【DMM.R18】千年戦争アイギス10690年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10689年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1565504539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20190801.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20190808.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■緊急:異世界の恋姫と邪仙の企み(8/01〜8/15 10:59)
■大討伐:潮騒の海魔軍(8/08〜9/05 10:59)
■復刻:屍人想ウ華ノ残香(8/05〜8/11 23:59)
■復刻:青鬼娘と鬼一門(8/12〜8/18 23:59)
■復刻大総力戦:神獣ヘカトンケイル降臨(8/8〜8/22 10:59)
■8月の予定
・「真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望×アイギス」コラボキャンペーンの開催
・ヴァンパイアプリンセスとドラゴンプリンセスに第二覚醒クラスを追加
・第二回人気闘兵決定戦の各報酬の配布
・ゴールドラッシュの開催 ※その他緊急ミッションも開催予定です
・新規大討伐ミッションの開催
・交流クエストを追加
・大総力戦ミッションの復刻開催
■デイリー復刻
08月11日(日):暗黒騎士団と狙われた癒し手
08月12日(月):獣人の誇り
08月13日(火):白の帝国と偽りの都市
08月14日(水):堕天使の封印
08月15日(木):暗黒騎士団と聖夜の贈り物
08月16日(金):古代の機甲兵
08月17日(土):呪術師と妖魔の女王
08月18日(日):私掠船長と魔の海域
■デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■黒チケでもらえる子一覧
https://i.gyazo.com/8ad99c5eb967a4f603a669488175a6b9.png
■旧白チケット対応ユニ
https://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
https://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■2019/7/19生放送発表の新情報
グッズ関連情報
https://i.gyazo.com/a27a1bd60213ba09ce411371113ea707.jpg
「魔神降臨」情報
https://i.gyazo.com/5e7c83cca5f7be0a986f59af5d3dae25.jpg
-英傑の塔-
https://i.gyazo.com/be53ffb416e746a8c1fdd187466d59be.jpg
今後のアップデート情報
https://i.gyazo.com/13056951d0df9d9192b0b31aab104dd0.jpg
新規イラスト先行公開
https://i.gyazo.com/2bb5b8be90ab67658910a0ed32cf9549.jpg
■メール欄を「sagete」にする事を推奨します。
・sagete設定方法(名前欄への転載禁止が表示されます)
質問してレスが欲しい王子はメール欄にsageではなく「sagete」を書き込む
・Janeでsagete固定する場合は書き込み設定を開き、
『デフォルトでsageチェック』を外す
『メール1行目をデフォルト』にチェックし、
下記2行を貼り付ける
<mobpink>sagete
sage
・Janeの設定
https://i.gyazo.com/15815cfcd2bc74d5b565f1721a766870.png >>1おつ
前の鯖落ち?大型規制?
から遅くなった? コスト0のレダちゃんは完全にビジネスと割り切ってると考えると王子にとって一番つらい奴ではないだろうか うちのサーベインは大抵コストが12まで下がってる愛が軽い子いちおつ 課金ゴリ押し軍団でやっと風神超えた
って思ったら魔法都市でシルバー軍団にまた助けられる日々…
アイギスは楽しい! ミレイユさんの事シルバーって呼ぶのやめなよいちおつ >>1乙シルバーチャリオッツ!
アニメ最後ポルポルさん魂状態で亀の中に残ったけど原作もあれだったっけ? そうだよ
だから王子tnkに憑依するなんてオカルトは絶対許されないからアイギスでは誰も死なないんだよ tnxなんかあまり印象に残ってなかったからちょっと蛇足に見えたけど原作準拠だったか… 昨日ダンベル見てやる気になって筋トレしたら全身痛い…
いちおつ いちおつ
前作主人公だろうと容赦なく殺す作風的にポルポルは生きてる(?)だけまだマシかも 原作基準なのだが何故亀のスタンドが残ってたのにカメナレフが矢をもてたのかはわかりません! 亀ナレフはJOJOファンのプロが商業で出したスピンオフ小説で、あの状態で組織のナンバー2である 魂入れ替わる(亀にはポルナレフ魂のみ)
ポルナレフのスタンドは家出してポルナレフはスタンド使いではなくなったから矢が持てる
何故か死体のポルナレフ内に居た亀の魂も戻って亀復活、ポルナレフは追い出されて煙になって成仏
かと思ったら、宝石鍵の中に吸い込んでもらえたからラッキー 多分最後の亀レナフは亀の精神が戻ってきてる感じだと思うあくまでも亀のスタンドの中に魂がとどまってる状態
アニメはポルナレフが亀になった感じだと思うけど ラストのポルナレフは鍵が外れて亀のスタンドが解除されたら強制成仏よなあれ 気分はJOJOっていうジャンプ連載時のミニページで亀がTレックスっていうスタンドって説明されてたけど
亀自体がスタンドなのかあの鍵がスタンドなのか分からなかったな 亀自体は死んでるが死後も活動するスタンドで攻撃能力がないためもてた可能性
カメは死んでないとナランチャなんで死んだになっちゃうからね ジョルノ「このレクイエムは危険ですね 矢はしまっておきましょう」
ジョルノ「ミスタ・・・預かっておいてください」
ミスタ「おう!」 矢ぽいー サクッ「あ・・・」
セックスピストルズレクイエム!
ジョルノ「これは危険だカメの中にしまっておきましょう」サクッ
カメ「あ・・・」
カメレクイエム! 終わりがないのが終わり。それがソーシャルゲームレクイエム >>1おつ
王子たちの前髪のようにソーシャルゲームは永遠に不滅です 前作キャラが歴戦の勇士として新作主人公をサポートって好きなシチュだが
ええケツの塔で手に入る過去の英雄はどうなることやら スマホの本体ストレージの残量が残りわずかって表示が出て確認したらDMMゲーだけでエグい事になってたわ
慌ててキャッシュ消したり久しくスマホでやってないの削除したりしたけど
アイギスですら結構行ってたしやっぱエロ要素はデータ量重いのね 過去の英雄っていったって前作が存在しない以上はミレイユさんと同じよ とりあえず今手元にいる英霊たちは超役に立ってる
さりげないアーマーなんかの職バフに回復トークンと最近は魔界以外では固定してるわ 過去にも千年戦争はあったのじゃそして王子のご先祖が男とは言われてない >>43
吉良吉影の例からしてスタンド使いの方を刺すと新能力植え付けじゃなかったか(クソリプ) 暁の四戦士とかそういう奴だな!
あの爺さんたちは自称してたんだっけか・・・ >>49
F90とかガンタンクRとか白金卿みたいなもんか >>55
コマンドガンダムが先代円卓の騎士メンバーってのはどうかと思うの… 4騎士なんかより処刑人スモウのが大英雄だぞ
アノールロンド捨てたあげく惨めに死んだ4騎士とかいうカス >>54
FF3の自称光の戦士四老人の悪口はやめて差し上げろ ダイソーで種買って植えたゴーヤの実がなってる
元取ったか お、目が出てきたとか花咲いた!という感動
プライスレス 勇者とか英雄とかは闇の軍勢と戦う世界観だと人類の希望でもあるからそれぞれ派手に二つ名自称するくらいでいいのじゃ
ところで超がつく有望株なオルテガの息子に城の兵士以下の装備しか渡さなかったアリアハン王とかいう無能 暁の四戦士は実際エクスデスを封印してるから英雄で良いだろう… 実際まともに活躍したのはガラフとドルガンの2戦士だけだろ
ルパインアタック()と魔法しか使わない剣士()とかただのお荷物 ダイソーの種で言ったらバジルが有能
ていうかフレッシュの葉高杉 英雄王のこと好きだった英傑との
酔った勢いで王子を英雄王と思い込んでしまう寝室が欲しいような欲しくないような シソとかああいうハーブ系は植えると大変なことになりそうで怖い ゴーヤはしっかり全部取らないと腐った時の匂いがきつい アイギス2が出たら今のメンツが英傑の塔で出てくるんだろうな まぁ全盛期から30年過ぎてるし
大賢者テラですらMP95まで劣化する老齢化をなめちゃあかん >>65
自身の息子たちに貧弱な装備とわずかな路銀で無謀な遠征をさせる
ローレシアサマルトリア両王の悪口は LAL中世編にも元勇者いたな
あっちは結構強かったぞ 千年戦争時代の全盛期ヴァレニキや英雄王とやりあってた頃の麻宮が欲しいわけですよ まあ実際は森部のじーさんが勇者と言っても過言ではない >>65
バスタードソードとかいうアレフガルド前なら糞強武器を持っているのにな
アレを最初から渡してくれれば滅茶苦茶楽だったのに 最初からもってた勇者もいたのかもしれない。きっとそいつは死んで受け継がれたんだ 雷魔法と回復もできる王子は実質勇者
本人じゃくて装備や英霊さん頼りでしょというツッコミは受け流す 体が育つ前に分不相応な装備を与えるとろくな事にならないという王様の優しさだよ、きっと…たぶん… 伝説の剣やらなんやら持ってこその勇者でしょ
ひのきのぼうで魔王倒しましたって言っても箔が付かん 王子がええケツになった時のことを考える前にまず国王即位と後継ぎの生産しろよと 同人ゲだったけど物語途中で加入した前作主人公を
風俗で働かせたり場合によっては人売りに引き渡し(※ストーリー永久離脱扱い)
したりするのはエロいと思いました(KONAMI \アイギス/\アダマス/\ケラウノス/
\トーリーニーティー!/ ローレシアは王様の使い込みがひどくて財政難
教育水準も低く王子は脳筋
一方サマルトリアは聖水垂れ流しで旅できるほど金に余裕がある模様 アイギス、アダマス、ケラウノス
トリプラーを仕掛けるぞ >>86
それが伝説のひのきの棒になって受け継がれていくのだ ロトの服とかいう完全回避防具(ツールアシスト並感) >>98
素手でなぐってもそうは相手殺すまでいかんが棒でなぐったらわりと死ぬやろ >>93
そういやあったわ アイギス的には勇者<英雄かも
英雄王じゃなくて勇者王だと少し危ないし やる事ないなら自分で作ればいい
銀縛りとか銅縛りとか筋肉縛りとか ドラクエ世界の武器は壊れないからな
ヒノキの棒でキラーマシンやゴーレムとかいかにも硬いのいくら殴っても折れないし… 装備に耐久度のあるゲームもあったが面倒くさいだけだった >>110
シャドウタワーはめっちゃ好き
拾ったものを駆使してやってく感 >>110
saga3で武器耐久制度無くしたのに前作のsaga2のが評価されてる不思議 ローレシアにはひのきのぼう三倍段ということわざがあってな 武器耐久度で苦戦と言えばベルウィックサーガ
入手制限きついのに一発破損もあり得るとかマジやめて 名声召喚回したらメリュジアナ来たぜ
未所持だったから超嬉しい
https://i.imgur.com/EqBHg5f.jpg 耐久制度というか攻撃使用回数が設けられてるのがキツイのはわからんくもない
バイオハザードとか一週目は温存するけど一度クリアしちまうと
弾薬なんて余りマクリングな事に気が付くが初見はエリクサー病にかかってそれがわからない 一発破損は流石に無かったような・・・
新品の状態から武器のコンディション表す●の色が一段階劣化するとそこからは一発で壊れる可能性あったけど
リペアストーンも貴重すぎて武器2,3個全快させるくらいしか手に入らんかったしなぁ >>121
わかるー、キリークザブラッドで強武器温存してたけど、ラスボスが瞬殺できて余ったよ 武器の耐久制度は一長一短
リアリティがあるけどストレスの要員にもなる 敵対したら殴りつけ友好国からは娘を貰う棍棒外交ならぬtnp外交 ブラボの普段全く意識しないのにここぞで武器が壊れそうとか出るホラー 逆に重量制限で持っていける弾薬の量とかを制限されるゲームは好きだったなあ
STALKERで廃墟探索にショットガンとSMGで心許なさ感じながら乗り込むの楽しかった >>123
俺は鹵獲武器がメインになってたからかな
緑で手に入れて一発でってのが良くあった ブラボは武器が壊れそうって出ないとマラソン中断しないしちょうどいい(地底人) 装備に耐久があるゲームは嫌いじゃないけど
そういうゲームで敵が装備ぶっ壊してくるとかいう頭の悪いのは勘弁
これはただのストレスでしかない 耐久性があるゲームはそこ以上に武器の切り替えとかのUIの快適さで印象が変わる 一見政略結婚や人質に見えるけど
本人たちは普通にラブラブなの好きとしてはメリュジアナは実に良い 耐久性で数値が引かれていく形式になってるならまだいい
%で壊れるのはアウト バイオハザードのどれかで友達とやってて
ラスボス倒したと思って連絡橋かなんかみはらしのいいところがあったのでひゃっほうーって祝砲代わりにあまったロケランうったら
そのあと真のラスボス戦があって大爆笑した思い出 ソウルシリーズみたいにちゃんと治せる奴なら耐久度あってもいいな
完全に破壊されるのはうんこ おうじ、三ヶ月ちびでなくてかなしいな
ほしい子いるときに限ってでなくて
出てもでなくてもいい子のときは出る >>144
耐久度のない武器で殴ったら持ち手から全部砕け散ったり耐久度のない弓で矢を放ったら糸ごと全部砕けたりするゲームやろうぜ 刻キャラは全部下限にしてきてるんだけど、やてちゃんは重いし、-2でいいかしら?
>>146
結晶お得パックを買おう >>142
何だかんだでVPの破損武器って基本ドラゴンスレイヤー位しか使わなかったなぁ %で壊れるのもクイックセーブ&ロードあったらまだいいけど
でもやっぱ結局普通のプレイヤーはQS&QLするだけでまったくの無駄死にシステムになるからダメ フォーゲラングで杖買っては即解体を繰り返したギュスターヴ公だけがホークウィンドを製作してもよい >>134
あのゲーム最終的にめぼしい武器持ってる奴悉く捕まえないとキャラ育成もまともに出来ないというかしんどいゲームだしな
それに加えて馬殺の矢とか破盾の矢とかソードブレイカーとかそういう糞武器で殴って来る雑魚どもの存在が 搭乗する戦車次第だったけど武装一つしかないのにそれが確率破損だったゲームあったわ
Sクリアに必須イベがランダムだったり今思い起こすとろくなもんじゃねえな さらにGG強化したいな
トトのが来ればなーもう少し報酬上がるんだがなー 昨日秋葉に行ったらオタクよりも外人のほうが多かったよ! こないだイツキ引いたんだけど、リンドウはもう使わないよね?オニニーに使う可能性はあるけど sagaみたいな使いきりで普段使いは安物で…とか多少なりとも考える要素があるやつなら好き
修理しないと壊れますよみたいなやつはどこが面白いと思ってシステムに入れるのか理解出来ん 排出率がピックアップだったらピックアップじゃなくて排出率アップ回すのにな
排出率アップは所詮排出率アップだから出てもフラメルですよ おいおいこれから出かけるのに雨降ってきたよFACK! オカマの兄弟!フックとホック!
ってギャグを思いついたんだけど、どう思う? なんか腹減ったな
最近じっくりエロゲやる時間もなかなかないわ
昼は仕事で夜ゆっくりしようとしたら子供らが部屋に来ちゃうし アイギスも空腹パラメータと兵糧、体調の概念を追加しよう
寒冷適応のエルザさんが輝くぞ、そして砂漠は糞だな 精霊神→レミィ
不味い神→水着ラピス
空ごみ神→水着ラピス
鎧神はさすがに一人じゃむりかにゃ 一応全ユニット中で対物理での一撃死耐性が一番高いのが明王やてちゃんじゃなかったっけ ああ、再出撃にSTドリンク必要になる奴か
出撃にゴールド消費して敵を倒しても金はいらなくなるんだな >>168
それはつまり子供達に英才教育を施すチャンスなのでは…? ディーネさんはどんな場所ならほかのキャラを圧倒的に引き離して活躍するのか
体重の概念を追加するしかないな ほぅ 娘の前でグレーテルかユーフェ寝室を見るプレイですか >>168
いやゲームは朝やるんだ 早く寝て4時とかに起きて6時までやったりするんだ >>176
抱えたボスを変身させるとまずいけど火エレか小雑魚くらいは掃除したいとき
できれば悪天候 両雄並び立つとかいうけど恋姫で考えたら曹操に比べて劉備は2枚も3枚も格落ちしてる印象があるわ
客観的に評価すると >>149
エーテルセプターも使わなかったのか
いやまあドラスレに比べたら無くても平気か コストが食費なら格安傭兵が格安たる所以は…
いやきっとみんな少食なんだな 関羽生き返れ生き返れ・・・!
いやほんと性能差ひどくない? ?「このクスリを使うと死を恐れなくなるうえに空腹も感じなくなるんですよ〜」 >>175
2歳くらいからエロゲの箱で積み木してたぞ
子供は可愛いんだがしょうもないことでケンカしやすいから
そういうときにオタは結婚なんかしないほうが気軽だったなと思っちゃう
隙自語 >>190
傭兵は食費がかからない、というよりもうご飯が食べられなくなってしまったんだよ >>182
きっと「今日のは口に合わん」ってテーブルひっくり返すよ ,、 Α_Α,、
/ん〉'"'~"゙´ヾ
! /イ ゚ ヮ ゚ ) 食べたよ
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/ リズリーは劇団長なのでむしろ富豪層、ベニボたんとうさぎも描写からしてかなり稼いでそう
モトリーちゃんとワンダーハートちゃんは……まあなんだ、その、奴隷ちゃんと一緒にフルーツ齧らせよう >>190
回復すら受けささず肉壁として商人に運用されてる奴等だぞ >>173
高性能ではないけどイベ配布で考えたらだいぶ良い性能してるな >>201
王子「女は食うよ」(意味深)
に見えてしまう あてちゃんが重いのはおうちでもい飼ってるきばしゅうちゃんたちにコッソリ餌を分けてあげるためだったのです
きばしゅうちゃんたちはスクスク育ち、今では立派なシノビとして食費を請求してきます
あてちゃんの食費?もちろん、きばしゅうちゃんたちがいた頃と同じママです。おうちでは次に鉄砲玉になる新たなきばしゅうちゃんたちが待っていますから
完 >>173
つえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
王子異常じゃんつえええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええ王子よりつっかえええええええええええええええええ ミヤビは通常スキルの方はひきつけなくていいんじゃねぇかな
あと射程クレクレ そういや桃香ちゃん新作でもやらかしまくって非難轟々みたいね
一刀くん(主人公)の見せ場ほとんど奪ってただのちんこ要員にしてしまったとか 薬草冒険者の使ってる薬草って、絶対ヤバい方のクサだよねー・・・ 青いあてちゃんじゃない方も大概人気でなかったな
性能もいまいちだしシナリオも歯ブラシだし 劉備はスキルが永続ならなー
永続ならガチャだったか 恋姫ガチャであてちゃんとイツキ同時引きしたんだけど
この場合やっぱあてちゃんの二覚は頭領かね? >>211
そもそもキャラができた経緯から言ってバッティングするよねその二人は >>217
N\トト、/i川
〇 〇 川 両方
ワ ノ >>219
初代だと一刀くんが劉備ポジションで話が進むからなあ
こっちだと素直な癒し系おっぱいでそこそこ人気あるイメージ >>173
あんま実用上は気にならんかも知れんけど、はわわと相性悪いのが草生える
水魚の交わりはどうした 通常のあてちゃんは棟梁で正月あてちゃんは明王にした あてちゃんの2覚は保留しちゃってるなぁ
明王のケツバット感
棟梁の唯一感
どちらも捨てがたいぞ たのしいおともだちトークンがついてくるほうにしました はわわとあわわがフュージョンしたら名前どうなるの? >>231
はわああわわわはわはあわああわわはわわわはわわああああわわはわあわわはわあはわあはわああわあわ はわわはこんだけ声大きいんだから5万ぐらいで買えるようにしたらいいのに >>235
リュープリーストに乗ってるおっさん…? 蜀ははわわあわわ呉はたわわひゃわわなのに何故魏はふがふがなのか 劉備と一刀のポジ被り問題を見ると
徐庶ポジへ主人公を持ってきた龍狼伝はある意味上手かったのか コラボの何が嫌って物語の外だから世界観ぶっ壊れる
FF7リメイクやってるときにコラボで最強のどらえもんとのび太がきたらどうするよ使うか? >>171
一人は無理だけどその分1ミコト2孫堅か2ミコト1孫堅でRTAが出来るぞ アイギスは世界観やキャラクターを大事にしてるからな
キャラクタープロファイルのキャリーさんや10連ガチャを実装しないことから考えても確定的に明らか >>250
FF7リメイクは知らんがクラウドは他所のゲームに出張しまくってなかったか 今回のキャラより一部のおりゅキャラのが戦闘の世界観ぶっこわしてるからな 一応ファンタジーものに制限はしてるじゃろ
お城はなんかすげーことになってたが 御城とか海外の城出てきたまではいいけど
ついには地獄の閻魔庁ちゃんとかでてきてこれもうわかんねぇな私服かわいい なんだったらマキナやシャール、ゴブリン博士の方が世界観壊してるまである ついに創作のお城も出てきたのか
そのうち地獄にあるディテの城壁とかも出てくるの? >>255
そもそも異世界の存在は前々からあったんでSFが来ようとも世界観は壊れないのである そのうち、デススターやア・バオア・クーとかも出てくるかもね まあもう古代遺跡から発見された自立式くぐつ兵とかSF要素出てますしね初期から 日本の物語の空想上とかならまだ良いがなあ
結局は異世界色物メンバーが一軍に居座るやつだぜ俺は詳しいんだ 名声召喚は・・・なんの成果も得られませんでした!! ヘルクラウド城が参戦するのか他にも新桃のお城とかも戦えるな ついでにデータ2もry
聖霊救出が来るまで引退します 今週浴衣なんじゃろか
まあ水着で課金した王子は浴衣は回さないよね デススター&イゼルローン要塞「呼ばれなくても来たいのだが?」 背快感と言えばバックを好む女性に大して背中への愛撫が有効という学説が云々
あいつらマジで全身星艦隊 回さないというか回せない
年末までほぼ毎月限定ラッシュだろうし ラピュタが実在しなかったら自分を
古代文明の王族の末裔だと思ってるおっさんだよ 今、データー2してるんだ
データー2開始しまぁす!の運営宣言からinだけして
プレボを半年に1回は回収のみで放置してたけど今月からしてるんだ
石とかアイテムとかたっぷりあるんだ
でもケラサンダーねぇからつれぇわ ムスカが妻子持ちと言ってもさ、
デブでもハゲでもなくて身分高くて財力あるだけで女は寄ってくるからなあ
…はぁ〜あ あの若さで大佐って有能ってもんじゃないよね
何したんだ あの若さで大佐って有能ってなんてもんじゃないよね
何したんだ まぁムスカもラピュタに自爆スイッチついてなかったら完全勝利だったし…。 ムスカもラストでは端っこで落下していくし芸がこまかい ハゲはともかくデブはなんとかなるだろ…
アメリカだとデブは警官になれないらしいし ケラ復刻はまあちょくちょくくるでしょきっと
しかし誰のイベであるかはわからない王子が多い >>305
嘘だードーナツもりもり食ってるデブばっかだぞ DQ7のマチルダさんってあれ絶対俺で慣れておけ的な感じよね…
最初の過去世界からしてあの暗さって…まあマチルダ関連以外はめでたしな話だけど ラピュタの設定資料で数年前に戦争があってゴリアテが大活躍とかあったので
そこで戦功を上げたんじゃろ よく戦争してる国みたいだし
有能なら昇進の機会おおいんじゃね アイギスにも鉄の城みたいに頼りになるキャラがいないかな〜 ゴリアテとかハエみたいな個人飛行機とかオーパーツすぎるよな
作中の技術レベルも 雲を出たり入ったりする時ボスンってなる表現とか
ウソでもリアリティあって、さすがアニメだと思った 鉄の城の擬人化?スーパーロボットガールズの話していいのか!?
マジンガーZEROちゃんとかゲッターエンペラーちゃんとかマジンカイザーSKLちゃんとか絶対ヤバい奴だゾ >>319
ラピュタ見て雲って綿菓子みたいなもんと思ってたから
実際富士山登ってここが雲の中だよと言われて
なんか冷たくてべとべとして気持ち悪いだけで悲しかった 水着と違って浴衣でエロは期待できないからなあ
しかも今回3キャラともロリだし 今回の生放送分の新キャラは巨乳キャラいなさすぎるな
20年続いた巨乳ブームもついに終わりか >>322
(・×・)……
(・×・)つレッドブル
(`・×´・)つスティンガー
(´・×・`)つサムライド
(・*・)つライジン
(−×−)つエナジーコーラ アイギスは3,4年目まで貧乳キャラがほとんど追加されてなくて、運営の趣味って言われてたなあ クイルはネタにされてるけど実際便利なんだっけ?
なんか遅れてきたウメいじりみたいで波に乗れないんだけど ムスカもカリオストロ公もレなんとかも駿の都合でロリコンっぽくされてるだけだよ
あとシャアはロリコンじゃないよ
自分の連れてきたクェスも道具として扱ってまんこ舐めようともしなかったからね くそ、小ぶりなセノーテ描いてる場合じゃなかったのか >>322
朝6時に一本空けたわ
セノーテちゃんの聖水で我慢しよう 実際エナジードリンクはレッドブルとモンエナ二強が揺るがないイメージあるが、人気投票とかしたらどこが勝つんだろう
地味にサムライド好きだったが、一瞬で消えちゃった >>335
別にロリコンといってもロリ全てに欲情するわけでもないし
クェスはロリとはちょっと >>322
ナイス乳首!3缶!
きばはん先生もたいちょ先生も寝室えっちだからすき
フーコちゃんの痺れ薬盛るシチュかなり良いしソシエちゃんの寝室3最高にエロいおでこ好き >>339
じゃあ大振りなイングさんでもどうかひとつ 今度の浴衣勢には性欲より美味しい物いっぱい食べさせたい甘やかしたい欲が先に来るな… この休みを利用してついにランス10うをやろうと思います
まずは攻略サイト見ない予定ですが
後戻りできない要素はあるのでしょうか レッドプル美味しいけどモンエナに比べると割高でな
モンエナは種類いっぱいあるしロゴもカッコいい 黒は多分お姉ちゃん二人なんだろうが回るのやら
それでもおっぱいは一人だけという >>342
スナフキンモドキじゃない!マラサイさんだ!!
その漫画が先だったせいで僕の中でマラサイは超かっこよく見える >>347
ランス10を完クリした俺がアドバイスするけど間を空けずに一気にクリアするべし
間空けると繰り返し要素がつらくて投げ出すことになる
頭がマヒしてるうちに没頭せよ >>343
あれ13かそこらなんだぞ
シャア→自分のことを理解してくれる家族が欲しい
クェス→甘やかしてくれる父親がほしい
ギュネイ→クェスの気を引くためにシャアをロリコン呼ばわり
本来誰がロリコンなのかはこうすれば一目瞭然 モンエナが多少割高だけど量が多くて好き
レッドブルは高い小さい味はいい
コカコーラエナジーは最悪
他のはなんかどれも物足りない、薄い
値段的にはこれが好き
安い多い!
https://umabukuro.com/2018/05/15/extra_chage/ 親父が敵側のお偉いさんでしかもただの子供に
予算つぎ込みまくった巨大MA与える私のどこがおかしいというのか? >>353
戦国ランスも完クリしたしいけるじゃろ
ていうか去年のなのに安売りしねーのな ギュネイ>18歳
クェス>13歳
高校生がJC好き程度の差だからどーなんだろうな 空気読まず政治の話するけど
エマサンの二覚はスーシェン主力の場合カーミラの方がええのんか? 地球脱出の宇宙船の定員がオーバーで誰かを下ろさなければならない場合メガネを外させるやつとメイドのスカートを短くするものから置いていく エマはどっちも育てるのがベストだと思うけど
汎用性でいうとデイウォーカーでないの >>366
十分まずいと思うんですが…
セーラームーンもよく考えたら犯罪臭が 敵対種族の娘にダイヤ貢いで予算やら精霊やら鎧注ぎ込みまくってる王子
それも一人や二人ではない >>367
スーシェンやシルヴィア主力にするならカーミラで、
そこに確固たる意志が無ければデイウォーカー安定なイメージ ランス10の取り返しのつかない要素かあ
特定のアレをアレターンまでにやらないとアレがロストするくらいか 全員リンネ使ってるしデイウォーカーだと設置の安心感あるからやっぱりどっちもいいよね ランス10はほんと最高だった
最後ボロボロ泣いてしまった >>374
たかがおっぱいの1つや2つ、ν王子で押し出してやる! >>366
まだ学生時代の年齢でそろそろ
大学受験するような奴がこのまえ小学校出たばかりの奴にそんな感情抱いてて
回りに引かれないと思ったら相当やばい じっさい鬼畜王をリアルタイムでやってた世代は今何歳なんだろうな ランス10はエロシーンが少なかったのが不満
ホーネットやリセットちゃんの陵辱とか見たかったの! >>386
6、戦国、ランクエマグナムあたりやってから、10もやるのじゃ
最高だぞ >>388
次に取り返せ
それが周回ゲーの醍醐味だ リメイク1、リメイク2、4.1、4.2、5D、6、戦国
中途半端だな
でも長いんだよな
時間が >>399
5Dは通常音楽にゲップのSEが入ってて、不快感すごくて無理だったな
シナリオは面白いのかしら ランス10はどれでもいいからED迎えて周回ボーナス集めていかないと
いきなりグッドとかマジで禿げるぞ?むしろ近道に見えて逆に遠回りしてるまである >>402
10年以上前だからあんまちゃんと覚えてないけど、シナリオは別に面白くないよ
やらなくてもいいレベル 作り込み自体はすごいがプレイする気力がエロゲーに初めて挑む中学生ぐらいないとキツいランス10 03のボイスが凄い良かったからリメイク毎にやりたい >>406
最近は新しいゲームやる気力なくなってきたけど、
10は面白すぎて一気にやっちゃったわ ランス10はホーネット救出3戦で詰まってやる気が失せた 黄金期を引っ張ったディレクターが引退してどうなるかだなぁアリスは >>394
>>396
ニーアと迷ってたけど
こっちも周回だったか ソフ倫のせいでエロゲの登場人物は全員18歳以上ですとか言いつつも
ランスシリーズで暦を利用してぱっと見年齢がわからないようにして
12歳くらいの幼女との寝室があっても何とも言われないのは
チャンピオンソフトのしらきんぐがソフ倫の理事をやってるおかげなんかな
これぞ政治力と言うやつか ニーアは周回なのは二周目だけかな
そこまで周回ってわけでも そーいや超昂をdmmでやるみたいだけどどうなんだろうね ランス10はキャラ多過ぎて、えシーン無いのとかはあったな オーガストもパッケージより儲かってんのかなあいミス ランスのこと調べたけど、シィルちゃんって奴隷だったのね >>415
ダークロウズの頃から思ってたけど顎とがり過ぎなんよ
もうエロシーン見てもおっぱいよりも顎に目が行ってしまうわ >>419
縛られても顎で縄を切れるようにという忍者の必須スキルなんだが・・・ >>415
人間狩りをやって欲しいけど
もうからんだろうし無理よね メガキスやって途中で辞めてまた触り出したらコラボで配布したとかいう
ランスとか言う見た事も無い糞ホモがアリーナで出くわすたびに強すぎて怒りが有頂天になったわ 休みで時間はあるけど特に何をしようという気が起きないんだけど?
パチスロでギャンブルも設定入らないと勝てないの目に見えててやる気でないし
スパイダーバース面白かったけどあれ半分以上アルティメットスパイダーマンでバース要素3割だろ 鬼畜王ではとある塔へ各種男キャラ送り込んでガチで掘られるテキストが妙に充実してたなぁと ホームベース顔を極めることで顎を尖らせても鈍角をキープするホームベースセーフティー理論 >>425
どうでもいいけどパチスロのパチってどういう意味なんだろう メスガキやって途中で辞めてまた触り出したら
に見えたわ >>428
パチンコ屋のスロットという意味ではないだろうか?
でもそうするとパチンコがパチパチになってしまう ランス10周回前提やしなぁ。最初からグッドエンドとか、RTAレベルに詰めないと無理じゃね?しいて言うならパッチ充てると弱体化するカードがあるってところ?充てないと面倒になる部分もあるから困りもの。 そらもうアイギススレだからアイギスだろ、もうカリスタ消化したから次にアイギスやるのは夜だけど 今年は限定黒多いな
周年でチケが来ても
去年から追加された強い奴いたっけ… >>431
一旦気になるとなんでパチって付いてるんだろうかと気になりだしたここ数日 パチスロアイギスとか出たら王子はやるの?
わいはもうパチとスロは二度とやらないと決めてるのでやらないが CRミリオンアーサーや閃乱カグラもあるんだからCRアイギスだって不可能ではないはず 周年チケは限定も解禁じゃねーかな
って期待してたらなしなのがアイギス 黒チケよりも白チケの方が楽しみになってる
織姫かスイレンが欲しい >>441
演出と出玉性能次第。まあ今の台の出玉性能に期待するのがそもそも間違いなのだが
>>444
なるへそ ナルはわ間の一年とはわわ以降の一年で恒常黒比べると性能差がやばい はわわ以降ってむしろデフレしてなかったっけ?
正確に言うとロヴィニア以降 スロットはキツキツだけどパチはまだ適度に遊べるよ
あんま投資すると返って来ないから諦めることも肝心 パチスロは100%胴元が勝つんだろと思いつつも
N国立花代表がyoutuberやる前はパチスロで月収100万だったらしく
やりようはあるんやろな
結局確率とか統計の話になりそうだけど こっちは回り全部パチは釘がトータルでは勝てない台しかないからな
>>456
設定使う店探して朝から使われる台に座って一日中打ち続けるだけやぞ >>456
100%胴元が勝つのは間違いじゃない
その勝ち分がどこから取られるかの問題 >>454
でもパチンコの確変入ったぞ→出玉無し時短送り食らうと心がすさむのじゃ 割るのですって言われて神聖結晶を連打するイベントはありますか
確変5回から黒!に見せかけて銀に戻ります アイギスでガチャを引く、スロットのチェインクロニクルでガチャを引く
そこに何の違いもありゃしねぇじゃねぇか 特に工夫することなくただ置いただけのソルジャーでもミス後受けられるレベルのステータスになったんだなあ
https://i.imgur.com/9rqqnxG.png
やだやだバランス崩壊って 金の事を考えればパチやスロやるくらいなら競馬をやった方が期待値が全然高い
前者は胴元の取り分9割近い
我々が1万円を渡すとまず9000円が店の懐に入り残りの1000円を我々が奪い合う形 鉄壁の女神ではガチャを回すと通常と違うエフェクトになることがあります
このエフェクトがついた次のガチャではレアが出やすくなります
ちなみにガチャのアニメーションをスキップするとこのエフェクトは確認できません
だって悔しいじゃないですか ジムロジャース信じてウォン買いまくって80万円すったワイの話する? >>465
それ言い出したらデイトレの方がテラ銭かからんな
破格 >>468
出るまで回せばエフェクトとか関係ないからスキップでいいな! >>464
ソルジャーでもって強力なHPバフ持ってるアルティアくらいじゃないかなそれ 時代劇見てても賭場で
「丁方無いか半方無いか、丁方足りない、丁方無いか・・・・・・丁半出揃いました!」とかやってるし
あの当時からもう既に絶対損しないように考えて切りまわす方法とか実によく考えてたんだろうなぁって ギャンブルで金稼ぎたいならFXが一番マシなんじゃない パチやスロで稼ぐ為の大前提は手持ちの金と時間で確率を収束させられるか否かに尽きるのだけど
十数年前ならいざ知らず現状の性能では1日≒20〜30万円程度じゃ収束なんて望めないのよね
当たり台を見極める調査力があっても金の制約と1日という時間制約が安定性の担保を許さない デイトレはパートのおばちゃんが「アタシでも1日800円の利益が出せてうまいわ〜」と喜んでたな
なお信用取引持ちかけられて以降パートに来なくなった模様 >>464
そのステだとミスゴは即死では・・・・・・? >>464
今日はこれにアンカーつければいいのね? >>479
あーあ死ぬか死ぬかのギャンブルだというのに ウダウダ言ってるけど結局やらないのが一番いいってことでしょ >>470
方向性としてはそういう話をしているからその通り
求められる知識や技術、事前費用なども含めた検討と
デイトレと競馬のリスクとメリットの勘案から好きな方で遊べば良い
仮に俺がやるならデイトレなんてよくわからないしすぐにやれる競馬をやる
といってもギャンブルはもう全部やるつもりはないんだけどね なんでもかんでもミスゴ抱えさせようとするんじゃありませんっ!
お母さん怒りますよ ムーミンオロチヒメアンジェいればきっと防げるから! >>484
ガチャゲスレでそんな優等生の理屈は通用しないのじゃ! >>484
リターンを重視するならやればいいしリスクを重視するならしなければいい
どっちかよ ただ置いただけなんだからこれからバフ盛るに決まってんでしょ? えーっオロチヒメ抜きの編成なんてありえるんですか!? ミスゴは商人の奴隷戦士さんに囮になってもらうのが正しい姿 ミスゴはアイシャを使うことで受けれるキャラが増えるぞ(TOPIKUS) それで食っていくというスタンスでもなければ必ず赤字に落ち着くものなので
そういうつもりがないのならアミューズメントであるという認識を持っていればいいんじゃない
どこで何をして遊ぼうが金はかかる、それが今回はギャンブルだったという認識 工夫することなくと言いながらバフデバフ盛り盛りなのは笑う オロチヒメが編成に入って4680だからそれでも受けられんぞ… ただ置いただけのナタクでもミスゴ受けられるようになってた
どうしてこんなことになってしまったのか・・・
https://i.imgur.com/oX8SJZZ.png 下火になったとはいえまだマイニング出来るし
マイニングPC3台くらい走らせつつ寝マクロでポイントサイトとアンケサイト自動巡回してれば寝てるだけで月12万くらい入るから
家族持ちとかでなければまぁ何もしないのが正解ではある ズッちゃんと看板娘は何となく第一に置いてる
多分おまじないみたいなものだけど 100%を越えて絶対にドロップしなくなるとかいう聖霊の友 大山賊時代とかいうわけの分からないやつどうにかしてください バフもりもりというがミヤビとラピスはただそこにいるだけじゃん
結果的にバフがかかるだけで 清純そうで実は助平なおねーさんキャラって
リルケ以外だれいるかな >>513
レオラの性能把握してないやつおりゅwww 大山賊時代って滑り具合がひどいよな
面白いと思ったのかな >>516
それくらい知ってる
自動でスキル使わせる性能だろ >>514
リルケのあのエロ衣装で清純はちょっと無理があると思うの 海賊のHP攻撃力3倍コスト0死亡時撤退10秒復帰を60秒の一回限りとかやってくれりゃ遊び甲斐もあったかもしれない 山賊の時代は来ましたか…?
便利アビに逃げるから… 物陰から山賊が一斉に襲い掛かってくるイメージで
こうドーンとやれる感じのスキルで面白いですよねこれ!w
みたいな感じで作られたのかな ???「山賊はモーティマが無駄に頑張っているので女の子に出番はありませんよ 大山賊時代を語る前に普通の山賊時代でいいから用意しろ >>523
魔法剣士の軍員の衣装と比べたらまだセーフだし(震え声 >>506
詳しく! 彡 ⌒ミ
えっマジかよ!? 彡 ⌒ミ (´・ω・) 彡 ⌒ ミ まだ出来んの!?
彡 ⌒ミ (´・ω・) 彡 ⌒ ミ f´ ,.} (´・ω・`)
(´・ω・) 彡 ⌒ ミ f´ ,.} (´・ω・`) ,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ 彡 ⌒ ミ
f´ ,.} (´・ω・`) ,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ Yゝ彡 ⌒ ミ∨ーfト. __ . 、 廴}| ( ´・ω・` )
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ Yゝ彡 ⌒ ミ∨ーfト. __ . 、 廴}| ( ´・ω・` ) /:| ト._リ ,。-" ~ヽ
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| :| ( ´・ω・` ) /:| ト._リ ,。-" ~ヽ 。 | / }
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-" ~ヽ 。 | / }` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l リ マ ア~  ̄ !、 ‘.
{. リ ‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l リ マ ア~  ̄ !、 ‘ '| 〉r‐' l! マ 〉
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 ‘ '| 〉r‐' l! マ 〉 i | o ハ `´
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉 i | o ハ `´ヘ | } 、 ノ ! バンデッドは斧投げまくって・・・いや投げるだけなら誰も使わないままか
ほんと産廃職だなやっぱGGじゃなくリングが手に入ることがあるぐらいにしないと 王子のみでオリゴ受けするラキュアさんの耐久力は異常 >>536
不味いとかが低確率で出るとかなら使っても言いな 山賊は無一文でもできるけど海賊始めるためには莫大な資金が必要だからな
最低でも船と大砲と重火器を揃える金が要るしノウハウもった船員や航海に必要な備品や食料
大金持ちじゃないと海賊始められすらしない リルケはヘソピアスがあかん
ヘソピアス文化は滅ぶべき人類の負の遺産 山賊は持ってるだけで地域住民からみかじめ料取ってくるようにしよう 山賊なんだから敵からGGに加えてアイテムを盗む効果をつけよう >>540
海賊は集団作業だから船員の叛乱防止の為に
おかしらの取り分を一番少なくしないといけないと聞いて泣いた もうシンプルにスキル中は物理火力1万でオリヴィエ並に振り回すけど防御0になる感じでいいよ
そういうのが使いやすいし ワンピースって暫く見てない間に麦わら海賊団の傘下5000人オーバー所属船舶70ってマジ? 女海賊なんて不可能だな
すぎに反乱されて慰みものだ 高HP高火力が山賊の持ち味だけど、それ完全に鬼だからなあ しかも海賊は航海中に強奪ノルマを消化できなければ
次回の航海分の燃料や火薬や食料が調達できないので全てが終わる
山賊は腹減るだけだが 女海賊とか射程が短くなるのもメリットとか考えてるようなやつだしな
>>547
攻撃力10000になるけど攻撃速度が1/10になるデメリットだな >>347
あれ基本何周もするもんだから気にしないでいいよ
僕もランス10からランスはじめたけどめっちゃ面白かったよ
ランスシリーズ知らなくても細かい説明とか図鑑みたいなのである程度知れるし
ランス8と9もしちゃったよ 山賊のアーマー特攻ってどっから出てきたんだろうな…逆に討伐される側じゃないのか >>548
助けた海賊団が勝手に手下を名乗ってる(ルフィは本気で嫌がってる)
本体は相変わらずの少数メンバー 単純に初期の職だとフルプレートを上から叩き潰せそうなのが山賊くらいだったからじゃないの 唐突に天使悪魔特効が生える近衛騎士とかいるしアイギス世界の特効は深く考えてはいけない 山賊なのに集団戦法せずにサシで勝負するのが悪い
山賊同士は同じマスに何体も配置できるようにしてタコ殴りさせてあげればきっと 山賊の殴打武器はアーマーに有効だよ
追いかけるのにも向いてないし現実に山賊討伐するなら身軽な装備に遠隔武器じゃないかね アイギス山賊は、そもそもおばあちゃん子で気の優しい女の子が山賊してたり
精霊達の声が聞けたり、山賊王目指してたりして意味不明な世界観なので・・・ アイギスでイメリア以上の人望を持つキャラっていたっけ? 我々の山賊王コンラッドおじさんも人望は厚いみたいね >>540
加えて頭も良くなきゃ生き残れない
海賊のイメージが強いヴァイキングも略奪だけじゃなくて必要なら交易もしていたし職人もいて芸術品を作ってた でも宇宙破壊兵器ケラウノスって一般の説だと斧だぜ
アイギスだとヴァジュラだけど ぼくの中で山賊界の真のアイドルは
みんなを癒やすために山賊からヒーラーに転職した兄貴です >>560
怪力による打撃メインの攻撃で鉄板では受け止められない
ってことでしょう >>574
アルマダの海戦でスペインの無敵艦隊を破った提督も海賊上がりだったな 時々みる単なるラクガキと思ってた物にイン紋とかいう名前が付いてると知ったときに変な笑いが出た お姉ちゃんのアネリアちゃんは僕が使ってるからそれで0.5イメリアと換算してください イメリアは出た当時走らなかったら結構馬鹿にされたなあ イメリアは魔法都市実装時はミスゴ受け有力候補だったっけ それを表現したのが高攻撃力での防御貫通だったのに後付けで盛られる悲しみよ イメリア当時はちょっとディスっただけで無数の無課金ピラニアに噛まれたのじゃ 妹リアというかあの当時は高HPでミスゴ受けできる!ってだけでチヤホヤされるような時代だからな
それが山賊が最後に輝いた頃だった イギリスで日本の竹を庭に植えるのがブームらしいぞ
アホだな >>588
ガチャ黒ディスると噛みつかれる今とたいして変わらんな イメリアが敵として出てくると手下の山賊が数十人現れるの好きだった
イメリア以外の山賊の手下の少なさよ >>592
ならば日本ではミントを庭に埋めてみるか 最近黒ディスでレズバしてるとこあんまみないなあ
金光が点火すんのめんどくせーってぼやいてたのならこないだいたけど 元傭兵が竹やぶ使って襲ってきたテロリスト返り討ちにする漫画があったなそう言えば >>592
きっとなんか広がらないような品種か仕組みなんでしょ(震え声) 外来種を迂闊に持ってきて痛い目見るのは日本も一緒ですから…
イメリアなあ、当時は走るにも始めたてで走れなかった記憶がある
お蔭で次?のリアナは無事完走して活躍して貰ったもんだが アンリちゃんはリーナパーティーに混ぜると
カニどもを一瞬で溶かして気持ちがよかったです エルドラは2覚来るから育てたけどうんまぁ…って感じだなティファでいいかなってなってしまう >>601
雑魚って浸透しきるといいんだけどね関羽とか
アリエル初日にうっかり引いちゃってびっくりするくらい弱いってぼやいたらなんかすげえ色々言われたわ アンリちゃんの左右にシャールちゃんと戦車を置けば両側の蟹は溶けてくよ ドラプリ二覚はブロ数増加ルートは絶対に来ると思う
もしくはブロ数減少の代わりに大幅ステ増加とか? 流石、紳士の国
英国では竹ブームの影響で、近所トラブルが増加していると専門家が警告している。
あるカップルは、現在住んでいる家の前の所有者が、嫌いな隣人への嫌がらせに意図的に竹を植えてから引っ越したことに気付いたという。
見た目も良く、成長も早いことから竹を花壇に植えるガーデニング愛好家が増えている。 リリース直後のアリエルの擁護なんてこのスレでは見た事無いがなぁ…当時はご主人様配置人数バフ無かったし0ブロ遠距離攻撃も後付けだし点火バフも本人だけだったし… イモリアちゃんはがおーもふもふかわいいからたまに出す >>618
一応範囲関係なくヒーラーに隠密付与できるっていう一芸は無かったっけ >>579
海戦経験豊富でかつ世界一襲旅行をやらかしたスペイン絶対殺すマンか
敵国を襲いまくっても生き残ってる辺り相当頭良かったんだろうなぁ 【聖なる福音】
30秒自身とアビリティ対象ユニットの攻防1.5倍。
【天使の羽隠れ】
自身の攻防と魔法耐性がアップ。アビリティ対象が遠距離攻撃の対象にならない。
これを黒で実装したという事実 船長で一番大事なのはカリスマと仲間の信頼を勝ち取る才能だってそれいち
それらがないと例え最善の被害が少ない方法選んでも聞いてくれなかったり
反乱起きて殺されたり放逐される 海賊船長なんて常に背中から刺されるのを気にして生きてかなきゃならんもんな スキル中0ブロになり通行料を巻き上げる山賊とかでればGGに革命が起こるんだけどなぁ
もちろんその直後ターニャが撃ち抜く 女は船長のみ、他の船員は全て男
こうすれば船員が船長の言うことを聞く カリスマも信頼を勝ち取る才能もあったて救出対象の救出に成功して自らの命と引換えに戦略的勝利を得た筈なのに
その直後に救出対象が挑発に乗った上にあっさり死んだせいで無駄死にの完全敗北者になった船長もいるぞ! デューオちゃんが昼間は真面目に船長やりつつ夜はみんなの肉便器になる展開だって!? モーレットちゃんなら俺が便器になるのもやぶさかではない >>627
部下の疲れ癒やすためだし
しょうがないね >>625
GGしてクリア報酬も献上させる二重取りですらどうかと思うのに三重取りはマズイですよ 若い女船長がイキった部下にレボリューションされるのはお約束 今1回だけガチャしたら曹操が出たんですがどんな感じですか?使えそうすか?コストがなんかおかしいすけど 船員がでゅーおに襲い掛かっても近づくこともできず殲滅される >>636
見抜きや乳揉みくらいなら笑って許可してくれそうではある >637
あ、最後に出して居座ってもらう系ですね!ありがとう〜 >>628
血のつながりなんて関係ない船長こそ俺の父親だって必死に言ってたけど結局血には勝てなかったとか船長マジで報われねえな >>642→>>641の順番で見たせいで居座って最後に出すってのが別に意味に見えた モーレット専用と知らずにえたにゃあが入ってきてガチ泣きしちゃう デューオ居ないから、モニカを育てようと思うとるんよ エースってたぶん10年後までバカにされてるんだろうなあ… アイ失
前から気になってた漫画に「売れてます!」ってポップが付いてたんだけど
じゃあアニメ化したら見ればいいなって思って買うのやめました >>652
漫画の「アニメ化」って書かれてる帯が嫌いだわ >>649
エースはワンピースが完結しようが何しようがいつまでも馬鹿にされるよ 有名なキャプテン・キッド氏の経歴見てると
マジで惨めだなぁって思う、無能上司の極みみたいな感じで
そういえば竹で思い出したけど、アメリカは葛を植えまくって後悔するハメなったらしいね
https://i.imgur.com/eb4DUiz.png
半砂漠化地域に植えて緑化だイエーイ!神の植物だあああ!→ヒエッ!ジャパニーズグリーンビーズモンスターやぁ・・・って笑う >>650
エースが死んだのって4,5年くらい前の感覚だったわ・・・・・・ エースもジャイアントロボの戴宗とかプロシュート兄貴みたいな最期なら兄貴の鏡として語り継がれたろうにな…
生前は人気キャラだったのに今や兄貴の面汚しみたいな扱いに >>650
もう10周年目前かいな
10年愛して(笑って)くれてありがとう御輿とか作って盛大に練り歩けば面白いのに 4皇のシャンクスさんが、たかが魚に腕食われる訳ないじゃないですか! >>655
緑まみれになってなんか問題あるんか?それが望みやろ ちょい失
大討伐ようなディーナを2覚するんだけど、ギガントが強いんだよね? ワンピースは大半のキャラが奇行で周りひっかきまわすから、エースのアレも読んでる時点では特別酷いと思わなかったな エースさんが5chしたら煽り耐性皆無すぎてヤバそう >>661
挑発に乗って死ぬとかすげー情けない死に方されたら多少はね 一昔前までは俺だって何かしなくっちゃあなカッコ悪くてあの世にいけねーぜが主流だったのに
犬死にと言うかストーリー展開のために無理に死ぬ鉄華団団長とかが増えてる気がする たった一人で白ひげ海賊団を壊滅まで追いやった男だぞ崇めよ よかろう!その挑発に乗ってやる
さあ……私を殺してみるが良い!
みたいなおねーさんがほしいです
>>674
悲しいなぁ 正直あの短慮と自制心のなさでは白ひげの跡継いでも遅かれ早かれ壊滅してそうではある >>673
全体のストーリーが死ありきで組まれてるからちがくね? 身内の死で一皮剥ける可能性はあったのじゃ 可能性は……のぅ ドラプリはアーニャに新しい絵があるかどうか…
もう絵師引退したんだっけ
そして忘れられるエルドラちゃん 団長エースは無慈悲にもあっさり死んでしまうシーンをクッソドラマチックな感動シーンにしようとかいう真逆の試みが生み出した奇跡の笑いだから >>672
団長もだけどデブも適当に殺しすぎやな
その前の弟分みたいなモブキャラは生きてたのに
理由なくキャラ殺すの西尾や虚淵が流行らせた気もする アブドゥルはめっちゃあっさり死んだけど意味はあったもんな
SBRアブドゥルは死んでないからセーフ オルガはガンダムといえば無意味な死!みたいなお約束を自分で勝手に作って守った感ある カミナの兄貴は戦う必要あったやん
オルガの兄貴は一応暗殺奇襲ドーンやん、あと笑えるじゃん
エースさんはそもそも白ひげの制止ガン無視して黒ひげ追っかけて返り討ちにあって
それが一連の騒動(戦争)の発端・原因なったみたいな感じで
多大な犠牲と労力払って救出したらまた安い挑発に乗ってすべても台無しにするって
しかも他の白ひげのメンバーやあのルフィですらおっさんの覚悟がとかいって止めてるのに
そりゃバカにされるよ、当時の読者もポカーンだもん
一番好きなのは、「クインティプル親不孝者」 まぁ意味のある死なんて現実にあるわけじゃないし
誰がいつ死ぬかわからないハラハラ感はあった方が楽しめる派だな俺は
逆に不自然に生存してる方は嫌いだ あのルフィですらとかいう文言
ルフィは大事な場面ではわりと理性的な判断すると思うわ 少年漫画には強すぎて死因が一番の謎とされるキャラが何人か存在する >>690
エースが死ぬまではここ一番はやたら冷静に判断する印象あったが、
エースが死んで2年経過したらどうしようもない有様になってしまった >>695
プリンセスの第二覚醒が実装される頃だよ プリもいいけど新幹線氏さんも・・・あの・・・メイジ・・・あのあの! テンマのアーマー弱体部分よりははるかに役に立つってばっちゃが >>698
エロゲのキャラ性能分析して孫に伝授するばあちゃん何者なんだよ >>687
(/廿_廿)/ななりは滅びぬ!何度でも甦るさ! 一零プロジェクトって王子達やってる?
今はじめたんだけど何かアイギスのマップ表示って優秀だったんだなとしか感じないゲームなんだが >>701
画面の枠越えて次のステージの敵すら爆撃しそう なんかのインタビューでお禿が「自分は無意味にキャラを殺してないです。
キャラを殺すことでしか演出ができないならそれは監督の怠慢」とか言ってたらしいが本当だろうか すっげー今更なんだけどブレボのフィルタ意味ねーなぁ
聖霊フィルタくれよ ハゲ「自分は無意味にキャラを殺してないです。
キャラを殺すことでしか演出ができないならそれは監督の怠慢。
おまんこ舐めたい。」 >>708
舐めたいと思ったことないけど舐めたくなるものなの? >>702
やってはいる……が、もうダメそう感がひしひしと伝わってくる
雪山越した当たりがピークだった もうダメそう感何回か撒き散らしたけどいまは元気に限定商法やってるアイギスもいるしへーきへーき おまんこ舐めたいのは監督として当然だろう
でも恥垢チーズみたいにべっとり付いてるのは生理的に無理 そういえばこないだすごい発見したんだけど聞いてくれる?
コーヒーにコーヒーフレッシュとミルク両方投入したらさ、それなりのコーヒー牛乳みたいな味になったんだ Gレコヒロイン達と鉄血ヒロイン達を比べれば禿が正しいのは確定的に明らか >>681
デブという適度な緩衝材は団員に惨めな結末を与えたいスタッフにとって邪魔だから殺されたんだぞ アイギスのいいところの7割はマップ制作のおねえさんで2割は分をわきまえたプライドのある運営だったんだから
それがないゲームはただのこだわりのないTDだよね おっぱいは揉んだり挟んだり吸ったりつついたりいろいろできる
それに比べておまんこのだらしなさよ Gレコヒロインズは可愛いしヒロインとしてはいいけどマスコット力ならアトラちゃんの圧勝だと思う
クーデリアさん?あの人ヒロインってかリリーナ様の同類でヒーロー側でしょ?(暴言) ドットしか残されてないアイギスがこの先生きのこるにはと考えると限定商法はわりと正しい選択なんじゃ マップおじの貢献は大きいが初期の大討伐とか見て7割とかよう言わんで >>718
粉のクリープとかとちょっとの牛乳いれるのが最強 鉄血のビッチ臭マジで嫌いだったわGレコの女の子はまだ可愛かったああいう何も考えてなくて元気なだけでいいと思うの そっちも揉んだり吸ったり挟んだりできると思います! 今のアイギスはライバルがみんなクソゲーという消極的な理由によって生きているようなもんなんで
新しくアイギスクラスのゲームが出現したらやられかねない アイギスクラスのゲームが出現しても、今のアイギスと田園時代のアイギスとどっちが選ばれるかって言ったら・・・ ドットに関しちゃ姉妹作の御城も弱いんだよなぁ
武器の都合で同じモーションばっかだしでむしろ兜の方が個性的まである >>727
子宮脱、出し入れ、舐める、つつく、クリトリスを引っ張る、クリトリス肥大化……あと何があるかなぁ お城は武器グラのおかげで素体がみんないっしょだからねー
正直見分けがつかん アイギスには生涯はわわおりゅっていう枷があるからな なにアイギスがライバルとみとめたFGOは最近そんな調子悪いのか アイギス運営の新しいゲームが事前登録開始してますよ! >>743
辻加護が見分けつかないって言ってたうちのとーちゃんと同じ臭いがする
興味ないと差異がわからない アイギスぐらいのゲーム出してきてくれよ
重ねフレンドギルドレイド無しの最高レア実質4.6%で1〜2週に1回はイベントあるゲーム出して 一零プロジェクト公式ツイッターが7/16最後に何も書いて無いんだけど大丈夫なんてすかね… 鉄血は開始前から「昭和の任侠映画」を舞台設定の参考にしたとか言ってたから人がゴミの様に死んだり重要人物が鉄砲玉の凸食らって死んだりは規定路線なんじゃないか なんやかんやで最後まで遊んだFC期の第一次クソゲー時代に救えない奴は本当に救いようのないPS2期第二次クソゲー時代
そしてガチャで搾取しか頭にないモバイルゲーの氾濫に端を発した10年以上に渡る大惨事クソゲー時代 客のガチャ依存症に依存するクソゲが量産されてブラゲブーム自体鎮火していっている現状
アタリショックそのものともいえる いまってスマホにワコムタブレット繋げられるのか・・・ PS3初期の方が酷かった気がする
インディーズゲーって概念が無かったから大手メーカーの手堅い量産型ジャンルゲーばっか >>752
不思議なことに任侠モノとして見ると更に出来が悪いって評価になるのだ! >>749
辻加護って狩場での辻ヒールブレスみたいなもんか いっきやスペランカーをクソゲーとかいう目の肥えたおっさんをボクは認めないよ 任侠モノにしてはなんか違う
任侠モノって結局は狭い社会で抗ったり成り上がろうとしたり、もしくは仁義通そうとするも
結局は巨大な力の流れに逆らえずに全員死んだり、実は巨大な力に利用されてましたとかそういうのじゃん https://i.imgur.com/7LdtwQ5.png
ところで一零やたら銀髪キャラ多い気がするが、Pの趣味なんかな PS2とか酷いやつはほんとやばかったな
僕は機動戦士ガンダムを定価で買って2時間で全クリして唖然としました 銀髪って三次元になると劣化が激しくなるしそこまで…って感じだな 興味が無いからAKBとももクロの区別も未だにつかない AKBとかモー娘。とかはわからないけど
ももクロはモーパイのOP歌ってたから知ってる でもPS2レベルなると開発費とかのせいかクソゲーは少なくなったと思う
FC-SFC-PSのころやばかったもん >>769
マクギリスを売って生き残ろうとして拒否されるとか小者みたいなことしてるしな、団長。 そのレベルになってくると枕営業してるかしてないかで判断するしかないな >>776
リアルの銀髪は白髪と大差ないからなぁ
二次じゃないときつい >>763
詠唱あってお礼言われちゃうのわかるけど速度ほしいよぉ! FCの糞ゲーはやっぱり今見ても10円出すのも躊躇うレベルで酷いと思う FCSFCのころはヨクワカラン会社が結構あった気がする 中華向けは銀髪or黒髪ロングの巨乳にキャプ翼レベルの高等身がテンプレだな
その辺りは日本でも時期によって流行違うし文化次第なのかね アイギスは銀髪もエロゲカラフルヘアーも適度に摂取できるのじゃ! >>784
おか〜さ〜ん
おか〜さ〜ん
おか・おか・おか〜さ〜ん… 白髪の女の子も好きよ?
黒髪緑髪も好き ただしどれも基本ショートヘアー 髪型がセンターパートの大人の魅力溢れるキャラが好き! 中国だと銀髪人気なのか 初めて知った
考えてみればアズレンも銀髪多いな もし逆の立場で 日本じゃ黒髪ロングが人気なんだだろ?とか言われても困るだろなぁ
髪の色だけでそのキャラ好きになるわけじゃないしね >>783
お礼を言われたら負け
すれ違いざまや相手がお礼を言う余裕がないところを見計らうのじゃ 3次でも2次基準でふわっふわのさらっさらで髪量おおければ見栄えすごいいいよ、
しみひとつない肌みたいに2次では標準実装なとこが現実では理想値みたいなハードルがあるけど 暇だからドルウォン見てたらワロス曲線と思うぐらい上下してるのじゃ >>796
画面外からの遭遇だと相手に反応する時間与えちゃうから獲物が通りがかるまでハイドで潜伏
ハイド解除からヒールとブレスIA叩き込んでハエで飛ぶまでがワンセットなのじゃ
キリエも入れたいが硬直あるせいで相手にお礼言われてしまうのがな >>803
スキャナーがないから書いても上げられないのじゃ ハゲ
「ビアンカが本編なのになんでかフローラを選ぶ奴が多かった
なので誰も選ばないであろうデボラを追加してみた」
やっぱ禿はだめだな つまり美容師に髪の量多すぎて楽しいって言われる俺が1番可愛いんだな クールビズ仕様で涼しげにしてるだけであってハゲではありません 一見びちびちビッチに見えて姉さん女房属性が強かったデボラ フローラはともかくデボラ選んだ奴どのくらいいるんかな >>804
お絵描き機能使おう!
>>806>>813
名状しがたい産物上げても評価しろよ! 過去作でビアンカもフローラも遊び尽くしたのでデボラ選びました(半ギレ) 王子がお絵かきすると古代文字が解読されるってマジ? お水ギャル系というのは一見不人気だけど
・沢山の男を見ているから意外と思慮深くこれと思った男には一途
・清楚系黒髪ロングのような裏表さが無く本音で生きており意外と処女も多い
・生活力があるので家庭に入れば家庭的になり、家庭が崩壊の危機になれば体を張って助けてくれる
・知識が豊富なので未経験の童貞も優しくリードしてくれる
と言う理由で最近童貞界隈で人気らしい >>808
なお実態は声がデカかっただけでフローラ選ぶ奴はあんまいなかった模様 >>820
「意外と処女が多い」にはん?となるが、それ以外には概ね同意したいマン
文字通りのセフレとしてのびのび付き合いたい フローラ選ぶのは別に構わんのだが子供の青髪が死ぬほど似合わんでな… 王子たちなら小さい頃の幼馴染とお金持ちのお嬢様リアルだとどっち選ぶの ボリュームを出して欲しいと美容師に言って銅鱈(AA略 誰も選ばないだろうなーって思ってたけど、思ってるよりフローラ選ぶ人もいた
だから今度こそ誰も選ばないやろwって感じでデボラ追加した、だっけ?
なんだかんだデボラも口悪いけど主人公ラブラブすきすきなのいいよね >>820
清楚系はオタクにも優しいの幻想からギャルはオタクにも優しいの幻想にスライドしただけ >>825
幼なじみ!
お嬢様タイプは黒髪ロングパッツン貧乳傲慢色白天才吊り目で格好良いちょっと抜けたお茶目な方じゃないと! ビアンカ弱かったんで魔物だけ連れて洞窟行ったから
ビアンカ居るときのメッセージの存在自体知らなかった俺 堀井「ほとんどの人がビアンカを選ぶだろうと思ってつくったんですよ。結構フローラを選んだ人が多いんですよね。意外と多くてびっくりした。どうして多いんだろうと思った。シナリオ的には(ビアンカを選ぶだろうと)そういう風につくった」 ふと、いそあそびっていう漫画思い出した
幼馴染の女の子(褐色ふとまゆバレー部で漁師の娘)も
一人暮らしサバイバルしてるお嬢様(金髪げんきっこ)も
どっちもかわいかった、3巻で終わって悲しかった フローラ嫁にすると子供がイオナズン覚えると聞いて
「ああ、その呪文あんまり使わないなぁ」という理由でビアンカを選んだ ソーマちゃんは王子が12歳の誕生日に与えられたなんでもしていい玩具だよ 萌え漫画って大ヒットか3巻打ち切りかの二択な気がする 喉乾いた時に飲む ビールはあまいって上司に言われたからめっちゃ喉カラカラにしてから飲んでみたけど糞不味いじゃねーか
チズルのおしっこ飲みたい >>820
これと思った男に自分がなれるような自信をもってるやつは童貞にはいないのでは? >>837
アフタヌーンのやつだっけ
>>843
……ちょっと敵のグラ弄ってるのねやっぱり 当時はとくに悩まずフローラにしたな
そもそもムスコスはパパスの最後の願いを叶えるのがメインの旅目的なわけやろうから
幼馴染への情とかより天空装備ゲットするにあたってより筋が通るフローラにするべきやと思ったんや >>843
初期クラスが大半だからアーマーで受けてメイジで焼く原始戦法がメインみたいね >>837
短くてもったいない感あるけど主人公との恋愛関係は短くないとなぁなぁで流れそうな感じだった印象
あれ系でしっかり恋に落ちてるのは珍しいと思った >>839
そんな娘とイチャイチャして普通の生活して結婚して子供産まれて死んでいく新しい感覚の遊びだよ >>843
どうせ何か更に追加した奴が完改版とかとして出るさ 王子は義理の妹や姉どころか娘までいるというのに
幼い頃からずっと一緒だった幼馴染みという王道になぜ恵まれんのだ…頑張れキャラット マイノリティなのは自覚してるが、当時の自分はまだ幼かったのでストレートロングのお嬢様を嫁にして孕ませる誘惑に勝てなかった
今は強気の幼なじみもいいかなと思う なんでもしていい玩具ってことは目の前でニコニコしながらパスタあえて食べさせたりしてもいいってことだな 薄い本だとビアンカが馬の嫁でフローラが百戦錬磨の女王様という謎風潮
どうしてこうなったんだろう 今でこそ収まったが、当時のフローラは女オタの暴れ方が凄まじかったからな
ああいう手合いってやっぱホメロスとかにいったんかな あきらかにビアンカ選ぶ流れにしてるのにフローラを選べる
自由度ってのはそういうのだと思う あの序盤にちょっとしか出ないようなシナリオでビアンカ一択は流石に無理があるわ
単純なキャラの好みもあるし再登場のタイミング的にも誰だっけこいつああそういや居たわになるような時期だし そういやSFC版でビアンカのリボンがバグで手に入らない可能性があるって今日初めて知ったわ でもパッケージにビアンカが居ると右へならえの日本人としては
ああビアンカを選ばなきゃいけないんだなって思わない? どう考えてもマリアを連れて船に乗るのが正解だよな
温泉街で客取ってるアバズレや街で遊びすぎて修道院に容れられた女よりラーの鏡の為に命を張って清らかな乙女として扉を開いてくれたマリアを選ぶに決まってるわ >>860
いうてフローラ側になにかしらエピソードがあるわけじゃないからなぁ・・・後付されたのはあるけど
幼馴染との運命的再会っていう要素は大きい
あとビアンカ選ばないとビアンカこの後どうなるんだよ・・・って気持ちもあったな・・・・ ルドマン結局選べないのは、今新作でやったらLGBTガーってなるのかな バグっていうかゲマの後に雑魚の一戦あるからそこでドロップしたら受け取れないってだけよ フローラぶっちゃけ空気なのになんか信者がこじらせて話をめんどくさくしてた印象しかない ベビーニュートだろ確か 仲間になったか覚えてないけど >>865
よく見るとムッキムキだな主人公
ステータス的には実際これくらいありそうだが ところでキラーパンサーの名前はゲレゲレ一托だよなぁ!?(火種 実際小学校・高校・大学とずっといっしょで恐ろしく美人で頭も良い(偏差値65の大学に推薦で入れるくらい)幼馴染居たけど
募るのは劣等感ばかりであまりいいもんじゃなかったわ
幼馴染は高卒で本屋でバイトしてるちょいブスくらいがちょうどいい 仲間になるのはドラゴキッズ(黄色)やね
ニュート(青)は仲間にならない
色が同じなもんで小説だとシーザーは成長したコドランってことになってた どうせ嫁なんて子供産んだら馬に寝取られるだけだもんな
PT復帰もかなり後だしずっと隣に居てくれたピエールとゴレムスが本当の嫁 ビアンカのパンツは臭そうとアイギススレらしいレスをば 劣等感募らせる弟の理不尽な八つ当たりを笑って受け流して一緒にゲームして庇ってくれるブラコンお姉ちゃんが欲しいです! >>886
なんかさっきから必死にレス乞食しててかわいそうだから安価つけてあげるね
俺優しい まあ5は難易度低いから嫁も使おうと思えば普通に使える
というか耐性だのなんだの気にしなきゃいけないレベルの敵がエスタークくらいしかいないし… >>853
ゆーて主人公王族だからなぁ
ぽっと出のよーわからん女か序盤に一緒に冒険した幼馴染みとの二択だったら後者選ぶ >>889
頑張ってピリカちゃんに生まれ変わるんだな やっぱモンスターズ2だよな
闘技場でテリー出てBGM変わった時感動したわ リメイクやってないので遠い記憶になるがボロンゴだった気がする
>>882
ときメモの藤崎詩織のようなのがリアルで横に居たら息が詰まるよな…
ゲームの都合とはいえプレイヤーが完璧超人じゃないと相手にしないすごい女であった ビアンカって全体的に性能優遇されがちなドラクエのおてんば系ヒロインじゃ最弱レベルだからな
それであの人気なんだからすごいわ ミドルアースとか言う部下のゲマに完全に食われた上に言うほど強くもないしやってることも地味な魔王の面汚しよ
先輩のデスピサロは無駄に長い戦闘に肝心なザラキするザラキで印象に残るし
後輩のデスタムーアは空気とか言われてるけど結構派手なことしてるし割と強いしネタもあるというのに DQ2最強の敵は「ふっかつのじゅもんがちがいます」 2が難しいというのはシステムというより容量の都合だと思う 2は難易度たかいっていうか調整不足ってイメージ・・・ ビアンカみたいな幼馴染にちんこぶち込んで子作りするとか本当ロマン凄そうで羨ましい お盆の親戚の集まりと温泉旅行から帰ってきたよ!姪っ子のおっぱい膨らんできてドキドキしてきたんだけどいけないことなのかな
姪っ子っぽいアイギスキャラお絵描きしてきます、いつかスレに… 1も3もレベリングと装備の買い替え怠らなかったらそんな高難易度じゃないからなぁ
2はレベリングと装備どっちもやってなおあの難易度よ DS5だと会話システムあるから嫁を最後まで使うけどね嫁と色々話しながら世界中回るって結構良かったよ >>904
一緒に温泉入ったのかな?ちゃんと洗ってあげたのかな? ミ〇〇〇ースって伏せた所をミートソースって入れた漫画があった気がするが思い出せない
>>900
一緒に帰りたくなる次スレ 7の魔王は魔王至上最強に魔王してた感はある
4のラスボスは魔王っていうより進化の秘法よね、いろいろいわれるけどデスピサロのあの演出当時はすげーかっけぇって思ってやってた、だが逃げる八回 ニコニコに好感度最低状態の藤崎詩織まとめがあって草生えたなぁ
昔は「こんな主人公クソね」とか言ってくるヒロインが許されてたんだなって感じ 【DMM.R18】幼馴染戦争アイギス10691人目【一緒に帰って噂されると恥ずかしいし…(ゴミを見るような目)】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1565598563/
たてまみた >>907
姉ちゃんが女湯に連れてった!くそ!なんでだよ!男湯のみんなにおすそわけとは行かんかった… >>910
デミーラ様はやることやり切ってたからな
神様や精霊とかの対策もしてたし >>898
デスタムーアはディアボロに似てると思う
やたらめったら強い割に妙に小物臭かったり、同類のよりヤバイ奴に手出した結果ひさんな末路辿ったり >>909
Vジャンプでやってたドクタースランプ
>>912
乙 何か仕事が進んで無いと思ったら28レスもしてたわ… >>913
まあ肉体的にも逸書2は入れなかったと思って諦めるのじゃ
本家の従妹可愛い
>>912
乙
噂される?どーでも良いじゃんね 楽しく遊べりゃそれで良いんだよ にひひー ドラクエ5映画誰も褒めてる奴いなくて草生えるのじゃ >>912
おつ
>>913
冗談でもそういうのはよくないとおもう ドラクエ4コマってNGネタがあるんだよな
ゲームのデータが消えたぁみたいなメタネタとか、ラスボスのネタバレ(ラスボス以外ならOK)とか
あと主人公は絶対犯罪をしてはいけないみたいなのもあった、グロも一応NG 王子ー、最近デジタル画材買って絵描き始めたんだけど、頭部分だけで数時間掛かったんだけど、これなんかキンクリされてない?上手くなれば全体カラー絵とかでもすぐ描けるのか? ルドマンにだって好みがあるんだよなぁ
LGBTに配慮した結果個人の気持ちを蔑ろにしちゃいかんよ アルティア使ってる王子に聞きたいんだが、ゼノビアからアルティアに変えたら魔神でのコスト感覚結構変わるレベル? >>933
とりあえずささっと描いてみるのはどうかな
細かく気にし出すとそのくらいは掛かったりするよ! >>930
つまり他人の家に押し入りタンスをあさりつくすのは犯罪ではない! >>936
そもそもゼノビア育ててないから分からんのじゃ! >>912乙
アウローラちゃんに学園に留学してもらって発言してもらおう >>912
一番の敵は爆弾まみれにしてくるチョロい女ども乙 アルティアは置き得だからとりあえず置いておくのじゃ アリーナってほんと中川の存在だけで立場が微妙になったよな…
フローラみたいに外伝作品でやらかしたとかじゃなくて、ほんとに声だけで アルティア置いてから雑にゼノビアファンネルを飛ばしてやるのよ アルティアってかコマンダーに攻防バフはともかく魔法耐性+3とかあるの地味すぎて忘れるのじゃ 中川翔子が「○○ってゲーム始めました〜」みたいな報告するたび
そのファンから嫌われてて草も生えん >>933
速く描きたいなら速く描くための練習(各部パーツの記号化)
うまく描きたいならうまく描くための練習(各部パーツの細部と全体のバランス)! >>912
乙 デートをすっぽかしたら爆弾がヤバいことなってたな
寝室1がデートすっぽかしネタなアーリーちゃんは別の意味で爆弾抱えてそうだが >>958
まあ大体本人のせいだからしょうがない
逆に矢口くらい薄かったらそれはそれで良かったけど コストの貯まり方はグラフにしてくれると分かりやすいのじゃ! >>912おつです
ディーネの第二ってどっちがいいの?
アーマーはギガントハンマーディーナとジェリウスがいる
スキル攻撃が射程240もあってビビってる >>957
好き嫌いあるかもしれないけどハルヒくらい元気のある平野綾 王子がいろんな女に手を出してるのを知って
ブチ切れそうな娘って誰かなぁ >>965
アーマーにして、無点火でもボスを止められる壁に特化させるほうが良いんじゃないかな
ギガントは色んな意味で中途半端になるしなぁ >>963
おし!オラがいっちょやってみっか!
>>964
叫ぶセリフがあると脳筋キャラ全開でいいかもしれんけどあんまりうおおおおしないから日高さんのスペックが発揮しきれないかもしれん
>>967
上手いからななんだかんだで ぶっちゃけなんで中川翔子って嫌われてるのかよくわからないからアリーナは声違和感あるなぁ程度の認識 >>945
そっかー
>>951
やっぱり変わるか、チケで取るか悩むんだよなぁ 何でもできるDeNAちゃんと違って防御特化だから素直にガーディアンでいい…と言いたいが
ぶっちゃけその二人いたら特に困らないし別の子にリソース回してもいいと言いたくなる >>958
あいつほぼ確実にニワカ丸出しの通ぶった発言連呼するからなあ
ジョジョは真面目に読んでると思ってたが「承太郎様には末永く幸せになってほしいです」と核弾頭ぶっこんできたしもうワケわからん >>976
なんかCLAMPとかまで敵に回してそう >>908
俺が一番辛い時、俺の一番そばにいたおまえが誰より俺に冷たかった!
と思うけれども、しょせん相手も16歳の子供だと思えば仕方がないよね……嫌なリアリティではあるが
>>912
マミる乙 >>912
おつかれ、だが詩織は許さない
>>937
せやなぁ。もう少し力抜いてみる。
>>959
なるほどわからん! 期間も金もあるのに絵が来ないのって何だろうな
怠慢か ディーネの第二絵ないのが痛いよね
第二は様子見してみますありがとうございました
ちなみにピックアップ召喚でデューオ狙いがディーネになりました あんだけ女囲んどきながらジェイクに警戒心丸出しの王子はウケたわ >>976
ん?それって承り死んでるじゃねーかってこと? >>912
乙
>>962
コスト生成はディエーラ最強次点でサーベイン便利枠アルティアって覚えておけばいいんじゃね? 豆腐ハンバーグっていうけど豆腐より肉のほうが安いと思うんですが >>965
ディーネ同士で比べるなら圧倒的にギガントハンマーのが強い
差別化したい欲求があるならガーディアン ギガントハンマーにするならロマン求めてダイナマイトパワーにしちゃうかな
ちょっと楽しそうではある >>986
でもあれで、堕とした女を悪友に奢ってやるタイプでないということはわかった >>990
スキル点火中の防御力はあんまり変らないみたいなのでギガントも良さそうですね >>987
そう あからさまに6部読み終えてないの丸出し
あと、承太郎様という呼び方にもかなり違和感ある そういう呼び方かなり嫌いそうなキャラだし >>994
手癖は悪いけど女を沈めるタイプのクズではないってことか このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15時間 45分 43秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。