【DMM.R18】戦国プロヴィデンス Part170 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレを立てる時は本文冒頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をコピペして立ててください
■DMM公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/feature/senpro-x.html
■twitter
http://twitter.com/senpro_staff
■よくある質問
http://wikiwiki.jp/2chsenpro/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
■戦国プロヴィデンス攻略まとめwiki
http://xn--dck1bzb8cufqbe7009ew8ua.xn--wiki-4i9hs14f.com/
次スレは>>970が立ててください
無理な場合は>>980か安価指定か
前スレ2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02J/8.0.0/LR
【DMM.R18】戦国プロヴィデンス Part169
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1567374329/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 史実でも指示通りやってたのに信長がいちゃもんつけて追放してるしね
信盛から見捨てたというか、自分がもう信長に求められてないのが分かったから身を引いて、
信長が思い悩まないようにワザと煽って嫌われにいったように見えた >>883
戦国時代で信長がいた時間は案外短いから、
退場させないとifの量が膨大になるって理由もありそう そうは見えなかったなあ
あの信盛はもう信長に求められたいとも信長を助けようとも思ってなさそう メインの織田伝だと、海外逃亡じゃなくて「宝珠奪ってもっかい天下獲るぞ! 海外いってもいいな!」くらいじゃなかった?
明智伝の信盛は、あれこそまさに「最後の忠言」だったんじゃないかなぁ……信長が態度改めるから戻ってって謝りにいってたら普通に戻ってきそう 本願寺攻めの後に忠告した辺りが分岐点に見えたな
追放時点では既に「ついていこうと思ってたんだけどなあ」の心境っぽい
あるいは最後の忠言かもしれないけど、何も起こらないのは読めてたと思う しかし、仕方ないけど史実どおりの流れになるときはお兄様空気だな
if展開のときはお兄様バリバリだけど 信盛はほかのシナリオとか見ると
天下とか興味なくて、信長と共依存を求めてるところあるから、
信長から徐々に求められなくなってる時点で心病んでそう
自分から捨てるのは選択肢にないと常々言ってるし ようやっと忍者伝読んでますけど、おじPってオリジナル要素強い方が面白いのでは……?
史実色が強い話より、ifや独自要素強い話の方がキャラクターが良く描けている気がします 個人的には史実色の濃いシリアス系の方がよくかけてると思うから好みでは >>879
いや、温泉花ちゃんの夜伽のコレジャナイ感のことずら 温泉花ちゃんは本番なしのは凄くガッカリした
テキストだけだけど最後は本番やって搾り取ったみたいだけど 忍者伝実装時にTwitterでリアクションしてた事から
忍者伝は外部のライターさんかもしれないと思ってる
単に応援してただけとも考えられるけど ストーリーのまとまりとしては史実色の濃い話の方がいいと思います
全体がしっかりしてるんですよね、やっぱり。オリジナルはまぁ、諸々ぶっとんでるところもあるので
好みではありますが、オリジナル強い方がお兄様と戦姫のバランスが良くて好きです 信長は魅力ある分悪行とも取れるとこ多いから
忍者とか毛利作るのはてぇへんだったろうな いつもと夜伽の色の塗り感が違うねと話したのは花ちゃんじゃなくて小次郎だっけ あぁ……お兄様の、「お前は間違っていた。だから家臣に寝首をかかれるんだ! お前は間違っていたんですよ!」が凄い好き
胸がすっとした…… >>896
失礼したで御座候
それなりにえっちだけど、ハロウィンと比べると確かに…もっと突き抜けられた気がする
拙者、花ちゃんにはまつとか水着隆元みたいな種付けプレイか、騎馬鶴姫みたいな3Pがほしいで候 >>902
突然のきれいなお兄様に思わず笑っちゃったけど、いいシーンだよね
史実通りならお本来、お兄様は不要だから、
確かにお兄様の活躍が見たいならif色の強い武将伝がお好みにあいそう 知らんのか
次の道場が始まる
とかじゃないことを祈るわ ◎決戦
○新道場
▲レイド
△統一イベまでなにもなし 初心者ログボ七日目、最後の勾玉もらいました。と同時に、武将伝+イベ回想全読破しました
武田伝、長宗我部伝、肝付伝、明智伝、織田家家臣伝が特に好きです
イベ回想だと、虎千代編、佐久間編、三人衆編、柳生道場、今やってる夏の逢瀬編と鶴姫編が好きです
話の形態としては、織田〜ザビエル、浅井姫〜毛利(前半)、島津〜と三つの区切りがあると感じています
島津伝以降の形態が一番好きですね。様々なifにチャレンジしたことで、お兄様と戦姫の関係性が強調されるところとかが特に
話の出来としては、浅井姫〜毛利(前半)の史実色が強い区切りが一番良かったと思います。戦国ものの常として、史実がバックにあるという強みが遺憾なく発揮されていたかと
面白かったです。シナリオのいいソシャゲは数少ないですが、間違いなくその一つだと思いました ─────────────────────────────
総力戦イベント「復刻 お鍋をかけた決戦」開催予定
─────────────────────────────
10/17(木) 00:00より総力戦イベント「復刻 お鍋をかけた決戦」
を開催予定しております。
【今後開催予定】
10/16(水)メンテナンス後〜10/23(水)12:59 絢爛祭(種子島久時) 決戦も累積報酬に金槌増えてから放置出来なくて辛い
前はそこそこの数字出したら放置してたけど >>914
おつかれー
一気見も大変なのに最後の方ボリュームたっぷりで時間掛かったでしょう ナベは初戦だけシナリオが付いてる奴だったかな
狐と狸の化かしあい的な >>918
ずっとってわけじゃないですが、三連休の空いた時間は全部つぎ込みました
島津伝以降ボリューム増えていきましたねぇ。肝付伝くらいが丁度いい感じでしたが、個人的には織田家臣伝くらいあったほうが好みです
ソシャゲはもうちょっと書き込めばもっと面白いのに、ってシナリオもありますから
まぁ、あんまりやりすぎるのも良くない、という事例もあるので一概にはいえないですけども 次は好きなキャラの絆物語とか開いていくのもいいかのな
運の壁があるからにんともかんともだが 織田家臣伝は前Pの転勤前の遺作だからな(死んでない
戦プロifストーリーのグランドエンディングくらいの気合で書き上げたはず
ゆえにあのボリューム
まあ色々あって今もこのゲームには関わってるようだ 鍋決戦を復刻するのに剣聖様や空狐の復刻がないのは
相変わらずだのぅ シナリオのいいソシャゲなんかねーよw
運営はくだらねーステマしてないで脱フラしろよw >>914
初見の感想楽しかったけど、一週間で完走はすごいねw
数年かけて読んでるから変化とかそこまで意識してなかったけど自分も読み返してみようと思ったよ
たしかキャラを選ぶときは性格って言ってと思うけど、
シナリオ読んで好きになったキャラとかいる? 佐久間なら先手取れるぞ
つまり佐久間を4体並b(ry 波状戦の敵AIがけっこう最適解でターゲット選択してくるのがウザイ
こんなに賢かったっけ? 最終日全勝できたわ!秘証で速度調整して勝ちパターンをうまく構築できると面白い おめやで〜
波状戦は編成組むのおもろいけどホンマ疲れるわw 相手の反射対策に解除持ち入れたのに
反射持ちが全く素早さに振ってないらしくて解除が空振りした、騙されたw 絢爛祭(種子島久時)の情報まだ―?
あと総力戦そろそろリセットしてくれねえかなあ リセットとは言わんけど新しいの追加してほしい
☆7でもええぞ >>928
亀レスすみません
初見だからですが、かなり文体というか構成の変化を感じられました
おそらく、プレイヤーの方々からの声を聞いて、どうするか悩みながら作られたのかな、と思います
島津伝以降はifが強いため、展開に雑さや粗が目立つものもありますが、それでも一番好きな形ですね
明智伝と織田家臣伝はまさに全部のいいとこどりをしようという気概が強く感じられました
シナリオ読んで好きになったのは、長宗我部元親と肝付兼続です
他にも、明智伝の明智光秀はとっても好きですし、武田信玄も好きですね
ただ、この辺りはシナリオごとに多少性格にも変化が生じているので、あくまで「特定の武将伝でのこの子が好き」という形になってしまいます
武将伝によらず好きだといえるキャラは、最初にあげた二人くらいでしょうか
いいキャラはたくさんいますし、個人的に信長はどの作品でも好きなんですが、これは元キャラに依存するところが多々あるため除外しました 総力戦イベント「復刻 お鍋をかけた決戦」開催
─────────────────────────────
10/17(木) 00:00より総力戦イベント「復刻 お鍋をかけた決戦」を
開催いたします。
詳細については、お知らせ
「決戦イベント『復刻 お鍋をかけた決戦』開催のお知らせ」
(2019-10-16 11:00掲載)をご覧ください。
とこ??? また毛利佐久間有利補正か
統一イベントと波状戦で有利だったからさすがに外してくると思ったけど
ここ2ヵ月くらいイベントで同じキャラばっか使っとるぞ・・・ 敵に居なきゃいいよ・・・ ホンともうイヤ佐久間毛利鶴 総力戦リセットよりも常設攻城戦ランクリセットの方が先じゃないかな…
波状戦のついでに久しぶりにランク見たけど1位が仲良く50人以上とか運営アホだろw 久時の指揮に強力な島津65%upがあるのに
決戦で本家は見事にハブられてるという・・・ ※今後合戦有利となる家/境涯を持つ戦姫が新登場する予定です
後半に仮装でなんか突っ込んでくる気かね
明智・雑賀あたりが怪しいか? ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
最近の仕事疲れでボーっとしてたら天井まで回しちまったあああああああああああああああああああ
絢爛祭じゃん!
そのうち復刻するじゃん!
いくら好みのキャラだったとはいえ、何限界まで突っ込んでんだおれええええええええええええええええええ
この時間なのに一気に目が覚めちまったわアホおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ナベ決戦、前は初級でシナリオ付いてたけど今回どうなんだろうな
とくに記述はないけども あるものをわざわざ消す理由はないし、付いてるんじゃない?
前回いなかった人には嬉しいよね >>945
ニコ生セットの残りがね…。
今回で尽きた…
俺の運も尽きた… そんな天井になるくらい勾玉どうやって集めんの・・・ >>951
鶴姫は天井まで引いたぞ?4万ぐらいかかった(死) 決戦も復刻か・・・報酬が新規じゃ無い時点で決戦もパスだな 久時ぐるぐる目できゃわわ
そして甘えモードだとキャラ違いすぎて笑った 久しぶり戦友整理したら半分ぐらい稼働してなかった(;´Д`)
なんで戦友さん募集中です。ガチ勢ではないのでプレイ中の方ならどなたでも
10257046 >>959
申請ありがとうございます
まだまだ募集中(`・ω・´) 復刻シナリオ付いてねぇジャマイカ
配置はそのまんまなのに・・・ 既読スキッピー入れてない? ・・いや、自分は未PLAYだけども 事前にスキップなし確認して挑んだ
でもなかったさ
リトライするにも挑戦数消費するしなぁ・・・ フェスティバル戦プロは対象外なのか
今までこんなことあったっけ? もうクリスマスに最後の課金煽りをして終了コースなんだよ
いい加減覚悟を決めろよ こういうのがいるとまだまだ大丈夫だとわかって安心する >>965
まあ仕方ないよね……と思ってたら
淫怪虫やデビカニがあって笑った
全然仕方なくねえわ! 参加しない理由ってなんなんでしょ?
ポジティブに考えれば、こんなのに参加しなくてもうちは大丈夫だし〜♪
とも思えるのですが ランキングがどうだから参加無しとかいうわけじゃなさそうだ
基本上位でこの手のキャンペーンに皆勤だったアイギスも欠席
何回出ているから今回は無しみたいなのがあるのかね
別に休ませる必要性は無いと思うけど 運営毎に枠があってサープリを選んだんじゃないの
分からんけど あかん状態って言ってたし、おじから参加断ったのかね
ランキングを見るとサープリより売れてないはず無さそうだし 配布まで息が続かないとかじゃ無いことを祈る
まぁログボガチャの期間は大丈夫だろうけど >>973
ネクロもシズルじゃなかったっけ?
サープリは新作枠かな? >>976
ドラプロ、戦プロ、ネクロ、サープリ、あいみすって前見た >>965
割といつもと違うメンツって感じだな…
てか実写多いな! おれかんだと思うけど夏のフェスティバルも今回も400 Bad Request多発してCookieやキャッシュ削除しないといけなくなるから面倒 復刻なのは良いけど登用人外じゃあ使いどころがないから頑張って報酬版取ろうとか思わんやん 対象外タイトルは以下になります。
「グランブルーファンタジー」
「大皇帝」
「ブラウザ三国志」
「ヘクサウォーズ」
「ディヴァイン・グリモワール」
「ブレイヴガール レイヴンズ」
「League of Angels2」
「Imperial SaGa」
「マフィア・シティOnline」
「DRAGON REVENGE」
「雀ナビ麻雀オンライン for DMM」
「ピグブレイブ」
「アステリアの伝説」
「Battle Teams」
「ブレイヴガール レイヴンズxR」
「Google Play / App Storeにて配信されているゲーム」
※本キャンペーン期間中にリリース予定・リリースされたタイトルがキャンペーン対象外のゲームタイトルとなる場合、その都度追記します。
結局、戦プロはどっちなんだ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。