【DMM.R18】千年戦争アイギス10806年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10805年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1571535088/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20191017.jpg ■復刻:妖怪大戦(10/14〜10/20 23:59)
■緊急:密林のハロウィンパーティー(10/17〜10/24 11:00)
■大討伐:Nightmare of The VampireU(10/17〜11/7 11:00)
■復刻:空を断つ必殺剣(10/21〜10/27 23:59)
■結晶お得パック販売(10/17〜10/31メンテ前まで)
■10月の予定
・ユニットのバランス調整
・新規コンテンツ『英傑の塔』実装
・魔神降臨Lv16の追加
・新規キャンペーンの開催(詳細は別途お知らせいたします)
・新規大討伐ミッションの開催
・イビルプリンセス、イモータルプリンセスに第二覚醒クラスを追加
・交流クエストを追加
・悪霊の迷宮の開催
・大討伐ミッションの復刻開催
・神獣降臨ミッションの復刻開催
■デイリー復刻
10月14日(月)王子軍の夏祭り
10月15日(火)カリオペと恐怖の夜
10月16日(水)夢現のダークプリースト
10月17日(木)魔王軍の胎動
10月18日(金)彷徨える守護の盾
10月19日(土)渚に咲きし水着騎兵
10月20日(日)カボチャの国の魔法使い
■デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■黒チケでもらえる子一覧
http://i.gyazo.com/106d28d6322f0c0fac8e424e16fac738.png
■旧白チケット対応ユニ
http://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
http://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■2019/7/19生放送発表の新情報
http://i.gyazo.com/a27a1bd60213ba09ce411371113ea707.jpg
http://i.gyazo.com/5e7c83cca5f7be0a986f59af5d3dae25.jpg
http://i.gyazo.com/be53ffb416e746a8c1fdd187466d59be.jpg
http://i.gyazo.com/13056951d0df9d9192b0b31aab104dd0.jpg
http://i.gyazo.com/2bb5b8be90ab67658910a0ed32cf9549.jpg
■メール欄を「sagete」にする事を推奨します。
・sagete設定方法(名前欄への転載禁止が表示されます)
質問してレスが欲しい王子はメール欄にsageではなく「sagete」を書き込む
・Janeでsagete固定する場合は書き込み設定を開き、
『デフォルトでsageチェック』を外す
『メール1行目をデフォルト』にチェックし、下記2行を貼り付ける
<mobpink>sagete
sage
・Janeの設定
http://i.gyazo.com/15815cfcd2bc74d5b565f1721a766870.png いちおつ
そうだよえっちなお姉さんに格ゲーで勝つとホテルでえっちな試合できるよ
ゲームでは勝てるのにベッドの上では勝てないよ 最強の拳と言っても文明が復興して銃が出まわったらもう用済みなんだよ>>1乙
(蒼天は見てない いちおつ
ラグビーと北斗はリセットして新鮮な話題ください いちおつ
見よう見まねで使えるバランとか北斗なら何でもコピれるっていう設定あるし
なんだかんだで技は継承されそうな気はする >>9
レタスちぎっただけのものをサラダとか言って出してくるやつ
死ね >>1乙
エスプレイドはやりこみ勢からすると全然だけど、1クレジットでラスボスまで行けるほどプレイしたのじゃ
北斗最終回は、ケンとバットが自分の性欲よりも兄弟分の絆を優先した熱い話だったのじゃ。リンは噛ませ >>6
えっちなお姉さんに股間のレバーを?→?↓?←?+BCされるのか 見るたび形の違う幾何学針の見づらい掛けどけい欲しい いちおつ
にんにく注射するための注射器ってどこから調達するの? >>1
勝った方がベッドでは攻守逆転・・・いいですね乙 あやかしランブルというのをやってみたが☆5キャラが1体も出ないのじゃ・・・ いちおつ
ひたすら兄殺ししてたケンシロウが
最後はまっとうな兄貴やって終わるんだよね
ケンシロウ・バット・リンの三人の関係話で終わったのは良かったが
アニメにもゲームにもならないから知名度ががが パターン組むとか決めボム考えるとかがキライなのでSTG向いてないのじゃ
向いて無くて下手だけど永遠に気合だけでやるSTG好きだからいいのじゃ γ´⌒`ヽ
,@-@、 ,;" ゙:、
,@ミA=Aツ@ ( ミ=A=彡. ). こ、これは>>1乙じゃなくて
@((`・ω・´))@ ヽ(´・ω・`)彡ノ 狂風と万雷なんだから
ゞ つ。 。つ くノ0。 。0ゞ 変な勘違いしないでよね!
,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,.. .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
,;:,,,,'''' ;;;;'''' ;;;) (;;;;;;;;; '''',,,,:;、;;;;;
,;:,,, ;;;;;; ;;;;; ,,) (,,;;;;; ;;;;;; ,,,:;、
゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
ピカッ /∧\ ! ゚ ! ! // ! ゚ ! !
i / \ヾ ! \\ ! ゚
// `、ヽ ! ! / / ! !
\\ /| \ 二 ̄ ̄ ̄>
\\ / |  ̄フ /
> >  ̄| .| / /
// | .| / <___/|
// |_|_. |______/ 格ゲーに勝ってご褒美をくれると言うのでホテルにホイホイついて行ったらいきなり背向け→切腹2連の即死技をかましてくるお姉さん >>23
アイギスも敵配置とスキルタイミングのパターン化して攻略するだろ! >>20
二日目で星5キャラ一体出たけどさ、サ終したリットギアといいこの手の
各属性を星5で染められて初めてスタートラインってタイプのゲームは性に合わんよ 蒼天は北斗神拳開発に際して奥義を盗んできた他流派とのいざこざと北斗劉家拳と宗家の正統後継者の話だったかな
北斗神拳開発段階で割りと外道な事やってたはず テイガーやポチョムキン使いのお姉さんとくんずほぐれついちおつ 一時期バカみたいに出た北斗の外伝はどれも好きじゃない出来っていう
特にジャギはなんだよ・・・ >>29
マジかよ、四天王で一番苦戦したのがあいつだわ
エロくて強いお姉さん。さぞかしカインも搾り取られたんだろうなぁ いちょつ
お姉さんに画面端限定コンボくらいてーよなー俺もなー 格ゲーはほんとに人気あるんだろうか
eスポーツとかいってるけど グーグルドライブ500円の買い切りで5GBくらいづつ売って欲しい
なんで無料の次はいきなり月額せいになってクソ高くなるの 風俗行ったことないんだけど
一目惚れして即セックスする場所って本当? 日本…ここまでか
でもめっちゃ強かったよ日本ありがとう アニオリで鐘叩いたら相手を爆死させる南斗あったが
あれ最強だろ?もはや魔法じゃねーか! >>23
それならHellsinker.って同人STGオススメ
宗教団体で生き神様として扱われていた毒舌フタナリの蓑亀が初心者向けで使い易くてオススメよ
自前の弾消し+的弾抑制バリアが強力な上に、無敵技が使用制限ユルくて何度も繰り返し使えるからめっちゃ楽
無敵技とボムを繰り返ししてループコンボ噛ましている時は山場の強敵相手に必殺技を立て続けにブチ込みまくるノリよ
ノーマルショットが超弱いからラスボスで苦戦するけどね 流石に精彩を欠いてるね
ラグビーはここから大逆転が無いから辛い ラグビーはダメみたいだね
日本シリーズに切り替えていく >>45
いや別にただ普通の空間でただ普通に自由恋愛の権利があるだけだよ 格ゲーは決して人気ジャンルじゃないけど、俺みたいに離れられない
一定の人種がいるから細く長く生き残ってるが正解ゾ ニュージーランドと南アフリカが強すぎてまるで手持ちの兵力皆殺しにされる公爵のような気分 >>1
ククッ!今回は勝ちを譲ってやろうではないか
さあベッドに行くぞ!乙 STGは古くても面白さ変わらないからいつ入っても名作目白押しなので素晴らしい グラブルはヒヒロカネ?とかつけるらしいし格ゲーらしからぬ売上げを見せるだろうが
多分3か月もすれば過疎ってると思います グラブルの格ゲーがでるらしいけど
ミリオンとかいくのかな… はぁ2000年前後のエロゲがやりたい……
学園モノじゃなくて巨乳キャラ多くて恋愛どうのじゃなく軽いノリでファック出来る奴 >>59
人がいることは正義だからどうかなわからん グラブルは新キャラ追加継続できれば割と息長いんじゃないの ミリオンとか言ったら100連ガチャ回すわ、絶対無理だゾ
人口が遥かに上の全盛期のガンダム動物園ですらハーフミリオンが限界だからね >>56
その二つがめちゃくちゃ強いのは同意だけどニュージーランドと南アフリカの間にはブラックレアリティとプラチナレアリティくらいのでかい差があるという… グラブルやってる層に格ゲーマーがどのくらいいるかだろうな
基本初心者は虐殺されるだけなんで >>60
DLCでキャラ追加商法やる、、、というか絶対やってくれ頼む
ってぐらい参戦キャラ微妙なんだよなあれ
開発元がガチなんで期待はしてるんだけどさ >>62
割と最低な事を言うがP4U(2じゃない)とか最初はめっちゃ人多かったが
一気に過疎ったゾ。格ゲーらしからぬマッチング速度だったんだよなぁ発売1か月ぐらいだけは コラボとか見ててもグラブルメイン層は年代的に上の方だとは思うんで
世代的に格ゲーやってた人は多そうだな 去年のベルギー戦みたいなどん底に叩き落される感じじゃないし楽しめたなラグビー 決して初狩りしたい訳じゃなく普通にやってたけどP4Uのランクマは
マジでガチ初心者とのマッチングが多すぎて過去最高の勝率になったわ(最低) >>67
すごくつよいつよい! って言われていたアイルランドに勝った日本だけど、
そのアイルランドがニュージーランドに蹂躙されまくって怖かった >>76
あれすごかったね
日本サッカーって得点すると浮かれて気を抜くんだよね… ティア1の中でもガチャ黒とイベ白、強黒、弱白いるんだもんな
ティア2の日本はせめてマガレさんくらいにはなれたかな 斑鳩はシナリオがめっちゃ熱い
デストピアとなった未来?…爺だらけのレジスタンスと合流した反体制派の主人公と刺客の篝
戦いの中でボロボロになっていく森羅。死を覚悟した森羅は石のような物体を前にして技師長に抑制装置の解除を求める
エスケヱプ・スピヰドを村正のパクリと言ってた人たちはどうしてこの名作を知らなかったのか サッカーって一応中学時代に部活程度にやってたけども詳しくは全然分からん
フィジカルが断然上の相手に下克上したいなら、どういう戦法がワンチャンなんやろ
全体的に引いてカウンター狙い? P4Uは格ゲー初心者にも優しいシステムだったけど初心者でも戦えるシステムを熟練者が使うと手に負えなくなるを体現したゲームだった 昔のエロゲーなら星メモがHD商法やるぞ!と勧めようと思ったら
あれ2009だった…
金髪巨乳双子巫女がエロかったんだよな
星メモ以降は絵師がロリに走ったのでどうでもいい グラブルバーサスはとりあえず買うけど余り格ゲーとしては期待してない
早くGGの新作来て欲しい サッカーってあれでしょ
ジーコだと思ったらSM調教師だったりするんでしょ? >>81
ティア1の国抑えて一位通過してるしアイギスで言ったらティファくらいの実力あるよ やっぱりtear1の壁は厚かったね
NZはtear0だから… スマブラとどっち売れるか注目してるが
グラブルって金額ほどプレイヤー人数いないんだっけ? 初心者向け格ゲーなら俺がやった中では電撃がダントツでお勧めだよ
P4Uも適してないとは言わないが、案外むずい所がある
電撃なら初心者同士でやってりゃ切り札でメッチャ減らせたりで楽しいぞ >>88
ピュアな子供であれがジーコサッカーだと思ってプレイしてた子はいるのだろうか ナルメア実装して藤ます君にもう一回薄い本書かせてくれ アイギスも選べるチケつけてゲーム売りだしてもいいのよ
格ゲーとパズルとSTG以外で フラパンの格ゲーは基本的に優しいのじゃ、メルブラ、電撃、これはちょっと怪しいがUNIもまぁ簡単か?
アークゲーはなぁどうしてもレイプ嵌めゲー過ぎて STGは「強大極まる敵に単身で挑む主人公」がほぼ約束されているからね……
メカモノだと自機は自然と1機になる一方で敵はステージ用意しているほどの軍備を持っているから自然と強力な敵国家や組織
主人公がそんな無謀な戦いに臨む理由を用意すると、やっぱり超熱い背景が出来上がる
アインハンダーとか良いわ >>93
そもそもワゴン行きになったソフトのロムを入れ替えることで動かしてたアングラゲーなので
色んな意味でそこらへんの子供の手に渡ることはない、はず いやいや数えきれないくらいの感動と興奮を与えてくれた
ラグビー代表ありがとう
カーリングもラグビーも一時的な熱狂じゃなくて、せめて国際大会くらいは毎回放映してもらえるようになればいいな NHKはリアルタイムで放送、実況している内容をニュース速報にするからな >>98
そんなー(´・ω・`)女専用ゲームじゃん >>102
QOHの魔女っ子先輩使うのが好きでした。あと千鶴さん >>83
速いパス回しで惹き付けてカウンターかな…
全体的にブーイングまみれになりそうな展開になるけど 日本の世界ランク7位
南アフリカの世界ランク5位
たった2位の差でこの実力差とか
ニュージーランドはラオウかよ >>107
なぜ自分の可能性を自分諦めてしまうのか
挑戦は君を拒まない >>102
メルブラは初期ロットはもうちょっとこう調整なんとかならなかったのかって >>83
技術もフィジカルも勝てないから日本のパスサッカー()なったんじゃないかな
もしくは演技だろうとファール狙いでセットプレー ん?一応SM調教師の奴って上からラベル張ってなかった?
ジーコ丸見えだったけど >>108
夏過ぎて草。鳩のメインヒロインが出てましたね……違う会社だけど別ゲーにはマルチのみだった模様
>>109
ちょっと前のスペインみたいな感じ?極めればかっこいいと思うが
中途半端だと攻めっ気がなくてつまらなく見えるんかね まぁそもそもバレーも快進撃なのにぜんぜん話題になってないし 初心者向けって操作が簡単とか難易度が低いとかそう言う事じゃ無いと思うんだよなぁ
スマブラは遊ぶ気起きないけど、あれって一人用でも結構遊べてキャラが動いてるだけでもファンは楽しめて
そもそも対戦しなくても満足できるようにするべきなんじゃないか >>117
スケスケの髪が貼ってあったな
実物見たことある見たことないと上の奴みたいな事書くんだろ あてちゃん出てるってシャーロック
草で見られるけど出るの2話だよね 女子バレーは結構宣伝頑張ってたのに割と簡単に負けて
予想外に勝ってる男子バレーはCM簡素で可哀想 今回のバレー男子はかなり好成績やったよな
しかしジャニと絡んで一定数の客と放映権料は確保したけどそれ以上に逃がしたファンもいそうな気がする スマブラに食指が動かないのは使いたいキャラがいないからの一言に尽きる
でもギース好きでもスマブラでギース使いたいかというとちと微妙だ >>118
フレイザードのことは尊敬しているけど、ファンがそういう感じで見てるなら心底軽蔑する
ファンたるもの試合自体が好きであるべきだと思うの、勝つの負けるのなんて言ってたら人生損しちゃうよ >>123
2話らしいよ楽しみだね
あてちゃん出演のタイミングで「ここあて」って書き込むね いちおつ
ラグビーちょっと見たらイーノックみたいなイケメンがめちゃ強なのじゃ……
電撃は2a2a2aれんちょんパンチスカフレーム消費轆轤みたいな起き攻めが独特でシュールな印象
まあ僕はモードレッドからお手玉する女の子しか使わなかったけど >>124
!? え? これまさかアイギスでイラコン作品?
何なんだよ毎回職人芸凄すぎだろw >>124
メタルスラッグかと思ったらアイギスだった 基本的にゲームや実際のスポーツに限らず攻めの姿勢が強い=かっこいい
って感じになるからなぁ防御型ってボクシングとかでも今一人気がでずらい >>128
あの放送キモすぎて女子も男子も見てないわ フレイザードはマァムのパンティを少年達に見せてくれた
皆の頼れるアニキ >>121
格ゲー界は、楽しめる一人用を開発して欲しいものよ……
ゲーセンのBBタッグバトルとか、対戦以外はトレーニングしかできないとかいう恐ろしすぎるゲームで、
触りたくもなかった >>132
世界王者になったのに今じゃコンビニバイトしないと食っていけないという…
結局女スポーツっておっぱいと顔なんだよ割とマジで
例外はテニスくらいなもんじゃないか >>124
ウェンディちゃんこんなとこで修行してたのか 対人で上位勢とマッチングした時とかを考えなきゃ操作が簡単で覚えやすいのが初心者向けでいいと思う
ぷよぷよ簡単だよ! >>144
基本想定がアーケードだからなぁ…一人用はインカム悪いからね
ウォーザードって楽しいゲームもあったんだけどあまり評判が良くなかった
面白かったのに でも格ゲーで対戦以外で面白くって具体的にどうすればいいんや?
BBみたいに下手したらその辺のフルプラエロゲより長いストーリーモードつけても
君達読んでくれないやろ? スマブラは一人用かなり力入れてるぞ
それこそ要らん言う奴が多いくらいに >>146
まあ、パワー、スピード、テクニックのすべてが男子に劣っていて、見ていて面白くないものね
見た目極振りのフィギュアですらそう思ったわ エクスマキナの変態ドットのおかげで生まれた変態ドット絵である、いやほんとまじめにやばいなこれ >>144
ダダンダーンをやろう
まぁ家庭用はともかくゲーセンで生き残る事を考えるなら対戦ゲー以上に回転率の良いシステムを考えるしかない
ゲーム性さえ良けりゃいいって問題じゃないからなぁ >>156
ゲームしたいのであって小説読みたくないので無慈悲なスキップですねぇ… >>153
あれはアケゲーで地味に長いパスワードって言うシステムが独特過ぎた 格ゲーでCPU強くする方向にしても超反応になるだけだしなあ
それこそエアガイツ路線とか? >>158
スケートは監督が見栄え優先で人集めて実績出るようになったつーてて真顔になったわ >>156
キャラ同じで横スク2Dアクションさせてくれ >>161
「シナリオが良い」と言われるFGOですらキッズの大半はスキップするのでストーリーを議論できないらしいしな >>146
テニスだって女子はスカート限定なの考えたら同じよ
ただ歴史とかけてる金が段違いだがな >>161
今の時代こそKOF京を出すしかねぇなぁ……
ゲームパートつけてラグナ操作してどのヒロインとイチャイチャするかなら売れるな!
頑張れば素体&レイチェル&セリカ辺りまで全員攻略したハーレムエンドや >>162
人のパスワード見れば装備コピーできちゃうしな
あの時代にカードシステムがあればもっと流行ったかも 対戦ゲーでも少数なのはカジュアル層お断り感あってね
5v5とか10v10の中規模ゲーもっと出して流行って欲しい 格ゲーで一人用力はいってるのといえば
ほかにはscとかかな
…あれも即話題にならなくなったがどうだったんだろう テニスはゴリラが強いスポーツなのでせっかくのスカートが生かせてない >>168
ゴルフも顕著よな
昔は岡本のぶ子とか福島とかだったのが宮里から流れ変わった >>163
CPUが投げ技を絶対投げ返すマンだったワールドヒーローズ… そうはいうが姿勢がいいブスってなかなかいないよね、いやいるにはいるんだろうけどさ…
スポーツを顔で選ぶのもあながち間違いじゃないかもしれん 小説といえばスレイヤーズ3部がついに・・・・元号もかわったのにスレイヤーズ新刊が出ることに喜びを感じ得ない
まだ序盤だけだけど年を経て見るとリナってくそかわええなってなるのな 柔道とかバレーはやっぱ男子の方が迫力あるけど、テニスや卓球とかラケットスポーツはあんまり見てて差感じないな >>167
まじかーまあスキップ教にはわからんでもない >>177 キャラグミンのアメリアもそろそろ出るはずゾ ぶっちゃけエロゲやってる時エロシーンがきたらスキップする王子おるやろ? 胸がでかすぎて小さくする手術を受けた女子プロテニス選手がいるとかなんとか
その点アイギス世界は超乳クラスでも遠慮なく弓矢使えるから戦う女性に優しいな ミカドの配信見てると新しいゲームをクソ高い金で買うより
20~30年くらい前のゲームを世界8カ国語で実況つけてyoutubeで流して配信で稼ぐってビジネスモデルの方がありな気がする
ゲーセンは消費増税で利益率がどんどん下がってるから1プレイ単価を上げるか1プレイ時間を下げる方向性に進むしかない
ゲーム性でどうにかなるような甘っちょろい世界じゃなかろうて 多人数対戦はどんなに頑張っても勝つ回数より負ける回数が多いから嫌い
やはり一人用ゲームでスコアタ対決すべき そもそも近年のシナリオ売りにしてるゲームって全然シナリオ良くないんだもんよ
ただ厨二臭いだけ、むしろ空気シナリオより劣ってる 二次元の世界にはおっぱいリロードとかあるくらいだし
胸の弾力で矢の速度を上昇させる技術があるとか解説されても納得するしかあるまいて >>184
Suicaとかでプレイ可能にして1クレ120円とかにできんもんかねぇ ミカドはあれで系列店舗で筐体持ち回りで回してるから…大きいとこじゃないと真似は無理だぞ なんだかんだ厨2はウケがいいんだゾ。天下のFGOさんの前世だって
厨2ゲーの極みみたいなゲームやぞ そういえば弓兵系は巨乳多いなというかレアリティ高い弓は巨乳多めだな
マツリと同じ絵の人(ヴィクトリアだっけ?)とスピカとアーシェラ,ハンターのフーリちゃん,ホースメンのマガレさんと頭身高い人 >>190
MHWのストーリーは糞なのわかりきってただろぉ!? >>186
シナリオよりも演出を重視してほしい
演出に関しては抜け落ちてるゲームはかなり多いんだよなー
逆にお話自体は普通でも演出が良ければ十分楽しいのに ミカドはマンパワーが大きいわな
マッスルグランプリ大会やれば重度の肉オタが解説するし >>193
フランちゃんはどっちに属しますか・・・・?(震え声 >>192
前世?らっきょは小説だし鋼の大地は未発表だがまぁ多分小説だぞ ラグビー南アフリカのチビで金髪ロン毛のオタクみたいなやつがイキッててなんだこいつと思ったけどスゲー活躍しててロン毛にするだけあるわと思いました >>190
BBAの話だからなアイスボーン
最後はみんな武器構えてる中一人だけ素手で「大自〜然!」とか勝手に盛り上がってる
ラージャンいるし結局ネギが最後に一番おいしいところ持って行ったし…´・ω・`)
けど主人公はキャラが殆ど話さないのはちゃんと守ってくれてるからその点だけはいいよ シナリオ評価されたエロゲで厨2要素がないゲームってあるっけか
fate→説明不用 マブラヴ→説明以下略 ファントム→硬派ぶってるが厨2 クロスチャンネル→電波厨2
俺には思いつかん、君望とか? 厨二物語は設定厨も強さ議論民も取り込めて、尚且つ物語終了時点で語られていない出来事が多いからファンが作品外で長い間楽しめるという長所を持っているからな >>195
昔のSTGなんかはそういうの多かったねレイフォースとか >>195
実はFateは元々演出重視な作品だったりするのだ。あの時代ではほぼオーパーツと言えるようなヌルヌル動く演出が入っている
後にニトロプラスが村正あたりで追いついていく感じかな(刃鳴散らすは酷かった。Fateにニトロ勢は出向してるから技術流出させてるはずなんだが) ここのスレはレズバトル発生してもプレマ立てろオラァで解決しそうなくらいには格ゲープレイヤー多そうに見える ateは文学 狼と香辛料は経済
Airは芸術 なのはは燃えアニメ
CLANNADは人生 こじかは葛藤
リトバスは筋肉 極上生徒会はモラトリアム
鳥の詩は国歌 ハルヒは感性
SchoolDaysは神話 ARIAは現実
君が望む永遠は哲学 すももは楽園
攻殻は政治 Myself;Yourselfは月9
うたわれるものは日本史A アイマスはわが娘
ひぐらしは論理学 初音ミクは真実の光
EVAは聖典 00は教科書
神霊狩は音楽 true tearsは真実
Kanonは奇跡 H2Oは格差社会
ゼロの使い魔は国旗 D.C.〜ダ・カーポ〜は純愛
ムリョウは日常 efは旋律
まなびストレートは青春 みなみけは食事
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないは社会派ミステリ
東方は宗教 電脳コイルはデジタルデバイド
落語天女おゆいは伝統芸能 カブトボーグV×Vはポストモダニズム
らき☆すたは聖地 シャニティアは英雄憚
けよりなは八百屋 solaは幻想
きみあるはヒロシ ∀ガンダムは命
グリーングリーンは青春 ニニンがシノブ伝は文化論
キノの旅は絵本 コードギアスは国家論 昔のSTGで演出がいいのはもれなく全滅ENDもセットというか有名所のSTGは大体全滅END付きって印象が強い 上に書いたことと180度違うこと書くけど
対戦格闘全盛期に出たエレベーターアクションリターンズとかダラ外とか天地を喰らう2とかは当時クソゴミ扱いされてたけど
通算で金稼いだのはこうしたゲームだったりする
回転率が異常に低いスパイクアウトなんかもそうだな
だから細く長く楽しめるゲーム性というのもありっちゃありかな
オペレーターも今の時代になって流石に2か月で償却できないゲームは糞とか言わなくなって10年スパンで考える頭も持ってきたし
ゲーセンに一番貢献したゲームは格ゲーじゃなくて上海って話もあるしな
ただまぁ10年スパンで経営をい考えられるような市況じゃもはや無いからな…・
こういうことを考えるのは15年くらい遅かったな >>202
銀色(ねこねこソフト)、夢見師(18禁番はH℃)
この変かなぁ、、ただ本当に救われるのは最後の最後なんでその過程が悲惨過ぎる エデンちゃんとリヴル様ちゃんと並んで川の字になって寝たいくらいに眠たい >>217
エデンとリヴルに挟まれて小の字にならず川の字になるとな? プリンセスのイビル・イモータル・ヴァンパイアだと一番普通に使えるのはヴァンパイアになるのかな?
どれも回復は不可だよね キノみたいな物騒な絵本があってたまるか
最初は中性的止まりだったのに最近のキノの挿絵エロくし過ぎじゃない? >>202
まずは厨2要素を定義するところからはじめにゃならんからなぁ……
腐り姫とか沙耶の唄とか処女はお姉さまに恋してるとからくえんあたりはどうだろうか ひぐらしの正答率1%だったか忘れたけど
みたいな広告はクリア後には?てなるよね
正解できるやつがただの馬鹿なんだよなぁ 今ボーグバトルの話したチャージ三回フリーエントリーノーオプションバトル! >>223
嫌いじゃないけど沙耶の歌は厨2じゃねーかなぁ……腐り姫は未プレイ 厨二要素は特殊能力とかがある系の創作だと
だいたい入ってるから何とも言えん 世界観が練られてない能力ものが大体厨2って言われてる気がする >>225
アレは途中で真相を変えてるからそもそも問題として成立してないしのう
正解率については「主人公が正気を失っており『信用ならざる語り手』となっている」ことを導ければ良いらしい
というか半ば他世界解釈になっていて「各編でスタート時点の条件が異なる」ことがそもそもミステリとしてズルイんだ
自分はミステリ読んでる方なので、色々疑ってかかってたから、解の前に「編ごとに初期条件が違う」ことは気付いたが、その理屈と理由はわからなかった >>229
クトゥルフが世界規模の厨二・・・なんか納得したw ひぐらしとちょっとトリックが似てる?ゲームなら
エロゲやないけどシンフォニックレインをやってどうぞ うみねこアニメ観ただけだけど、監督理解させるの諦めてるだろこれって感じだった >>229
厨二かなぁ……? 昔ながらお約束のクトゥルフモノって感じだと思うが。「超常現象・怪物に関わってしまった一般人のパニック」という
オサレなのって主人公といどまじんの声くらいじゃない?ガウリィとゼルガディスだし。いや先生は結構オサレキャラかもしれんが うたわれ2ちゃんとアニメで完結まで製作決定したのか、、
面白くなるのあそこからってところで期間空きすぎてもう続編希望無いかと思ってたわ >>209
第一第二作が勝率数千万分の一で
第三作が地球占領済みで勝率ゼロな
ライザンバーの話はやめるんだ ひぐらしというか竜騎士は読者を欺くことが目的になっちゃってるからなあ
うみねこでやりすぎてそっぽ向かれちゃってるし ミステリには長い年月をかけて積み重ねた『お約束』があって、作者と読者はそれを了解して戦うという不文律があるんだ
龍ちゃんはひぐらしの時、そこを知らずにいかにもミステリっぽく話をお出しした上に、ひっこみがつかなくなった結果がああいうワケで
「ミステリじゃないですよ」といえばそれで解決なんだけどね シナリオ評価されてるのでプレイしたことあるやつっていうと・・・
この世の果てで恋を唄う少女とか猟奇の檻とか媚肉の香りとか車輪の国とか
年代が偏ってんなぁ ノックスヴァンダインとかいったあげく
答えはおしえません 現実にガチホモと出くわした時の対処法ってあるんだろうか 近年はルネだのマリンだのの脳内彼女だの
抜きゲーしか買ってないが、とりま初見はエロシーンにはいったらほぼスキップして
クリア後に回想で抜けそうなシーンをピックアップするんだよなぁ…… ひぐらし何一つ触れてこなかったがミステリのお約束は外しちゃダメだろう
地の文で嘘をついてはいけないとか
解決編までに推理材料を提示しなければならないとかだっけ 二丁目のガチホモはフィジカルモンスターが多いんだけどアレはなんなん?
いくら太ってても足めっちゃ速くて逃げきれる自信がねえ なお余談だが金田一少年はお約束をキチッと守って勝負してきて、
コナンはお約束を理解した上でブッチぎりつつも読者との対決が成立するように作られている(劇場版や黒の組織との対決時は除く)
ミステリのお約束の見本に「中国人(魔法使い・超人)禁止」「犯罪組織禁止」等書いてあるわけだが
―――理由はどちらも「犯人が強くなりすぎて推理不能になる」から―――
コナンはシャアや蘭ねーちゃんや黒の組織が出てきても事件自体はちゃんと推理できる構成になっている
そもそもホームズのモリアーティも組織のボスだし部下に軍の大佐もいた
>>251 「読者に誤解させる」は解釈次第(これも論争がある)だが、「出題編の情報が、読者に真相を推理させるのに不十分」はアウトだと思う >>251
1:犯人は物語の当初に登場していなければならない
2:探偵方法に超自然能力を用いてはならない
3:犯行現場に秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない(一つ以上、とするのは誤訳)
4:未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない
5:中国人を登場させてはならない
6:探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない
7:変装して登場人物を騙す場合を除き、探偵自身が犯人であってはならない
8:探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない
9:サイドキックは自分の判断を全て読者に知らせねばならない
10:双子・一人二役は予め読者に知らされなければならない
俗にいうノックスの十戒やね 要は「分かるわけねえだろこんなもん」と読者に怒られるのを防ぐための暗黙のルールやね
絶対に守らないといけない訳ではない オタクは理屈っぽさと頭の良さが反比例するやつ多いから、魔法とか出てきて推理考察の枠組みが破綻してもなんか分かってるフリ続けちゃう奴がいるのだ ウメハラって大会前はロリータとか甘いお菓子しか食べないみたいだけど
推理漫画(Lとか)みたいに脳に糖分送ってゾーンに入る儀式なのかね 自分はエイズだっていえば襲われないってジョークにあったよ 要するに卍丸先輩の分身できる数が10から5に減ったことを許せるかどうかか
ば、馬鹿な俺より多くの分身を作ることができるとは!信じられん!
信じられないのは読者なんだよなぁなんで減ってとんねん そりゃおまえ運動部やチームに入れば一緒に体動かしたり着替えできたりするだろ
例えば同年代の女子と一緒にいちゃ付き合いながら着替えたり運動できる水泳部があったら入るだろ?逆に入らない方がおかしいし、それでやる気でない方がおかしい >>261
「Me too」ってオチがつきそうだが ミステリーはスマホの登場で割と致命傷を負ってる気がする 格ゲーでも捜査キャラになった途端硬直時間ができたり無敵がなくなったりするやろ >>265
辻仁成が言ってたけどそれでトドメ刺されたのが運行表トリックらしいね >>256
エンターテイメントとしては1〜2個破ってみたほうが面白くなる余地があるけど
その場合はいわゆる本格ミステリの看板は降ろすべきだよね 帰れなくなっちゃったね…待って!今日は電車のダイヤが平常と違って云々帰れるよのコピペ好き ホモというのはそれだけで、女好きが女と一緒に着替えから風呂まであらゆることをできるハーレムみたいな生活を送っているようなものなのだ
非常に羨ましい性質なのだ >>270
今その場で検索すればいいからな…
昔ならダイヤ表とかとにらめっこしないと無理だったろうけど ひぐらしの良く勘違いされてるのは正答率1%は鬼隠し編についてだけだという
まぁうみねこは擁護出来ない 気まぐれに薄い本の特価コーナー漁ってみたらけっこう楽しかった
題材は懐かしさを感じるのが多いけどフルカラー本とかもあるのね
適当に欲望のままに手に取っても大した金額にならないのもグッド
漁っている自分の姿がどう映っていたかは考えないようにしよう >>272
そのコピペ題材にしたフリーゲーム昔あったな
サクッと遊べて結構好きだった >>201
キャロップも
>>210
エレベーターアクションリターンズは、今日ゲーセンで友達がプレイしたわ
あれ1プレイくっそ長いけど面白いよね ノックス自身が破ってるんで特に意味のないルール
まぁ、安易に破らない方がいいものではある うみねこから生まれた屁理屈推理合戦っていうテーブルトークゲーム好き ホモって挿入しかしない奴はもうノーマル扱いで良いのでは?
ケツアナ掘られる覚悟もなくホモを名乗るのは甘え 鬼隠しで言うなら逆に1パーは低いよね
同人で出してる時のネットの書き込み見てだいたいそんなもんだったらしいけどもうちょい分かりそう >>277
あれ18禁verもあったが主人公がただのレイパーになってて草生えたわ >>265 そして誰もいなくなったの現代リメイクでは最初に携帯電話没収させたらしいな
>>270 そうかな……
というかそもそも僕ぁ納得できる時刻表トリック見たこと無い。日本の2時間事件ドラマ(ラストは崖)の時刻表トリックって事実を羅列するばかり
でもさ先日「この特急はJRと東武をまたぐ」+「ある駅で停車してるその特急に乗ることで会社またぐ」ってやったら
「普通通る改札を経ないのでスイカの記録が変になる」ってことが起きて。これって時刻表トリックに使えませんかね。逃走ルートをマスクしたり 穴しか見ないやつは青い果実で心まで犯したくなるって熱い高説聞いたときはゾッとした 綿流しはわりと正解してるのがいたというか王道入れ替わりトリックだったけど、真相編での情報の出し方すごい巧かったと思うわ
寄生虫云々とは別に鬼が住んでた >>124
凄すぎる 何のゲームですかこれやりたい メルヴィナたん空とぶやつ止めるのに使ったわ お世話になります(´・ω・`) >>283
そもそもエロゲーとして配布してたんだけど全年齢版とかいつの間にか出てたのか… >>124
アイギスのイラコンって毎回このてのドット作品出てくるけど
毎回すごい凝ってるよね、見るだけで楽しくなる 中国人禁止ってのはいわゆる
「終電は深夜1時…奴はこれに乗らずホテルにいたから100km先の現場での犯行は不可能だ」 解:「実は俺は時速100kmで走れるから往復2時間だ」とか
「この島は絶海の孤島…ましてや船も飛行機も飛べない嵐だ……脱出も進入も不可能だ」 解:「実は俺はどんな条件化でも30km遠泳できるんだ」とか
「根本的にダメだろお前!?」って連中を排除するためにあるしな犯罪組織禁止も
「こんなこともあろうかと組織の科学者が潜水艇を用意してくれてたんだ」とか >>297
草
やりたい放題だな
でもアイギスならアリ、だ! リアル人狼ゲームの漫画で催眠術と幻術使える奴が黒幕という最低オチかました作品があってだな
そんなん何でもありじゃん ZOZOタウンでヒートテックの安いやつ売ってない? >>301
作品見てないから確信は持てんが「お約束を知らない人」「お約束を知ってて守る人」「お約束を知ってて破る人」でクオリティが全然違うと思う
重ねてコナンはスゴイと思う >>302
「おお!空母が蘇ったぞ!」
「帝国海軍は無敵だ!」 話変わるけど幼稚園の頃のお互いの性器見せあう時代が自分の人生の黄金時代だったなって今切に思う ノックスの十戒さんを破ればいいと思ってる謎解き嫌い! >>292
スーさんは何気に超強化されてるからなぁ
派手さはないからいつもは話題に上がらないけど >>304
「お約束を知ってて破る人」でも、「作品を面白くするために破る人」と「破ること自体が面白いと考えてる人」ではっきり分かれる印象 >>309
ハサミ男「そうだね!」
ロートレック荘「ね!」
殺戮に至る病「ね!」 あんだけ毎回同じ個所に打たれてる髭の親父は後遺症出てもおかしくないんじゃない? 犯人視点はもはやミステリーではない
が、犯人たちの事件簿は面白い お約束(定型)を破るのは一つの手法だけど、大前提として「面白いか否か」があるんだよなあ
作品の先の読者のことを考えていない作者にありがち >>304
最初の犠牲者が黒幕なんだけど自分の惨殺死体を幻術で皆に見せてたとかもうね
トリックガバガバだけどコナンは割としっかりしてることが分かるわ >>256
刑事ドラマの偶然がヒントになる率高杉問題 >>314
全身麻酔はアンナに気がるにできんからな
後遺症どころか普通に死ぬ >>318
死体はずっと普通に床に倒れて見えてたけどないと思ってたから誰も気づかなかったはどう? >>314
首の後ろがぼこぼこになってるネタ絵どっかで見たな 今日なんかずっと金玉痛かったんだけど
なんなんですかね、寝てる間に金玉裏返るとかあるんかな なんでもできる中国人スーシェンがいるからアイギスでミステリーは無理だな 真面目に考えたら声が出る位置でバレバレなんだよなぁ
眠りの小五郎とか言ってるガイジ共は気がつかないが よく見たらイラストコンテストじゃなくて、いつの間にかアートコンテストになってるのな
コスプレ写真もOKらしい
https://pbs.twimg.com/media/EHKxIaNUEAAq_F_?format=jpg&name=small >>327
見てないけどFateでも推理小説あるしアイギスもいけるいける
ところで事件が起きてからずっとリタちゃんを見かけてないんだが >>327
王子たち主力が不在の中起こる事件
そこ邪神inダンの話はしないように >>329
マジか!これで絵を描けない王子たちも参戦可能
ベラートコスが多量に投稿されそうだな!! ナナリーのプリンの行方を捜せ
でもリンネのせいで成立しないなぁ・・・せやっ! >>326
触ってて気持ちよくなれば腫瘍でガナニーができるチャンス! >>323
普通にクラスメイトに殺されかけて逃げたって証言してる主人公のほうが
実は雛見沢症候群で思い込みから認識がおかしくなってたとかいう腐った回答が
まかり通る作品の話はそこまでだ 氷結STRONG飲んだら一気に酔いが回った
昨日3時間飲んでてもこんなにならなかったのに 金田一は基本的に、犯人が(元は)普通の倫理観の人だからなぁ
犯人視点だと金田一は恐怖の対象かもしれん >>335
2覚VHども「「「よし許されたな」」」 ミステリーが始まるにあたって有能な奴が真っ先に殺されるのはもはや定石 >>337
今日一日ずっと金玉握られてるような痛覚できもちよくなかった! >>297
筋肉留学の例の構図でオークに囲まれるソーマちゃんの絵を描こうと
思ってたけどやらかす前に見といて良かった……良心が痛んで思いとどまった ミステリーシナリオが始まったら誰が最初にキャーするの? >>333
こっそりホムラちゃんが遊びに来ていましたで解決だ!隠密隠密!
何もしてないのに殺されたのじゃ アイギスの世界観でミステリー成立は至難の業
魔神トリックが横行しそう リンネとかミステリー始まる前に犯人分かっちゃうチート中国人だしな
王子殺人事件とかいうミステリー起きないかな 時を戻して犯行現場を確認しましょう過去に干渉してないのでセーフですがまかり通るしな まぁそういう事件の場合失踪して疑われる奴は得てして死体で見つかるからな
行方知れずになっていたリンネが死んだ!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一体いつから───────避禍予見の鏡影を遣っていないと錯覚していた? イラストコンテストにスレあてちゃんのイラスト描いて「鬼刃姫」って書いて応募したら無視されるかな?採用されるかな? 仕事が大変なことも友人との喧嘩も上司との確執も全て氷結STRONGが忘れさせてくれる ひぐらしは結局のところ推理小説じゃなかったってだけな気がする
問題編は推理形態にすることによって謎にたいする恐怖を演出してた感じ
実際解答編くるまでむさくさ怖かったからなぁあの作品 >>326
玉捻転ってジョギングとかでも起こるから気つけろよ
数時間放置で玉は死ぬ >>353
運営が関係無いと判断したら弾かれるのじゃ
鬼刃姫にあてちゃん抱き抱えさせるならセーフかのぅ 来年の学園イベで勝手に金田一コラボか
それとも敵が子ども化能力使ってきて頭脳は大人、体はこどものちびキャラたちのエイプリルフールイベか >>357
なにそれ怖い・・・
今痛み収まってるってことは大丈夫ってことか >>358
それで行こう
すみっこにこっそりスレあてちゃん置いとこう スレ内でならともかくスレ外でスレあてちゃん描く理由あるのか
そんなにもスレあてちゃんでムーブメントを起こしたいのか 影分身時止め召還術無敵不死身時戻し魔法がある世界でミステリー出来るのか >>366
そういう「2ちゃんネタをヨソで使う」のは本当に恥ずかしいから止めて欲しいネ! >>301
ダウトだっけ
車イスの女の子が犯人の
あれは酷かった 漫画お父さんは心配性で心臓呼吸止めて寝てたというのがあったのを唐突に思い出した >>356
初代ひぐらしの煽り文句が「正解率1%のホラー・ミステリー!」だったんだぞ?
それで何人が推理や考察したと思ってるんだ
その結果がアレってふざけんなって言われてもしょうがない
続作のうみねこなんてもっと酷いけどな… あては全国放送されるほどの人気キャラだって昨日一昨日みた あては全国放送されるほどの人気キャラだって昨日一昨日みた 屋根無し密室はミステリーに入りますか(小学○年生感 >>369
ミステリー自体は問題なくできる、殺人だけがミステリーじゃないからな
まぁ殺人でもないのに能力全開にする奴がいるなら話は別だが… >>375
うみねこアニメ見たけど最後が豪快かつ強引な推理……推理?で草生えた
結局わたしはだあれ?のままだし妹?は自殺してるみたいだし悲しいのじゃ! >>376
キャリーさんは結構前に目線入りで腐海に沈んでたね
あてちゃんは今期アニメで街中にゆるキャラっぽく描かれていた 最近強炭酸・高アルコールのチューハイ出てるけど
ロシアの工業用アルコール的なとにかく酔いたいルンペン仕様なのが残念 >>369
それが前提条件として提示されてて
なおかつその中で裏をかけば何でも出来るとは思う 蔵で発見された200年前の日付が書かれたミレイユの肖像画のミステリー >>270
ニコ動作品で時刻表トリックを破るのにNAVITIME持ち出してきたのがあって糞笑った思い出 あてちゃんはアレだよマーベル映画におけるスタンリー爺ちゃん的なわかる人にはわかるけど知らない人にはなんかよく見るカメオしてる爺さん的なアレだよ(適当) ネット上の人海戦術で考察されて、物量でするつもりのオチを特定とか物書きには辛い時代よな もとはドリクラのAA流用だったのにいつのまにかこんなになっちゃってあてちゃん 犯人視点の話でなんでコロンボの話題にならないんだよぷんすか >>375
だからミステリーいっとけば推理や考察で悶々させられるだろっていう狙い
実際はミステリじゃなかったってのはそれはそれで文句でるだろうけど、問題編の時点ではすごいエッセンスになってた そういえばコナンってトリックが実現可能か検証してから漫画にしているんだっけ 十角館の殺人って映像化されたんだっけ?
どう工夫したんだろ あては中国人じゃないしアイギススレオリジナルだから探偵ミステリーでも大丈夫だな! 俺もコロンボの話しようとしたけどあんまり知らんのかなと思ってしまった
というか古畑任三郎はコロンボまんまだよね なんかのテレビ番組で金田一の「廊下を歩かず開いている各部屋の扉を順に伝って移動する」ってトリックを再現してたな
再現役の人が筋肉番付だか一流のアスリートだかマッチョな人でそれでもキツイみたいな内容だった覚えが
アレの原作ってどうして廊下歩いちゃダメなんだっけ足跡を消さなきゃいけないとしても、足跡がそう簡単に廊下に残る理屈も覚えてない 女子高の教師って隙あらば生徒をレイプできるかもしれない期待感と罪悪感に苛まれて濃いのが出そうな環境だよね >>397
シャーロックはここで興味が湧いて、録画放置してたの見たけど
意外と面白かったよ
ホモ作品じゃなくて、ちゃんとした推理モノだし ほんとは気づいてないだけで他にもアイギスキャラ出演してるんじゃないか?
ナカノヒトゲノムをチェックした王子いる? >>402
そりゃ外で雨降って泥ってるから足跡残したらダメだろ >>406
現実の女子高って女捨ててる言動してるの多そうで失望しそう >>408
まぁいうてもあれが推理ものとして面白いのは原作のホームズが面白いからってだけよね
2話は赤毛組合のアレンジ >>404
あくまでトリックの話でアポトキシンをトリックに使ったわけじゃないからまあ
それ以外は欄ねーちゃんが拳で電柱や机砕いたり京極さんとか大型建築物の柱を拳で砕いてテコの原理で飛ぶとかしてたし >>410
あーあったなそんなん
靴脱いだらよくね
あと各部屋は 王子はちょくちょくファンタジーものの村とかにいるよね コナンのトリックは現実で使えないようにそんなん無理だろってトリックにしてるとか >>396
「そういえば10年くらい昔に叙述トリックにハマったっけ…でも十角館読んでないな」と思って振り返ったら本棚に入ってたのでこれから読む
聞くところによるとさてはロートレック荘やハサミ男やEVER17同様の「姿が描かれちゃうと成立しない」系トリックだな
おやすみ王子 女子高だと逆に女の勢力が強くて魅力ないブサ教師は男と見られず舐められそう
同じように女だらけの職場でも男は肩身狭いよね >>419
時代劇でたまに殿様の御落胤がでるようなもんじゃね >>418
廊下自体が存在せずに外なんだってばペンション系の 雪の降り積もるペンションとかにもよくいるよシュプールってところがお勧め ハサミ男とかは映像化とかしてもおもろくないよね
と思ってたら映画化された衝撃 >>429
中の人がいないアイギスのキャラ探したってしょうがないだろう 大昔のν速で見たネタだけど、中古ソフト屋で買ったかまいたちの夜の栞3つが上から
はんにん は みきもと
ってなってた、というのがあって >>428
青いって事はセックスモードなので…
腹上死かな? >>410
ありがとう別の事件である館内のドアの開閉とか色々弄ると目標とするキーアイテムが見えるようになる館とごっちゃになってた
YOUTUBEでドラマ見たが堂本君すげえな……あの動きめっちゃ大変なんじゃなかったっけ シャーロックははねバドでやらかした脚本家だからあんまり信じない >>386
これか?
ttps://imgur.com/a/zN0TgKd 今までやった推理ゲームで一番面白かったのはミッシングパーツだわ、
最高ランクでクリアするのはゲボ吐くくらい難しいが >>427
ぶっちゃけ糞映画でござるぞ。いや中盤まではそこそこ面白いんだけどね
原作読んで知夏のイメージが両儀式(織)になってると尚更違和感大きい まぁ実際使えるトリックなんて、初代逆転裁判くらいだろ
ダンガンロンパとかも推理モノと呼べないくらい最後の方は酷いし あてちゃんが出てたぞってだけでシャーロック自体が微塵も面白そうに見えない 女子高の教師は40ぐらいまでの若い奴ならどんな醜男だろうとモテるらしいぞ 最初のスーパー高校生の君にしかできないもかなりひどいと思う >>447
意識が薄くなるけど脳自体は興奮状態にあるから、とかだっけ お嬢様学校で距離を置かれてる冴えない童貞おじさん教師はクラスで浮いてるギャルに優しく筆下ろしされるものなのでは? >>451
おじさんがある日突然子供にでもならなきゃ無理でしょ 知り合いの強い酒飲まないと眠れないっていってたおっちゃん
今では心臓患って働くこともできんくなっとる 寝てるけどtnkは興奮状態にあるからヌキヌキされて疲れが取れなくなるのだ >>451
弱み握られてお嬢様方の性的な好奇心を満たすためにおもちゃにされるんだぞ どうでもいいけどマジカミのスレタイ140億で笑った 思ったんだけど男同士なら気持ちいい部分も何となくわかるだろうし
互いに手で抜いてやればスッキリと寝れるんじゃないか? アルコールを分解するときに分泌されるのが指先などの神経を刺激するやつで
脳は寝てても身体は起きている状態になるからってどっかで読んだが >>461
手だけで満足できるのかな?
幸い穴もあるし・・・ もっと盛大に射精したい……亜鉛とか飲んでるんだけど全然精液量が増える感じがないんだよな
養命酒飲んでないせいか……? >>459
CMの登場人物がパジャマ着てたような気が マジカミのかみ合わなさはなんというかなぁ……
ゲーム部分あんな作る必要あったの?
なんか色々面倒というか何と言うかで開始1日でギブアップしたよ…見せ場っぽいジェム濁って魔女化する話まで行かなかった >>467
膀胱炎になったときに泌尿器科行ってセルトニン錠って薬もらったんだけど
あれ飲むと精液の出が倍くらいになるよまじですげえわ 竿役は竿に任せろ
釣り竿姦とか物干し竿姦とか新規開拓していけ あやかしとかも結局既存の焼き直しでしかないから続ける気にならなかったな >>467
こないだ先輩にフェラしてもらった時は潮吹きかってくらい大量に出たよ
亀頭ばかり攻めるスタイルだった
どうやら亀頭がキーワードだと思う、びゅーびゅー出たもん た〜けや〜、さおだけ〜
夕暮れに染まる閑静な住宅街に安っぽいノイズ混じりの録音音声が響く
その声に公園で遊んでいた少年達が歓声をあげて集まった
音声を流しつづける軽トラの荷台には竹竿に陰部を貫かれている何人もの少女が嬌声をあげて吊されていた
少年達はそれを求めてやってきたのだ
みたいなの思いついたから竿姦同人CG作る人は使っていいぞ 子供の頃は男の娘の良さとか判らんもんだけど大人になると自然に判るようになってくる ひぐらしはいちおう
うみねこに1%とかあおり文句ついてたっけ 美女ムチムチボインにでけーちんぽによさはわかるが
おとこむしめはわからん 男の娘もふたなりも好きだけど化け物みたいなtnkのふたなり嫌い ミサ単独アップで回されるほど性能アップしたんですかねえ わーいガチャ確率アップユニットのほとんどがハロウィン属性だー! 永遠のJCしかいないスレで大人の男の人の理解を求めないでください>< 正直新しい性癖の扉開いても苦労するだけのような気がするから今のままでいいわ
というかそんな性癖勧められてとと思うようなのに限って熱心に広めようとする人がいるイメージある >>472
その薬は知らなかったな……オナ禁してチャージするのもいいんだが基本的な精液量を増やしたいのよね
市販だとノコギリヤシとかいうのが近いのかな いつからアイギススレはホモスレになったんだ
最初からかそうか >>496
おしっこのキレを治す感じの薬っぽいから
それの恩恵良い感じに出るんじゃねえかなって思ってる >>493
最近をどのくらいまで含めるかによるけど
もう20年くらい前からある言葉らしいで >>497
そうらしいんだよな
射精もしてないと衰えるらしい……それもあってオナ禁以外の方法を模索したい (´・ω・`)らんらんはスクワットをするといいって聞いたわ 男の娘は実質女の娘なんだからホモ扱いするなよ
それじゃ俺がまるでホモみたいじゃねーか >>503
3日くらいならへーき
逆に言うと3日くらいでタンクがカンストするのでそれ以上はおすすめしない
結局体内で製造してるものを使う以上はどうしても生産に時間はかかるしね >>502
まーじで?
数年前何故かテレビが女装子を男の娘と称して紹介していたのが存在を知ったきっかけだわ ピックアップはリキュ、アクマリ、はずれ枠でミサになるかと思ったが
ミサだけ予想通りだったか これはガチャるか微妙な枠だな オナ禁してるちんちんと毎日オナってるちんちんに分けたら? 自分はTSして女の子になったうえでふたなり化したヒロインに貫通されたいんですけどこれってホモとレズどちらに入りますか? チンコぶちこまれたい妄想してる時点でそりゃもうホモ以外の何物でもないわ >>518
でもちんこはぶちこまれたいけど男と絡むのは想像もしたくないです
TS物やるとだいたい男とヤりだすのが辛い… セルフアナルファックが出来れば人類は幸せになったのにな 大討伐は麻痺持ちが多いって聞いてたので0ブロックで固めたらスフィンクスにやられましたよ
どうしろと メスになっていきまくってみたい←わかる
男の娘可愛い←自己投影してると思えばまだわからんこともないが…これがわからない >>519
お前さんが求めてるのは結局のとこちんこなんだよ
・ちんこがついた男
・ちんこがついた女
・ちんこがついてない男
・ちんこがついてない女
ちんこに貫通されたいって思ってる時点で上の2つが優先度高いわけだろう?
たとえどう取り繕った所で結局ちんこ=男を求めてる=ホモでしかないと自覚したほうがいい 麻痺しないキャラを新たに何人か育てたけど結局リキュノスブチ当ててレオラとアーリーの二段構えで放置するというごり押しで解決した >>521
ミルノちゃんを入れてその0ブロックで霧を切り裂け
天使おりゃん王子はおりゃんやろ >>517
アニメ化決定!してから大分経つね
多分ものすごい大作作ってるんだろうなぁ… ミサちゃん対人間属性なら最強だって聞いたよ
えっまともに敵にいない?…そう 数十分の快楽のためだけにお金払うのか……
しかもどんな子が現れるかはギャンブル
最終的に自分の部屋でリラックスして一人でやるのが一番って答えに辿り着いちゃわない? >>525
全然解説できてなくて草
男の娘は男だという現実をうけいれろホモ お兄ちゃんはおしまいがアニメ化すればTSレズが流行るはず
TSレズ流行れ…流行れ >>533
闇ギルドの魔神級or神獣に期待するしかないな 塩野干支朗次の描く男の娘キャラは無理矢理女の子のカッコさせられてぐぬぬってなってるのが多くて
とても可愛い女の子がめちゃくちゃ恥ずかしがってるようにしか見えないので僕にとっては性書です >>535
しょうがないな
どこの家庭にも一台はあるだろう戦車で倒せ 人と魔神が組み合わさった敵はそのうち来そうだよね
リィーリちゃんはまさにそんな感じだけど王子軍になるのが先であった まずホモを悪口のように感じてる時点で初心者よ!現実の男は無理無理のむりだけど二次元は描写しだいでいけるホモはオタクに多い >>544
...
手持ちみたらシェイドがいたから育ててぶつけてみるわ レジェ召喚でサクヤがでた……NEWだけど弱そう(´・ω・`)ショボーーーーーーーン 男の娘はホモって言うけどさ
BL本コーナーとかに男の娘ものあったらそれはなんか違くね?
そこらへんに明るい腐った有識者はおられないのか >>546
まぁ女顔多いからフェラなら問題なかったりするな あたしホモじゃないけどそろそろ男追加してもいいと思うの >>552
孫娘をつれたお爺ちゃんとかいいよね
大事に大事に孫娘を育ててきた98%の厳しさと1%の優しさでできているお爺ちゃん 年に一度の学園イベでしか男キャラ増えないもんね
来年こそはミゲル君だと思う 男の娘はBLコーナーで合ってるだろ
ふたなりをそこに混ぜたら首を傾げるが ハロウィンヴィンおじを追加しなかったのは怠慢と言わざるを得ない 主人公の主観って意味で散々出してきた情報やヒントが全部思い込みっていう酷いどんでん返しをされたり
第一章で「コレを読んだ人謎を解いてくれ」っていってたのに、タイムリープものでしたとか言われたり
色々酷いんだよなぁ 今月久々にガチャらずに終わるかもしれん
嘘
スタンプレジェまで回したいから帝国か竜族ピッグ来て… >>478
夕暮れの公園で、物悲しい竿だけの音楽が響く中
軽トラの上で、陰部から口まで串刺しにされた無数の少女のモニュメントを眺めながら
無邪気に笑う幼子たちと、軽トラを運転してた老人がその子どもたちに水飴を配る風景を幻視した 今回の大討伐ホモのみ500ムリじゃね
ハイエロ男ヒーラーくれうんこ ま、創作に限らず掴みで注目されるためだったらどんな詭弁でも弄するってのはたくさんいるわな
本質的にアフィやマスコミと変わらん 期間限定になってたロードエルメロイ2世のアレを見てみたけどウェイバー君が立派になって…っていう視点で見る以外にどう楽しめば良かったのかわからない
魔術がこうこうこうだから…こうなのだ!犯人はあいつだ!(名前も知らない新キャラ)とかでアッハイ感が凄い
あとグレイたんは可愛かった >>545
どうせハーフ魔神とか新クラスにして実装してイベントで同クラスの白配布ついでに敵として出したりしてくるゾ なんかノックスの十戒って、ダメ推理物のあるあるネタをやたら大仰な書き方にしたもの程度な気がしたりしなかったり >>550
男性向けえろ漫画コーナーに男の娘本があるのは
乳製品のコーナーに豆乳があるようなもんである >>571
その認識でいいと思うよ わざわざ十戒と大げさなネーミングしてるから大層なものに見えるけど >>571
そうだが!!?!??!?!?!?!?!?!?!? 加えて同じ豆製品でも納豆のコーナーに豆乳が置いてあったらなんかちがくね?ってなる感じなのかもしれない >>574
ハデスきた!これ絶対強いわ!からのハデデスとかね
地球ちゃんが微妙なせいでワンダーエッグとえらべるエッグが使いづらかったなあ >>571
あるあるというか、影響力のある人が当たり前のことを触れ込むってのは結構大事よ
そもそも元の十戒からしてそんなんだし >>568
おつかれ。ホビーラウンド土産だ。びふぉーあふたー
https://i.imgur.com/9vBMpSj.jpg
同人版zeroについてるキャラシートの初期ウェイバーはワカメよりゴツイくらいだったんだが、
イスカンダルとの間柄からファンにヒロイン扱いされた結果ドラマCDの頃にはすっかりメス男子と化してたね……ロード2の設定はzeroと並行してあったのに >>570
まあそれでもよいな
ノックスとかヴァンダインって作った人が普通に破ってなかったっけ やっぱあれうみねこみたいなそんな感じなのか
狂信者がついたコンテンツが陥りがちなケースだな >>581
実は生類哀れみの令も元々はそういうもんらしいしな
綱「お前ら戦国のノリ引きずっててE&Eし過ぎだからちっとはいのちをだいじに」
ということで、別に犬やら蟲やらを崇めろって話じゃなかったとか これいいよ!絶対面白いよ!と人が勧めてくる作品ほど見る気が失せるのはなんでだろね
ただのひねくれ者なだけかな ひぐらしもうみねこもアニメしか知らんが、ちゃんと広げた風呂敷は畳めたの? 疲れて起きたら6時間くらい経ってた
>>583
誰が買うんだこれ 王子がおすすめしたエロ漫画作家はいつもチェックしてるよ
当たりが多くて好き好き ロードエルメロイはfate世界の魔術という舞台設定ありきで、古臭い魔術の今のあり方語ってるだけだから推理していってもお、おぅって感じになるだけでうみねこみたいなご都合超展開はあまりないぞ、その分結果が地味だが >>588
めっちゃオススメされてあいつほど推せないかもって感情が入り混じったりすると萎える
忘れたけどなんか心理的な名前があった気がする 十戒と二十則は「これを守ってないとダメ」ではなくて「これがお約束だよ」「念頭に置いておくといいよ」って程度のこと
先に言われているようにホームズのモリアーティは犯罪組織のリーダーだし、コナンも黒の組織がある
肝心なのは「その時扱う事件について、読者が出題編の部分で真相を推理できるか」に尽きる
叙述トリックがあったとしても、読者が真実を悟る材料が十分にあればアンフェアではないと思う
例:ハサミ男が聞き込みをするにあたって、常識的に考えると不自然になる描写が度々あるが、それが真相の材料になっている >>588
すげーわかる
だいたい信者の声が大きいコンテンツって、本人らは布教活動してるつもりでもただ反感買ってるってケースが多いしな >>588
それで本当に面白かった経験がないからだろ
実際ブラゲでもスレであのキャラがいいとかあの寝室がいいとかいわれてみても面白いことはほぼありえない
ぶっこわれ性能とキャラ的な魅力、知名度と面白さを混同する無知蒙昧どもばかりだ
その点きゅうりはすごい、いくら食っても気持ち悪くならない >>590
まぁ買う奴は買うだろう
少なくとも原型師が作りたくて作ったんだから同じ感性の人はいるはずだ
俺は抱えてる積みキットが多すぎるから買わなかったが、近くにあったアストルフォとかは正直悩んだ >>587
罰則つけちゃうとそんなノリですまされる話ではなくなる 犬派と猫派、きのこたけのこ戦争、眼鏡スキーと眼鏡否定派
お勧めする方と拒絶する方の違いなんてただの嗜好の差異でしかない争う必要すらない
ただしきゅうり、テメーは駄目だ 養命酒は本当に体がカッと熱くなるぞ
あれ本当すごい ここでおすすめされたなろうノクターン作品は素直に楽しめてるからひねくれてるだけだな!(確信 アンジェの寝室1もいいぞ! 何せパイズリだからな! きゅうりはダメだな…
好きな人には悪いけど全部河童さんにあげちゃっていいと思う 確かにスレで同じのが繰り返し書き込んでるんだろうなーって感じの推し寝室とか好みって全然共感できないわ >>605
体にほんとにいいかはともかくとしてガチで体熱くなるよねあれ お勧めされたのが今まで見た事も聞いた事もないようなものだったらちょっと期待できる 俺もセーラさんのおっぱいを見てると身体がカッと熱くなるんだ 経験上、遠慮がちというか、通りすがりにちょっと見せますよみたいな感じでおすすめされるともなくおすすめされる作品は本当にすごかった率高い
面白いと確信していると同時に本当に好きだから適当なやつにはやってほしくない、勧めたいけど別にやりたくないなら好きにしろ、そんな感情が名作にはつきものなのかもしれない
半分独り言みたいな圧力のないおすすめ、これがでると大体ガチ きゅうりの漬物とパーシスの寝室を理解しない奴とは仲良くなれない 何度でも繰り返し書き込むけどカノンちゃん寝室1が至高、共感されなくてもいいから共感できるやつだけ寝ている子に突っ込んでくれ!王子との約束だ! 無駄に勧められたり絶賛されまくったりしてるとハードル上がっちゃって微妙に感じるというのはあると思う スピカってアイギスにしては珍しくキャラ立ってるけど出演しないね
正統派すぎてヒロインになっちゃうからかな 死ぬほど名作とか損してるとかみたいに表現が大げさになればなるほど
そこまで特定の人に深く刺さるものって物凄く狭いのでこちらにも刺さる可能性はかなり低く感じる
すごい面白かったくらいなら普通に参考にする >>618
あれ系全く増えないの悲しい
アイギス寝室って基本抜けないからね…帝国勢はくっころ感強くていいの多いけど >>618
カノンちゃんの寝室最高だったからカノンちゃんのエロ絵描くくらいには最高だぜ >>620
ツンデレ系は話の主軸にはしやすくても他キャラと絡みにくいのはあるのかも ハードルは上げれば上げるほどくぐりやすくなっていいぞぉ >>626
うにAの戦御村正は「ハードルを下げるだけ下げていたのに匍匐前進どころか坑道掘って潜って行った」と評されてたな…… スピカとかディエーラさんとかもそうだけど、純愛よりの寝室だと余りに愛しすぎてヌく気にならなくなるのはある
やだ、、、マジ尊い、、、 >>626
ハードル上げられるだけ上げて見たジョーカーはくっそ微妙でした
一緒に見たワニ映画のクロールは大当たりだっただけに残念 うーん、シチュはいいが王子がやってるとなんか違う
童貞がやってこそだと思いました >>604
きゅうりは食感を楽しむものだ
このきゅうり、キンキンに冷えてやがるっ!
マヨネーズをつけて…うんまぁーい! 誰とは言わないけどスレであまりにキャラ推しのハゲしすぎるハゲ王子がいると使わなくなる事ってあるよね
最大の被害者はドロシーかな 最初に期待したものとズレると人間受け入れられなくなるものだから、合間を置いて後で見ると素直に楽しめたりするものよ
強くオススメされた場合も陥りやすい 結局名作かどうかは数字やろ
数字だしていればそれだけ共感出来てる人間も多いってこった
売れてないけど名作あるよと言われても
それは大多数が興味持ててないってだけだろと スピカって正統派なのかなぁ
個人的には滑り台行き筆頭のような >>619
これはほんとに
逆にくそみそに云われててハードル下がってる分、そこまででもってなる場合も ハードル下げるだけ下げて観たデビルマンでしたが
冒頭30分は「まぁ主役2人が棒なくらいでまぁ普通じゃね?むしろCG格好良くね?」だったが
後半90分は拷問でした。シナリオとっちらかってて何が起きてるかわかんねーんだもん。唐突かつド下手糞なリベリオンパロシーンとかあるし 実写デビルマンの事考えてたら続々と出てきてて笑った
あれを当時何の前情報も無しに見た後の虚無感よ
あとキャシャーンな 「神姫はまる人にはかなりはまると思う時間いくらでも潰せて寝室も動いててクオリティ高いランキング上位に居座ってるのも人気の証拠台湾にもファンがいるらしい」
「ブラゲにしては楽しいなアイギス」
「グラブルはストーリーがいいガチャもよく10連無料やってるしスタミナ実質無限だから暇つぶしに最適、アニメ化もしたし日本を代表するソシャゲ」
「また蟲か……」 男性向けのコーナーに田亀源五郎ズラッと並べたDMMブックスは何考えてるの?
BLはまだまあわからんでも無いけどゴリゴリのゴリの人やん と思ったら出てたわ
じゃあおれからはキラーコンドームを推しておこう
見たら三井寿な気分まちがいなしだ >>632
言ってるやん…
ナタクなんかは逆に最近使用頻度上がったなあ
単純に性能的に刺さること増えた
なんだかんだで鬼仙はいい二覚だわ キャシャーンはそこそこ楽しめたな
ただ他人におすすめは全然出来ないと思ったけど >>642
えっ!面白いじゃんウィルトゥースがいいぞ 最近の田亀は一般向けも描いてるからな
ちゃんとおっさんのシャワーシーンも描いてくれるぞ 氷菓がオススメだよ!絶対面白いよ!と触れ回ってもハァ?何がえるたそだよバカバカしいとか言われるのも俺のせいだったんだな…本当に良い作品なのに… >>642
あの人の作品はガチ向けに見えて一般人でも楽しめるストーリーだからな
だるま憲兵とか歴史文学だよあれ キラーコンドームはデザインがエイリアンと兄弟だからな
題名とは裏腹に名作だよね CLANNADとAIRだけは死ぬ前に観といてくれよ しかし木曜には魔神16来るんかね
それとも月曜からか >>642
間違えたBLはわからんわ。男の娘なら分からんでは無いだけだ。
いや、良いって人がいるのは別に構わんし好きにやってくれろといったトコなんだが、男性向けエロ探しに来て買う人じゃ無いじゃん?
ホモ向けがカテゴリとして無いのはDMMが何とかして欲しいところ。ホモにもノンケにも利がない状態でしょ なんか通天閣だけ麻痺るなと思ったらアクアマリーちゃんの異常軽減がトークン対象外なだけだったか
やはり時代は自力で完全状態異常耐性のある戦車か 新規魔神は毎回木曜からだから、16の追加もメンテ後じゃないかね 田亀が女性向けかっつーとそんなこともないからなあ
読む気は全くないけど、断片的に見た感じだとあれはやっぱり(読者層的にも)男の世界だと思う マキナタンクは自分が薬撒いてるからと補完するとして
シャールちゃんタンクは中の人が動かしてるのに麻痺無効とは何なんだぜ?
元気に修理まで始めるし というか田亀作品はガチホモのガチホモによるガチホモのためのガチホモ作品ね
あれをみて興奮する女性も少なからずいるだろうが、基本は男のちんこを動かすためにありそう 麻痺する戦車とか謎過ぎるだろ
神経とおってんのか
エヴァーかよ 田亀作品は起承転結がしっかりしてて駒運びも秀逸
1コマあたりの情報量が洗練されてるのでストレスなく読める
ガチホモすぎてネタにされがちだけど漫画としての技術力は相当高いよ
伊達にNHKでドラマ化してない そもそもスフィンクスの麻痺の原理ってなんなの、麻痺ガスか何か? >>669
戦車が自立した生命だと錯覚している?? >>659
新規になるんかね?
既存のに追加されるだけっぽいけど(恐らくアガレス >>675
どっちかっつーとスーパーデビルのブラック戒律じゃね リズリー式クイズでハズしたら全体麻痺とかにしてほしかった >>681
戦車なら呪いぐらい跳ね返せて当然だな! ええっ、公爵とスフィンクスとベヒが寸劇しながら出題してくれるのかい!? >>686
公爵が量産型エデンをケーキビュッフェで釣って助手させたり
なんかまた無駄にヘイト買いそう 量産型エデンってプルシリーズみたいなモンなのかな
イベント内容忘れてるから量産型の経緯とか語られてたかどうかすら知らぬ 量産型はただのヴァンパイア
エデンは試作型人造ヴァンパイアロード 敵ユニットとしてドット流用してるだけってことかな
プルに対するプルツーやマリーダみたいなことではないんか
世界をエデンちゃんで埋め尽くすことはできないというのか アムロなら金ちゃんずのオールレンジ攻撃避けるんです? こんな可愛い娘も寝室ではメスの顔を見せるんだよなぁ…と思うとちょっと興奮しますよね お勧めしすぎると逆にダメなのか・・・
ラーメンはいいぞ!! 実際は好きなものの認知度を上げたいなら何度も宣伝するのが一番だから、積極的にオススメした方が良いぞ
だからプシュケママは良いぞ そういやiOSアップデートすると不具合あるとかいうの治ったんだっけ? >>694 かわいくてほっこり!
第二覚醒処女をミステルちゃんに捧げた!便利なんじゃあ〜 宣伝のお陰でプシュケママって単語は知ってるけど顔は全くわからん 黒チケリンネの多さからいって
日本人はおすすめに弱い 某ゲームがイキリ鯖太郎とかデリヘル偉人バトルとか言われえて草生える
王子がちゃんと戦ってるアイギスって実はソシャゲ界隈でも異端だったんかね
むしろ前線出るなよと言われる位だが 超難ダメだったわ……そこまでキャラが揃ってないわけじゃないと思うんだが……下手くそ過ぎる…… イキリ鯖太郎呼びはガチ切れしてる人等がいるのが面白い FGOやってる連中なんて煽り好きなの多いと思ってたが
その割には煽り耐性無さすぎるな 黙れドン太郎はやはり偉大だとイキリ鯖太郎が証明したよな そりゃ煽ったら怒る人もいるだろうって思うけど、そんなに面白がることなのか FGOやってないしアニメまだ二話までしかみてないからか
なんでいきり鯖太郎って言われてるのかがわからない 言いたい人が言ってるだけよ正直馬鹿にする要素が意味分からんから無視を決め込んでる デリヘル偉人バトルは秀逸だと思った。煽りと内容が大体一致している
イキリ鯖太郎は、太郎ブームに乗っかっているだけな感じで巧みさがない >>713
ワイはアニメも見てないから分からんけど、プレイヤーポジが戦わずかといってロクに役立ってる様子もない虎の威を借る狐状態らしい
けどちやほやされまくるのがなろうチート主人公的で太郎呼びされるに至るとか 極論過ぎるが女大量で主人公にちやほやする時点で太郎呼びされても仕方ないと思うんだけどね FGOアニメ見てて気になったのは自分が存在する前の時代なら存在が確定してないから死亡してるのと同じだから召喚出来るって糞屁理屈くらいかな スカサハが足コキしてくれたり、らいこーが授乳手コキしてくれるぞ
各種資料を読んだんだ、間違いない 誰かが晒した水着編成が指名待ちの画にしか見えなくてデリヘル偉人バトルってのが妙にしっくりきた イキリ○○シリーズは本人がイキってるというより痛いファンが多い作品に付けられる称号だから 「〇〇円注ぎ込んでキャラ来てくれました」系のマウントツイートが盛んなのも風俗嬢にいくら貢いだアピールと一緒の心理とかボロカス言われてるからな
アイギスはエロゲだからその辺はもうおっぴろげだけど、一応一般向けの作品はセクシャルが売りでしょって指摘されると刺さっちゃうらしい fateもエロゲだぞfgoは男キャラのが圧倒的に強いけど なんか悪意を持って煽るという行為が見てて好きになれないだけなのかもしれない 新人マジ使えねーわ
その癖イキり具合だけは一人前
イキリ鯖新人 煽るのが好きな人もそれを見るのも好きな人もいるから仕方ないね ちょっと前にFGOを馬鹿にする奴はガッシュも馬鹿にするのか?とか
ツイッターで言ってるフォロワーがいて草生え散らかした。あっちはパートナーは一人だけなんだよなぁ >>726
初代は面白かったな
でもGO世代はエロゲ時代知らない人もかなりいるんじゃないかね
リリカルなのはもとらハ知らん人のが多かっただろうし >>720
オナり王子太郎、という電波ワードが唐突に舞い降りたが、王子は見抜きプレイ以外でオナニーするイメージないな go世代も初代の各ルートはアニメや映画で知ってるんじゃねーの
流石に今原作やるのは絵的に色々キツい >>731
ガッシュは人間側もマジでボコボコになりながら戦ってるから全然違うやろ イキリネット弁慶は現実では使えないクズ野郎でネットでしかイキリ散らせないんだ
許してやってくれ 人間側も相当ボロボロになるからなガッシュ
でも確かマスター君も殴り合いしてたはずだからその時になれば皆も見直してくれるだろう おは王子
昨日のラグビーのクソ試合はにわかを冷めさせる熱さまシートだったな!
あてちゃん野球やろうぜ野球! >>735
fateのイラストならまだ通用するだろう
月姫時代は正直キツイ
でも多分文章が一番きついんで大概の人は何とか一周しても二週目はあきらめるだろう >>736
シェリーって分銅みたいな武器で岩盤プリンみたいに砕いてて草生えた
あれってアニメだけだったかな最強過ぎる >>739
FGOエアプなんだけど主人公戦うの?
ゲームシステムからしてバトらないお船の提督やお花の団長ポジみたいなアレじゃないの?
初代はわりと戦ってたけど セリーグとかいうゴミ。もうパリーグだけで野球やっとけよ fgoの主人公は後ろで支持するだけやビーム打つバトルでただの人間が入れる訳ないし…
プリコネの騎士くんみたいなもん フィギュアスケートもそうだけどスポーツは放送界の闇を感じる マスターはサーヴァントに魔力を供給するのが役目なんだけど目に見えないからわかりづらい
いないと話にならんほど重要なポジなのに やきうはもうクライマックスシリーズからだけ観とけばええかなって感じになっちまってるな 丸抜けたら四位に沈む広島も情けないが
同リーグから毎年エースや中心打者引き抜いてあの程度の勝率の巨人もウンチ >>745
戦闘として戦うわけじゃなくシナリオ上で殴り合ってたはず
そこに至るまでは鯖が頑張ってくれるはず >>749
「あなたは存在するだけで重要で尊重される存在です」っていうのも自己投影しやすくするための設計なんだろうね
特別な血筋とか物凄い天才とかにしてしまうとプレイヤーが自分と重ねにくくなるんだろう 最近は出撃人数の関係上で王子も控えから動かないで指示だけばっかりなので
イキリ鯖王子と呼ばれてもにんともかんとも
というかそもそもイキリって言葉嫌いだ
頭悪い感じがなんとも >>753
麻婆大戦みたいなのはあるんか
そういうシナリオしっかりやれば評価上がるかもしれんね
それでもクライマックス以外無能のウザヒロインものって誹られるかもしれんが キッズってのも誰1人言わなくなったしこういうのはそこまでピリピリしなくてもその内なくなるよ そもそもFFTやっててラムザが主力にならないプレイヤーいるのかと
オルランドゥの加入なんて後半もいいとこだぞ スマホ太郎のネーミングは秀逸だと思ったけどそれ以降のはただの悪口になっててちょっとね FFTはマルチエンディングだったらよかったのに
後半からの失速感半端ない >>761
今まで育てた蓄積がある分、今更排除も面倒だしね ソフバンのハゲはやり手だよな
最早近年は完全に巨人なんかよりソフバンの時代なんだが
野球人気自体が文化の多様化で影が薄い ラスボスがハイレグ女神だったな
期待してるぞアイギス様 ユニットとしてあるのに主人公育てないゲームの方が珍しいし 最終的に王女3人のハーレムPTになってるのに全然それっぽくないFF5とかいう名作
ていうかFFって男女関係結構盛り込んでるわりにハーレム展開は全く無いよね でもおうじたち
主人公の男がおれTUEEEしてももんくいうじゃん・・・? FFTは密集してのスキル上げし始めたとたんに無双感が出すぎてその後は作業感つよい でもディスガイアはアイテム界やり始めると主人公空気になるよね ディスガイアはむしろ固有キャラの固有性能が邪魔になってmobが主力になる FF5のヒロインはガラフとチョコボだよ?バッツが性欲見せたのって御頭の寝起き見た時ぐらいか
ヒロインとの関係性強いのが、レナ→飛竜や姉、父親 お頭→シルドラや妹 クルル→爺ちゃん
だからね、バッツとの完成薄い薄いので全然ハーレムっぽさはない ディスガイアの最大の戦犯ってアルラウネで抜いてた人にこのキャラは男でしたっていう衝撃を世に与えたことだよね FF7のエアリスがザックスにガチ惚れしてました!って
今の時代の新作なら危ないネタな気がする シルドラってなんだこの竜の頭だけ乗せた猟奇的な船はって思った王子俺以外にもいるよな? FF6 → 眠り姫
FF7 → 死別
FF8 → 電波
FF9 → 大団円
FF10 → 幽霊
FFシリーズの主人公の恋人、わりと散々やな >>781
DQは主人公とヒロインは大分円満だけど周辺のキャラが悲惨すぎるね FF10-2でティーダ復活させたのは絶許
時々でいいから思い出してください……で終わらせるから名作なんやぞ! エアリスちゃんはお花屋さんやってる純粋な子だから大丈夫だよ >>783
なおその後の続編小説でさらにぶっ壊してしまった模様 >>786
悲しいなぁ……水面に向かって泳いでいくティーダぐらいなら
後はプレイヤーの想像にお任せしますでいいと思うけどさぁ……
小説は知らないが、10−2はティーダに似てた理由も特にありません!そっくりさんです!はほんま草 10は名作だけど元はFFとして製作してなかったって話聞いて
やっぱりネームブランドって大切だよなって思った
まず手に取って実際にやって貰わないと話にならんもんな あの似せた理由はマジで謎
しかも泳ぐムービー見るだけで無茶苦茶大変な模様… 10は雷避けていた記憶しかない
あとキャプツバの印象つよいなか >>790
実は10-2のさらに後日談の小説があるが、そこでもう一度ちゃぶ台返しがある
しかも話が途中で止まってる感じで何とも言い難い
ググるかどうかは任せる シンが居るなら敵対民族にも超兵器あるやろ?そいつがラスボスやで→おお!いいやん!
シューインがティーダに似てる理由?単純にそっくりなだけそれで上等だろ→…… FF5の薄い本はファリス多すぎクルル少なすぎ
お前らロリコンじゃなかったの? 男装ヒロインがスケベな目にあうシチュにクリスタルが熱くなるんだよなぁ ロリ界は層が厚いからな、ただロリだというだけでは生き残れない
俺っ子ロングお頭寝顔が可愛いとクリティカル一点固め打ちのファリスのほうが人気になるのは仕方ない シルドラは召喚獣にしてデカイ顔面じゃない…コレ誰?ってなるまでがワンセット ロリを愛でる勢力とロリに手を出す勢力は相容れないのだ FF4ってメインヒロイン不在じゃない?ティナが主人公やんな
なおこれを言うと論争になる模様 今みたいなネット環境じゃないから当時の召喚獣、青魔法、魔石、レアアイテム所得は大変
取りの逃し後に情報知っても今のセーブデーターからフォローできないから最初からやりなおしてばかりの人達ばかりで長く遊べたね いくらローザの印象が薄いからってそんな…
続編でちゃんと子供まで出るのに まぁスパロボみたいなもんとはいえ、ディシディアでもティナ中心だし……
ディシディアでティナ居ると特殊な会話発生するよな確か。壊れた心を埋める為に破壊をしていたの?みたいな 後半はセリス主人公みたいになるけどディシディアみたいなのには参戦させづらそうだしな 最近はリムルで検索してもスライムだらけになってしまった >>812
あー名前間違えてたのか
エロをつけると混じりッ気なしで捗ります ティナのトランス使うのゲージ消費もったいなくて結局最後まで使わなかった奴おりゅ?(´・ω・`) ネットが無い時代は攻略本が大事なのに
割と高い値段の癖に中盤に入ったあたり位で攻略が終わって
後は君の目で確かめてくれ!とか書いてある本への殺意は若者にはわからない 10-2トゥルーエンドまでやってないんだけどあれ最後までそっくりさんのままなの?
あと主題歌歌ってた倖田來未がどんどん路線変わっていってなんか悲しかった記憶 FFシリーズの話をしようとすると11については振っていいのかどうか微妙に躊躇うこの感じ
ファスレタコンしたいんじゃ〜 確かに数すくない攻略本は何故か袋とじあけてもラスダン掠りもしてないやつばかりだったなぁ 攻略本といえばNTT出版FF3
ラスダンどころかエンディングまで載ってた 全集とかパーフェクトガイドとかそういう分厚いやつしか買わなかったマンは私です
聖剣伝説3の攻略本とか何度も見返したなぁ データ解析的な攻略本で詳細なパラメータも載っているのに
その数値はゲーム内ではバグで機能していないとかいうどこに文句を言っていいのかわからない理不尽 ドラクエはエニックスが圧力かけて情報出させない様にしてたな
DQ2の時だっけ記事で先の事書きすぎて掲載不許可になった雑誌が… 発売直後の攻略本にはストーリーのネタバレはつけないでくれってクレームがあったらしいからな FF9は攻略情報全規制で電撃PSにも記事がさっぱりだったあとにアルティマニアを出してくる盤外戦略ゲー まぁゾーマだのデスタムーアだのはいきなり全部書かれると楽しさが半減するのはわかる
なお6は真ムドー戦がテンション最高でその後は下がる模様 攻略本で攻略した事ないわ
世界観補完の読み物として面白いやつが好き ロマサガ2はいろんな攻略本とにらめっこしながらクリアしたわ 大体ラスダンの情報なんて発売から一年後とかざらにあったし実攻略に役立つ速度じゃなかったよ NTT出版のFF5の攻略本は持ってた
石塚祐子が挿絵というか漫画書いてる奴 ドラゴンクエストの歩き方って攻略本シリーズ面白かった
暇な時よく読んでた アイギス徹底攻略!
この魔神にはこのキャラがささる!(ガチャ黒)
こんな内容の本をどっかの出版社が出して ラチェットアンドクランクとロックマンエグゼの攻略本は情報豊富で見てるだけで楽しかった パワプロの攻略本で12球団の選手データ眺めるのが好きだった FF6の基礎知識編だかの絵が載ってるやつもっとるの 課金してるメイン垢が初回460そこそこだったのに無課金垢が一発突破できちゃった…
予習できてたとは言え
https://i.imgur.com/EQOd2hT.jpg 勃起してる時のスマートな歩き方はどんなのがあるんだろうか メインは思ったよりスフィンクスの麻痺進行が早くて崩壊したってのはある
あとフライングべひんもすがね… アイギスの攻略本とか出しても調整が反映されてないわけでファルネが外れ黒扱いされてたりするんでしょ? >>839
それをWikiでやったゲームがあってな……
あれ公式がWiki作ってますって素直に言えば問題なかったと思うんだ キャラプロにはまだキャリーさんが一番初めに召喚されることになってるよ キャラプロは高騰っぷりがヤバいけどシリアル無しならやすいな
シリ付きは未だに2が人気ね 朝起きたらとりあえずちんちんの様子みるけど
成長してない シリアル付きで再販できない理由あるのあれ
欲しいのに グラブルとかだとios版はシリアル入力自体が無いからアンドロイドかPCで入力しろとか抜け道してるよ 単に再販かけても売れないからでは
シリアル付き電子書籍とかありゃいいんだがな 麻痺はするけど隠密スーさんがやべーやつすぎた
そういえば狩る対象が麻痺持ちなわりに麻痺しないVHっていないのね >>864
隠密する金が強すぎるからそっちの印象が強くて…と思ったら金バージョンも麻痺無効だったでござる アイギスの変コスキャラは基本古参ユニばっかりだが
需要は満たせてるのかね
そんな中しれっといるリンネ… 水ミルノいると金フーリのアビってほぼ無いものに等しいな エレニアとマグロとリアナほかリジェネでなんとか500達成 ムカキンだとロアナをなんとしてもささえてスフィンクスたおさないといけないなあ シリアスで見方が死ぬ展開でもギャグにすれば生き残れることを再確認させた乳柱さん 初めてテラリアを場に出したけど左下最前線で良い仕事してくれた
そのすぐ後ろに置いたシャール戦車の援護のおかげかもしれないが エロエデンでは伍長15人編成ができるようになったのか
絵師オンリー編成ってほかに誰がいるだろう >>881
ラテリアちゃん耐久力が低いとか言われていたのに……活躍できるようになって…… >>877
つ[道原かつみ氏版銀英伝ルビンスカヤ]
異論は許可する 恋柱殺したら評価するわ
ショタが安全圏枠言われてたが乳のがよほど保護枠やろ >>885
肉体強度(筋肉)八倍娘だし早々殺せないような…… ジェミニの無料10連で闇堕ちアウローラちゃんやったぜ!
…こっちの性女アウローラちゃんをください 人気あるやつは絶対しなないルールがあってな
もしくは少し後に復活する >>883
といってもマキナタンクとティニーのリジェネ有りでも回避次第では割とギリギリだったからリキュノスには及ばないね
ってやってたら10000達成しちゃってた >>888
鬼だって死ぬし多少はね?
まぁそんなの作者のさじ加減だろ 恋柱コロコロしたら、見た目も変な奴しか残らないからダメです
呪術がつまらんすぎてちんちん >>887
超兄貴の心が美しくないと申すのか?
よろしい ならば筋トレだ 元々設定上殺すつもりで進行してたのに人気でたせいで殺したら女さんから剃刀送られてきた作家もいるししゃーない
人気次第で生き残ったりする方が不自然なんだけどな ベジータも飛影も明らかに1回目で負けて退場だったよね絶対 海外ドラマだと不人気キャラや
人気でも役者がめんどいと改変させて退場させるね >>690
たしかにただのヴァンパイアより麻痺必要回数多かったら
できそこないめって言われるのも正当だったな、当時は何言ってんだこの糞公爵と思ったけど
かなしい ワンピはみえないところでは何百何千人としんでるのにな 【新連載陣は正直】連載枠確保アイギス10807年目[ミタマセキュ霊ティが一番好き]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1571616378/
すまん・・・・コピペするすれなんかミスって4年きんきした!すまん! クラマと鴉とかはまぁ分かるけど、きっちり女のカキタレ持ちの
飛影がホモキャラ扱いとかなんなの?飛影が躯に歪なプレゼント送って
ハッピーバースデーとか言ってるラブラブなやりとりが見えないの? 一過性のミステリブーム来たので十角館徹夜で読んできた
内容はさておき超読みやすいね流石にプロの中のプロ文章って感じ >>906
真理の扉を開くスレ乙
小説って読みやすいか理解しやすいかの文章力で感想に酷く差が出ると思う
内容が重要でないとまでは言わないけど、二の次感ある 初回の飛影に人気でる要素あったっけ
小物っぷりはすごかったけど 俺がただで女を返すと思ったボケがぁ!
飛影はそんな事言わない! 読むスピードと理解させるスピードをあわせましょうとはいうものの 髪は老化で再生は難しいのが定説だけど代謝を活性化させることさえできれば年齢関係ないのはわかってるし
あとはいかにして若返り(活性化)出来るかってのが100年単位の探求なのよね
つまり髪再生は現代の禁忌 千年戦争 アイギスバージョン
千年戦争 アダマスバージョン
千年戦争 ケラウノスバージョン
千年戦争 ガリウスバージョン 一応まだ禿げてないつもりだけども、髪なんて禿げてきたら
スキンヘッドにすればええやん?とか思っちゃうのは危機感が足りてないのか >>928
会社に許されないから強制バーコードになる スキンヘッドってそれこそイケメン以外がやるとかなり悲惨だよ | 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ 頭の形がよくないとスキンヘッドは様にならないと聞いた >>928
坊主は一回やったけど色々めんどくさい
剃るのは簡単だけど会社勤めの世間体や手間考えるとおしゃれ坊主のがいいかもしれん
おしゃれ坊主すらダメって会社がいまだにあるのも信じられんが イチオウまだ剥げてないつもりだけど
の閾値がどんどん上がっていった結果がバーコードなのでは ハゲはいいけどそれやったら眉毛は剃るなよって言われてる営業部
工場部はそういうの気にしなくていいかららんらんは楽ね(´・ω・`) 薄くなってきたとこから剃るネオナチスタイルは欧州勢じゃないと様にならんわね ハゲてもちんこを放り出せば誰もハゲが気にならなくなる万能ちんこ >>926
通信ケーブルを途中で抜いて王子を増殖! 嫁の太くて濡れるとくっそ重い髪をみてると人間て不思議だなぁ…ってなる つんつるてんにしなくても短くしてるだけでみっともなさはなくなるよね頭薄いの
頭薄いのにロン毛はキツいw >>943
なんでこのシチュで照れるんだろって思うけど実際に女にこういう距離で話されるとめっちゃいい匂いして照れちゃうよね おっぱいおしつけられてりゃそりゃ照れると僕はおもいました! >>943
部活を終えて部室に戻ろうとしたら先輩の悩まし気な声が聞こえてくるっていうNTRだろおれはくわしいんだ
童貞なのに触手やNTR好きって自分で自分がわからないお >>949
魔法使いから転職すると、触手が増えるRPGでもしてるんか 見てくれは悪くないせいで既にホモ扱いされてるから笑えない
違うんだ俺は制服JKが好きなだけなんだ エロ漫画の寝盗られは要は覗きの第三者視点で奪われるのに興奮してるのかスケベに堕ちる女の子が好きなのかわからん ホモとか気持ち悪いって言うと「君には才能があるよ!」って意味不明な理論なんとかしてくれません? 字読むと疲れるって王子は慣れてないだけだろ
月4000円払って新聞とってみろ
サンクコスト効果で無理やり読むぞ
その内習慣になって何も感じなくなる
そして新聞も割と面白いと思い始める 馬鹿め王子はノクターンノベルスで十二分に活字慣れしておるわ NTRは好きな男が居るのにドンドン他の男に情が移ってメロメロになるのがエロいんだろぉ?
正直本番セックスシーンとかより、ヒロインと間男が普通の会話でピロトークしてる方が興奮しない? 習慣だとは思うけど新しい習慣作るのって大変だからねぇ… NTRで抜きまくってる身ではあるけど、NTRが嫌いな人に
それ才能あるよとか言う奴結構いるけど、やめようね!押し付けはいかん >>958
何もして無いのに新聞代が消えてちびセットが購入済みになって
新聞来なくなっておまわりさんが来たのじゃ… >>961
わかる
レイプとかもいいけど普通に他の男と純愛しはじめるのが一番エロい
原作あるソシャゲの女キャラが原作主人公のこと完全に忘れててソシャゲ主人公に落ちてるのとかエロい >>966
DMMのブラゲでも宝石姫かなんかのメインヒロインがコラボイベントで
他のゲームの主人公にメロメロになって隠れてセックルしたりしたんやろ?
何も知らずに遭遇したかったなぁ絶対抜いてた ネット見てるとたまに読解力が壊滅してる人いるよね
まあ、そもそも俺様タイプで相手の意見なんかはなから顧みてないのかもしれないが 別に急いでタイピングしたわけでもないのに
文章が支離滅裂すぎる人見ると心配になる >>968
機能的非識字ってやつだな
字は読めるけど文章の意味を理解できない まぁナウなヤングは新聞とか読まないよね…
でもあの手触りとかいいんだよな…紙媒体独特の味
おじさんお目目疲れるしスマホ持ってないし
社説とか色ついてるし、面白いんだよね
もちろん自分に合わない思想もあるけど 窓拭いたらピカピカになるんだし尻拭いても大丈夫でしょう >>967
そういうの超大好き。NTRれる主人公を慰めるライバルの気持ちになる
「女の心変わりは恐ろしいのう!なぁ主人公!」
(メインヒロインのようなビッチは主人公には相応しくない!
主人公が誰を愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ! 最後にこの俺の横におればよい!!)
だからFGOの同人は使えるのがたくさんあって素敵
アイギスコラボキャラもたまにはブルーマンにファックされるべき。エスカレイヤーとかコラボしようぜ >>975
100%ないと断言できるが俺はアイギスヒロインが他ゲーで
純愛和姦ファックされるなら、そのゲーム始めちゃいそうですねぇ 仕事以外は頭すっからかんにしてたいから基本小説は読まないな
たまに小説原作映画みてから小説読むくらいだわ >>976
セーラさんがメインヒロインなエロゲがあるとか何とか アイギスヒロインが村人されるアイギスフロンティア作られねーかなー >>980
ナタクちゃんが村人されて目が曇る……じゅるり 小説原作映画見て小説読むと結末や内容が違うことがよくあるよね ナナリー「咥えろオラァ!」
バーガン「ウグゥ!ヒギィィィ、グボボボ(ブリュブリュブリュビチィィィィ」
ヴィンセント「んほぉぉ!ゴボボボボボ…ビチィィ」 アンナさんだけは王子にしか抱かれないという赤ずきんポジションでしょうか >>984
たまに全く違って???ってなることもたまにある 今日は午後有給取るつもりだから映画でも見に行こうかな
ggr……なるほど銀英伝とガルパン4DXやってるか……銀英伝はフォーク准将が大活躍するあたりだったかな >>984
米国版フランダースの犬が最後書き換えられて
父親が迎えに来てハッピーエンドらしいが
ほったらかしって親としてどうなのとかそれハッピーなのかとか思います(白目
大草原の小さな家の、昔拾って息子として育ててた子の自称実父が
単なる労働力として子供引っ張っていこうとしたのを思い出した トトノ浴衣ダニエラミアでなぞまもやったらカリ二十でG10800くらい安定して手に入るようになった
ユニ売りで11500くらいかうめぇ
ダニエラ放置までのタイミングを計るのがちょっとメンドかったが
鎧中級より稼ぎ効率いいな
ストミ半額きてくれー イキリ鯖太郎ってバカにしてるID:V4tqiYTEp自身がイキリまくってるのどうなんだ
俺もFGO嫌いだけどさ 王子がその気になったら倒せないユニットのほうが少ないからな
イキるのも仕方ない このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14時間 32分 6秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。