【DMM.R18】戦国プロヴィデンス Part170 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレを立てる時は本文冒頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をコピペして立ててください
■DMM公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/feature/senpro-x.html
■twitter
http://twitter.com/senpro_staff
■よくある質問
http://wikiwiki.jp/2chsenpro/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
■戦国プロヴィデンス攻略まとめwiki
http://xn--dck1bzb8cufqbe7009ew8ua.xn--wiki-4i9hs14f.com/
次スレは>>970が立ててください
無理な場合は>>980か安価指定か
前スレ2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02J/8.0.0/LR
【DMM.R18】戦国プロヴィデンス Part169
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1567374329/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q.誰を育てればいいの?
A.総力戦や連合戦のPRVDに広く対応できるように全部育てる
目安
・通常ガチャユニットより限定ガチャユニット
・闇・光のダメージ55%カットの指揮能力持ち
・回復蘇生や攻撃スキル2つ持ち等がある程度優先度は高い
Q.☆3や☆4は売っていいの?
A.☆4は 貿易で使う機会はあるので、とりあえずはキープ
☆3は 売って構わない。(一部総力戦で使用機会を無理に設けられる)
・進化数のクエスト稼ぐために進化させてから売るのもあり
・狸や狐にも交換できるがガチャ産なら売って戦姫ポイントにする方が得策
Q.被った☆5は重ねていいの?
A.・2人目までは進化・神化で分けて運用
一部キャラは第三の進化形・騎乗化も可能になるので3人目も分けて運用が可能
・重ねて運アップ&特技レベル・絆レベルの上限解放
・強キャラなら育てて強人外戦や連合戦で複数運用
・売却して戦姫ポイント獲得
各キャラの性能や個人の好みによって正解はマチマチなのでお好きなのをどうぞ
Q.特にイベントなどで出るユニットの運99を作り終えたら?
A.・次のイベの特攻候補に備えて保管(全4体程度、ポイント倍率ないよりマシ論)
・適当な戦姫に合成してスキル経験値UPのエサ(ダルマの代替)
・引換所で狐狸 と交換しステータスアップのエサ(売って1ポイントより交換推奨)
・有能なユニットの場合は複数体運用も視野に育成 →上記[被った☆5〜参照]
(有能かどうかは各人で判断もしくはスレで大騒ぎされるはず)
Q.運キャラ作ったほうがいいの?
A.いなくても何とかなるけどいたほうが何かと便利
ただし☆3モブキャラの運40を作るのは無駄
→なのでイベントユニットで運99にする機会に作るべき
どうしても作るなら☆4人外の鬼熊・牛頭馬頭の運75もしくは☆5人外の運99
ガチャ限☆6で運99でもかまわないが、リアルラックかカネの力で無双する覚悟が必要
Q.進化させたあとで神化に切り替えってできる?
A.レベル最大まで育ててあり、素材(反物・人外)さえ確保すれば進化神化いつでも切り替えできる
Q.夜伽画面で各ユニットのハートマークって何の意味があるの
A.自分で決めるお気に入り評価。創意工夫でソートする時に便利になるかも 報酬狐
1章 火風水
2章 闇火風水
3章 闇火風水
4章 闇火風水
5章 闇火風水
6章 闇火風水
7章 闇火風水闇
8章 火風水闇火
9章 風水闇火風 信玄 謙信
10章 水闇火風水 10章 闇火風水闇 10章 火風水闇火
11章 闇火風水闇 11章 火風水闇火 11章 風水闇火風
12章 火風水闇火 12章 風水闇火風 12章 水闇火風水
13章 風水闇火風 13章 水闇火風水 13章 闇火風水闇
ザビエル伝 浅井姫伝
毛利伝(前半) 島津伝
雑賀伝 毛利伝(後半)
使節伝 茶人伝
北条伝 人外伝(六道)
佐久間伝
1章 火風水闇火 1章 風水闇火風
2章 風水闇火風 2章 水闇火風水
3章 水闇火風水 3章 闇火風水闇
4章 闇火風水闇 4章 火風水闇火
5章 火風水闇火 5章 風水闇火風
6章 風水闇火風 6章 水闇火風水
真田伝 井伊伝
長宗我部伝 三好伝
石田伝 肝付伝
明智伝 剣豪伝
人外伝(神明) 伊賀忍伝
1章 水闇火風水 1章 闇火風水闇
2章 闇火風水闇 2章 火風水闇火
3章 火風水闇火 3章 風水闇火風
4章 風水闇火風 4章 水闇火風水
5章 水闇火風水 5章 闇火風水闇
6章 闇火風水闇 6章 火風水闇火 【戦姫のガチャ限定ごとの強さ一覧】
月華絢爛≧騎馬降臨>絢爛>降臨>>ピックアップ限定≧恒常
【ガチャごとの特徴】
(◎は必ず、○はそれが多い、△はたまに、×は出ない
季節衣装替えは聖夜とか花嫁とかみたいなの)
・月華絢爛/30回天井(ガチャごとでリセット)
◎新キャラ ×非季節衣装替え ×季節衣装替え
※復刻は不明、30回天井
・騎馬降臨/30回天井(くりこしチケット)
×新キャラ ◎非季節衣装替え ×季節衣装替え
※選ばれるのは人気投票トップテン経験者だけのはず
※復刻はキャラ単位、くりこしチケットは復刻専用(交換券はない)
・絢爛祭/20回天井(2キャラ同時の時は巡り合いチケットの場合も)
○新キャラ △非季節衣装替え ○季節衣装替え
※復刻は基本キャラ単位・たまに特別ガチャなど(交換券はない)
・降臨祭/15回天井
◎新キャラ ×非季節衣装替え ×季節衣装替え
※既存のロリ版は出るかも
※復刻は騎馬降臨・月華絢爛の選抜、戦姫交換券、たまに無料チケット類
・ピックアップ限定/8回天井
△新キャラ △非季節衣装替え ○季節衣装替え
※復刻は絢爛祭・降臨祭、戦姫交換券、無料チケット類
・恒常/天井なし?(降臨祭で追加、追加時確率高い)
○新キャラ △非季節衣装替え ×季節衣装替え
※いつでも出るので復刻なし、戦姫ポイント交換対象
※衣装替えは2016年の水着だけ入ってる 保守がてら
大乱皆どこまで走る?
80万? 150万?
うちは隆元出なかったし80万くらいで良いかなって感じだけど また盛政出るのかよ
7月に出したばっかじゃん
しつこいわ ほす
人気キャラのヴァージョン違いが増えるのはどのゲームでもあるからしゃーない
まぁ特定のキャラに偏り気味な感じもあるけど 騎馬は人気上位から出していってるから仕方ないところもあるな
盛政出さないまま、不人気キャラの騎馬を出すのは違うだろうし
でも、人気投票の入れ替わり少なかったからトップ10は結城が増えたくらいかな 戒め
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ とっととガチャるおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
____
/ \
/ ─ ─\ ガチャの結果・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
http://i.imgur.com/2SnhTyA.jpg 三ノ丸殿だっけ
あのキャラは人気出そうな感じはあったね
実際にどうなるかはわからんが それよりイベントの魅力の無さはいい加減なんとかしてほしいですねー
報酬良くするのもまだ検討中ですかー?
検討中に周りがどんどん引退していくんだけどww レイドを蛇蝎の如く嫌う層が居るから、
大乱の→秘境をBOSS戦にするとかはどうだろか それの何が楽しいんだ
むしろ絆も武将伝もスキップチケットで大乱ポイントもたまってほしいくらいどんどんスキップしたい >>19
開発陣からすればゲームとしてどうなんだと思われるかもしれないけど
それが出来るのがふるーつふるきゅーとはサクッと消化できるプレイ感が良いんだよね ふるふるはスキチケ余りまくりの上に
まとめて10周とか出来るから
ほんと体力消費が一瞬で終わるな…
それで体力回復に石を割らせるスタイルだし
おにぎり余りまくりで体力無尽蔵の戦プロでは無理だろー
歯止めが効かなくなっちゃう >>20
わかる
あれがあるとサブゲーになってもINしつづけられる
イベントで体力に割るのも抵抗感が大分なくて感覚おかしいくらい 戦プロではやっとおにぎり10個減った…疲れたみたいな感覚になる 今からスキップ実装するにはおにぎり配り過ぎたよな・・・
つうかおにぎりってランク低い人にはあんまり有り難みないよね
通常のは固定値回復でよかったんじゃないかなあ
まあこれも今更だけど 今持ってる月華のチケットって、今回の月華で使わないと無くなってしまう? 武将外伝も同じキャラばっかりね
人気キャラを出すなとは言わないけど
もっと新キャラの魅力を引き出すシナリオを作ったほうが
販促効果もあってプラスになると思うんだけどね
そうすれば吉乃さんの大爆死みたいな悲劇もおきないだろうに 新キャラが人気キャラの別衣装なんだから同じキャラばっかりで問題ないのでは
色々なキャラじゃなくて同じキャラの次の外伝を見たいと思う人が多数だから毎回似たような投票結果なんだよ >>25
過去のなら回し忘れて消えたことがあるが今回のがどうかは知らん
多分消えるんじゃね? 月華とか騎馬の後は回らないってのは毎度だしそもそも時期的にある程度大乱終わってる人多いだろうししゃーない >>27
同じキャラばかりだと飽きるし
他のキャラをもっと掘り下げて欲しいわ
人気キャラ以外が好きな奴もいるんだよ 多くの人に需要がある方を選ぶのは当然だわな
得票数という明確かつ公平な指標があるんだし 佐久間支配時代がちっと長いな。
孫市とか、肝付は割とすんなり世代交替できたんだが。
妹ブーストでまさかの延命。正直対抗馬が現状では見当たらない状態。 しかも恐らくクオリティ優先でキャラの追加数が減ってるタイミングだしね
撃てる弾が少ないのに売れるかもわからない不人気キャラ訴求するのは博打過ぎる
それこそPの不当な推しでもない限りありえないと思う AKB方式だからから、
人が多いかは微妙な所ではあるがの まぁそれでも、勝家とか忠勝とか微妙なラインのも
ちょくちょく出してくれてるしな 今回、順位上昇がすごかった帝釈天とか大内も不人気キャラからの衣装替えだしね
レターでも、下位帯からの再登場枠あるって書いてあったし、騎馬・月華・夜伽2枚の絢爛以外ならチャンスある感じかな
人気投票の仕組みに文句言うより、応援コメントで気持ち悪くない程度に愛を叫んだほうが衣装替えのチャンス増えそう >>37
最近のイベキャラも良い感じのが多いしね
道場キャラの性能も見直すみたいな事も言ってたし
手に入れて愛着が湧き、使えて嬉しい良いサイクルになれば >>39
帝釈天があそこまで魅力を上げてくるとは予想外だったもんなぁw
そりゃ占い11位さんもはしゃぐよ 次回のだと天狗がそれかね
らいれんちゃんと、寿老人ちゃんはまだかのぅ 月華隆元の夜伽は画像はあるけど静止画なんやね
騎馬隆元もそうだけど隆元だけなんでこんなんになってるのか お兄さまはお知らせを読まない
おかしいなと思ったらまずお知らせを読みましょう。 総選挙のトップ5のいつものセリフ入りイラストはまだかの?
ニコ生だと読みにくかったから、ちゃんとみたいのだけれど いつの間にかwikiにちゃれんじ屈辱祭の攻略情報が載ってて
普通のブラゲっぽいなとニッコリしました なんだかんだで、イベントごとに
ちゃんと妖精さんが働いてくれてるようね 月華隆元はこれで動いたら滅茶苦茶エロいな…
戦力的にももっと回すしかない気がするけど、給料日まだな変則的な会社故、もう一度延長して月末くらいまで伸ばしてくれないものか… 超神化素材が足りないと言う不具合はいつ解消されますか? 隆元助っ人はいっぱい居るのに
大谷は絶滅危惧種すぎるやろ・・・
大谷の同伴地図は無かったものとして大乱回すか 隆元回し終わって今日補給した人もいるだろうし、多少は増えるかな
とはいえ勾玉余っても隆元を回したくなってしまうのは、商売がうまいというべきかタイミング下手糞というべきか…
隆元は大乱後の月末に特効なしだって回ったろうにねえ もちろん好みはあると思うけど、立ち絵も夜伽もレベルが違う感じはする
比べたら性能抜きでも隆元ほしくなる
みんなこのレベルだったらDMMでもトップ狙えるのになぁ 隆元の夜伽3は途中レイプ目になって、そこからめちゃくちゃエチい
動画早くして! 声出なくなっちゃったんだけどどうやって出すんだっけ? 戦闘中の声?
ボイスオフ押したか、設定の戦闘演出カットってとこがカットになってんじゃね >>62
わざわざありがとう!
お財布すっからかんになるだろうけど嬉しい ここの交換券一度に何枚も売れる仕様じゃないからとみた 延長にしても金を工面してる時間と考えると
ちょっと怖いものがあるな 普通クレカ払いやろし給料日とか関係無くね
締め日とかならわかるけど 交換券って限定の中では誰がおすすめですか?主にエロい方で なんかおかしいなって思ったら勝家☆5だったのか
あやうく神化作らないで餌にするところだった
報酬一人だから80万ポイントに意味はなかったし、もっと早く気づけばよかった
思えばイベ一つに配布二人ってなかなかコストかかってたんだろうな 最近始めたばかりの新米なんですが交換券で【義侠】大谷吉継を交換しようと思ってるんですが他におすすめいますか? 交換券に[運動会]まつっていたっけ?
いたならばそれ。 ドロアップ欲しいのなら
毛利隆元の方がバッファーとしても使えるから隆元がいいよ 夜伽の話なのか性能の話なのかキャラの可愛さの話なのかで
オススメが違うよな。
何が優先なのよ? まて、お前ら>>69と>>75どっちのコメントしてんの?
まつは絢爛だからいないだろ
>>75
既に好きなキャラいるならそれを推してって問題ないよ
戦力的にはそんなには大差ない
一応、各属性の下の方が後発キャラで安定してちょっと強め
上の初期の方はハズレも混ざってるって感じだけど、何選んでも大して変わらん >>77運動会まつはいませんでした
>>78御南姫は光のは交換できるけどこっちで合ってますか?
(夏私服は交換対象外でした) 月末にニコ生チケ配られるから交換券使うのはそれの結果見てからでいいぞ
被る可能性あるし 戦利品うp系を考えてたんですが他に強い戦姫がいれば参考にしようとしてました
今回のイベントで大乱ポイントが3万あるので運99作っとけば戦友もいっぱいできるかなと・・・ キャラは始めたばかりでまだよくわからないけどみんな可愛いのでその辺はこだわりは無いです 初期キャラの推しは何と言っても無印の加藤清正。夜伽とキャラは今も一級品。 >>71
タダ券の方からピックアップ限定で選びました
竜造寺隆信(火の青髪)
おっぱい:でかあああい、体位:ごめんうろ覚え
おっぱい好きなら立ち絵を見て判断して。プレイはすぐ見つからなかった。普通にそこそこよかったと思う。性能はそこそこ
安国寺恵瓊(風の銀髪おさげ坊さん)
おっぱい:ふつう、体位:背面騎乗位
搾り取りと逆襲突き上げの両方楽しめていい。腹黒キャラ好きならおすすめ。境涯もいいから持ってないならいい
清水宗治(水の銀髪、扇見えてる)
おっぱい:小さめ(ロリじゃない)、体位:正常位
頭側からの珍しい構図。きれい系なエロ。見た目好きならいい
毛利ヘ元(水の青髪セーラー帽子)
おっぱい:ふつう、体位:正常位
ネクタイの首締め。ちょっとヤンデレ気味なSシナリオ読みたければいいかも。単体バフが強い
御南姫(光のピンク髪)
おっぱい:大きめ、体位:騎乗位
騎乗位だけどお兄様攻め。高飛車女屈服させるの好きならよい。半脱ぎと表情がエロい。能力は普通 戦友は遠慮しないでここにID載せて募集すればいいよ
このスレは昔から割とそういうスタイル >>82
うん(光)御南姫は全体自傷あるから腐りにくいと思う
83さんの指摘とおり待ってからでもいいと思うよ
この戦姫めっちゃ可愛いと一目惚れもあるかもしれないし >>84
>>77は夜伽の話だ
>>78は…分からん
戦利品アップは効果はあるが…同時にそのキャラを開運で運99にしたいのだが
毛利隆元はピックアップキャラだから開運素材が多少レア
運99で戦利品アップというだけでいいなら、恒常の今川義元の方が断然作りやすい(とはいえ完成は数カ月先)(が、わざわざ交換することはない)
毛利隆元は全体攻撃力アップの指揮もあるから初心者は使いやすいかも
個人的には、ドロアップ運99作ってもしても労力のわりにはほとんど使わない気がするけどな >>83
それが一番良さそうですね
毛利隆元が引けなければこの子を交換しようと思います
皆さんありがとうございました ググル先生に聞いてきたけど
昔は助兵衛さんて一般的な名前だったとか凄いです! 大谷はまた別人やなぁ・・・
残念だ。
毎度こいつだけ声あからさまに前と違っているのが気になる
立ち絵4つ目だから、多重人格(4重人格)だとでも思えばいいんかいな? 前も話題に出てたけど柚原みうは声合わせるの壊滅的に苦手っぽいね 他のキャラはそこまででもないけど、大谷だけはホントに安定しないよなあ。
ストーリーのない初期ならいざしらず、石田伝でそれなりの出番あったわけだから
そろそろ固まってほしい。 プロデューサーレター見るに9/30のメンテ終わったら肝付ちゃんのガチャ来そう?
欲しいけどここのところの出費が… ラスト20万ポイント稼ぐだけで勾玉50個かあ、やらんともったいないな >>98
>>100
もはや毎度キャラの違うキャラとして定着させてしまえばいいかもw
大谷のいう業病は包帯のところじゃなくてメンタルだったりとかw
包帯の巻き位置で人格が変わる設定にしてしまえばいい! お兄さま方は、どの大谷がお好き??
私は無印の大谷! 次昇格条件
4勝かつ3連勝せよ!
読んだだけで無理と悟った
終 超進化が水計じゃなければまだ考える余地があったんだけどねえ…
対人なら神化、総力戦やレイドイベ等に使うなら進化でいいんじゃないかな もしかして運動会宗麟も神化させると夜伽が変化してたりする? >>109
変わらないよ、全部松葉崩し
神化は綱引きの綱でゆるい縛りが入るくらい >>110
そうか、どうもありがとう
なら進化で止めておこう 前のが見えなくなるわけじゃないから、神化させても全然問題ないぞ
進の素材は結構簡単に手に入るし
まぁ最初の内は足りないかもしれんけども 大乱完走
大谷だけは無理だったが、地図ばっかだしいいか
そーいや、前の花嫁の時も隆元と属性被りだったが
なんかあんのかねぇ・・・ >>92
役に立ったならよかったです
あと、助平としては月華隆元が騎馬鶴姫並かそれ以上でベスト夜伽候補だからみんな回してほしいわ
見本で見られないのが残念だけど、ピロートークがちゃんとあったり、素股とか精液ボテ+レイプ目とか芸がほんと細かい
レイプ目すごいエロいから見本変えればいいのになぁ >>105
俺も無理かな〜って思いながらやったらなんとか昇格できて
気を抜いて残りの日課分を撤退とかで適当に消化してたらレートが下がって降格して鼻水出たわ
ランク降格があるなんて知らんかった 接待編成のお兄様に当たるのを気長に待つしかないね
月末に近いほど撃退任務終了で可能性は高くなる >>87
御南姫それ夏私服御南姫のやつと間違ってないか? >>117
せや…
すいません、助平度たりませんでした
無印のは黒スト破りのバックからの屈服プレイだ
食いしばりがエロいやつ
>>118
ちんぽ弱い子だと即落ち二コマの上杉憲政というレジェンド好き ふっつうに騎馬ってきおったぞ・・・
課金圧力がやべえな 最近は短期間に強キャラガチャを次々入れて有償玉買わせようというのが露骨で逆に買い控えてしまう
計画倒産みたいな売り逃げ方を結構する会社だし 今までのペース覚えてないけど騎乗鶴姫復刻も早く感じる 新キャラ作れないし復刻は新キャラより売れない→数で勝負!ってことなのかね 肝付見る限り動画実装してから?画像と同時でいいのになぁ ガチャスケジュールと同じかそれ以上に復刻道場の繰り返しの方が不安になる
もうイベの回転を維持できる状態ですらじゃないんじゃないのか
もしそうなら今ガチャ売りまくってるのは悪質だが でも流石にあのレイドをそのままではね・・・
復刻開催で良いから道場コンプくらいのお手軽感で
旧来の1/10くらい柔らかいレベル100を倒したら報酬的には終了
数を倒してポイントを貯めれば美味しい交換報酬が有るようにするとか
交換報酬の設定次第では特攻も生かせそうな気がする レイドが改善されて帰って来るなら
意味もなく討伐数カウンター付けて欲しかったり
それで千倒したぜって人に馬鹿だなーと称賛を送りたい 討伐数カウンターで思い出したけど、この前のニコ生で屈辱祭の超地獄級のクリア人数出してたが
カウントできるんならユーザー全体の達成報酬みたいなのあればいいのにな >ユーザー全体の達成報酬みたいなのあればいいのにな
こないだのニコ生メールでレイドをそっち系で作り直してくれって意見は送っといた
>>130
肝付で思い出したけど、動画になってないのおま環じゃないよね?
動画実装されてないだけだよね?
クロームだと動くのにIEだと動かないキャラが何人かいるから…。 >>138
そういうのはユーザーが多くて盛り上がってるゲームでやらないと・・・
結局達成できなくて盛り下がる(´・ω・`) まあもう全部絢爛騎馬月華でええわ
最近じゃ降臨ピックアップは境涯補正付いてても出番無い方が多いし・・・
やっぱ使ってなんぼよ
エロだけじゃ持たん >>138
戦プロであの手の情報出すの珍しかったよね
夜伽お気に入り☆5が多いキャラとか分かるんだろうかw
>>141
脳トレ三国志で段々と達成されなくなっていったのは辛かった・・・
低めのハードルで様子を見てもらえればやってみたいかも 騎馬と月華で同じキャラ並べていくのやめてよ…
つまんないってこれは せめてある程度人気あるキャラを馬にのせてがっつり強くして売るとかできないのかの
どうせ2次元なんちゃって武将なんだし 騎馬記念ログボなら繰り越しチケ1枚でもくれりゃいいのにな 決戦をセッティングするだけの人材もいないのかねぇ
せっかく秘証が出揃って来てるのに使い所が無いわけだが 東西→道場→波状の月と
決戦→道場→波状、もしくは大乱→道場→波状でぐるぐる回せばいいのに
道場は新規・復刻・鍛錬のどれかで、決戦・大乱は復刻も混ぜて
ガチャも確定のハズレ枠に何入れるか考えるくらいなら
ピックアップを追加時期で分けて順番にいれてくだけでいいのに
型さえ作れば各自が勝手に仕事してくれて楽だと思うよ >>136
確かにレイドはランキング廃止して大乱みたいに達成報酬のみにするのもありかな…
競争なくして協力要素だけにして まったりやる感じで >>149
普通に一番売上が良くなる選択をしているだけでは?
例えば絢爛で新キャラを6人出すより、隆元と佐久間姉妹の水着とかハロウィンとかを2つずつ出す方が売れるのはもう明らかでしょ?
外すリスクもないし
>>150
それやってランキングやってた時より売上伸びるの? みんながカレー大好きでも毎日出されりゃ飽きるから新メニューの開拓は大事
まぁ人材不足で開拓をする余裕が無いということなら仕方ないが・・・
侵略者は一切開催されていないわけで売り上げという意味では現状0でしょ
道場を何度も繰り返して文句言われるくらいならマイナーチェンジして引っ張りだすのはアリと思う 決戦と波状戦は現在開催されていないから売上は現状0でしょ
↑を読んでおかしいと思わない?
当然、開催された時の話でしょ 特効倍率以外の性能が無意味でその分多く回れる奴なら勝てる大乱や
攻略法自力で編み出すかリークしてもらわないと特効並べても勝てない決戦と比べて
侵略者はランキングで一番PayToWinできるのは事実ではある、処理上限的にも所要時間的にも 侵略者は不評のためか廃止の状態でそれに付随する特攻ガチャも無いんだから売り上げとしてゼロ
>>150-151の流れで売り上げが伸びるの?っていうけどそもそも開催されてないものなんだから比較しても仕方ない
せっかくベースがあるのに塩漬けにするくらいなら簡素化して特攻も絡ませる事ができれば客も運営もwinwin
なによりイベントのマンネリ化による閉塞感の打破は大きい 簡素化する→わかる
つまりランキング廃止する→なぜ 同じキャラばかりガチャで出すのは末期感あって嫌だわ
ガルオデとかゼウスだけに頼って結局サービス終了したし あー、ランキングについては個人的には別にどっちでも良いというか、むしろ燃えるし好き
けど大乱もいつからかランキング無くなったしそういう流れなんじゃないかと思ってね
時間プレイさせたいならランキングでなくても報酬で釣る方法はあると思う >>150-151は簡素化の是非じゃなくランキング廃止の是非の話だから絡む必要なかったんじゃ ランキングなんて害しかないの他のゲームでも明らかじゃん
ランキングしたいだけなの?名誉が欲しいの?そういう話? 一番イベントっぽいんだから、復刻でいいから定期的にやればいいのにね。>レイド
そんな発言権デカイ太客が嫌ってるんかね 運営にセッティングするだけの体力が無いだけかもだがな
決戦もここしばらくないし
その点だと鍛練は報酬も特効も倍率も
設定しなくていいから楽なんだろうがな・・・ 武将伝外伝って第2話あるのかね
1話クリアしてもTOPに新ついたままだしそもそもないなら1話って書かないとは思うが
2話の公開期間が短すぎて見逃した→延長しますパターンかな 絆にしても存在意義のわからない運によりイベント特攻効果違いのせいでイベント終わってからじゃないと解放してくれないしなあ
重ね効果が雀の涙レベルだしやる意味あるの害悪過ぎる 最近の吉田ちょっと冷え気味やったしなあ
儚い夢やったな ランキングあるとアクティブの人数が冷え込みまくるんだろうけど
リツイートキャンペーンなんでアンナ酷かったの?
前回もっと酷いとか言うレスもあった気がするけど何で・・・ >>166
エロゲーやってますと大声で全世界に叫べる選ばれし勇者は少ないんだ 普通エロゲ用アカウント作ってるんじゃないの・・・?
通常時ですら別アカウント持ってるだろうし
逆にそこまでPC使えない人なんてオランダろうし 増税前lastセールとか無かったね増税後fastセールとか有るんかね
増税後fastバラマキ期待してるぜ秀吉ちゃん >>166
2018年7月 355RT 来場者14,334
2019年2月 366RT 来場者16,240
2019年9月 446RT 来場者10,658
最近の中では1番協力して頑張っているぞ 隆元の指揮能力名の浜木綿の花言葉ってなんだろうと思ったら
・どこか遠くへ
・あなたを信じます
・快楽
とかあって、意味深だな… シナリオおじがサービス終了に言及するからゲームごと遠くに行きそうだし、
もともと隆元はお兄様を妄信してるし、
セーラースク水の胸元をくいっとやってるのがえっちだし、
どれもあってる気がする
そういえば、シーン3の見本、こっそりレイプ目精液ボデに変えてくれてて感動した レイドこそ天下統一戦みたいに時間限定でやれば良いのに
連合単位でのランキングにして
ドロップ有りで参加した人にドロップアイテム(連合員だとレア度UP)とかで サボり過ぎてて150万間に合わなさそう
そもそも150万は多過ぎる
プレイヤーの時間拘束増やすことにどんな意味が・・・ 勝家1人取ってダレて止まってるわ
もう一枚がんばりたいが爆死で気力が湧いてこない 大乱はイベそのものはいいけど、報酬が終盤に集中しすぎてるのが嫌だなぁ
なんでなんだぜ 報酬後半の勾玉みるとめんどくせ〜と思っても走ってしまうorz
有り余るおにぎりもあるしな 強特攻引けなかったら最初から無理しないで諦められるバランスなのは助かる 来月ついに鶴姫復刻か
プレイヤーほぼ全員が反射持ちの世界がやってきたな 竜子が売りに出されたから、既にって気もしなくもない もうすぐイベントも終わりなのにいまだに大谷を一度も見てない フレで1フレ外で1だな
同伴任務の為にリロるのがダルい 花言葉の件といい、今の状況とかさなるのは確かだけど、
内容自体は隆元のキャラに沿った話しだし、こういうシリアス目なのが似合うキャラだなぁ
ただ、泣き顔が性的で話に集中出来ないのが難点だった 表情ほんと多いな
泣き顔とか浜木綿の話とか辛い雰囲気だが…
隆元の脇が良い
胸から脇の肉がにくにくして集中できない 外伝残り1日切って追加とかほんと頭おかしい、しかもまだ新消えないし
攻城戦の宝物交換も忘るるべからず 外伝は3話目くるし延長だろうな
普通に考えたらおじのオーバーワークが原因だろうし、遅れてでも良いものつくりたいみたいなのはあるんだろう
当初のガチャ予定らしたら販促としては失敗だけど、これはユーザーに不利益あるわけじゃないし全然良い >>189
持ち上げ過ぎるのもアレだけど
今の戦プロで信じられる要素って言ったらおじの存在しか無い
再度おじが離れたらそこで試合終了だよ 持ち上げるってよくわからないけど戦プロはおじが個人で運営してるんだから離れたらそりゃ試合終了でしょ
名簿上は他の人間も部署にいるけど実体はないんだし それでいうとおじ自身は、逆に名簿に名前なさそうだけどねw >>190
?おじに対して何も否定的なことは言ってないよ
外伝の遅れはおじの熱意の表れでもあるだろうし、ユーザーに損もないからそういう遅れは問題ない(むしろありがたい)って話
別におじだけを崇拝してるわけじゃないけど(レターとかでおじ以外の言葉を聞いたこともないし) 武将外伝の受け取り期限が7日後ってのに騙されるんだよなぁ
あと18時間しか見れないのに
鶴姫外伝見れなかったの許してないで >>187
表情差分の破壊力はヤバイ
今まで隆元はそこまで気に留めてなかったのに滅茶苦茶可愛く見える 最終話の方も更新されたんだな
後半部分はお兄様が表示されないで『』のセリフ表記だったけどそういう演出だったのかな
一応期限内に最終話まで公開されたとはいえギリギリすぎるからさすがに延長するだろう あの投票結果で出すなと言われても
君が個人的に不快ならガチャを回さなければいいだけでは?売上が悪ければ他の子になるよ
まあ大人気の大売れで表彰台入りしたんだけど 『』なのはお風呂とか海でお兄様の裸立ち絵ないからじゃない?
昔の温泉でも同じ描写あったような
しかし、この隆元可愛かったなー
ぎりぎりに公開したのも間を置かずガチャが終わるから、
考える間を与えず引かざるを得ない気持ちにするためかと勘ぐるぐらい 出すな?なんて一言も言ってないのに
勝手に脳内変換して斜め上方向で文句言ってくるとか
頭いかれてんのか? 戦プロでこんな純愛エロゲみたいなシナリオくると思わなかったw
こういう、キャラがメインヒロイン感あるやつもっと読みたい
表情差分もほんと良い仕事してるね 夜伽につながりそうな流れとか衣装の設定とか統一感もあって、全体的に生き生きしてて正直ドキドキした
このあと選挙だったら一位だったろう、これがガチャ実装直後だったらもっと売れたろうという素晴らしい出来だった >>200
確かにいつもの格好だと違和感あるしそういう演出だったんだね
ガチャの期限2回延期したのも外伝をガチャ開催期間内までにっていうのもあったんだろうね >>201
隆元を依怙贔屓するな→隆元の出番を減らし別のキャラを出せ と読めるが あれでしょ
俺は「やらないの?」とは言ったが「やれ」とは言ってない、みたいな いちゃいちゃしてる最中に当然のごとく色魔ってフレーズが飛び出すの草生える 最近るそんの出番多いよな
そーいや、ぼちぼちコンビニにもおでんが出てきてるなぁ なんとなく立ち絵をお姉さまにして隆元外伝をみたら、スゴイ変態性が増した
まぁ口調は全然合わんがの 隆元だけじゃなく他の子にもこれくらい力入れたの作れってことやろ
うがった見方しなけりゃ別に変なことは言ってないな(軽々に出来ることとは思わんが 機会があれば人気投票2位や3位の子らにも同じような外伝来るんだろ
でも、そういうことじゃないんだろ?
既におじは手一杯だから置換しろは可能だとしても増やせは不可能に近い…
表情差分は秀吉、ニコ生に呼ぶのは大谷、月華にするのは…みたいなことしても絶対効果薄いししょうがない まぁ内容はともかく>>201みたいな書き方するやつは輩って事で
ツィッターにも変な噛みつきガメがいるようだし、運営も大変だの ノベル系のエロゲ作りたかったんだろうか
それともそっち系の出身なんだろうか >>207
自然災害ってのも笑ったわ
>>209
天才かな? あぶないあぶない超地獄やるの忘れてたわ
wiki見たので楽勝だった >>200
いい機会だからお兄様の裸立ち絵も実装しよう。
使いどころはすげー多くなる気がするw 立ち絵じゃなければ毎度のごとく裸晒してるんだけどなお兄様 盛政は隆元のせいで性能大したことなく見えてしまうな
あとは夜伽見て決めるか 今日は割引引いて終わりかの
それで丁度ログボ上がりそうだし、本番は明日から 外伝が延長されたから、もしやと思ったが
ン手が直ってるなw 秘境の地図8枚と敗れた地図53枚使いそびれた…
やっぱこまめに消費しとかないと駄目だわ ディスペルに反射に全体リレイズに貫通とかやりたい放題だな
まあ馬佐久間交換出た時点である程度は予想してたが >>230
ランキングないんだからスパートかける意味ないし
特攻ガチャもう引かないタイミングで即使うべき 夜伽コンテンツの対応
─────────────────────────────
【[三周年]肝付兼続のコンテンツの追加(X版のみ)】
★5「[三周年]肝付兼続」に関する、夜伽のモーションを追加いたしました。 光の騎馬いないから来月佐久間狙おうかなと思ってたが、性能は置いといて、夜伽がちょっとひどくないかい?・・・特に二つ目
対人はやらんし、隆元の騎馬来るならそっちでもいいかなとすら思ってるんだが、隆元の実装予定の夜伽は期待できそうな感じ? 神化は水着境涯付いてるのね
ただなんだろう隆元ほどインパクトが無いな ツイッターに表情集上がってるけど、20以上も差分あるんかいw
キャラゲー要素強化していくのは間違ってないけど、それならグッズ展開もしてくれないかなあ…。 >>239
公式じゃなくてハッシュタグのやつか
すごいなw驚いてる顔とかふくれっ面の顔とか可愛い 盛政は五郎八とかの人だけど、そこそこ有名な絵師なのにあんまりうまくないよね…
なんか、いろいろ手を入れてるっぽいのは感じるけど、今まではアートディレクターがよくしてた分が直らなくてだめなんだろうなぁ 確かに今回のはあんま可愛くないな
角度のせいかボブルヘッド人形にみえるw 別に立ち絵は普通に、というか別に可愛くないとは思わないけど
ただ水着だけは…ガリガリ感がして大分マイナス 景勝ログボなの?
また微妙なラインで出されたなw
大分可哀想に感じる。立ち絵今回で4つ目なのに! ☆4→総力報酬→温泉報酬→ログボか
麒麟とかもだけど、運営的にこういう立ち位置なんだろうかな 60連で選抜は光信盛のみ。
夜伽は作画もシチュもストライクゾーン圏外だし、無理して追う必要もないか。 騎馬は出なくても繰り越しがあるからダメージ少ないよな
月華は中途半端に回すと後悔するけどw ニコ生チケットあと1枚ありゃ絢爛確定なんだがなぁ・・・無念 ログボで騎乗チケットでもらえる分だけ貯まったけどどうしたもんか
この次に騎乗があるとしたら誰だろ 次騎乗化は投票順位的には結城?
事前登録で貰えて騎乗化してない天海や勘助や初期からいて活躍どころが無かった氏康濃姫あたりを騎乗化して欲しいけどガチャ回らなそう
三英傑みたいにノーマルから騎乗化してくれると嬉しいけど運営コスト的に無理そうだからなー > ノーマルから騎乗化
これの要望書けばよかったなと思ったけど
既にレターあたりで返答があった覚えもあるな >>264
要望が多かったため、ハロウィン淀を騎乗化できるようにしました! 種と妹来たから次は順当に騎馬竜子じゃないの。
それで月華は投票1位2位の姉か鶴姫あたりでしばらく回す感じ。
最近の傾向だと 竜子は前回の投票にはまだ実装されてなくて今回が初だから
直近で竜子の騎馬実装されたら順位無視して実装準備してるって事になるんだが・・・
得票数も票が消えたぐひん以下ってのも心配要員ではあるな 増税前に買ったキャラクター&ストーリーワークス届いてたわ
カリオペとセブンの胸囲が同じとかウッソだろおい >>273
ちゃんと見てください!(シャクティ)
>>275
割とクリア出来そうだよなw
やっぱりライト層も気軽に挑みやすい良いイベだと思うわ 竜子は今回高順位にいておじも意外だったみたいにってたし、それくらいの順位に一回はいるだけなら他にもたくさんいる
前回の順位だと…竹千代、松寿丸、小山田信茂、荒木、天海、淀、上泉信綱、義姫…
上位常連の天海、淀、上泉あたりじゃね
とはいえ新規騎馬より、騎馬キャラ→月華の方が売れるだろうからそっち優先で進む気がするが ニコ生しばらく時間とれなかったのでようやく見れたけど引退した声優引っ張ってきてたのか
引退はしたけど継続だけはやってるという感じなのかな >>276
戦力晒してくれたらアドバイスもできるんだがなぁ
とりあえず片桐つかうなら進化のがよさそうにも思う 竜子はおじの肝いり枠だからなぁ
絆だけであの順位だし、武将伝で主役級になれば確実に上位常連の仲間入りだと思う
実装時期からしても有利な要素が何もなかったし 屈辱祭でも異様な推し方だったしな
ラストで一人で出て喋りまくってたし、なんか淀殿が前座みたいだった いや改めて見たら前座じゃない、噛ませ犬だこれ
今回の淀殿はひたすら傍迷惑なバカになってるしほとんど竜子を上げる役回りしかしてない 次の騎馬はもう発注してるでしょ
人気投票に一度も入ってないのに騎馬になったらさすがにおじの横暴がすぎる…いくらなんでも他の順番待ちの子がかわいそう
今からの発注なら、今回の17位を受けての騎馬でおじのひいき目くらいで済む 個人的に騎馬や月華は人気だけで武将決めるのやめて欲しいかな
人気って理由だけで史実だとぱっとしない武将ばっか強くされても…
史実で活躍した武将も強くして欲しい
別に人気武将を強くするなって言ってるわけではないよ
バランス考えて欲しい 極端な話、
史実で活躍してる不細工と、史実で活躍してないかわいい子どっちがいいって話だからなあ
信長の野望じゃなくて萌えゲーなわけだし おじの話になると必ず無理矢理な理屈で叩きにくる人はバブPの一味とかなのかな まあもう人気上位はほぼ騎乗化しちゃったもんな
今回だと結城とザビエルが上位はいったけど、
結城はともかくザビエルはガチャ回らなそうw もうお姉さま騎乗化するしかないな
みんな回すだろう >>289
前からいるよね
関係者なのは間違いないと思う >>286からの>>288の方が無理矢理な理屈だと思うなあ
極端な話じゃなくて全然違う話だよね >>278
エロゲ声優の引退なんて真に受けちゃあかんのやで >>294
史実でいくら逸話持ってても、興味ある人が少ないから順位低いわけで
イラストかシナリオに魅力感じてる人が9割に上ってて、
見た目なりキャラ立ちなりがよければ誰でも順位は高くなる
なのに順位が低いのは、どっちも魅力がないからで、
マイナー武将でも輝くのがアイデンティティの一つになってる戦プロで、
あえて史実があるだけの武将を強くする理由がないと個人的に思うし、仮にやって人気キャラの衣装替えに対して売れもしないと思う バブPを擁護って…俺のことを言ってる気がするが、夜逃げするやつの擁護する要素なんて一個もあるわけないだろ!
言葉は嫌味に聞こえたかもしれんし、それはすまん…
そりゃ竜子はほぼ確実に騎馬くるだろうけど、次ではないだろ(間に合わないだろ)って意見を言っただけだよ
(むしろ次竜子が来ると思ってるやつは、そんな横暴なことすると思ってるのかよとすら思ったし、
イベントの外伝とかで下積みしながら順番待ちしてる子も人気投票も無視してそれはありえんと思ったよ) 史実無視するなら武将でやらなくていいじゃんってなる
ある程度リスペクトして欲しいわ
戦国ファンもいるんですよ 有名どころかなぜかあんまり可愛くないからしゃーないw エロソシャゲには過剰なぐらい史実がリスペクトされてるのになにが言いたいのか分からない
戦国好きだけど、性能を合わせろとはまったく思わないわ 今になって考えれば信玄が騎乗させてもらってるのは奇跡 史実で活躍した武将の性能を上げたら駄目な理由がわからない 他にいる人気キャラを差し置いて上げる必要が無いって話では
史実で活躍した戦姫が人気だったら性能上げればいいだけで史実が凄いから優遇される必要はないというか >>297
>なのに順位が低いのは、どっちも魅力がないからで、
違うよね
魅力アピールどころかほとんど喋ることもないからだよね、投票で上位になる前からよく出て沢山喋るキャラがいる一方で
それを「史実で活躍してる不細工」って言い方はちょっと
「史実があるだけの武将」とか、史実がある武将に何か反感でも?
あとマイナー武将でも輝いてるのはその中の一握りのお気に入りだから、単にひいきが露骨なゲームってことじゃないかな
マイナー武将なほど活躍してるってわけでもないしね、それをアイデンティティと胸を張って言えるかはともかく >>304
人気があるマイナー武将って可愛くてシナリオもいいから人気があるのであって
別に性能も優遇する必要なくない?
優遇するなってわけじゃないけどメジャーどころの性能上げてもよくない? >>293
遡ってみたら本当にほぼ毎回居たしなんかあるのかね
関係者の立場からしたら、救世主なのに叩く意味が全く分からないけど
ニコ生で碌に話せなかった代理の逆恨みとか?
>>298
おじの話が出ると不自然なおじP下げが湧くって話だから、ぜんぜん貴方じゃないと思うよw
竜子は側室伝のヒロインはありうると思うから、絢爛は用意されててもおかしくないけど
俺も騎馬は無いと思う >>306
課金者の票が入れられる人気投票で上位ってことは、課金者に求められてるキャラである可能性が高いはずだし、
そっちに優先的に性能高い枠を当てはめるのって普通じゃない?
メジャーどころの性能あげること自体は別に反対じゃないけど、
同じぐらいの順位のマイナー武将は相対的に冷遇されることになるから難しいね >>307
逆恨みだろうね、無能な人間ほど有能な人間と自分を勝手に比べて勝手に恨みを持つし
なんか無理矢理な理屈並べてる子もいるしね >>308
同じ奴ばっか強くしてもバランス悪くなるだけじゃない?
あと結局性能もいいから人気があるってだけじゃ
人気なんて結局運営の推し方一つだと思うよ >>305
え、有名なだけで強くなれるなら、
極論、史実で活躍してるだけの不細工なキャラがいたとしてそれが月華なり騎馬なりに上がれるけど、
ユーザーは無名だけどかわいい子が月華に上がる方が嬉しいだろうって仮定の話で、特定の誰かを指してるわけじゃない
史実があるだけって、史実があって人気もあるキャラを除外するために限定してる
実際三英傑とか人気もあるし、有名で武将伝もあるけど不人気なキャラもいる
シナリオついてないのに人気出る結城とか竜子とかもいるわけで、
史実で有名っていうハンデを持ってるのに沈んでるキャラにはそれなりの理由があるし、
それを強くするって方法で優先的に救済しても仕方ないでしょ
今回の勝家みたいにシナリオ出して、報酬にしてあげてみたいな地道にキャラ人気つければいいじゃん >>307
すまん、そういうのすぐに湧いてきそうって話だったのね…
誰もおじを叩いてるように見えなかったし、てっきり俺のが竜子下げに聞こえちゃったかと思って
失礼しました >>310
まあ、バランスいいけど売れなかったら悪手だからやっぱり難しいと思う
人気を作って、その通りに売れるならキャラゲーとしては運営力高いし、
キャラが滅茶苦茶多いゲームだから、ある程度注力する先を絞らないとキャラの深掘りができなくて終わりそう
とはいえ、戦プロの場合は前回の人気投票までは毎回表彰台のメンバーだいぶ入れ替わってるし
性能が良ければOKみたいな人気投票でもあんまりないと思う
今回は硬直したけど、正直運営が虚無過ぎたのとおじの担当キャラ以外の安定度が低すぎて
順位の変動要因なかったから仕方ないとこはあるかも >>311
>史実で有名っていうハンデを持ってるのに沈んでるキャラにはそれなりの理由があるし、
の「それなりの理由」が「貰える出番やキャラ立ちするシナリオの量に天と地ほどの差があること」ってことでいいのかな
それはハンデを持ってるんじゃなくてハンデを負ってるって言うんじゃないかな
例に挙げてる竜子も今回の屈辱祭なんか関係者って程でもないのに殆どいい所全部持って行ったけど、ああいうのをハンデというならわかる
「史実で有名というハンデがある」を強調して、「公平(?)を保つため最初から不利なのは仕方ないよね」に繋げたいように見えるんだよな
で、地道にキャラ人気つければいいじゃんって言うけどそれはこっちで操作できるの?
最初から外伝付きで登場して投票上位に直行したあの人や異様なほど立ち絵貰ってるあの人に対抗できるの?
無理なら一度だけ衣装替えを貰ったキャラは沢山いるから埋もれるだけだよ、二度以上となると一気に絞られるけど ふむふむ、なるほど
じゃあ甕割り、運動会と二度の衣装替えを貰ってる勝家が埋もれる心配はないね
史実があるから最初から不利なんてのはただの言い訳、言いがかりというまさに一例ですな >>314
なにがなんでも運営のせいにしたいんだねw
でも、屈辱祭が人気投票の結果に影響あったらびっくりだよw
史実で有名なのはハンデじゃなくて、下駄履いてるって言いたかった、それはごめんね
それなりの理由はみんなが投票してまで応援しようと思わなかった理由だよ
なんか、登場機会の話ばっかりしたがってるけど、そもそも、運営が押し出し強くすることの何がいけないの?
それでかわいいと思われたから人気なんでしょ?
人気なら強くなって問題あるの?
それがいやだと思ってるのが大多数なら依怙贔屓やめろって順位下がるけどなってないよね?
人気投票で投票してるのはユーザー自身なの忘れてない?
全員に均等に機会がある必要性自体がないし、均等にしろというなら「史実があるから強くしろ」って依怙贔屓求めてるわけで矛盾してるよ 竜子はどうみても関係者だろ・・・
史実史実言う割には知らないのかよw 勝家の登場数も知らなかったし、にわかかエアプのどっちかだねえ
そしてとにかく運営というかおじのせいにしたがる……あっ(察し あと、竜子は神威攻撃の初実装キャラだしね
超地獄級ラッシュを説明するにはちょうど良いキャラ 戦国知ってたら竜子と茶々の関係くらいは常識だろ普通 ログボ景勝の衣装イイ感じだけど
これじゃあ太ももじゃなくて細ももだよぉ 逃げちゃったか
ボロが出るのもあっという間で、そこから走り去るのも一瞬だったな >>316
「それなりの理由」とか「みんなが投票してまで応援しようと思わなかった理由」とか何度も言い換えてるけど、自分でよくわかってるじゃないw
押し出し強くしたキャラが最初から高い順位になって、順位の結果ガチャの目玉として鳴り物付きで登場して、後はそれが繰り返されるんだよ
そして「依怙贔屓やめろって順位下がる」ことがないのもわかってて言ってるよね?だって贔屓されていないその他大勢に入れる動機が殆ど用意されてないんだから
性格どころか一人称すらはっきりしないキャラも少なくないのに投票する人はそうそういないけど、順位を降ろそうと思ったらそうしなきゃならない
そして「全員に均等に機会がある必要性自体がないし」←これは君の意見
「均等にしろというなら「史実があるから強くしろ」って依怙贔屓求めてるわけで矛盾してるよ」←これもおかしいよね?
「現状で機会が相当に偏ってるのをもっと均してくれ、例えば」の一例として史実での活躍が挙がったわけだけど、
そこで「つまり史実勢を依怙贔屓しろってことだね」ってのは現状維持以外許さない無敵論法みたいなものだよ
騒いでいるのを声張って注意した人に「こいつが一番大声出してると思いまーす」ってのと大して変わらないじゃん もう完全にガキの口喧嘩だな
竜子と淀の関係も知らずに喚いてたのが露呈して発狂モード入っちゃったか
無敵論法ってなんだろうね?
「バリアー!こっから入ったら俺の勝ちな!」
みたいな? >>323
全員の機会を均等にしろっていうなら百歩譲ってわかるけど、そう言ってない
僕の好きな子が上位じゃないなんておかしいって喚いてるのと変わらないよ
他の人がいってるけど、今回が固定化しただけで今までずっと上位は入れ替わってるし、
シナリオでかわいいから課金して投票したって人より君の意見を優先する理由を自分自身が何一つ出せないんだから諦めなよ この順位は運営の陰謀ってことにしないと自分を保てないんだろうなあ
それだけならただのアレな人だけどここで暴れだすんだもんな
無知自白からの自滅も含めて哀れの一言 結局、「全員に均等に機会がある必要性」について何も言えないのに「←これは君の意見」だからなぁ
ブーメランすぎて凄い
>だって贔屓されていないその他大勢に入れる動機が殆ど用意されてないんだから
とか言ってるあたり碌にシナリオも呼んでないのが丸分かりだし
武将伝、回想、絆と過去分だけでどれだけあると思ってるんだろ
コアユーザーは全部やった上で投票してるんだから積極的に上位キャラを選んただ結果なのに ていうかソシャゲの運営が故意に性能や顔出し頻度に差をつけて看板キャラを作るのなんてどこでも当たり前なんだけど、
この発狂君はあらゆるゲームで「これは運営に作られた看板キャラだ!!○○が上位じゃないなんておかしい!!」
って発狂してるんだろうな
どうぞ誰にも迷惑のかからない病室で好きなだけ発狂しながら人生を過ごしてくだちい まあ有名キャラが不遇ってのは同意するけどそれで贔屓だなんだってもな
言うてもエロゲなんだから可愛くないキャラ出してもしゃーないやんw 真田幸村伊達政宗前田慶次が人気いまいちな戦国ゲーは戦プロぐらいじゃね
幸村は俺は可愛いと思うし境遇も良しで性能も悪くないのにねw 浴衣も弁丸もいるし登場回数も多い方だよね
それでも人気が出ないのは運営のせいなんだろうなあ彼の脳内では また伸びてると思ったらいつものか
とりあえず長文はスルー いつものだね、一応>>285で警告したんだけど
今回もこれ以上ないほど盛大に自滅したけど、明日からもとりあえずWなしのワッチョイdc-を見たら見守るの推奨かな ばぶは典型的なコミュ障根暗オタクで逆恨み系の危険チック人材っぽいんだよな 何話そうと勝手だけど憶測で人をバッシングするのだけはやめーや 史実言い出したら人外の立場無くなるって
人気ある武将も所詮何処かの脚色逸話が元で、何を元に史実っていってんのよ
ファンタジーなんだから気張らんで気楽にプレイ(エロ込み)しとき だよなあ
贔屓による不正ランキングだと憶測で認定して一晩中運営バッシングとかもうね
たかが戦国物の女体化ブラゲにお疲れ様としか… いやブーイモ お前もやぞ
いっつも「いつもの人」とやらとグチャグチャやってスレ伸ばしてるの自覚しろよ・・・ 姉に吸われたな。
結城秀康って、なんで票集まったんだろ…?戦プロには珍しいタイプだから? 後は織音がコメント入れて盛り上がったからっていうのもあるかも? 新ログボ戦姫の景勝の黒ストッキングいいな
ただチケで出るログボ戦姫って絆無いから拡張性が少なくて戦力としてはホント微妙 絆シナリオもないからキャラ立ちも微妙になるしね
景勝って今一不遇だな 17位→15位
騎馬では異例の低さだな
売れない理由は複数あるだろうけど
バカ運営は一つも理解できてないだろう 原因が複数も何もニコ生記念セットと月華隆元で絞られて出涸らしも出ないってだけやろ ていうかみんなもう金ないんじゃね?w
夏休みニコ生福袋であははーにぶっこんだ奴らが殆どだと思う
騎馬ぐるぐる目3人とか月華隆元3人とか脱糞しそうになるお兄様も見かけるしw 運営もさすがに売れるとは思ってないでしょw
あえて出来が微妙だった佐久間入れたんだと思ってた だろうね、想定の範囲内だと思う
順位見た瞬間ウンエイガーしてる子達はなんかもう、本当に乙としか それは確かに
ただでさえ新作増えた上、月初は周りもみんな課金施策入ってて順位上げづらいんだし、
次のメンテ終わってからとかにすればよかったのに 結局はシナリオの出来でしょ
上位のキャラはシナリオいいもん 最近はガチャ過密気味だからな
一人で回してるとスケジュールに全く余裕が持てないんだろうな ガチャソシャゲの順位で一喜一憂してるおまえら全員異常だよ
ストックホルム症候群かよ 正直絢爛回してる余裕ないよなあ
ワイは有償ステップだけ回してるいいお客さんと化してるがw 厳正なる選考の結果、誠に残念ではございますが
今回の騎馬は採用を見送らせていただきます
運営様のますますのご活躍をお祈り申し上げます。 まあスペチケに天井遠すぎる隆元に各種絢爛までやって今月も使える人はごくわずかだろな たまにはピックアップキャラ中心の交換券出ないかな
最近の騎馬入り交換券は高いうえに騎馬以外交換する気起きないし
今売ってる500円のはほぼ恒常でしょぼいのしか入ってないし
中間くらいが欲しい 隆元を今日ぐらいまで延長しておけばもう少し回ったと思うけど、
なんで月末で終わらせたのかね 何だかんだでランク5まで行ってるなぁ
先月は久々に3だったが 騎馬盛政は騎馬の素早さ盛ってるけど第2世代の騎馬隆元より弱そうだしね
せめて騎馬の単体攻撃は最低280%じゃなくて420%は保証してほしかった 始めたばっかりなんですが、神化ってものすごく難しくないですか?
すごく強い敵何人も倒して、運とかもよくわかんないし…なんか間違ってるのかなあ
教えて先輩! 始めたばかりなら難しい、有利属性の戦力整えて必要な人外倒しまくって集めてやっとできる
とりあえずは>>1の攻略まとめwikiとかテンプレとか読んで、武将伝消費半額?とかの期間に進めるだけ進めて
ランク上げて勾玉回収してガチャって、ステータスあげる狐とかレベル上げる狸とかで強化して、とかだね >>366
ありがとうございます。
属性を揃えるとこから始めたいと思います。
ちなみに☆5武将が多すぎで誰を育てたらいいかわかりません。オススメとかあるのですか? >>367
戦プロの場合催しによって境涯って補正があるからどれがお薦めって言いにくいんだけど
一応強さとしては>>4 始めた頃だと誰がどれだとややこしいだろうけどw 細かいこと言えば強さに差はあるけど割と誰でも使える
用途にもよるけど、武将伝なんかはリーダーの指揮能力が攻撃アップとか、スキルが攻撃二つのやつとか
後々にゲーム内要素の築城を進めると経験値アップとかドロップ率アップとか個々でアップ率が違ってくるけど
それはまた先の話 >>368
結構あるのでなんとなく強そうなの言うと
黒衣の雑賀孫一 淡黄の佐久間盛政
これは当たりですよね?
あと見た目で 慶寿院 ザビエル 加藤清正 赤母衣前田利家 本多忠勝 島津義弘
この辺は強いですか? >>371
進化ザビエルは指揮能力のダメージを55%軽減が便利
あえて3人で出撃して同じ指揮能力を持つ戦友を借りれば
かなりダメージが軽減されるので絆上げや人外の闇ステージで大分助かるよ みなさま ありがとうございます。
割りと誰でも使えるとのことなので見た目で育てていきたいと思います。 >>367
とりあえずこのゲームは戦姫の数がそろわないことにはにっちもさっちもいかない
属性効果が非常に強いので、いわゆる染編成がそこそこ強い(騎馬を中心に☆6など)戦姫で組めるようにならないと
課金しても数カ月、無課金なら半年以上じっくり続けないと戦力がそろわない >>371
OK 黒マゴイチと騎馬佐久間盛政 は強い
最初は育成リソースないので闇か光ほかの手持ちそろってるほうで育て始めていい
明日金曜に光布とれるから 盛政と光メンツ育てるのが速いとおもう
武将伝読んで進める段階はまだ境涯とか考えなくていい
一通り回って総力戦やら統一戦やら攻城戦やら考え出すときになって
一応見た目気に入った子あげてるので
慶寿院 →回復蘇生ヒーラー 一人はそだてとくと便利
ザビエル → 闇55%カットリーダースキルが局所利用アリ
加藤清正 → リダスキル変則 古いキャラで当時としては高水準 今でもそれなり 単単持ちなので普段使いよりは総力戦系向け
利家 → 単体×2なんで総力戦や決戦向け
忠勝 → 初期キャラ バリアは最初は使いづらいかも 後だし追加だった神化が全×2でそこそこ 足(速度)はそれなりに速い
義弘 → 初期キャラ 今だとフツーか 足(速度)はそれなりに早い
境涯気にしだす段階になったらいろんなキャラ育ててる方がよくなってくる まあまず光か闇3人育てたらあとは気に入った子育てていいよ >>375
詳しくありがとうございます。
初期キャラとかわからないのですが
水着とか黒衣とか運動会とか名前の前になんかついてるのが新しい あってる
初期でも使えるの多いしあんま気にしなくていい
とりあえず強さの指標を分かりやすくするなら素早さが早いやつが強い
素早さ2500くらいより下はとりあえず育成保留でいい とりあえずガキの口げんかは終わったみたいだからこれだけは言わせてくれ
有名武将を可愛くかつ夜伽も強さ値も素晴らしいものにしたら、無名の同条件より絶対売れる!
英雄戦姫の伊達政宗とこっちの伊達政宗、ホント交換してほしいよ
見ろあっちのセンスの良さの塊を!
有名武将のセンスないデザイン大杉なんだよ運営様よぅ
というわけで前、企画案であがってた、実際の変わり兜被らせた甲冑戦姫つくってくれマジで
信玄、伊達、忠勝、幸村、愛の人、官兵衛、赤備えの人、三英傑 etc... 無印信玄と島津義弘と伊達政宗が(おまけで無印元就も)ホント気持ち悪いんだよデザインが
正統派で欲しいっす 別に英雄戦姫の伊達政宗も言うほど可愛くなくて笑った
英雄戦姫にさっさと移ればいいのに 元就は今のデザイン結構好きだけどな…
松寿丸もいいけど、大人の元就の新Verほんと出して欲しい ただでさえ斜陽気味なのに、プレイヤーを追い出すようなこと言っていいのか おもちゃ使うプレイ好きなんで60連して弁財×2、20連で閻魔
縁が無かったようだ… 両方やればええんやで
戦プロとか統一イベとレイド以外は時間かからんし 英雄戦姫は無印・gold・WWとリアルタイムでやってるが、向こうの政宗が評判よかった時期なんてねーだろ…。
WWでユニット性能が評価されてるくらいで。 こんなガチャ連発するより1つ1つの開催期間伸ばす方がよっぽど売上上がる気がするなあ
短期に集中しないから人気ランキングとかは上位に来にくくなるとは思うけどさあ 空狐とかは1番じゃなくて2番手3番手になんだろうの
天狗の有償30連で弁天が2枚出た
まぁそんなもんか・・・ >>389
WWの政宗が人気ないとはどこソースだ!
普通にいい尻してるだろう 週間漫画雑誌でも人気のない漫画だと
10位以下は2桁くらいしか投票してもらえないキャラがザラだよ
エロゲなんて言うまでもないだろ
2桁くらいだと順位が乱高下して当たり前で何の参考にもならない ついでに言うとGOLDはライター代わってシナリオが大幅に劣化し、
一気に人が離れたからな。
その後の人気投票はそれでも残った精鋭ばかりなので、条件が全く変わってる。
戦プロも一番評価されてるのがイラスト・キャラとはいえ、
シナリオおじが離れたら同じ事が起きるだろうな。 人気投票の結果が絶対なんて言うつもりないがデザインが優れてるって話の流れからのそれだろ?
別にべた褒めするもんでもないと思うしそのキャラが出たときどう見られてたかの証左の一つくらいにはなると思う >>403
そのシナリオおじはイラストも監修してるっぽいしね
書けないけど統一感出したり、フェチを詰め込んだりみたいなところに力を入れてるみたいだし、
離れたらもはや戦プロじゃないなにかに成り果てそう う〜ん?
史実で強くて逸話を持っている有名武将が可愛いデザインで(性格も良くして)
秀逸なシナリオでストーリーを作って貰えれば売れるんじゃないの?
既に出てるキャラでは出来ないから結局「今人気のあるキャラ」に偏るのは仕方が無いかな (´・ω・`)スレ連合『出荷待ち』、空いてるのです
(´・ω・`)初心者さん、御隠居さん、幽霊部員さん、所属してるだけでお得なのです
(´・ω・`)6日23時59分までの加入で勾玉21個貰える予定、お早めに! >>406
実は初期のニコ生で同じ意見が来てて、運営の回答は
「☆5武将はそれなりに強い存在なので、可愛さよりカッコよさを優先した」
って感じの回答だった。
なので初期面子の有名武将は可愛さ控えめなキャラが多い。
ただ、これは間違ってないと今でも思う。
天下人やその周辺武将が強さあふれるキャラなればこそ、肝付や雑賀宗といった地方勢の
悲哀や苦難がキャラを引き立てるわけで。 >>407
織田家の長男もまだだし、徳川の三男・四男もまだなんだよなぁ むしろもっと微妙なの追加しようぜ
姉小路、河野、畠山辺りのノブヤボ即死ブラザーズとか >>406
ただうまいだけじゃなくて、戦プロに馴染むかも大事
続いてる作品を別の人にやらせるなら相当なリスペクトが必要だから、メインのクリエイター交代させてうまくいくケースは少ない 最近始めたんだが、天下統一戦ってこれ倒せるとこまでぶっ殺しまくればいいわけじゃないのか?
進軍やめてくれってお願いされたんだが 進軍時に奪えるポイントはコンボ数と相手のポイントで決まるから、
昼の試合で進軍してもあんま意味無かったりするんよ
さらに自分とこが攻められたらイラッとするのが人間ってもんじゃん?
それで夜の試合で報復反撃にあって潰されるってパターンが多いんさ
筆頭からしたら無駄な進軍はデメリットしかないわけ
初心者ですって言えばその辺説明してくれると思うぞ なるほど、そう言う事だったのね
きちんと説明聞くわ 戦プロはwikiに基本的な流れとか載ってるわけじゃないから聞くしかないんよなあ
連合掲示板も使いにくいから活気あるとこはほぼD 途中送信しちまった
まあわからんことはどんどん連合かここで聞くといいと思うぞ
一応初心者用Discordとかもあるけどオススメはしないw 個人的には三浦按針が欲しい
仁王の続編も出ることだし 弥助(信長がヴァリニャーノから買った→直参に取り立てた元・黒人奴隷。本能寺の変の生き残り)とか
上手く調理すればいいキャラになりそう 日焼けキャラや南国の肌が黒いだけのキャラを黒人キャラと言い張ればいけるかもね せっかく地方大名で人気キャラ作れたんなら家臣も増やせばいいのに。薬丸頴娃とか犬童深水、鳥屋尾木造に後藤進藤等々。 信玄にふるぼっこされた信濃国人衆も全然来てないんだな。諏訪御寮人くらいしか 新キャラ欲しいのもわかるけど、そもそも月華とかでもなきゃ新キャラなんて金にならないだろうし
特に最近だと完全に空気だったからなぁ…
体力も余裕もないだろうし、そういうのよりはイベントとかコラボとかマンネリ感をなくす方に力を入れてほしい
月華が新キャラだったのは新しい空気入れるためにも必要だったなと思う >>421
その前に山科勝成はどうなったんですかね・・? 夏頃のタダ券バラマキから始めたけどなんとか屈辱戦超地獄クリアできたわ
中級者名乗っていい? 尼子はなんかコアなファンいるよね
ただ、不人気キャラだと一部コンテンツ豊かになるのは厳しそう…
自分は浅井三姉妹の姉妹丼とかみたい 戦プロは親子丼とか夫婦とか、在りし日もあるから逆転とか関係性を簡単に作れて良い
他のゲームだととってつけたような関係になっちゃうけどそれを勝手に脳内で保管できるのも良い
そもそも絵柄の統一感がなかったらできないし、これはもっとアピールして売っていい 尼子は甘えんぼさんモードがかわいいよな
新春の絆でほぼ晴ちゃんモードがなかったのがあれだが
鹿之助はアホの子かわいい 長政の在りし日との3pは話の上ではあるんだよねぇ
三好三人衆のを画面内にとかやって欲しい 質問させてください
観賞用狸って何に使えばいいのですか? 編成に入れたりするためだけ
いらないなら売却して何も困らない >>437
昔狸や狐も一個一枠で戦姫として扱われてて編成やらできたけど
その後枠消費しない素材にシステム変更された名残
戦姫として扱えるコレクターアイテムみたいなもの、鑑賞しないなら不必要 >>434
レッコラ復刻の要望に反応したかは正直かなり微妙だけど
ニコ生でおじPが復刻良いですねとは言ってくれたんだよね ビーグルの人は屈辱祭クリア出来たんかな?
放送の後も頑張ってるみたいだけどw ポイント交換って褒章版だけ取ってもエロ見られねぇのかよ
くっそ無駄にポイント使っちまったわ 褒賞版だけだと夜伽出ないのか
お知らせで「夜伽は通常版と共通です」みたいな表記があった気がするから多分バグ扱いだと思う
問い合わせ送れば(そのうち)修正してくれるんじゃないか そもそも夜伽ページに報償版いないし
内部的にも完全に別戦姫扱いでしょ 指南書より抜粋
・X版にのみ付随するコンテンツはございません。
がっつり書いてあるぞ
まぁ、進神化できないから、解放もできんわな >>440
そうなんだd
期待せず待つか今それどころじゃ無さそーだしw
一人くらい誰か追加してくれますよーに。ナムナム 統一イベはなあ
テコ入れしないとやる人いなくなるだけだろこれ 統一イベは適当に積んである程度勾玉回収できるからもうこのままでええわ
もうガチで積んだり殴り合いする気力はない(;´Д`) もう統一戦で貰える報酬戦姫が欲しいという人は僅かと思うので追加報酬が欲しいね
金紺守りとか地味に入手困難なのが良いな ラグビーを参考に
ポイント差つけて勝ったり進軍数でボーナスつけたらええねん 最終戦の時間が一般的な社会人にはキツ過ぎたのがそもそもの原因だったと思うのだけど 他の時間も試してみるみたいな話もあったのにな
まぁ例の補填騒ぎやらで手が回らなかったんだろうけど どう見ても平日の昼が一番きついやろ
昼の参加率でコンボと応援値が決まるからどうしようもない
何で昼残したのかが分からん 夜出れない人に配慮して昼戦残すなら1戦1戦独立した戦いにして欲しかった 贈り物一覧の制圧度130報酬金槌数表示が0になっててふいたw というか、統一戦報酬の金槌は全部0になってるな
受け取っても0を受け取りましたになるし・・・やれやれだぜ >>456
あの時間じゃ普通の会社員とか学生は参加不可能だしね
その時間帯できるメンバーを確保しろって意図だったのかもしれんけど いきなり23時だけになったら足切として無慈悲すぎる…
別に今ここにいる23時に参加できる人のための配慮じゃないし、しょうがないだろ 築城の旗と瓦1種類しか持ってないんだけど
織田家の旗とか猫の鯱瓦とかもあるんだな
期間限定か、特定の城でしか買えないとかなの? 道背景樹木草花庭が季節物かな
旗とか屋根は対応した城築城してないとアンロックされないとかなんかね?
一応全部揃えたけど気にしたことなかったわw 作った当初に限定の旗やらシャチホコやら作ったけど
その後ぱったりだったな、献上金余りまくってる今こそ欲しいのだがなぁ 城とか兵法もテコ入れして欲しいけどそんな余裕ないやろなw
最上家の兵法とか使ったことねぇぞw ガチャのお知らせは来てたけど上旬にやるって言ってた隆元の画像追加ショートメンテナンスに関してはまだ来てないな
期限ギリギリに更新が多いからその頃になったらお知らせ来るかね 個別補填が必要とかめんどくさいバグやらかさなきゃ
もちっと他の余裕が出来るんだろうけどの しょうもないバグ多過ぎてな
バブP時代になってからメンテしてからバグ起きないことがない記録更新中やで ショートメンテナンスのお知らせ来てんじゃんと思ったら別件であった…
騎馬降臨辺りから復刻入れて2日に1回のハイペースなガチャ開催してるけどガチャ関連のバグは珍しく出てないね ここまでガチャ連発されるとサービス終了が近いのかと疑っちまうぜ・・・
頑張って生き残ってほしいもんだ ガチャをしない方が売上低下でサ終に繋がるんだがよく分らん事言ってるな
まぁ復刻が目立つのも確かだけどみんながみんな持っているわけじゃないし
新キャラガチャだってそれなりに来てる
開発の人数が少ないと推察される割には良く頑張っていると思うぞ 新キャラがノーコストで無限に湧いてくるならそうだけど、この前の騎馬のタイミングは完全に一キャラ無駄にしてるし、新旧ごちゃまぜで投げ売りしてる感はある
人手が足りないなら新キャラ尚更大事にしてほしい
隆元ほどとは言わんけど、外伝みたいのあるだけでだいぶ好感上がるし、シナリオのリソースが足りないなら絆廃止してそれを外伝にしちゃってもいいんじゃッて思ってる
(正直絆のタイミングは読みにくい) 今更こんな事言っても仕方ないけど、そもそものガチャの展開方法が間違っているね
目玉をぎゅうぎゅうに絞っているから色んな理由で回される回数が落ちてると思う
20回回したあとに別キャラでもう20回回すというのは廃人でも躊躇するよな
これだけ戦プロが長続きすると分かっていたなら
過去に戻ってレア度の設定とガチャの戦略見直しを進言したいw 無駄にって盛政のこと?
あれば騎馬のクオリティじゃなかったからあのタイミング以外で売ったら荒れてたでしょ
作家も面倒くさそうなタイプだったら格下げもできなさそうだし あー、描いてる奴がアレな感じなのかもな
機嫌取りながら調整するおじも大変だなあ >>475
お花とかより期待値高いのにこの言われよう
戦プロは各限定の確率はそこそこだけど、キャラゲーらしく狙ったキャラが引ける確率はかなり高めに調整されてるよ
実際、ランキングの推移見れば、持ち直したのはガチャにテコ入れしたおかげなのは明らかだし 盛政の絵師は、多分契約違反なのに自分が描いたアピールしちゃうからなぁ
今回のは酷かった自覚があるのか反応してなかったけどw >>478
センスのなさで言えば、閻魔プロヴィデンスと薄利多売で売り上げ落とした初期と、
反動か知らないけど、いきなり謎ステップアップで★5確定を無くした平井Pの時代が酷かった
あれが無ければまだ上位食い込めてたと思う 別に盛政のクオリティや内部事情までは何も知らんが…根も葉もないのにそれは失礼
絵師の問題じゃなくて監修して最終OKだしたのは運営だし、そっから先の実装のタイミングもすべて運営の采配だろ
そんな絵師の都合でわざと自社の売り上げを減らすとかさせるわけがない 要するに騒げば騒ぐほど今よりもっと簡単に無料玉だけで手に入ると思ってる層が
今のガチャに文句つけてるんだろうな
残念だけど今でも緩いのにこれ以上緩めたら商売にならないんで諦めた方がいいよ 今のガチャは☆5確定とか騎馬の最低保障とか、計算が立てやすくてめちゃくちゃありがたいけどな
完全ギャンブルで運任せみたいなガチャは心臓に悪くて性に合わない だよね
こんなに青天井要素が少ないガチャゲーも珍しい
大部分が実質売りきりみたいなものだし、堅実すぎてどれ位稼げてるのか心配になるくらい 商売ヘタだなあとは思うけどプレイヤーにとってはええことやなw >>481
だから売上考えたら普通はあんな時期に騎馬出さないでしょ
それでも出すんだからそれなりの理由があるって考えた方が自然では?
もちろんそれは作家のせいかは分からないけど、周りの作家が誰もやってない書いてますアピールしちゃう人だと思うと勘ぐりたくもなる 戦プロガチャの問題点は引きたい時に引ける機会が限られている事と思う
理由は色々あると思うけど目当てのピックアップが来なければ回されないから売り上げが安定しない
他ゲーが例えになるけど全キャラにチャンスがあるのでピックアップを外しても
欲しかったあのキャラもついで狙えるかも〜?というのがある
もちろん一点狙いでは結構な地獄ではあるけどね
比較するゲームの質的には差は感じないし夜伽は全ゲーム通しても戦プロより良質なのは少ないと思ってる
なのにランキングでは勝負にはならないというのは売り方が問題としか考えられないんだよね 今ひとつなのはガチャなんかより、単純に安定するまでの初期にユーザーすり減らしたからでは
売上の9割を課金するのは上位数%とかよくいうけど、
そういうガチャじゃぶじゃぶする人は旧キャラなんて持ってるわけで、
新キャラ引くためにガチャは回すからおまけなんかどうでもいい
おまけの選抜で回すの決めるのなんて売上1割分の微課金者の話だからそんなの優先したら売上下がる一方だと思うよ サービス開始時のスタートアップガチャはそれはそれは酷かったんだぜ…
それで事前とかで配布された石を使い切らせてからの☆5が1体確定ガチャって言う極悪コンボ… >>486
……意味が分からん
なんで絵師のために自分の会社の売り上げタイミングを捧げなきゃいけないんだよ…
そんな状況になってたら普通に絵師切るだけだよ。酷い絵だとけなしてるくせに、なんで絵師が権力持ってんだ
勘ぐるにしても支離滅裂すぎる 優先したら売り上げが下がる一方って・・・もうどん底まで下がっているでしょうに
イケイケの無敵状態でなら微課金なんぞ客にあらず!で良いかもしれないけど
安定した1割が維持できるってのは商売では簡単なことでは無いよ?
まぁ今更ガチャの方針は変えられないだろうから>>475と思ったのです
俺もサービス開始組だけど★5確定ガチャが他ゲーでは馴染みがなかったから何とも思わんかった よく飼いならされてる犬と飼いならされてない犬同士が言い争いすんなよ、
仲良くしろよ犬同士 何だろうこの犬バカにされてる感
存在するだけでかわいいのに >>489
あったね俺もあれで萎えて人外PRVDで無課金に
今は微課金なったけどその後長い間無課金だった 確定で取れるまでの20回(約5万7千円)が高いか安いかは人によって意見が別れるだろうけどユーザー数少なそうなDMM中堅以下としては強気だなって思う
新キャラが月一ってわけでもないし キャラ単価下げるほど販売数増やさなきゃだし、ユーザー数少ないほど単価下げろは無理
むしろ大手企業ほど戦略で単価を下げることができる
立ち絵*3表情変化、夜伽モーションフルボイス*3、SD*3、固有シナリオ…単にコストをかけすぎてる セット買いのおまけが滅茶苦茶豪華だから一つのガチャのためだけに5万7千円ってのは嘘だし
実際は相当高い確率で途中で引けるんだけどな
20回で天井も他と比べて特に高いわけでもない
騒いでる人達は何回で天井なら許せるのかな?
個人的にはそういう層はそこまで配慮せず切り捨てても構わないかな しゅまん、新規なんだがガチャ多すぎて何がつよいかよくわからん
今ならwiki見た感じ鶴姫が強そうだから11日に全力でいいんかね
見た目的に今のロリトリオも欲しいが…
あと、絆は速度大正解でいいんだよな、これ 能力強化やエロ開放の為に複数枚引かなきゃならんゲームに比べりゃ楽なもんだわよ >>501
強さのイメージとしては月華>騎馬>絢爛>降臨>ピックアップ>恒常かな、絶対じゃないが
騎馬鶴姫は強いしエロいからオススメではある
ロリ3英傑はそれぞれが4色編成強化って変わった指揮もってるから
1人ぐらいは居てもいいかもしれない
速度に関しては決戦とかガチろうとすると、順番調整とか出てくるから何ともいえん
ただ防御は死にステ
まぁ見本見てTNKに素直に回すのが絶対の正義 天井がお花の虹メダルみたいな累積ではなくガチャ毎にリセットだから割高に感じるというのもある
このゲームで今みたいなガチャ毎にリセットなら通常3万の騎馬や月華で5〜6万が精一杯かな
重ねゲーじゃないからそこまで安いと運営儲からないってのもまぁわからんでもないが
>>501
>>4参照
騎馬降臨と月華降臨が特別に強くて他はどれも大差なしと言ってもそこまで間違いではないけど
見た目やエロが大正義だからそれを重視でも間違いではない
絆は用途やキャラ次第だけど速度と攻撃で二択 あいみすなんかは、キャラ揃えるだけなら微課金程度で済むから
ガチ強化勢とはうまく住み分けが出来てる感はあるよなぁ
pvpとかランキング報酬キャラとか出てきたら決壊するだろうけど なるほど
ちょうど月華隆元の時に始めて引けなかったのよな
ロリトリオ欲しいけど鶴姫狙って次の月華まで貯めるわ >>490
完成したイラストはクオリティかアレでも支払わなきゃだめだからね
切るにしても次回だから、売らなかったらただの損失
格下げできない云々はたしかにゲスの勘ぐりだけど、
一番言いたかったのは絵師が権力持ってるって話じゃなくて、単に敗戦処理としてあそこに突っ込んだって話 >>502
ホンマこれ
限界突破とか無いから1枚ありゃいいもんな
天井低めのゲームは重ねてレベル上限解放って感じやし まぁ天井9万で武器を重ねるグラブルなんてゲームもあるけどね
アレと比べれば高いってのは青天井のガチャしかない >>509
グラブルは規模違い過ぎて比較対象にならんでしょ…
ぶっちゃけ選抜が悪さしてるってか、選抜確定まで@1回!で選抜出たら@3回!に戻るってのが悪さしてると思うが
せめて回数固定にしてくれよ…おかげで途中で出るともっと早く出ろや!ってなるし確定で出て目当てが外れると糞がぁ!!ここまで回したってのに!って気持ちが強くなる >>502
英雄戦姫が今まさにそれなんだよな…。
キャラ出すだけならそこまで苦労しないが、第一線に投入するための労力とコストが尋常じゃなさすぎる。
エロまでめっさ遠いくせに精液差分すらないし…。 天井より早く選抜が当選して何が不満なんだか…
3回目で目当てを一発引きして終了以外はどんな結果でもケチ付けるんだろうなあ 月華の時は選抜確定までいけば星6の確率上がるから途中で選抜引かされると少しがっかりはする 天井以外でも新キャラは他☆6より確率高くなってるし、
天井は当たりが一切出なかった人への救済措置なんだから
新キャラ阻止されたみたいな受け取り方はおかしくない?
新以外は持ってるからハズレなんてのはそいつの事情だし
もし一点狙いでやるなら覚悟もせず回す方がどうかしてる >>514
覚悟して回さないといけないガチャって時点でそれはどうなん? >>515
steamの買い切りゲーでもやってれば?
20回の天井も存在しないゲームなんて沢山あるからさ 逆に覚悟もいらないガチャゲーってあるか?
基本的に目当てのキャラ一点狙いとかどのゲームもキツいと思うが まぁ、そうなんだけどさ…
でも考えてみ?例えばオトギや花みたいなのだと配布石も多いし気軽にある意味引けるやん?
そっちの方が集客効果は高いと思うんだよね オトギも花も対人コンテンツも特攻もないから引けなくてもいい
このゴミゲーのゴミガチャがゴミなのはそういうとこ このゲームそんなに月産の無料石少なかったっけ
10連回せる数からするとそこまで差がある感じないけど 花は知らんけどオトギなんかインフレ凄いし新しい方のキャラは露骨に当選率下げてるじゃん
オトギほどじゃないけど戦プロもタダ券タダ石それなりには手に入る機会あるし
初心者向けに型落ち位気前よくあげましょうって話なら割と引けるでしょ こっちの月華絢爛とあっちの無償石ガチャを同列に並べて比べたがる辺り本当に分かりやすいね
恒常10連ならこっちでも頻繁に配られてるけど、比べるならそっちじゃないかな?一部限定混じってることも多いし 出るまで回す課金者なんて外れ枠コンプしてるだろうし外れ枠の星5狙って回す奴もいないだろ そもそも花は限定ないしオトギもほぼないんだよなー
比較にならん そうだね、闇鍋っぷりが比較にならない
こっちはどの限定も天井完備だし、ほぼ間違いなく復刻するから後からでも狙いやすいね 特定キャラ好きな人のために引きやすいガチャが設計されてるから、キャラゲーとしてはすごく正しいと思うけどなあ
シナリオ担当者がトップだっただけある オトギはあれはまた売り方の形式違うからな
配布石や最高レアチケばらまくが、あれ最高レア内の振り分け公表されてなくてもわかるくらいひっでぇぞ
インフレ酷すぎて同レア内に格差あるとかいうレベルじゃないし
その代わり節目毎に選べるチケを配布してるから不満抑えて成り立つやり方
一歩間違ったら不満爆発からの即死コースなやり方だから余所は中々真似出来んだろう 結局は手に入れた戦姫を使うイベントが無いのが問題なんだぞ
イベントは復刻ばっかでマンネリ化しすぎだし
報酬も目新しいものも無いし
人が減りすぎてイベントとして成り立ってないものが多いし 確かにイベント担当は掛け値なしにうんこだな
特攻とか境涯とか課金させる気ない設定しか作れないのに、不具合だけは作りまくるとか一番のガンなのでは… イベントなんかはお花やオトギも一部高難易度以外はクソザコ編成で余裕じゃん?
こっちはそういう高難易度の代わりにPvPなんだと考えれば結局同じよ
イベントがロクにないとかイベントにシナリオがないとかそういう基本的なことができないレベルにマンパワーが不足してそうなのはその通りだけど マンパワーも何も、実質一人しかいないからね…
引退して相談役のはずのOBが全部背負わされてる 同じく三の丸殿カワイイ
CVは吉法師と同じなんかね同じなら演じ分け大変そう 同じ人がノッブと閻魔と吉法師と信盛と且元と顕如やってるのに、今更演じ分けを心配するのか。 武田もかわいい
これはいいぱっつん
おじ流石だなぁ 種子島はまだこないか…10月下旬に来るかなぁ
親子で目をぐるぐるさせたい 正直、キャラのどれが限定でどれが絢爛でどれが…ってさっぱり解らん('A`) 花澤さくらって声好きなんだけど表の名前ってないん? せっかくPRVDにあまり出番ない登用人外いれてるのに
豊臣織田があるせいで編成が秀吉だらけやん 指揮で50%攻撃力アップさせて隆元で単体をバフってもその単体は隆元のバフしか反映されないの?
リーダーとフレンドがどっちも攻撃力50%アップで両方戦場に出たとしても何の意味もないの? バフ倍率はぜんぶ加算されるので意味あるぞ
リーダーとフレンドがどちらも攻撃50%upなら攻撃力は素の2倍になり
その上で隆元の攻撃160%upバフ特技を受けたら素の3.6倍になる 特攻とかランキングとかがゲームをつまらなくさせてるんだ >>545
一番効果高いのが優先じゃなくて加算されんだ知らんかった >>543
決戦ではマイナス修正入るし冷遇っぷりが凄いよな
優秀なバフ要員や自傷アタッカーいるからだろうけど・・・
でもこれじゃ登用人外のガチャ回すのも躊躇してしまうっていうね 夏私服特攻でおれの蛇帯ちゃんの出番だと思った夏の日 10/10(木)16:00〜10/12(土)12:59 月華絢爛祭([夏の逢瀬]毛利隆元)※再開催
騎馬かと思ったら月華か。アニメ直ったみたいな 降臨祭なのに過去の降臨キャラが排出に含まれてないな・・・
これじゃ絢爛と変わらんぞ、前からだっけ?それともやっちゃった? やっぱ不具合かw
全補填とかもありそうなレベルだな すでに回してしまった人には回した分の勾玉補填とかかねぇ いつものパターンだと回した人に降臨のキャラだけ出るチケ配って終わりっしょ このパターンは最近は過去キャラだけが出るチケ配って終わりじゃね? 夜伽が良さそうだったんで限界まで
回してしまったおれが通りますよ
2人ともツボったので後悔はしていない この手のミスをやらかすって事は、ほんとに昔からのスタッフがいないんだろな・・・ やる気無いならもう降臨祭やめろよ
毎回不具合出してキャラとしても弱くて誰が得してんだよこれ 三の丸の夜伽の塗りは恒常キャラなのにかなりいいな
ぶっちゃけ騎馬種子島の夜伽の塗りよりいい 花嫁佐久間姉妹とかの人かな
この人基本的にクオリティ高い気がする ▼本件に対する対応
現在は修正対応が完了し、過去の降臨祭限定戦姫が正常に登場することを
確認しております。
本件に対するお詫びといたしまして停止前に該当のガチャ「降臨祭」を
引いたお客様には使用されました勾玉を順次個別で補填いたします。
また、本件に対するお詫びといたしまして全てのお客様に下記を
お贈りいたしました。
停止前にガチャ引いた人よかったね 今日から初めて、シナリオまったり読もうと思ってる初心者なんだけども
とりあえず期間限定のイベントはやったほうがいいのかな?
閻魔さんがいるから、メインの「難しい」やったほうがいいのかもとは思うんだけど >>567
ちょっとキャラ誰だよってなるかもだけど読んでいい
物によっては課金石ももらえるし おじPがキャラを確認するっていってから本当にクオリティ上がっててすごいな
監修者でそんなにかわるもんなのかね 前回の騎馬も月華も3種類のどの状態にするべきか悩ましい悩ましい ガチャの天井とかは最悪今のままで良いからずっと販売し続けていてほしい
期間限定で金突っ込む層に期待してるんだろうけど現状のアクティブ数じゃ逆効果 >>568
了解、まったり読んでます
とりあえず信長読んでるけど、中々いいね
ちょいちょいお兄様に「そこは突っ込んどけよ」ってとこはあるけども >>572
織田伝は色んなシナリオに繋がっていくから読んでおくと他の話もより楽しめるんよなあ
そろそろ新しい武将伝来ないかねえ
絶対側室伝が来る思ったのに (´・ω・`)連合に興味持ったなら『出荷待ち』っていうスレ連合もありゅよ
(´・ω・`)ほぼ無言のまったり連合だから初心者さんでも安心よー 丸々補填ときたか
前のチケットで不評だったしなぁ、猫祭とかなんとか・・・
まぁ最近のあれな雰囲気を見ての事かもしれんが 回した人がべらぼうに少なかったが故の補てん手段では? >>574
レターに見通し書いてた筈だけど下の方に消えちゃったな >>574
ひとまず上から順に、全部見ていこうかと
長政の件は自業自得じゃないかと思うけども、乱世だからなぁ……
今の復刻イベのやつ、最上級挑んで返り討ちにされちゃいました。せめて星6そろえてからいこうと思います(未熟)
>>575
すまない、もう迫真系の連合に入っちゃったんだ…… 武将伝は面白いからふつうはクリアしとけばいい
このゲームの売りはキャラの可愛さと話の面白さだからね
難しいから先は力試しだと思って気が向いたらでいいよ
まあ、クリアしたら勾玉もらえるので、そのうち全部クリアしたいね 主人公のお兄様が一昔前のエロゲ主人公って感じで割りと好き。少し物足りないところもあるけど、話作り上手いと思う
ちゃんと人の感情をわかり易く描いてくれるのは嬉しい
力試しかー。とりあえず☆6そろえたらなんとかなるかなぁ
あ、イベにシナリオないのちょっと残念でした。読んでみたかったんだけどなぁ
ガチャ、最初の3人確定以外引いてないんですが、何かお勧めありますか? > 少し物足りないところもあるけど
これからもっとボリュームたっぷりになっていきますぜ・・ぐへへ
ガチャは何が良いんだろうね
とりあえず今日予定の月華絢爛祭毛利隆元か、明日の復刻騎馬降臨祭([飛翔]鶴姫)だろうか 織田信長以降、なんか油のってそうな雰囲気が……特に武田
んー、ガチャは何がいいってあんまりなさそうな感じですかね?
だったら、とりあえず最初に引いた子達育てておきます。星3は育てなくていいってありますけど、戦力心もとないんで…… 大乱イベとかならシナリオあるんだけどね
道場イベは今はシナリオなくなったね、これはみんな残念がってる >>585
ガチャは月華の毛利引いとけば間違いない
★5・★6以外は素材の無駄まであるから、余裕出てから趣味で育てるで大丈夫
月華は武将外伝も復刻するなら、出来がよかったから読んでほしいな
ただ、毛利伝を先回りして読んで予習しておいた方が良いかも
ちなみに武将伝はオムニバスなので、好きな見た目の子のから読んでもあんまり問題ないよ
浅井姫伝からメインライターが、一代前のメインのPになってボリューム増えていく
織田家臣伝とか初期の武将伝2、3本分ぐらいゆうにありそう ━━━━( ・∀・)━━━━
ありがたい、これで復刻騎馬隆元回せる 今交換券で取れる中で風の回復特化っている?
進化前しか見れないうえにウィキもキャラ多すぎて見付けれん イベシナあるのもあるんですね。きたら読んでおきます
>>587
了解です、とりあえず星5三人育てておきます
浅井からですか。楽しみにしておきます。レッコラのライターだったらいいなぁ
自分、見た目より性格優先なんで、ゆっくり好みの子を探します 500円のやつの事なら、英勝院が特化ではあるが恒常キャラだしな…。
個人的にはバフ+回復の利休をオススメしたい所。 隆元、チケットガチャ書いてあったから
また配るのかと思ったら無しか
割引もないし前に回した人は無いのかね?
まぁ説明文を丸々コピペしただけなんだろうけども >>594
秀吉ちゃんが中国大返しの様なフットワークの軽さを発揮した模様 限定で課金煽りしてるくせに1ヶ月たたずに復刻は客バカにしすぎだろ
復刻じゃなく再開催だからセーフって理屈か?
何度目だよこれ 夜伽不具合あったからでしょ
夜伽追加勢と同じ対応だし、誰が損するわけでもないし 騎馬隆元じゃなくて月華隆元なんか
もうこのガチャだけずっと置いとけやw
それでみんな幸せやろ 名目上夜伽不具合のためだけど、売れっぷりが忘れられないんやろなw 今回の条件は放置勢のパーティーに勘助やザビエルや水着秀吉が入ってきがちで闇キャラを出しづらい 騎馬隆元は今月下旬?
勾玉勘定に隆元いれて待って、何度も裏切られてるんだが信じていいんだろうか
ディレクターズノートで言ってたんだっけ?どういう風に言ってたかも忘れてしまった 信じるも何も、最初から夜伽揃ったらって言われてるで >>590
レッコラのライターとは明らかに違うかなぁ
こっちの人は戦国が無駄に強くて、闇抱えたキャラを生き生き動かす人って感じ >>606
違う感じですか
今、織田から順に読んで武田なんですけど
今んとこ武田が一番好きですね。謀略のやり取りが乱世らしくていいです。描写があっさりではありますが
キャラは面白い子多いですね。好きじゃないなぁ、って子がいないです 政宗伝がちょっと残念かな
ザビ伝はわりと好き
P謹製の浅井姫伝から下はめっちゃ文章量多くなるので覚悟して読むがいい 個人的には、家康伝が家康は好きなんですが、内容が余り好みではなかった感じです
織田伝はオチが好きでしたね
浅井伝からはほんと期待してます。どんなんだろうなぁ >>610
浅井からもちょいちょい、メインの人じゃないやつのがあるし、
否定意見多いのもあるから、好き好きだとは思います
新しく戦プロ始めた人がどんな風にシナリオ読んでるのか気になるから、
また感想とか書き込んでほしいです
あと、シナリオの回想機能があって、昔のイベクエのシナリオの一部は見られるからそっちも一通り武将伝読んだらどうぞ 初心者さん、ガチャ引くなら今やってる降臨祭は良いかもしれない
ベストを狙うならそうでもないけどベターなキャラがたくさんラインナップされてるよ
1日1回だけ40個で引けるのでそれだけでも地味にお得 島津伝が一番綺麗にまとまってて好きかな
おにぎりから広がったお話もあるし
毛利伝は前半好きだけど毛利伝は後半が蛇足過ぎてなぁ >>611
またある程度読んだら書かせてもらいます
回想めっちゃある……武将伝のあとで読んできます シナリオで気になるのはこれ女同士で側室とかはまぁレズなんだろうが、子供いるのはどういう設定なんだ…?
こまけぇこたぁ気にすんな!なのか、タチは珍宝が生えるとかいう設定でもあるのか ガチャは毛利引いとけといわれたんで、ひとまず60連までは毛利を引こうかと
その後たまったら降臨祭引いておきますね 毛利の後半はなるべくしてなってるけどね
前半からifを積み重ねてラストが実現できる土壌を積み上げてある 真田は覚えてないけど孫市は抑揚こそ無いもののいい意味で甘々で好きだな 毛利伝は後半盛り上がるね
ワイは島津伝、肝付伝、長宗我部伝、織田家臣伝が好き
でも織田家臣伝は最後に読むのがいいのかなって気はするw 戦国ゲーとしては毛利、明智、織田家臣、浅井姫
キャラゲーとしては肝付
ノリが好きなのはザビエルって感じかなぁ
織田家臣を読むのは最後がいいって話、確かにとも思うけど、
あれを先に読んでから明智とか織田とか読んだらどう感じたかできないからこそ体験してみたいw 島津伝→肝付伝と明智伝→織田家臣伝(佐久間信盛伝)の順番は守らないとせっかくの話がもったいない
現状では信長伝から読み始めて織田家臣伝(佐久間信盛伝)で読み終えるのを強くお勧めする
あと総力戦の四国討伐が長宗我部伝の続きになっていたりと
武将伝と総力戦の話が繋がってたりすることもある 主人公、武田で一気に有能になりすぎじゃないですかね……?
いや、地味に有能な主人公好きなんでいいですけども 長宗我部伝のお兄さまは真面目に農業しててワロタなw 家康伝や秀吉伝はいまでも好きなのだけど、
初期のはキャラ数が少ないだよなぁ
登場キャラの多いもっと賑やかなのも観てみたかった >>628
お兄様本人の活躍は武田伝がピークと言っても過言ではない 3形態とも強くて隆元月華も佐久間騎馬もどれにするか悩むわ
1回切り替えたらコスト無しで切り替えできたらいいのに
形態ごとに+数値を管理するのではなくキャラごとに最大値にするために必要な狐の数を管理すればいいのに 800使ったが鶴ちゃんと縁がなかった
繰り越し残り6なので300貯めて次回の復刻待ちだが復刻あるかな >>630
城機能が放置されっぱなしだけど農作機能追加して狐やだるまを栽培する機能作ってくれないかなあ 銭の使い道もこねえし何の作業でいっぱいいっぱいになってんだ 銭はずっとカンストでなんかもったいない精神が出る
城も最大、献上金も1000万近く貯まってるけどもったいない精神が出て貯めてしまう おれも20連で出たわ、快勝と言えよう
まぁ初開催の時は天井だったんだがの ランスから始めて約1年、騎馬か月華で毎月30連くらいは回してるのに1人も限定★6出てこないのでいい加減腹が立ってきて
引けなかったらもうやめるつもりで溜めてた勾玉放出したら最後の10連で隆元出た
★6は0.5%だから200回に1回は何かしら出てくるはずだけど約500回かかってようやく1人とは、我ながら運ないな・・・ 99分の1の甘デジで800ハマりとかするんだし0.5%で500くらいハマることもあるさな 月華はともかく騎馬獲れてないって玉の使い方が悪いとしか 騎馬は3回づつぐらいやってればとっくに繰り越しMAXは行ってるはず 毎回30連じゃなくて復刻や月華の分も合わせて月に30連くらいだから繰り越しはまだ溜まってないね
昨日も言ってる人いたけど通常と復刻で繰り越し一緒になればいいのに わいもランス勢やが騎馬のチケ天井2回目やな
馬信盛欲しくてしばらく貯めてたのもあるけど イベント報酬戦姫一覧とか総力戦戦姫一覧とかそういうのない?
いっそガチャ戦姫以外の一覧とかほしい >>1のまとめwikiの戦姫のとこに一応イベとかでわかれてる一覧がある ☆6しか見てなかったわ
☆5はイベント枠あったのね
さんきゅー 今まで特に意識していなかったのだけど
秀吉の人が「ふふっ」ていうセリフを「デュフフw」って発音しているのに気がついてしまった あいかわらず日付更新でリロードされると技の使用順序が勝手に変わるのかスキル使わないやつが出る… 佐久間進化のHP消費全体って倍率絢爛に並ばれてるの? 復活付与の佐久間姉妹編成してると片方の効果が1体でもなくならない限りもう片方は特技を使わないの? 他人が使ってた鶴姫は強すぎて死ねと思ってたけど
いざ自分で使ってみるとそうでもないな(我儘 月華がそろそろ終わるけど…
>敵陣との戦闘開始から1ターンの間攻撃力を30%増、水属性の戦姫に対して特技攻撃力を30%増、虚脱を回避する効果を付与
って攻撃アップが1ターンしかないってどういう事なんだろ?境涯関係なしにつくから1ターンのみって事なんかね? あとは攻撃と特技攻撃は乗算だから、
1.3*1.3の69%アップになるからっていうのもあるはず ランス勢、結構残ってる人いるのなー。
声とイベシナリオつけて復刻したらメッチャ回りそう。
今なら以前みたいにアホみたいな貼り付きイベントやらないし、
ガチャのやり方を間違えなければ新規も定着しやすいと思うんだが…。 >>663
なるほど…って1ターンじゃ糞弱いな!?って事は決戦とか波状戦とかそっち方面特化なのね
普段は水騎馬三成リダでいいな 波状戦、迎撃は適当なのに攻撃はキッチリ編成でやってくる人が結構いるな
そもそも攻撃すら適当な人は攻めてすら来ないようだが・・・、迎撃任務進まん ランスは原作が声無しだから声無しでいい
下手すると下手する 致命傷でも済まないことがあってガチャって恐ろしい文化よね チケ天井で鶴姫様ゲット
騎乗化と神化でクッキリ用い方が別れてるのね…2体欲しいなあ、進化も悪くないし… 1体だけだから育成要員として頑張ってもらってるけど波状で騎乗鶴に当たるとぐぬる 絵師は別に全部の責任者ってわけでもないからなー
まぁランスは昔ピンパイ辺りでエロアニメになってたはずだから声はないわけでもないのだが >>674
ランスとシィルはちょくちょく声変わるから変な所で付いた信者が煩くてな 先日始めた者ですが
今武将伝、ようやく井伊伝まできましたが、これこの世界バイが当然なんですかね?
浅井伝からPが担当すると聞いて楽しみにしていましたが、ちょっと期待していた路線とは違いましたね…… >>666
迎撃任務なんか実質報酬なしだから迎撃部隊なんて組む必要ないからな
挑戦21回して15勝の参加賞だけで済ます人が多いんじゃない?
ランキング勢は勝手にやってどうぞってなってるね >>681
宝玉もちがケタ違いに強いらしいですね
んー……シナリオ担当替わって新設定入ってから、ちょっとキャラのメンタルがよくわかんなくなりました
話自体は戦国モノらしく、歴史を参照してよくできてると思います。主人公がいてもいなくてもどうでもいい存在なのが残念ですが キャラのメンタルはむしろ圧倒的に浅井以降の方が分かりやすいと思うけど個人差あるよなぁ
逆にレッコラのシナリオは自分には全然刺さらなかったけど高評価だったし 主人公はむしろ活躍してる方じゃね
シナリオによってはツッコミ役だけの時もあるが 回想にある外伝はおちゃらけメインだから、武将伝とは違う意味でおもろいぞ
ある意味でメンタル面で解放されている感もある
途中までだけどイベントの回想に結構あるから読んでみるとよいぞよ 心理描写自体は浅井伝以降の方が丁寧だと思います
ただ、設定として戦姫は女同士結婚するのが当たり前で、男はザコで相手にしてなくて、子供もできるから男いらなくて……ってなってますよね
そういう常識が主人公にもある上で話が進んでいくので、ちょっと前提が違いすぎてどういう心理なのか、というのがわかり辛い感じです
常識が違う相手がどう考えるのか想像し辛い、といったほうが近いんでしょうか……
活躍してはいますが、なんというか主人公じゃなくていいよねそれ? という場面が多い気がしています
基本流されるばかりなので、彼の主体性や心理状態というのがわからなくて、どちらかといえば主役は戦姫になっちゃってるんでモヤっとする、という感じです
浅井伝以前のほうが、彼が主役というのに納得できました。出来の良し悪しはおいといて
武将伝読み終わったら、イベ回想も手をつけてみます あ、間違えました
「前提が違うのに、現実と同じような倫理観・価値観で進んでいくので混乱する」といったほうがいいですかね
特に性別に関する問題や子孫に関する問題ってめちゃくちゃ大きくて凄く倫理観や価値観に関わってくると思うんですけど
主人公への惚れ方が現実と変わらないんで、ん? あれ? って困惑することが多いです
戦姫は皆そういうのを気にしない型破りな人なんだよ、ということなのかもしれませんが 最初から主役は戦姫たちですよ
主人公が事あるごとに目立ってアピールするような存在感が欲しいならそういうゲームへどうぞ、としか 主人公が戦プロ世界の常識を覆してるからね
あと、主人公はなぜか戦姫の内面に入り込むのが上手いのよな
まあ、これはエロゲ主人公によくある設定ではあるけどなw 俺も基本的には軍師気取りの人間が主人公の話は好きじゃないけど
戦国武将だったり戦艦だったりをモチーフにヒロイン作るゲームだともうどうしようもないんじゃないかな んー、武田伝はかなり主役してましたし、ザビエル伝はともかく伊達伝以前は主人公=お兄様 戦姫=ヒロイン って感じだったのですが
心理描写や視点、場面転換が増えたことで戦姫がクローズアップされ、逆にお兄様は据え置きなのでそう感じたのかもしれません
どこまでもお兄様視点でしか話を展開していなかったから、納得できたのかもですね
男を選ぶ、ということは結構大きな問題だとは思うんですが、誰もそのことを指摘しないんで違和感があるのかもしれませんね >>686
言われてみればお兄様はサポート役って印象になってるわ
メインの戦姫にお兄様が居て少し彼女らの救いになるみたいな >>690
お兄様に目的がほしいなぁ、とは思います
最初は流されるばかりでとにかく目先の職と金だったけど、今はやりたいことの為に……っていう流れを丁寧にやってほしかったんですが
その辺は最初からずっと据え置きなのが残念です。戦姫のほうはめっちゃ丁寧になってますけど
武田伝は今のところ一番その流れが見えたので好きですね >>692
主役=戦姫 ヒロイン=お兄様 の印象が浅井伝以後強くなってます
もちろんそれはそれで何も悪いことではないのですが、そういう路線とは思わなかったもので…… 読んだのが随分前だから一気見してる人が感じる以前と以後の違いって面白い
こっちは浅井伝でシリアスも行けるなと思った記憶があるくらいだからさ 浅井伝は最後よどどとゴールインみたいな終わり方じゃないからな
お兄様は狂言回し
それ以後は基本ヒロインとくっつく感じじゃないかな お兄様が能動的な印象があるのって長宗我部伝かなぁ? 私見ですが、はっきりと違うなぁと感じます
話はやっぱり浅井伝以後の方がしっかりしてますね。視点や場面も増えて、全体を描写しようとしているから展開が把握しやすいです
それだけに、散々トンデモifやってるのに、婚姻関係や親子関係は新設定追加してまで準拠するのか……しかもそれ、めっちゃ常識に影響与えない……? 義理の親子とか、片方を男にするとかじゃダメだったの……? とは思います おじPが得意だと思われるのがウェットな話で
少年漫画から少女漫画になった様な違いかと思ってたけど
全体を描写しようとしているとかその辺の違いもあるんだね
んー細かい設定とかは読み直したいんだけど武将伝にも回想をつけれくれないものかw 個人的意見ではありますが
浅井伝以前は読みきり少年漫画というか、それこそ恋愛アドベンチャーのような「どの子を選ぶか」みたいな話だったのに対し
おじP担当以後は「性転換した戦国モノ」という感じです。この場合、お兄様はオムニバスをどこから始めるかと言う起点でしかなく、どの章にも出てくるトリックスター的存在、またはスターシステム的存在かな、と
ウェットな話をするには、主人公の描写が圧倒的に足りないと思いますし、そも女同士婚姻が当然で子供も作れる世界での無き等しい立場である男という主人公にどう接していくか、という部分が雑かな、と思います
なので、恋愛モノから戦国モノになったなぁ、という印象を受けます。お兄様は少し特殊な立ち位置ではあるものの、ただの登場人物の一人。歴史のifを作るでもなく、いたかもしれない側近の誰か、みたいな印象です
各章でお兄様が絡むことにより、どういう風に歴史を改変してifを作るのか、と期待していた部分がありますが、まぁ難しいですよね…… うろ覚えだけど武将伝でも居たかもしれない側近の誰か的な描かれたをしてた記憶もあるし
楽しんで読んでる立場からしても成程と分かる指摘だと思う
確かに史実をなぞるものが多くなったけど今後ifモノも馬鹿っぽいのもある事はあるよ 身も蓋もない事いうとこれ別に有名ライターや本格シナリオをウリにしてるわけでもないDMMのエロブラゲやぞ
一体どんなハイクオリティなもん期待してるんや たぶん運営見てると思うから感想はドンドン書くとええでw まだ全部読んでませんし、イベ回想も手をつけていませんので、総まとめして今後どうするかはそれから考えたいと思います
おじP担当以後からちゃんと話を作ろうとされているので、つい真面目に考えてしまいます。ソシャゲはもう少し肩の力を抜いて楽しむべきだとは思うのですが 実際に別の武将伝だと他の人物がやってる役回りにその武将伝ではお兄様が割り込んでるってのが多いしなあ
勝手にif分岐を期待されても
さっきから見てると主人公に何か大きな役割を持たせないこと自体が受けつけないみたいだし、
無理におじP武将伝読まなくてもイベシナリオや外伝シナリオだけ追ってればいいんじゃないかな バイアスがかかっていない率直な感想なのにそんな否定的にならんでもいいんじゃない
シナリオも好みの問題だろ ゲーム自体よくあるご都合設定の女体化物だし
このスレではとっても持ち上げられる件のPだけど
実際のところ数あるソシャゲブラゲのライターの一人だから過度に期待するもんじゃないよ 否定というか超すごいものを期待されてもそこまで超すごいものは出てこないぞってだけの話や >>707
うーん、受けつけないものを無理に読まなくていいよって言っただけなんだけど
何か否定するようなこと言った? モブ兵士すら女の設定だし
あとエロゲに主人公以外男いらない、って層が少なからずいるからね 女同士の婚姻が当然なんじゃなくて、宝玉を持っていれば女同士でも子供を作れるが正しいかな
登場しないだけで男の夫も存在するかもしれない、理由は処女描写の少なさ故
それとお兄様は少し特殊な立場なのでは無く、唯一?の男で宝玉持ち&戦姫を強化できるという超希少設定
戦姫達にとっては天下一のアゲチンなんだけどお兄様自身はそこまでの自覚は無く奢る事も無い
この手のエロゲーって竿役が出しゃばると凄い叩かれるけどお兄様はそれなりに愛されていると思う♂ 外伝とかでもちらちらでてたけど兵崩れとかの盗賊も
女なんだな 農民系はアイドル話で一回出ただけでアレはさすがに男だったな 全部スキップでもどうにかなるしこの膨大なレスを読まなくてもレスは可能 >>715
しかもエロブラゲでCV付きという珍しさ 読んでみてどうしてもダメそうなら、助言頂いた通りイベシナのほうに手を出してきます
今島津読んでるんですが、この導入好きですね。お兄様が主人公してる感じがします
女同士で子供作れる関連の常識云々はもう、女体化するにあたってのご都合主義として割り切ることにします。喉に小骨刺さってる感じはしますが
エロの感想は、えーと……ノーコメントでお願いします
男って、あの世界だと民間人以外になりようがないですね……戦姫と結婚してる男はいないのかな? とかは思ったりしますが >>714
井伊伝でも毛利伝でも当たり前みたいに嫁がせる、といってましたから、婚姻が当たり前なのかと
秀吉の正室のねねもいましたし。自分としては、「あれ? だったら男選ぶのってある種のアブノーマルな趣味になっちゃうんじゃないの?」と思ったりしました
戦国史的に考えて、戦姫同士の婚姻とか親子関係多そうですし。どちらにせよ、貞操観念というか男女に対する認識がだいぶ違いそうですが
お兄様の設定は理解してますが、ストーリー上での扱いがそうかな、と。お話上、別の方が言われたとおり、別の武将伝だと違う武将がお兄様がいた位置にいたりしますし
お兄様にはもう少しでしゃばって頂きたいと思います…… 島津伝の家久可愛いのに人気出なくて悲しい
神化のSDとかもかっこええのに このゲームの一応の売りはエロゲーなのにそシナリオの評価が高いって点だから、
シナリオ部分にそんなに引っかかりを感じる上にエロ部分に何も思う所がないなら
大手の高予算ソシャゲに行った方が幸せになれるんじゃないかなあ
そっちは主人公が主人公してるゲームが大多数だしね ランスとか特例を除いて男キャラをユニットとして出せない以上
出すキャラ全て女になっちゃうんだし矛盾が発生するのは仕方ないんじゃないかな
いつか設定資料が出る事があったら書かれるかもしれないけど(多分出ないけど)
曖昧がゆえに自由に解釈してください!ってのはそれはそれで良い気がする
IFゲーなんだし気楽に行こう
おじPに火が点いて設定考えだして本来の仕事が遅くなったら洒落にならんw お兄様が結構表に出て絡む真田とか孫市とかは酷いからな おじP担当以前のものっそいif(信長が海を渡ったり、秀吉がそれおっかけたり、皆仲良かったり)に振り回されてる感じもありますね、その人達が関わるシナリオは
秀吉のとこなんかねね出てきませんし。きっと子作り設定はなかったんだろうなぁ……
お騒がせしてすみません、とりあえず続き読んできます。台風で身動きとれないうちに全部読んでしまいたいです 騒がせたなんてとんでもない
キチガイが暴れて伸びるのは勘弁だけど
こういう建設的な意見や感想が出るのは良い事だ あんまり関係のないのかもしれんが、比較的初期のころはお兄様が出しゃばりすぎて、
出しゃばりすぎだとか顔グラが嫌(モブ顔にしろ)だとか声が嫌だとかさんざん言われてた気がする
記憶は曖昧だけどメインは女の子なんだからその引き立て役に徹しろ、みたいな意見が少なくなかったようなかんじだった
史実に存在しないお兄様が率先して介入して解決しても面白くないし、ある程度ユーザーの意見を聞いて調整してるんだとは思うけど 真田編の最後は、まぁその、言いたい事は分かるんですけど、やべぇなとは思いました
あぁ、やっぱり主人公でしゃばるのが嫌なユーザーがいたんですね。エロゲではよくあることだと聞いています
立ち絵もあって出てきてる時点で、がっつりやる気なんだなぁと思ってましたが、そういった声に配慮しての浅井伝以後だったのかもしれませんね
その辺は好みと印象の問題なので、自分としては立ち絵もあるんだし一キャラクターとしてしっかりやっちゃえ派です
>>728
ありがとうございます。また暫く読んだら書き込ませてもらいます >>726
戦姫同士の子供は初期から(史実通り)いてホーム画面の台詞とかで両親のこと話してたりするから、
最初の頃から設定はあって新設定とかではないよ
シナリオ中では説明が入って方法が分かりやすくなったのが浅井姫伝だっただけ >>732
あ、それは失礼しました。最初期からの設定だったんですね
浅井伝以前で正室の方々が出てこなかったので勘違いしていました >>733
それは多分予算の都合だと思うw
初期は声優が増えないようにするためか、登場人物が極端に少ないんだよね >>734
あとは、正室がいるのにラブラブムーブするのも……と思われたのかもしれません
自分も実際、その辺どーなんだろと思う派ですので
まぁ、戦国時代の人達は大概バイですし、気にするだけ損でしょうけど >>733
あ、全然関係ない話だけど、織田家臣伝読むときは、
佐久間の武将外伝を回想から先に読んだ方がいいかも
公開的順的にも外伝が先にでてて、武将伝はダイジェストしかその話やらないので >>735
その辺は肝付伝あたりが三角関係してて面白いかもしれない >>736
武将外伝……分かりました。織田家臣伝の前に、イベ回想見てきますね >>737
男女の垣根を越えた世界だぁ……男女観どうなってるんだろう。いや、深く考えてはいけない(戒め)
三角関係は好みなので、楽しみにします 男女間もだけど、武将と姫の明確な違いが全く描かれてないのが気になる。
イロハとか見るに生まれつき、武将になれる女と姫になる女で別たれているようだが 波状の境涯に宗教家でキリシタン含んでるからヒーラー過多で長引くからめんどくさすぎ 今頃チケットがあったのを知ったわ。惰性でやるもんでないな >>713
MOB兵士どころか狐や狸やダルマでさえメスっていう設定w >>720
家久好きはたまにみる、俺も結構好き
でも拗ねた顔とか基本ブサイク系のぶちゃかわなんだよな
褐色僕っ子系ぶさかわとか最高だけど 噂に聞いていた波状戦リロードで行動順狂う現象に初めて遭遇してうろたえた
秘証で調整してたからそこらへんが原因だろうか
リロすんな?何も言い返せねえ 島津編からまた一気に変わりましたね……支配地域ごとに作風を変えているのでしょうか
お兄様がでしゃばりすぎ、という意見も成る程と思います。が、自分としては島津くらいがんばってくれた方が好きです
でも長宗我部はもっと好きです。こういうのほんと好き あの、三好三人集は前日譚となる話はあるのでしょうか?
かなりホットスタートで、お兄様も色々知っている前提で進んでいますのでもしかして、と思いまして >>747
長宗我部伝はお兄様が珍しく女性に対して積極的に行為を示してる話だもんね >>750
主人公が何かしらの目的の為に行動する話って好きなんですよ
それが分かり易かったり共感できれば尚更。if歴史も入ってて、かなり好みです >>749
岩成友通の重臣鍛練道場シナリオが先にあったみたいだ 道場の岩成友通だったかな、たぶん
今だとしゃべってるキャラの名前ちゃんと表示されてるから新規さんでもいいね
ちょっと前までなら何も表示されてないから誰が誰かチンプンカンプンだっただろうけど >>752
>>753
ありがとうございます。先んじてそちらを見てきます 北条伝でポンコツさんの軍師のまま戦うルートとか見たいなあ
ポンコツさんいいキャラしてるしw
古河公方伝とかか このゲーム登用人外があるのに性用人外ないのおかしい、おかしくない?
終わりそうなドラプロから何人か拾ってきてもいいのよ 内容は兎も角、ほぼ全レスとかもう少しなんとかならかったのか
随分後から言う俺も俺だがw くりこしチケット初めてなんだが、これってどういう使い方?
次回以降もチケットを貯めて使えるから天井まで貯めてぶっぱするって事?
それとも同じキャラが復刻する時はチケット使った回数が繰り越されてるって意味?
今一つ要領がわからん >>759
前者で次のガチャに天井までの回数引き継げるチケット
復刻騎馬は復刻専用の繰り越しチケットあるので気をつけて >>759
次回以降にも貯めて使えるけど
天井までの使った枚数も記録されているから
貯めずにその場で使っても別に損はしない
が正解 ちなみに繰り越しチケットはためる必要なくて使ったとしても、チケットの残数と天井までの回数が両方引き継がれる
チケットからも普通に騎馬限定出るから、選抜にほしい降臨限定いるときとか引いちゃっていいと思う なるほど、今回は復刻だから次回騎馬復刻イベントあったら使った枚数記録されるって事か
鶴姫欲しいから回してみるよ、サンクス 復刻大杉だし、新要素皆無だし、
これもう終焉に向かってると理解してOKなんですかね?
すごく悲しいんですが
これ金の回収に来てますよね絶対! イベント一覧を見るとイメージ程復刻多くないと思うんだよな 定期的にシナリオ付きの完全新規イベやってるし、つい先月もゲスト呼んでニコ生で実装予定の告知してたしね
まあ新要素皆無とか言ってるし、いつものでしょう イベントは結構な頻度で新規イベやってるが形式は目新しさはまったくないからな
まあ今更新しい形式なんて無理だけど コピペイベ乙って人たまにいるけど、大体そういう人って新型イベ来たら来たでクレーマーと化すよね レイド廃止と、道場シナリヲ廃止で、
かなりイベントの幅と質が狭まってるからなぁ・・ 戦プロも塔を実装すればええんやで
波状戦もアリーナ形式にしちゃえばええんやで むかーし100階道場あったのにな
しかしそれを初キャラ付きイベにしてくるセンスに脱帽して急減速した訳だけど あ〜道場初期はほんと酷かったなぁw
進化のやり方もめんどいし必要数多いうえにラスト付近敵も
かなり育ってないとなでないときついとか。ほんと地獄だったな(;´Д`) 第一回道場90階以上?95階以上?のなでなで前提難易度クソだったわ 全般的に、どんどん薄くなってると感じるんだよなぁ……。
新仕様統一戦も、これダウングレードさせただけだよね。 1位何回取れるかその日の何位取れるかギルマスが午前中に判断せねばならず
余剰pt出てギリ統一できなかったりすると悲惨なことになる旧仕様はギスるだけだからいいよ 劣化が止まらないってことにとにかくしたいだけだから…
生暖かく見てあげて 新連合作ろうか思ったことあるけどさあ
統一済みに行くのに半年かかるんだよね
そりゃ新しい連合なんて出てこんわな・・・ 過去イベずらっと並べて初回無料で一週間解放型にしたら人増えるんじゃね? >>782
こういうのとか貿易や居城もそうだけど無駄な制限が全てのメリットを駆逐するんだよなあ 回想も花嫁隆元で止まってるが、追加せんのかねぇ
復刻イベント用にストックしてるんだろうなとは思ってたが
1回でも復刻したのは解放してもよさげんな気もする 前も噂されてたけど、ただのPの変更じゃなくて運営会社ごと変わってそういう細かい調整できないのでは
アイドルうぉーずとかも、運営会社変わって劣化したよね 古い話だがFANZAに名前が変わったあたりで
かんぱにが限定着せ替え連発しだしたりとか
なんかあったのかなーとか思った事はあったな かんぱには春くらいからめっちゃ緩くなったけどな。
キャラ手に入れるだけなら微課金で簡単に揃うようになって、そこから順位が上向きになった。
コラボ連発してた頃や激絞りしてた頃は順位低迷してたけど、先月はグラブルや艦これ抑えて1位になってたし。 そうなんか、限定出し始めてからの温泉あたりで
めんどうになって辞めてから完全放置だったわ
まぁいまさら戻る気は無いが 肝付兼続さんめちゃくちゃ可愛くないですかね
肝付伝やばすぎでしょ…… 当時は人気キャラの最先鋒だったからな
おかげでいまでもGoogleの画像検索でトップだし ストーリーと合わせてやばい可愛いです
織田〜ザビエル、浅井姫〜毛利(前半)、島津〜と三つの区切りがある感じですね。肝付から先、またどこかで四つ目の区切りがくるかもしれませんが
やっぱり人気キャラだったんですか……ストーリーと合わせて、すげぇ好みです 島津伝→肝付ちゃんカワイイ→ニコ生で武将伝作ってと要望→作ると返答→できた
みたいな流れだったか
島津が追いやられた歴史でもあるが・・・ 代わりに超有名な島津は闇に葬られたけどまあ可愛くないしな 確かに、島津伝でも存在感ありましたもんね
島津伝からのメインはお兄様がすげぇ出張ってて、嫌う人もいるでしょうが自分は歓迎です
弁当の礼に彼女を助けるところは実に良かったと思います。義に厚い主人公大好きです
あ、人気でたから作ったんですか。凄いなぁ……そこに南さんをあぁいうキャラでぶっこんでくるのも凄いですが 島津伝も好きでしたよ。皆でワイワイって感じで
ただ、やっぱ九州舞台だとどーしても島津を敵役にするしかないですからねぇ……気のいい人達だとは思いますが 島津以降の武将伝はまだ肝付までしか見ていませんが、所謂ご都合展開が多くなりましたね
ifを作る上で当然の措置だと思いますし、自分自身そういうのはむしろ好きです。元が女体化って言うご都合ですから、いっそやっちゃえ派なので
ストーリーは凄くチャレンジブルで、オムニバスを活かして色んな形の攻め方をしようとしているのが窺えます。それ故に、当たり外れも大きいですし、無茶な展開もままありますが
肝付から先、どんなものがくるか楽しみに読んできます 義久ってワルキューレのカナメさんに
世話焼きなところとか色味とかにてるから好き マイドキュメントの中身を移動したり削除したりしてからのアプリケーションでデータがなくなった!コンボってどうして起きるの?
パソコン苦手な人どうしてそういうことになるのか教えて 当時肝付可愛いやんって信長の野望肝付家で始めて、島津にボコられた思い出 肝付は信長の野望でも決して無能ではないんだけどね
ただ島津がチート揃いなんだよな 真田伝が酷いとは聞いてたが、途中まで悪くなくね?と思ってたら最後で空気だったお兄様がやらかしやがった お兄様<なんでそこで諦める!
綺麗に収まったはずなのにわざわざ揉め事起こす事してるからな・・・
せっかくの家康の寛大な処置が台無しに 九州の史実で言えば大友がボスで島津は少しづつ拡大しながらそれに挑む感じで追い詰めたところで豊臣がやってくるっていう島津主人公なノリだからな
史実大友がヤバすぎてそのまま書くとヒロインになれないから代わりに島津にボスになってもらった辺りからの不遇さよ あー、ランク上がれば上がるほど
相手編成が同じになって来てウンザリするな攻城戦 >>811-812
オィィィィ!何言ってくれちゃってんのォォォォ!と銀魂みたいなツッコミしそうになったわ
身内びいきで助命だけでもアレなのに実質お咎め無しとか新たな火種待った無しだろう >>813
大友宗麟はホントクズの極み人間だよな
人身売買しまくりだし、キリスト贔屓で寺社仏閣の破壊、伝統文化財の破壊、史料文献の滅却
まさにエスニッククレンジング(民族浄化)
おかげで宮崎県は近世以前の文献がほとんど残ってない
ホント糞。糞以外に良い表現が思いつかないくらい糞 戦姫ポイントでゲットできるのが三梟雄の他がなぜ宗麟+天草なのか納得
三梟雄以外の二人もかなり鬼畜
文化破壊の権化+テロりすとの旗頭だものな 島津はヒーロー
ラスボスは大友、フィクサーは豊臣
第三国家が李氏朝鮮
そして締めは関ヶ原
島津四兄弟でホント大河ドラマつくって欲しい。 そーりんは後半生のせいでクソ扱いしたくなるのはわかるが前半が悲惨過ぎてこれ錯乱するのしゃーないわって感じもある 大河『島津四兄弟』いいな
今なら朝鮮刺激し放題だし、史実に「忠実」な朝鮮出兵を表現するなら今の時期しかないんだけどな 真田伝の最後は、気持ちはわかるしそうだろうなと思うんですけど
それやるくらいならもっと前の段階からやって、もうifものやっちゃえよ、と思っちゃったなぁ
島津伝以降はifだらけで楽しい。浅井姫伝〜毛利伝(前半)までとがらっと変えてて、なんかあったんかなぁと思う 武将外伝、夏の逢瀬編はすごく少女漫画的でしたね……武将伝だと利休編あたりからかな?
徐々にウェットな感じが強くなってきてますね >>816
九州を旅しながら神社巡りしてた時、どこかの神社の由緒書きでそういうのあったわ。
島津に負けたキリシタン大名が敗走する際、腹いせに宝物殿や倉庫に火をつけて行ったせいで
文化財や記録の類の殆どが消失してしまったってヤツ。 よく分からないけど入田先生がジャスティスって事かな? >>819
引かれてもマジレスすると
文化の破壊はしゃーないわじゃ済まないからな。
社会主義国家のやり口と同じことやってんだぞ まあやらせたのは大友というよりは宣教師で一番ヤベー奴だけどなw >>816
人身売買?当時の大名なら人狩りなんてみんなやってた普通のこと
海外へという意味なら、キチガイサヨ作家が嘘並べて誇張して吹いてるだけのこと
別に大名がやったことじゃなく、当時の日本にはどれ奴隷商人(人狩り)が居て、
そいつらが南蛮商人のほうが高値で買うから勝手に売ってただけのこと
寺社破壊?太宰府天満宮も現存してるし、宗麟が作った寺社も多くあるし、
宗麟自身の菩提寺だって現存してる
まぁ日向の寺社仏閣を破壊したのは事実だね、それは認める
でも日向なんてもともとたいしたもの何もないだろw 戦プロは秀吉ちゃんのバテレンに対するスタンスが良かった 禁教令がいつの間にか激しくなってたのは笑った
致し方ないことだけど、史実に沿う為に「最初はそんなつもりなかったけど気がついたらエラいことになってた」ってパターン多いよね
あと、剣術伝が顕著だけど、お兄様個人の部下の戦姫いるの……? システム上仕方ないんですけども…… >>828
大宰府は福岡だろ、大友の直轄じゃねーし攻め込み先でもない。
ばか丸出しだな
そりゃ菩提寺まではつぶさんだろ
海外向けの人身売買のことであってる
サヨ?ソースは何?ルイスフロイスの記録とか読んだことある?
みんな仲良く熊本経由で娘たち移送だぞ
日向には古代政権(いわゆる大和朝廷)の史料も寺社に残ってたかもしれない
もともと何もないとは根拠は何w 俺の脳内ストーリーでは般若ちゃんが常に付き添い、
時々閻魔ちゃんが現れて力貸してくれてる。 >>826
現代人からすりゃそりゃおこだけど
当時の人間からすれば知らんわそんな事と言った所だろう
そんな事より現在進行形で動植物を絶滅させてる国民の方がヤババだよ >>831
大宰府うんたらは、だから日向の寺社を破壊したのは事実と認めるてるだろ?
あほなのか?落ち着いて読めよ‥
攻め込み先で壊したのなら他の武将でもよくある普通の話なだけだな、信玄だってやってるわ
海外向けの人身売買うんたらも、それが事実なのは認めてるだろ
ほんと落ち着てよめよ‥で問題視してるのは誰が売ったかということ
君、人に言っておきながら自分でフロイス日本史読んだことある?
>薩摩の兵が豊後で捕らえた人々の一部は、肥後へ売られていった。
>ところが、その年の肥後の住民は飢饉に苦しめられ、生活すらままならなかった。
>したがって、豊後の人々を買って養うことは、もちろん不可能であった。
>それゆえ買った豊後の人々を羊や牛のごとく、高来(長崎県諫早市)に運んで売った
フロイスの日本史だと売ったのは島津ってことになってるが
大友下げしてるようで島津下げしてたんだねーw >>835
ええと…
それは島津の雑兵が勝手にしてることで。。。
頑張ってインターネットで探して来たんだね偉いね
奴隷商人ももちろん勝手に売買してるんだろうけど
宗麟は主にポルトガルとの貿易の中で、硝石1樽を女50人で交換してたんだよ
国をあげて一大事業だったんだよ「奴隷貿易」が。 |ω・)。oO(ちょっと連休とかなるとこんな流れになるなぁ) >>835
まずなぜ例として太宰府天満宮を出したのか理由を教えてくれw
バカじゃないならw へうげものといえば、利休編ではへうげものを思い出した
史実が元だから、やっぱり流れは似るのね >>836
最初から言ってるが、結局そこに行きつくわけだわな
そもそも、硝石1樽を女50人で交換が嘘でデマなんだよ
それを言い出したのが鬼塚英昭『天皇のロザリオ』
鬼塚自身はそのソースが徳富蘇峰と書いてるが、徳富はこんなことは書いても言ってもいない
鬼塚英昭がキチガイサヨ作家のこと
こいつは太田竜ともつながりがる真正のキチガイデマ作家
まぁ、おまえが悪いんじゃないよ
このデマももう勝手に広がってネットに拡散しちゃってるから
それをうのみにしたおまえがバカなだけで
どうしても認められないなら、鬼塚以外のソースもってきな、1日待ってあげるから クソ雑魚セリフ残して逃亡なのか
ザコすぎて泣けてくる 俺から見るとどっちもどっちだな
ぼちぼち日本史板にでも移動してやってくれ こんな場末のエロゲでマウント取ってもしょうがないのに いやいや、ここの人達はこういうエロゲ離れしたガチ歴史かなり好きだろ
思う存分やってくれ 歴史的な物証とかはともかく、あほだのバカだのと
汚い言葉の投げ合いには興味ないかの >>842
ん?徳富蘇峰の初版で普通に言ってるぞ?
近世日本国民史だろ? >>842
とりあえずお前が鬼塚とかいうサヨ小説家の信者でみんなにその名前を広めたいのはよく伝わった。 >>841
利休の映画を観てもへうげもので観たと思っちゃうからなぁ 戦国日本で人身売買が横行してたのは事実だし戦の戦利品として連れて帰って売らずに小作人という名の実質奴隷にしてたパターンもある
越後の上杉だの甲斐の武田だのがその辺割りと有名
大友が言われてるのは海外貿易の拠点となってた博多を押さえてたから海外に売ってたとか言われてるだけ
単純に売買の中継地なだけで大友が集めた人間だけってわけでもない
まぁこの辺の流れはアフリカの奴隷貿易と同じ流れでうちの国は酷くなる前に宣教師追放や鎖国になったわけだが
敵地や占領地の寺社仏閣の破壊も同時のノリだと確かに多かれ少なかれどこもやってたのは事実
まぁ宗教的な理由でちょい徹底的にやっただけで
日向の大名家の支援を名目にして日向入りしてるのにそこでの友好的な寺社の類いまで根こそぎ破壊は正気じゃねーけど >>853
結局ソースを探す能力もやる気もゼロだったんだな
初版画像
https://plaza.rakuten.co.jp/jijii50/diary/201112110000/
>「朝鮮出兵従軍記者」は出てきませんし、火薬や硝石の話もありません 剣豪伝、るろうに剣心に似たものを感じる
剣は所詮人殺しの道具。でも、人を活かす剣という甘っちょろい戯言ほんと好き
甘っちょろい戯言に命と人生賭けれる人って尊敬できるわ
>>855
わかるわ。こう、戦国ものの弊害よね
だから、if戦国ものって大好きなの。「おぉ!? あれをどう料理しちゃうの!?」とか思うので >>858
ふぁぁぁぁぁ!?
何言ってんだこいつwwwwwwwwwwww
リンクwwwwwwwwwwwwww
お前がヤバい奴なのはよくわかった
そろそろ飽きたから寝るわw
退散!一応史学科出てる俺の負けでいいよwww このスレ向き?の宗麟の悪行と言えば家臣の妻NTRだろw さて、終わった見たいだし戦プロに話を戻そうか
明日で連休明けるが次のガチャの発表あんのかね?
例年ならハロウィンな訳だが、去年のは俺的には微妙だったからなぁ・・・ 北条伝、なんか氏康いい人っぽく描かれてるけど
武田伝は宝玉に操られていたとして、他でも確か暗躍してたことあったような……? 前田利政のイベントで人外を煽ってる黒幕として出てたかな
初期の北条は悪役な立場がちょくちょくあった
当時のライターのイメージとか趣味なんだろうけど 何かよくわからないが大人しく引き下がってて笑うしかない >>864
北条伝なんだから、ゲーム全体で見たら行いがクズ寄りだとしてもいい面を全力で前に出して描くしかないじゃない
逆パターンもあるけどね、織田伝では色々ぼかして信念の人みたいに描かれてた信長も主役フィルター外された明智伝ではああなる ハロウィンといえば花ちゃんだろう
主にエロい意味で
そのぶん、温泉が残念でならんかったが・・・ そいやハロウィン外伝も回想に乗ってないのか
ドタバタ系で結構すきなんだが、復刻してくれんかなぁ 林秀貞ちゃん追放したらお城が汚れちゃいます〜
とか言う心配するモンキーはちょっと面白かった
そー言う問題かと
まあそういうの含めて魔王信長と光秀の忠義と愛憎描き切った明智伝はほんとすき オムニバスらしく、色んなifがあって、色んなキャラが立場が違えばこうなるよってのが見れるね
>>866
そうだ、前田イベだ。ありがとう
>>869
信長はとにかく武将伝ごとに性格が変わるなぁと思う
秀吉と家康もかな。信長ほどじゃないけど、結構違うよねぇ
ただ、明智伝の誰も信じられなくなっていく信長はあんまり嫌いになれない シナリオが短編集的なのはこのゲームのいいとこだよな
新人さんも取っ付きやすいし
他のソシャゲだとメインストーリーが長すぎて
前の話忘れたり、完結前に引退とか多々ある・・・ 良し悪しではあるけどね
一本通したメイン話がないから、言ってしまえば長いキャラクエが幾つもある、みたいな感じでもある
ただ、色んな話ができるし、色んな子をメインにして何も不思議がないから、良いところも勿論ある
メインストーリーこけたら修正って中々難しいからね…… ノッブは性格が変わるんじゃなくて、お兄様がどこに立っているかによって運命が分岐するんだと思ってる。
自分の傍にいる(織田伝):一番メンタル安定する。一周年や水着イベでは家臣に隠れて甘々のベタベタになる。
光秀の傍にいる(明智伝):メンタル安定しない。新参の光秀や秀吉は織田家より自分の理想を取るので、主従の絆が戻らない。
信盛の傍にいる(織田家臣伝):メンタル安定しない。信盛の織田家と信長本人への愛着が強いので、お兄様の介入で主従の絆を戻せる。
三好家に行く(三好伝):ドルオタに目覚める
信秀存命で家督を継いでない(第一回運動会):食い倒れに精を出してデブになる >>870
花ちゃんの後の温泉だと毛利?
ヘ元のだいしゅきボールドも最高だったやん
あの前後あたりがピークだった感がある たしかに
オムニバスのお陰で、キャラ自体にもストーリーごとにいろんなifがあるのがいいと思う
個々のストーリーでは大したことしてないように見せかけて、
歴史とかキャラの心情にも思いっきり影響してるよね 運命分岐といえば、他のキャラもそうよね。特に秀吉と家康
信長は他の武将伝だと、織田伝に近い感じになってるけども 信盛は明智伝では笑えるくらいあっさりと信長を見限ったな
お兄様が取り成さないとこんなものか メインの織田伝と他の話では基本的に海外逃亡しちゃうんだよな
アレが戦プロ本史ともいうべき流れなんだろう
それを変える光秀と信盛の運命力が強いのか
三好三人衆?
アイドルは最強!
ということで・・・ 史実でも指示通りやってたのに信長がいちゃもんつけて追放してるしね
信盛から見捨てたというか、自分がもう信長に求められてないのが分かったから身を引いて、
信長が思い悩まないようにワザと煽って嫌われにいったように見えた >>883
戦国時代で信長がいた時間は案外短いから、
退場させないとifの量が膨大になるって理由もありそう そうは見えなかったなあ
あの信盛はもう信長に求められたいとも信長を助けようとも思ってなさそう メインの織田伝だと、海外逃亡じゃなくて「宝珠奪ってもっかい天下獲るぞ! 海外いってもいいな!」くらいじゃなかった?
明智伝の信盛は、あれこそまさに「最後の忠言」だったんじゃないかなぁ……信長が態度改めるから戻ってって謝りにいってたら普通に戻ってきそう 本願寺攻めの後に忠告した辺りが分岐点に見えたな
追放時点では既に「ついていこうと思ってたんだけどなあ」の心境っぽい
あるいは最後の忠言かもしれないけど、何も起こらないのは読めてたと思う しかし、仕方ないけど史実どおりの流れになるときはお兄様空気だな
if展開のときはお兄様バリバリだけど 信盛はほかのシナリオとか見ると
天下とか興味なくて、信長と共依存を求めてるところあるから、
信長から徐々に求められなくなってる時点で心病んでそう
自分から捨てるのは選択肢にないと常々言ってるし ようやっと忍者伝読んでますけど、おじPってオリジナル要素強い方が面白いのでは……?
史実色が強い話より、ifや独自要素強い話の方がキャラクターが良く描けている気がします 個人的には史実色の濃いシリアス系の方がよくかけてると思うから好みでは >>879
いや、温泉花ちゃんの夜伽のコレジャナイ感のことずら 温泉花ちゃんは本番なしのは凄くガッカリした
テキストだけだけど最後は本番やって搾り取ったみたいだけど 忍者伝実装時にTwitterでリアクションしてた事から
忍者伝は外部のライターさんかもしれないと思ってる
単に応援してただけとも考えられるけど ストーリーのまとまりとしては史実色の濃い話の方がいいと思います
全体がしっかりしてるんですよね、やっぱり。オリジナルはまぁ、諸々ぶっとんでるところもあるので
好みではありますが、オリジナル強い方がお兄様と戦姫のバランスが良くて好きです 信長は魅力ある分悪行とも取れるとこ多いから
忍者とか毛利作るのはてぇへんだったろうな いつもと夜伽の色の塗り感が違うねと話したのは花ちゃんじゃなくて小次郎だっけ あぁ……お兄様の、「お前は間違っていた。だから家臣に寝首をかかれるんだ! お前は間違っていたんですよ!」が凄い好き
胸がすっとした…… >>896
失礼したで御座候
それなりにえっちだけど、ハロウィンと比べると確かに…もっと突き抜けられた気がする
拙者、花ちゃんにはまつとか水着隆元みたいな種付けプレイか、騎馬鶴姫みたいな3Pがほしいで候 >>902
突然のきれいなお兄様に思わず笑っちゃったけど、いいシーンだよね
史実通りならお本来、お兄様は不要だから、
確かにお兄様の活躍が見たいならif色の強い武将伝がお好みにあいそう 知らんのか
次の道場が始まる
とかじゃないことを祈るわ ◎決戦
○新道場
▲レイド
△統一イベまでなにもなし 初心者ログボ七日目、最後の勾玉もらいました。と同時に、武将伝+イベ回想全読破しました
武田伝、長宗我部伝、肝付伝、明智伝、織田家家臣伝が特に好きです
イベ回想だと、虎千代編、佐久間編、三人衆編、柳生道場、今やってる夏の逢瀬編と鶴姫編が好きです
話の形態としては、織田〜ザビエル、浅井姫〜毛利(前半)、島津〜と三つの区切りがあると感じています
島津伝以降の形態が一番好きですね。様々なifにチャレンジしたことで、お兄様と戦姫の関係性が強調されるところとかが特に
話の出来としては、浅井姫〜毛利(前半)の史実色が強い区切りが一番良かったと思います。戦国ものの常として、史実がバックにあるという強みが遺憾なく発揮されていたかと
面白かったです。シナリオのいいソシャゲは数少ないですが、間違いなくその一つだと思いました ─────────────────────────────
総力戦イベント「復刻 お鍋をかけた決戦」開催予定
─────────────────────────────
10/17(木) 00:00より総力戦イベント「復刻 お鍋をかけた決戦」
を開催予定しております。
【今後開催予定】
10/16(水)メンテナンス後〜10/23(水)12:59 絢爛祭(種子島久時) 決戦も累積報酬に金槌増えてから放置出来なくて辛い
前はそこそこの数字出したら放置してたけど >>914
おつかれー
一気見も大変なのに最後の方ボリュームたっぷりで時間掛かったでしょう ナベは初戦だけシナリオが付いてる奴だったかな
狐と狸の化かしあい的な >>918
ずっとってわけじゃないですが、三連休の空いた時間は全部つぎ込みました
島津伝以降ボリューム増えていきましたねぇ。肝付伝くらいが丁度いい感じでしたが、個人的には織田家臣伝くらいあったほうが好みです
ソシャゲはもうちょっと書き込めばもっと面白いのに、ってシナリオもありますから
まぁ、あんまりやりすぎるのも良くない、という事例もあるので一概にはいえないですけども 次は好きなキャラの絆物語とか開いていくのもいいかのな
運の壁があるからにんともかんともだが 織田家臣伝は前Pの転勤前の遺作だからな(死んでない
戦プロifストーリーのグランドエンディングくらいの気合で書き上げたはず
ゆえにあのボリューム
まあ色々あって今もこのゲームには関わってるようだ 鍋決戦を復刻するのに剣聖様や空狐の復刻がないのは
相変わらずだのぅ シナリオのいいソシャゲなんかねーよw
運営はくだらねーステマしてないで脱フラしろよw >>914
初見の感想楽しかったけど、一週間で完走はすごいねw
数年かけて読んでるから変化とかそこまで意識してなかったけど自分も読み返してみようと思ったよ
たしかキャラを選ぶときは性格って言ってと思うけど、
シナリオ読んで好きになったキャラとかいる? 佐久間なら先手取れるぞ
つまり佐久間を4体並b(ry 波状戦の敵AIがけっこう最適解でターゲット選択してくるのがウザイ
こんなに賢かったっけ? 最終日全勝できたわ!秘証で速度調整して勝ちパターンをうまく構築できると面白い おめやで〜
波状戦は編成組むのおもろいけどホンマ疲れるわw 相手の反射対策に解除持ち入れたのに
反射持ちが全く素早さに振ってないらしくて解除が空振りした、騙されたw 絢爛祭(種子島久時)の情報まだ―?
あと総力戦そろそろリセットしてくれねえかなあ リセットとは言わんけど新しいの追加してほしい
☆7でもええぞ >>928
亀レスすみません
初見だからですが、かなり文体というか構成の変化を感じられました
おそらく、プレイヤーの方々からの声を聞いて、どうするか悩みながら作られたのかな、と思います
島津伝以降はifが強いため、展開に雑さや粗が目立つものもありますが、それでも一番好きな形ですね
明智伝と織田家臣伝はまさに全部のいいとこどりをしようという気概が強く感じられました
シナリオ読んで好きになったのは、長宗我部元親と肝付兼続です
他にも、明智伝の明智光秀はとっても好きですし、武田信玄も好きですね
ただ、この辺りはシナリオごとに多少性格にも変化が生じているので、あくまで「特定の武将伝でのこの子が好き」という形になってしまいます
武将伝によらず好きだといえるキャラは、最初にあげた二人くらいでしょうか
いいキャラはたくさんいますし、個人的に信長はどの作品でも好きなんですが、これは元キャラに依存するところが多々あるため除外しました 総力戦イベント「復刻 お鍋をかけた決戦」開催
─────────────────────────────
10/17(木) 00:00より総力戦イベント「復刻 お鍋をかけた決戦」を
開催いたします。
詳細については、お知らせ
「決戦イベント『復刻 お鍋をかけた決戦』開催のお知らせ」
(2019-10-16 11:00掲載)をご覧ください。
とこ??? また毛利佐久間有利補正か
統一イベントと波状戦で有利だったからさすがに外してくると思ったけど
ここ2ヵ月くらいイベントで同じキャラばっか使っとるぞ・・・ 敵に居なきゃいいよ・・・ ホンともうイヤ佐久間毛利鶴 総力戦リセットよりも常設攻城戦ランクリセットの方が先じゃないかな…
波状戦のついでに久しぶりにランク見たけど1位が仲良く50人以上とか運営アホだろw 久時の指揮に強力な島津65%upがあるのに
決戦で本家は見事にハブられてるという・・・ ※今後合戦有利となる家/境涯を持つ戦姫が新登場する予定です
後半に仮装でなんか突っ込んでくる気かね
明智・雑賀あたりが怪しいか? ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
最近の仕事疲れでボーっとしてたら天井まで回しちまったあああああああああああああああああああ
絢爛祭じゃん!
そのうち復刻するじゃん!
いくら好みのキャラだったとはいえ、何限界まで突っ込んでんだおれええええええええええええええええええ
この時間なのに一気に目が覚めちまったわアホおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ナベ決戦、前は初級でシナリオ付いてたけど今回どうなんだろうな
とくに記述はないけども あるものをわざわざ消す理由はないし、付いてるんじゃない?
前回いなかった人には嬉しいよね >>945
ニコ生セットの残りがね…。
今回で尽きた…
俺の運も尽きた… そんな天井になるくらい勾玉どうやって集めんの・・・ >>951
鶴姫は天井まで引いたぞ?4万ぐらいかかった(死) 決戦も復刻か・・・報酬が新規じゃ無い時点で決戦もパスだな 久時ぐるぐる目できゃわわ
そして甘えモードだとキャラ違いすぎて笑った 久しぶり戦友整理したら半分ぐらい稼働してなかった(;´Д`)
なんで戦友さん募集中です。ガチ勢ではないのでプレイ中の方ならどなたでも
10257046 >>959
申請ありがとうございます
まだまだ募集中(`・ω・´) 復刻シナリオ付いてねぇジャマイカ
配置はそのまんまなのに・・・ 既読スキッピー入れてない? ・・いや、自分は未PLAYだけども 事前にスキップなし確認して挑んだ
でもなかったさ
リトライするにも挑戦数消費するしなぁ・・・ フェスティバル戦プロは対象外なのか
今までこんなことあったっけ? もうクリスマスに最後の課金煽りをして終了コースなんだよ
いい加減覚悟を決めろよ こういうのがいるとまだまだ大丈夫だとわかって安心する >>965
まあ仕方ないよね……と思ってたら
淫怪虫やデビカニがあって笑った
全然仕方なくねえわ! 参加しない理由ってなんなんでしょ?
ポジティブに考えれば、こんなのに参加しなくてもうちは大丈夫だし〜♪
とも思えるのですが ランキングがどうだから参加無しとかいうわけじゃなさそうだ
基本上位でこの手のキャンペーンに皆勤だったアイギスも欠席
何回出ているから今回は無しみたいなのがあるのかね
別に休ませる必要性は無いと思うけど 運営毎に枠があってサープリを選んだんじゃないの
分からんけど あかん状態って言ってたし、おじから参加断ったのかね
ランキングを見るとサープリより売れてないはず無さそうだし 配布まで息が続かないとかじゃ無いことを祈る
まぁログボガチャの期間は大丈夫だろうけど >>973
ネクロもシズルじゃなかったっけ?
サープリは新作枠かな? >>976
ドラプロ、戦プロ、ネクロ、サープリ、あいみすって前見た >>965
割といつもと違うメンツって感じだな…
てか実写多いな! おれかんだと思うけど夏のフェスティバルも今回も400 Bad Request多発してCookieやキャッシュ削除しないといけなくなるから面倒 復刻なのは良いけど登用人外じゃあ使いどころがないから頑張って報酬版取ろうとか思わんやん 対象外タイトルは以下になります。
「グランブルーファンタジー」
「大皇帝」
「ブラウザ三国志」
「ヘクサウォーズ」
「ディヴァイン・グリモワール」
「ブレイヴガール レイヴンズ」
「League of Angels2」
「Imperial SaGa」
「マフィア・シティOnline」
「DRAGON REVENGE」
「雀ナビ麻雀オンライン for DMM」
「ピグブレイブ」
「アステリアの伝説」
「Battle Teams」
「ブレイヴガール レイヴンズxR」
「Google Play / App Storeにて配信されているゲーム」
※本キャンペーン期間中にリリース予定・リリースされたタイトルがキャンペーン対象外のゲームタイトルとなる場合、その都度追記します。
結局、戦プロはどっちなんだ 決戦シナリオをイベ欄に追加、不具合対応完了やるやん 境涯バフって基礎値に掛けた後に絆の値加算されるの・・・?何で? バフって全体の2ターンで仕留めるのと
間に単体仕込んでダメージ稼いでから3ターンで仕留めるの
どっちの方が評価高いんだろ 敵の編成は前と全く一緒だの
特攻が変わってるから、完全に練り直しだが
ex3があるからちょっとしんどいな >>987
使うキャラによるとしか
ベスト編成組めるなら前者でも20万近いダメージ出せる
例えば隆元バフ+盛政自傷とか 恒常孫一決戦のステ高いな
ここから仮装付いたらぶっ飛んだキャラになりそうw ステで言えば武田関係もかなりステ高いね
攻撃に絆振った勝千代とか山県とか攻撃ソートでかなり上位に来る やっと騎馬雑賀が役に立つ日が来たかと思ったのに
素早さ一切振ってないのにバフ役より速くてワロタ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 24日 11時間 10分 25秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。