわからん。気になるわ
回復魔法の素質がゼロだから銃器を使ってダンジョン踏破に乗り出したら一日猫駅長と呼ばれるようになった件
←なるほどそんな話か
タイトルに興味を持ってもらえるような雰囲気を作り上げてるタイトルと状況説明で終わってるものとの違い オリジンのララァがシコイ
無意識でパンツずりおろしてしまう アニメきっかけに食わず嫌いしてた鬼滅の刃よんだけど面白いやんこれ
>>836
俺もです >>854
タイトルが抽象的だとどんな話かわからんからね
ハンバーガー求めてる人に
これはハンバーガーです!ってタイトルに書いた方が売れるのが今
フランス料理かも?イタリア料理かも?ハンバーガーかも?って書いてたのが昔 アタル兄さんのせいでまた来週が待ち遠しくなってしまった…
さあ誰が来る >>854
まあそれも名作だからっていいふうにとらえられる話だけどな
糞映画だったらライ麦畑走り回るな商品だぞ!ティファニーで飯食うなんて言ってないでかーちゃんに毎日感謝しろ!となる >>854
編集者 「なんで一日猫駅長と呼ばれるようになったのか気になれ気になれッ・・・!」 セブンイヤーズインチベット←なるほど、気になるわ
シッコ←は? 別に誰か一人出さなくてもジャスティスマンぶつければよくね おっぱいに練乳を ぐらいのハイソなタイトルにして欲しいもんだよ >>859
少なくとも正義組は戦力外感
と言いたいが超人強度は割と飾りだものなテリーがジャスティスと結構それなりに戦えるし >>863
兄さんがソイツを知らんし外に出てることも知らんのでは?
後アイツ自分の基準でギルティー!するから味方になるか敵になるかわからんし 本命アシュラ 対抗ネプチューン 大穴 一人呼び出せば十分に値するザ・マン 何?アンドロイドは電気羊の夢をみないは二つで十分ですよ二つで十分ですってば勘弁してくださいよは何が二つで十分なのか気になる話ではないのか!? >>848
いやそこはいいんだけどね
数ヵ月前にやった話の直後の出来事の話を間に何話も挟んでからってのがちょっと気になって 最近は凶悪チンポを手に入れただけの祖チン童貞ばっかりで真の種付けおじさんの力がわかってないような作品ばっかりだよ 文章系タイトルで一番かっこいのは「俺には口がない。それでも俺は叫ぶ」 エロ漫画ならタイトルで説明してくれたほうが有り難いなって思ってからタイトル叩く気にはならなくなった
まあどちらにしろあの手のは見ないけど なろう的マーケティングでラーメン屋とかするなら
野菜や肉で出汁をとって醤油ダレに合わせて作ったスープに小麦粉に水と塩とかん水をこねて切った麺を入れたらめっちゃ美味しくなった件(醤油ラーメン)
とかメニューに書くん? >>867
無理を承知でどうにかロビンマスク帰って来ませんかね… エロゲの主人公が設定上やりすぎなくらいの巨根で最初の攻略ヒロインがえぐい声で呻いてると
おいおいこのやり取り全ルートで共通なのかよと興奮してくる >>879
作中の人物は作者の脳を越えられないってよく言うだろそういうことだ >>878
チャーシュー作りだけは絶対に負けないと自負する王子がラーメン屋に就職して作った自信作のチャーシュー麺!の方が売れそう >>878
はじめて行ったラーメン屋でメニュー表に忠実に
「すいません、びっくりラーメンひとつ」って注文したら
「はいよ、ラーメン一丁」って返された古傷が疼いたわ >>888
それ店員たちがわかりやすいように使っている符丁だから別に恥ずかしくないぞ この時間帯になるとさっそうと現れるチャーシュー王子 深夜1時、酒の入った王子が2人
耳を舐めないわけもなく チャーシュー麺頼んだはいいけど想定以上にチャーシュー乗っててもういいわってなることありませんか?これってトリビアになりませんか? 初めての店でチャーシュー麺頼むのって勇気いるよね
パッサパサだったらつらすぎる ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙': ちゃーしゅーを仕入れてきます
ノノミ つ ';: つ >>901
たまに油濃すぎるチャーシュー無い?
途中から油分邪魔ァ!!!ってなったことあるわ ラーメンに乗せる具を何にするかで戦争が起きたという 耳舐めフェチって女の子の耳を舐めたい性癖なのか
フレディ・マーキュリー似の教頭に耳を舐められたい性癖なのかよくわからなくなってきたぞ カレーは2リットルぐらい飲まないと一日の水分摂取量にならないぞ 自家製チャーシューをカレーに乗せるのもよさそうだな!
そう考えるとチャーシュー王子有能じゃねえかえーーーーっ! ノーゲームノーライフは内容をしっかり表してる上で長くも短くもなくって感じですごい好き
やっぱ2つの言葉ぐらいがしっくりくるな 油がきつくなってきた王子にはこっち…「肩ロース」のチャーシュー…
豚バラのチャーシューはわずかに添えてあとは肩ロースを生姜で仕上げたさっぱりとしたチャーシュー… >>910
途中で飲む水を勘定に入れてないとか頭王子様カレーかよ 頼んだチャーシュー麺のチャーシューがめっさぺらっぺらな場合が一番やだかなぁ
ぱさぱさでも量あるほうがまし 個人的に一番うまかったチャーシューは京都の池田屋だな
次郎系ながら美味しいよ そもそもチャーシューのトッピングが割に合わない値段してる 比較的近所のラーメン屋のレアチャーシューが好きだった
久々に行ったら居酒屋に代わっていた かなしい 池袋の光麺の肉くっそ美味かったなぁ
山頭火のやつはうまいけど高すぎた 原価を気にしてたらもう二度とラーメン屋に行けないねえ >>922
信じて送り出したスプがワッチョイ変わって迷子だけど乙 >>922
お・・・俺はやれるって信じてたからおつ >>922
おつどぴゅ
チャーシュー自体はめっちゃ好きだが、チャーシューメンにすると値段ハネ上がるから中々頼みづらい ラーメンは日本各地で食べたけどご当地モノは北九州の豚骨か山口の宇部ラーメンが一番だった
宇部の外れにスープもチャーシューも特に美味い店があったなぁ
>>922乙 チャーシュー関係ないけど上尾かどこかで食べたあんこうつけ麺とかいうのが美味かった
>>922
乙 出来てるだろうか?
今スマホ太郎なので小細工して立てたんだけど何かミスってたらすまない (え?小細工してワッチョイ化?やだ・・こんな時間になんだか怖い・・) どっかのソシャゲのCMの300連ン流行りすぎ>>922乙 >>922
乙
スプは変わり身のプロだからね……某CMソシャゲストーリーどうなってんの? 小細工をするんじゃない全く…
ワッチョイ操作はやろうと思えば割と色々できるから困る 栃木のアンテナショップで餃子ふりかけ買ってから毎日のごはんが楽しみになったぞ 普通にPCたてしかしらないあるあるだとおもうの、でも爆死はみたいです スプププ
今回リモートデスクトップしたんだけど(スマホでコピーとか出来そうになかった)、chmateなら普通に立てられたっぽい
俺はなぜあんな無駄な手間を…… のり+100円
辛味+100円
この辺はどうにかならんかね 焼肉屋でのり300円を試しに頼んだら、韓国のりがどんぶり山盛りで出てきたのを思い出した チャーシュー追加から急にステップアップ感がする料金設定も >>949
まさかこんな深夜に次郎とは…ちょっと勝てない >>922おつ
なんか仕込むやつはv増えた時みたいにもっとさりげなくやるでしょ
焼海苔ってスーパーで買うと地味に高いから100円もわからなくはない >>949
カノンちゃんはぶっかけがお好きなのかポロン >>949
とろとろちゃーしゅーたべたくなってきた >>922
ぺろおつ
>>949
替え玉の準備は任せろー カノンちゃんは乙女だからロールケーキトッピングだよ >>949
うまいラーメンたらふく食べてえなああああ カノンちゃんはタピオカとかパンケーキよりチャーシューラーメンに並びそうな感じするよね 逆に50万だか100万だか払ってまで宮迫の曲ききたいか?
自分ならその額でロバート呼びたいぞ 4ピックアップからデューオ一点狙いは流石に地獄見るかね
月末黒まで温存しておくのが賢明か >>964
すげえなこれ
レイヴンさんがラーメンのフリして食べてそう 信じて送り出したレイブンさんがラーメン型ケーキにドハマリしてどうちゃらこうちゃら >>968
クリームのちょっと硬い感じの奴でしょ
てか、材料みてると大分くどそう・・・ 王子?と見せかけて玉子?と見せかけてムース?ってネタだぞ >>970
送り出したレイブンさんがケーキに埋まって出てくるのを想像してしまった わかるか、んなの・・・
ともあれボーナスも出たしな駄洒落ならすべきことがあるのではないのかね? っていまピックアップじゃんアデライト!
いくしかねえ! これはミレイユきちゃうパターンだなあ
>>922
乙ぴょん >>979
まるでハズレみたいな言い方するのはやめるんだ >>981
すまん
持ってたらハズレ
持ってなかったら当たりだな アデさんはやっぱAのタイツ履いてるバージョンの方がエロカッコイイ しかし、今のままの姿で母乳が出せるとしたら誰のが飲みたいだろうか…
真剣に悩んでレオナの >>987
やはり一流の王子は違うな!
>>986
パーシス
悪魔に魂を売ってもいい アデライトいないとジーク殺法完全体ならんよなぁ
黒チケ早くしてくれ頼むわ クゥイルお姉ちゃんのちっぱい吸ったら甘い汁出てきそう アデライドさんは王国まとも勢で良いよね
なんか最近へっぽこばかりでちょっと食傷気味だったから
アデライドさんはとても新鮮だったし戦力的にもわりと役に立つし申し分ないよね このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13時間 3分 14秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。