【DMM.R18】戦国プロヴィデンス Part169 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そーいや学ランもセーラー服も元は軍服だよな
前にポニーテールが欲情を煽るだからとなんとかで
校則で禁止されてる学校があるとか見たが、
色々過剰反応しすぎだよな
単に言い出した奴の性癖なんだろうけど 表現規制に躍起になってるやつに限って児童買春してたり人種差別してたりするのは世界共通だからな。 >>98
ありがとう
ガチ勢には絶対敵わないが、中堅なりに頑張った成果だなー なんか最近、IEでやると落ちるな…
クロームの方だと何ともないのに。 クイズ番組のお約束みたいに最終日は1万票配布してみよう! 珍しく100Pのでおかみちゃん引けたが使いどころがないな
大乱ならよかったんだが・・・ 強いやつが延々と上位を取り新しい絵を貰って更に人気が出るという地獄の様な人気投票だな
10位以内のキャラ全部次回出禁にして? べつに上位になれば必ず衣装替えされるわけでもなく、
下位の復活枠もあると明言されてるのに 次回からは殿堂入りで除外するなどの処置は必要とは思うけどね 一度した結果、失敗してるからこその殿堂入り撤廃じゃないの >>117
いうてTOP3が無視はないしそいつらまた増えるじゃん あ、あれは周年記念キャラと時期が被っただけだから… 毎回同じような上位には絶対勝てないし
もう選挙自体飽きてたが、
下位でもチャンスあるなら頑張って投票することもないか。 推しキャラなんて安易に変えられないから総選挙な限り上位は変動しないのが自然だよね
地方選抜とか境涯選抜でやってくれればと思うけれど
人気投票をそんなに難度もやられても困るし現状でいいやと投げやりな気分 でも前は衣装替えもらえても上位に残るキャラとそうじゃないキャラできっぱり別れるからそこは面白かったな
一位取ったことある不動明王が見る影無いとか前は推し替えしてる人は多そうだった
最近のおじPのキャラが秀逸すぎて票が固まってるのかな 新キャラは上にいる方が有利だよな
特に興味ない人はスクロール面倒で上にいるキャラに投票するだろうし 人気が出た子にシナリオが付くんじゃなくて、
シナリオ付きで生まれてきた愛され勢が人気になるんだよね… ま、最初からシナリオ付くキャラはそもそもキャラも良く出来てるからなあ
あと、今回だと結城と竜子は新キャラだけど完全に無シナリオ勢だね キャラ数多いしアイギスみたいにブロック分けして予選すりゃええかもな 性能のせいで対人に少しでも関心のある課金者は皆引きにいった&手に入れた全員が絆シナリオを解放してる竜子は
完全無シナリオ勢と言っていいものか ニコ生のRT報酬が限界突破か
どこまで釣り上げてくれるのかの 竜子は完全に性能9キャラ1くらいの比率みたいな票数だな。
むしろ対人戦で反射の糞性能のせいで多くのヘイトを買いまくって票数が下がっている
可能性さえある。 さすがにそれは性能コンプレックスが過ぎるのでは
この人気投票性能自体はあんま関係ないし
竜子は単純に絆が良かったからでしょ それほど多くの人がもってる訳でもない割には
そこそこいい位置にいるとも思える
おれも持ってないからスルー 竜子は月華の中でも一番回されたんじゃない?
佐久間妹とは別の意味で生まれついての勝ち組
>>136
その絆を読んで票入れた人数は性能によるものだよ 言いたいことは一部分かるけど絆を読んでも、キャラが良くなきゃ投票されないでしょ
その理屈で言ったら、母数が圧倒的に多い恒常の方がさすがに絆読んでる人多いはぜ 読んだことがある人の方が稀な恒常キャラの方が明らかに多いと思うよ
絆埋めしかやる事なくなった人以外普通は使うキャラから絆上げてくから もし家康に馬が実装されてなかったら俺は今も絆解放してなかったかも
当然あの病んでる台詞も知るよしもない 種子島は初月華・この前の外伝で人気上昇
盛政は武将伝・外伝の多い信盛妹ポジで人気
竜子は初反射で絆が素晴らしい
誰か足りない気がするなぁ… 絆みたい娘はいっぱいいるのだが
圧倒的に札が足らん >>143
なんとか吉乃さん…(´・ω・`)
一応そこそこ悪くない順位にはいるっぽいけど 自分は恒常とかピックアップとかも結構絆みてるけどなあ
ってか、性能ガチ勢はそもそもシナリオなんてスキップだと思ってたけどみんな結構読んでるのね
とりあえず竜子の絆はホントに良かった
絆で新たにキャラ好きになったのは初めて 下位札ってそんなに余る?
福袋とか○○セットどんどん買えば当然増えてくけど あー、15までのキャラももちろん多いよ
ただ、戦姫ポイント余りだしてからは恒常は重ねてるのと、
続きが気になったら札使うこともある 人気投票はピタリ賞みたいなのあると面白い。
下位でも、77位とか222位とか333位とかブービーとかね♪ 竜子には30票ほど入れてるが、絆読んでなければ入れてないな。 応援コメに☆4の絆シナリオに言及してるのを見かけると
そういえばあるんだなと思いだすのとちゃんと読んでる人に感心する よっぽど暇でやることないけど戦プロ自体はやるって奴以外、普段使わない恒常の☆5や☆4の絆なんてそうそう見ないんじゃね
性能の強いキャラは強化の為に絆訓練されやすいし使う頻度が高ければ愛着も湧きやすい
種子島なんて降臨祭やピックアップが初出なら騎馬出るほどの人気あったと思うか? 入手難易度高い割に人気あったから種子島も月華じゃなくても人気はあったと思うが 「入手難易度高い割に人気あった」じゃなくて
「強いから難易度高くても入手する人多くて人気になった」だね 自分の推しが人気低いのは、性能が低いからだって思い込みたい勢なんだろうなぁ ↑性能高いキャラが人気も高くなると主張してる奴、つまり俺に言ってると判断して返すけど
境涯強烈補正でようやく使える性能のキャラは本当に人気出にくいよ、普段使われないから
まだイベント全部にシナリオ付いてた頃の一部配布キャラは、シナリオの言動で人気が出て
性能大幅アップしてガチャキャラとして出てきたこともあるけど、今だとそれもかなり厳しいな しかしガチャ更新しか無いのかね
織田家臣伝終わった時点で第一部終了にして
2部開始でオトギみたいに超絶バラマキして欲しかったねぇ ガチャチケットのばら撒きは戦プロも中々のもんだと思うけど
オトフロのばら撒きは遊び心あるネタアイテムが楽しみになんだよね
戦プロも築城装飾で遊んでいいのよ?あるいはネタユニットとかスキンとか >>168
そっち方向でも十分伸ばせたはずなのに色々残念だよね… 意匠は最初にネタシャチホコだか作って放置だもんなぁ そういや前に道場のドロアップ1.5倍ダルマにも効果あるのかって聞いてる人いたけど
体感上がってる感じするな
体感だけどw >>169
やっぱ人員が足りんのだろうね…。
花騎士なんか最初片手で数えられる人数でやってたのを、
数十人態勢にまで増員したというのに…。 花騎士にあって戦プロにないもの教えてけれ。
花騎士未プレイ者にしてみるとアレごちゃごちゃしてるだけに見えるんだが・・・
花騎士ってなんであんなに人気あるんだ? スタッフの層の厚さだろうな
DMMのトップクラスだろうし、シナリオおじみたいのがうようよいるんやろ
そしたら似たような追加開発でもユーザーにベストマッチして課金煽れるものが作れる >>177は有能
なるほどね。キャラが選択肢にないみたいだけど、グラフィックと一緒くたなのかね? 花騎士はSDキャラの出来がかなり良いからねぇ
イベントってのは頻繁にやってるニコ生が盛り上がるから人を離さないってのもあるかと >>177
ちなみに戦プロは
イラスト55.9%
シナリオ36.8%
ゲーム1.7%
イベント1.3%
ソーシャル要素4.3%
だった 新作を切り捨てて旧作に注力した花騎士の運営
旧作を切り捨てて新作を出し続けている戦プロの運営
この差は大きい特に課金者にとっては イラストとシナリオは好みもあるけど、基本お花より戦プロが勝ってると思うけど、
それ以外はPが射幸心をじゃぶじゃぶ煽るとか間違っても言いそうじゃないってことぐらいしかなさそうw キャラだけは他のブラゲに負けてるとは思わんが
戦プロはイベント関係が・・・
ランキングや対人とかでキャラ愛でたいだけの人は離れていく 周りがドンドンログボ勢になっててヤバイわ
しかも普段課金してる人ばっかなんよな・・・
波状戦も統一イベも色々難しくし過ぎと思うわ
爽快感のかけらもねぇぞ > キャラ愛でたい
お気に入り戦姫に登録した子は
ずっとなでなでMAX状態継続くらいの事はあってもいいかもしれん >>173
・定期イベントのバリエーションが多くて難易度が低い。(初期はクソオブクソだったが)
・「詫び芸」とまで呼ばれるくらい配布石を躊躇なく配るし量も多い。
・0.5%の最高レアを5000円の固定価格で1体だけ選択出来るチケットを、恐らくDMMゲーで初めて採用した。
・☆5以上の戦闘ユニットが全員個人モーションを有し、戦プロで言う居城での専用モーションがある位スタッフの拘りが強い。
・PVPが無い(案はあったようだが廃案になったっぽい)
・戦闘やレイドが早送りだと一瞬で終わる。
・基本的に限定キャラがいない
・生放送が非常に盛り上がる(登壇者全員プレイヤー視点で話が出来る上に司会の采配がめちゃ上手い)
逆に戦プロの方が勝っている所(花騎士にはないもの)
・キャラデザの安定性
・寝室が動く
・育成が容易で速い
・メイン・キャラ個別含めたシナリオの面白さ、とっつきやすさ、バリエーション
・元ネタに対するリスペクト
・境涯システムのお蔭でどんなキャラでも輝くチャンスがある。 他のブラゲやってると境涯システムの良さは本当に実感する 花騎士に見習うべきところは沢山あるけど、育成のかったるさとシナリオのつまらなさで
ゲームとしてはもう切ってるんだけどね。
あと、スレの信者力が強すぎる。疑問や不満を呈しただけでアンチ扱いしてガチギレするからな。
時々このスレにも運営擁護すると叩きにくるヤツいるけど、1週間花騎士の本スレに常駐して
本物の信者の巣窟ってものを味わってきてほしい。 変なの湧くよねたまに
重課金でもないのにガチャにケチ付けるのとか持ってもいないキャラをダシに見当外れな運営批判するのとか お前らが一言もネタにしないから大道寺道場昨日発見したわ 普通デイリーこなす時なんかあるなと思うだろ
既に99だし一周して終わりだけど 境涯はいいシステムだとは思う
でも境涯ありき、境涯一辺倒なイベントのせいでかえって選択肢を狭めている気がする
結果
>ランキングや対人とかでキャラ愛でたいだけの人は離れていく
>周りがドンドンログボ勢になっててヤバイわ
>しかも普段課金してる人ばっか
キャラに思い入れがあるほどそういう傾向にあるんじゃないかな >>184
マジカミなんて最初からそのコースだから人が定着しないしない 不遇性能でも境涯ボーナスで逆転できるのが売りのはずなのに
佐久間や肝付が出るたび超強化されて御三家や島津が頻繁に弱体化されるからなあ
大人気の強キャラが販促ピンポイント上方、それ以外がなぜか広範囲下方という期待と逆の使われ方されてる 普通に特効の一種だから販促強化は当たり前で、
販促対象以外が偶然強化されて輝くこともあるから面白いって話してるのに何言ってるんだこの人
慈善事業で戦プロ運営してるとでも思ってるのか めがねみたいなその時のガチャキャラにしか入らない特攻境涯出されるといまいちなぁ 境涯システムは良いと思うけど変更できないからなぁ
お気に入りを勝ち組の石田家とか佐久間家に仕官させたい
登用人外とか言うハズレ枠はきつい
そこに毎回運営に殺される確定猛毒とか言う実質無特技を付けられるとさらにきつい
お前の事だぞ闇淤加美神 境涯システムはいいけど
殆ど同じ家に仕えた譜代の家臣が弱いのはどうなん?って思うわ
何かしら調整して欲しいけど >>173の者ですが
戦プロは、
結論:キャラを愛でられる方向に強化開発すべし
ということでよろしいですな?
まぁニコ生でもすでにそう結論出てるのに、なぜかそっち方面にテコ入れしない運営は…
無能というよりはホントに人足りてないんだろうな、という印象ですの ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています