A.レベリングや素材集め目的でストーリーやフリーを周回する際、
低レアのユニットを使用すれば消費APが抑えられるので効率が良くなる
また凸していない高レアよりも凸った低レアのが戦闘においても強いので
高レアを凸りにくい序盤などは凸った低レアの方が戦力としても頼りになる
Q.限界突破が辛い
A.キャラの好感度を上げてストーリーを見ればピースが手に入るので1凸目は好感度さえあげればできる
2凸以降はガチャでダブるかキャラのピースを売却して手に入る宝珠と月数個まで交換可能(交換可能回数は毎月リセット)
Q.2週目って何
A.ストーリーをクリアしたあとは一週目にはなかった真ルートありの『真ルートモード』と
一週目同様の『ノーマルモード』のどちらをプレイするか選んでストーリーを最初から開始できる
初回クリア報酬は貰えない。周回クリアする毎に様々なアイテムと交換ができる輪廻の宝珠が手に入る
※選んだモードを切り上げて途中で別モードに行く事も出来るが別モードに入る際はまた最初からとなるのに注意
Q.真ルートって?
ストーリーを一度クリアすると周回プレイの際に初回時とは違うルートが選べる真ルートモードが選べる
真ルートモードでのみ開放されるフリーミッション(RANK3用素材なとが手に入る)もあるため
2週目をノーマルで開始する前に少し進めて開放しておくと良いかも
【凸に必要なピース量】
☆4 30→30→30→60→60 210
☆3 30→30→60→90→120 330
☆2 30→60→90→120→150 450
【曜日毎のAPでプレイ可能なスペシャルミッション】 ※手形を使用するミッションは全て曜日問わず自由にプレイ可能
■月曜日 LV、輝石、食べ物
■火曜日 HP、攻撃、鉱石、実用品
■水曜日 物攻、支援、革、ファンシー
■木曜日 魔攻、妨害、木材、ファンシー
■金曜日 物防、回復、獣骨、食べ物、実用品
■土曜日 魔防、ファンシー、美術品
■日曜日 LV、食べ物、実用品、ファンシー、美術品