【DMM.R18】千年戦争アイギス11001年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11000年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1579508277/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20200109.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg >>1
名前欄に
!slip:verbose
と記載するとワッチョイが非表示になります いちょつ
昔パソコンが全くできない親戚からパソコン壊れたって電話があって
とりあえずモニタに電源入ってるか聞いたら入ってなくて一瞬で解決したことあったわ
そらサポセンも真っ先に聞くよな 初めて買ったパソコン
セットアップして起動しようとしたらコマンド画面から進まない
大混乱して長時間かけて原因を調べたら、フロッピーディスク入れてたせいだった
ブートの概念とか理解できるわけないだろといちおつ >>1乙
再配置の待機時間がようやくわかるようになるのかやったー
ミサの話題が出たと思ったらタイムリーだったと思ったら、あいつ再配置じゃなくて復活かいな
>>6
わかる。巨乳、黒タイツお嬢様は正義 お城は信貴山さんが「いつまでもあ〜操られちゃいました〜やってんじゃねぇぞちったあ頭使えや」って宣言したから、おっと思ったけどその後なにもなかった 一乙
初パソコンのディスプレイがブラウン管世代とかはまさかおらんよな?化石だろ… いちおつ
>>5
インターネットに繋がらないの!と相談されて見たらリンクダウンしてて確かに繋がらない
なぜだ、どうしてだと試行錯誤してたらルータの電源抜けてたとかいうオチだったなあ… 初パソコンがぴゅう太とかMSX王子ならさもありなんだけど
王子たち意外と若い世代も多いから
あんまり古いネタ振ってもきょとんとされてとつらい いちおつなのじゃ!
いんたーねっと大盛りでくださいなのじゃ! 初代FM-TOWNS押し入れに眠ってるわ
数年前に起動したときは電源は点いたがCDが回らずにソフトが読めなかった メルブラの非公式ツールで熱帯する時はポート開放しなくちゃいけないとかで苦戦した記憶
天則も開放必須だったっけか フロッピー知らない王子もいるだろうな
俺が自前のパソコン持ったのはフラッシュメモリ32Mとかフロッピーより圧倒的に便利じゃんとか思ってたくらいのころ うおっ、白いモンエナ超おいしい
>>1乙
ガラナが入ってるのね、超おいしい PC9821でプレイした同級生と夢幻泡影は最高に興奮した
Windows3.1だったかな,,,いちおつ
シンフーちゃんの良い使い道を考えてみたけど思いつかなかった
この子と赤こねは出撃可能数がネック。神獣使いは二覚で出撃枠使わないようにしてッ USBの容量が少なくても500M、ギガあって当たり前だろ世代も多いんだろうな
昔はおちょこみたいな容量だった動画すらまともに入らん アイギスの寝室絵1枚の容量でスーパーマリオブラザーズが出来ちまうんだ フロッピーにも5インチとかいうメンコにしたら強そうな大きさのもあったのじゃ
なんて偉そうに通ぶってるけどまだアラフォーだし若造よね 最初に買った外付けHDが160GBで1マン以上したのじゃよ・・・ 2進数と両手を使えば一人で1023まで数えられるのじゃ
これは132なのじゃ
https://i.imgur.com/n19wW1l.jpg パソコンとは違うが歌を聞くならカセット世代はいそうだが
レコードリアルタイム世代おるんかな?40程度じゃ話にならんぐらい上の世代だろうし 今でもMOは研究や機密なんかの重要情報の保管に使われてる現役メディアらしいぞ 90年代前半のころの創作もので描かれる未来ではMOが世界中に広まってて切なくなる 俺にだってMSXの記録媒体にカセットテープ使ってた友達くらいいたよ!
あとシンフーちゃんは黒なのに復活対象がスキル中の範囲内に制限してるのおかしいよ! PARで16進数を学んだ思い出
63 99 FF 256 270F 9999 FFFF 65535
>>31
レコードよりソノシートじゃないか?
https://i.imgur.com/HUA2TvA.jpg いちおつ
初パソコンの頃はすでに液晶が主流だったかなあ ダイ大やキン肉マンが通じる王子は多くてもそれ以前となると全然いないのよね 液晶になってからモニタの上にフィギュアやプライズが置けなくなって悲しい >>35
懐かし過ぎて草。ソノシートは知ってるがそんなに普及してたのか ダイ大とキン肉マンって10年くらい離れてるんですが あしたのジョーで盛り上がってるのこのスレで見たぞ
ジャングル大帝とか語れる王子いるんやない? USBとかもう古すぎて規格合わないからね
有機系のデバイス全盛期になるなんてあの頃は誰も思ってなかったよ 流星ワールドアクターはヒロインが敵組織に捕まってビデオレターが送られてくる展開あるならやりたいけど
公式みる限りではそういう要素なさそう、アイギスと同じやさしい世界臭がする ベネッセがまだ福武書店だった頃、ファミコンを使ってミニゲームやりながら学べるって教材出してたけど
まずスロットに指す周辺機器を買って定期的にカセットテープと教本が送られてくる仕組みだった てんとう虫のレコードプレイヤーは王子全員が持っていたはず >>45
出てる話題的にその辺だろうな
好きなゴールド聖衣はスコーピオンのミロ MDとかめちゃくちゃ感動したわ何曲入るねん!みたいな >>41
キン肉マンは2世とかやってるからダイ大よりある意味新しいのよ ダイ大近辺はスラムダンクとかドラゴンボールとか幽白とかジョジョだから王子的にストライクじゃないのか
肉近辺はウィングマンとかアラレちゃんとかブラックエンジェルズとか奇面組とかだから嬉々として語るにはややリスキー いろんなところで解説を見るけど、未だにレコードの原理がよくわからん
なんで溝を針でなぞるだけであらゆる音が再現できるねん MDって字面を見るとミニディスクよりメガドライブが先に出てくる MDは入る曲数は普通のCDと変わらんかったはず
あの大きさでランダムアクセスできたのが一番大きいんじゃないかね
曲数でビビったのはmp3普及後のiPodだったかな 音波で針を揺らせて溝を掘るんだよ
その溝を針でなぞったら音が帰ってくるんだよってDrストーンで 異世界おじさんをあまり期待せずに読んだらやたら面白かった
40前後のSEGA信者だった人は読むべき >>52
音ってのは要は(主に)空気が震えて伝わるものだから同じ震え方を再現できたら似たような音が鳴る MD=メガドライブ
バハムート戦記と三国志英雄列伝は神ゲー 初期のMDは非可逆圧縮で圧縮技術もあまり良くなかったから音質うんこだった
MDLPが出る頃には圧縮技術の進歩で低ビットレートでもそれなりに聞けるようになってたけど MDにはついぞ手を出さなかったなぁCDでいいや、と
MDも買わなかったなぁSFCでいいや、と
サターンは買ったドリキャスも サターンはすぐぶっ壊れたわ
ドリキャスは今でも充分遊べるソフト多い サターンは内蔵電池が切れたら内部データ飛ぶ
ならばと外部メモリ指すと接触不良でこれまたすぐにデータ飛ぶ
起動するたびにワクワクさせられたハードだったけど拡張RAMのおかげでアーケードの移植度は高かったな 湯川専務と共にドリキャスを売り歩いていた滝沢くんは、今やジャニーズの副社長という バハムートラグーン?
そいやswitchでバハムートラグーンは出来るの? 異世界おじさんは久し振りに本注文したよ
ネットで読んだけど手元に欲しい面白さだった ソフト付属のアンケート葉書を二つ折りにしてパワーメモリとの隙間に挟むと良いって後から10年越しに知った サンダーフォースIIIと武者アレスタにひかれてメガドラミニは買ったがあのバナナコンあんなに使いにくかったとは・・・ レコードの原理!振動!電気!音!波!ややこしいよね科学 >>66
SFCでロムの接触不良に煮え湯を飲まされたゲーマーは多いんだから、
進化したゲーム機のサターンなら大丈夫だろ……じゃなきゃロムなんて採用しないだろバカじゃあるまいし
そう思っていた時期が俺にもありましたが、セガはバカだった やっと再出撃の時間表示実装か
そろそろ>>3の生放送情報消してもいいんじゃない? >>76
肩幅アンナみたいなビッグボディしてませんかこの竿役 サターンのパワーメモリーは接触不良起こしやすい上に電源切らないと再認識されないからきちい サターンはPSと違って蓋が開くと強制的に管理画面行きになるのも辛かった
温かいから猫が寄ってきて蓋のボタンフミー/(^o^)\ >>76
完全にカメラ目線なんだけど撮影者は王子か? 刑事ちゃんはお前が好きなんだけど王子と付き合ってて
王子と刑事ちゃんがセックスしてて
お前は王子の顔面に乗っかって口でご奉仕させてる
これが典型的な三角関係 アイ失
データ2にシャールおりゅ喰らいました、嬉しいけどキレそうです
アイ失 ゲームのCDをCDプレイヤーに突っ込んでBGM再生するのはすごいと思った(小並感) >>85
ギリアンとメタルギアによる漫才風の警告メッセージはちょっと笑った コンパクトなディスクとデッカイヴィデオディスクよ、そりゃあれやこれがダンチよ >>76
刑事じゃなくておまわりさんかもだが、ええ乳してんなこいつ >>83
わかる。エッチしてるよりこういうののほうが好きになってきた 再出撃可能時間表示とか髪あぷでやん!
赤コネシャイナシンフーメルアビ大好きなワイ歓喜
あと交通課かわいいけど現実の交通課は許さねえからなぁ〜? >>76
こう言うふにゅんって擬音のしそうなおっぱい良いよね 恋姫にしろ、今回のコラボにしろ
DMMがヨイショしてそうな作品を無理やりくっつけてるようにしか見えん
もっと他社運営と絡むべき
エウやランスは理解はできるが エウやアリス以外で元気なエロゲメーカーはあるのだろうか
というかアリスもあんまり元気とは言えないか Mielとか低価格メーカーはヒロインだけ変えた同じようなゲームを2〜3ヶ月周期くらいで出してるよ ロープラだと毎月2本出し続けるアパタイトが異質すぎる
あれ売れてるんかな よしブラックサイクとコラボを・・・
絶対合わないと思うけど なんで多くの商業エロゲは頑なにノベル系にしがみついてるんだろう エロいもの見るのにゲーム部分はむしろ邪魔だって多くの人が気付いてるからでは? 脱衣ブロック崩しにハマった身からするとエロにゲームがあってもいいと思う エロは戦いの歴史 動植物を含め
勝者のみが子孫を残してきたことを考えれば
この先生きのこれるかどうかの戦争ともいえる ライターくらいしか抱えてないんじゃないか今のエロメーカーって >>106
たとえこの絵師をアイギスに招いたとしても、おっぱいふにゅんピロートーク画像なんてアイギスには取り入れられない
と思ったけど、シロの寝室どっちもよかったから、この絵師は欲しいな! 戦略娘シリーズとかゲーム部分がまさに大戦略88
そこに+エロがあって最高だったんだけど アイギスは差分とか一切ないから
部屋を訪ねてきてドアを開けた時点でピロートーク絵 ゲームクリアの報酬としてや、収集要素としてのエロは悪くないやり方
抜いたら興味なくなるのが欠点 最近はノベルエロゲも予算削減のため一枚絵の割合は減って適当に立ち絵で済ませてしまうことが増えたな
アイギスでいうとステージ開始時にあるアイコンと台詞のやりとりでだいたい済ませてしまう感じ 開発費削減の為にプログラマがシナリオ書いてるんじゃないのかな
実際修正とかあるとそっちのが便利だし MTGとコラボしよう
プレインズウォーカーなら異界召喚師不在でも向こうから好き勝手にやって来れる そういやコラボで異世界と繋がってんのにグリムちゃんガン無視で進んでるなイベント 流星の方がどんな話か知らんけど、宇宙警察の話なら異世界よりも未開拓の惑星みたいな設定で行けたのでは コラボで仕事しないコラボ要員とかもうかわいい倉庫番でしかないじゃない レールガンめっちゃ面白いやんとある3期なんかいらんかったんや… >>110
脱衣ブロック崩しには謎のエロさがある
エスクードのrelordっていうエロゲが現代脱衣ブロック崩ししててマジオススメ
3部作で何度も美味しいけど絵師ともども終わってしまった… 今のカミジョーさんドラゴンになるんでしょ
神浄の討魔さん アイギスはシナリオおじさんがそもそも抜かせる気が無さそうな寝室も多々じゃね?
天界の門とか笑わせに来てるだろ >>129
それだとアイギス世界が普通に惑星で宇宙があってここが辺境のただの星っていう
あってもなくてもいい設定加えちゃうから難しい所 神と呼ばれる存在なんて単身で宇宙遊泳できる生命体ってだけだからな
怖くなーい怖くなーい ファンタジーかと思ったらいきなりSFになった作品で一般的に思い出すのってなんだろ
捨てプリしか出てこないんじゃが >>136
おもしろそう
3パッケージで6000円か、でも積みゲ消化できる気がしないんだよなぁ アイギス世界は冗談抜きでバーチャル世界でも俺は驚かないぞ
星の声=現実世界の声で辻褄が合う。つまんない設定だとは思うけどな それなら今この世界もバーチャル界でも驚かんな
電波=現実世界の声で辻褄があう つまりリムワールドのキャラをアイギスのキャラでやればいいんだな? ファンタジーだと思ったらSF…ドラゴンボールだな! 学園モノだと思ったら突然ファンタジーモノになった作品なら出てくる ソードアートオンラインでゲーム内のキャラが、この世界を支配したら次はお前たちの世界だ!
みたいなこと言ってたけど、お前なんか電源抜いたら終わりじゃんな、としか思えない >>149
ソーサリアンのシナリオ「宇宙からの訪問者」 >>159
おいおいおいホントにそれでいいのか?
それでいいんだ!いけ! 一般的にはFFやサガかな。FF4くらいから宇宙人が出てきてた
マニアックなトコだと、ハイドライド3。夢幻の心臓3。ファンタジー→SFは昔ちょっと流行ったネタかもな ブラボ発売時のあの情報ごちゃごちゃ具合ほんまに楽しゅうございました ファンタジーで中世ネタが尽きると宇宙船とか機械とか出し始める ファンタジーだと思ってたらSFになってまたファンタジーに戻ってきたバスタード 宇宙人が出てきたらSFという認識はいかがなものか
別に科学的に劣っている宇宙人が出てきてもいいのではないか ウルティマは1からSFだしウィザードリィも8は完全にSFだな
SF好きは海外のほうが多そう
AOEシリーズも結局SFになってるし
逆になんで日本だとSFは不遇なんだろか >>170
科学的に劣ってる宇宙人はそもそも地球に来れない
人類サイドが外宇宙に出て原始的な文明の星に着くパターンはたまにあるが SFってジャンルそのものは難しくて一般に広がらなかったからとしか
日本でのファンタジー+SFみたいなのはファミコン時代のゲームと鳥山明のイメージ FFは1から古代人とか過去のオーバーテクノロジー出てきてるな
聖剣伝説でもそうか 80年代後半〜90年代中盤くらいの流行じゃないかね
ファンタジー世界だと思ったらでかい宇宙船だった、とか
敵対してる神が機械だった、とか結構あの頃大量にあった希ガス コンクリートジャングルの日本で必要とされてるのはのどかな田園なんだよ 現実の科学から想像できる嘘がSFよ
ファンタジーは現実の科学を考慮しない空想 ボイジャー1号が異星人に見つかってゴミ捨てんな殺すって滅ぼされる物語 SFが廃れたのは大体のことが実現可能なレベルになっちゃった上にコストがかかるだけでメリットがないという夢も希望もねえ状態からじゃないかと思ってる さすがに現代ベースなら科学的に劣ってる宇宙人が地球にくるパターンも組めるんじゃね?
ギリ宇宙に行ける技術もったくらいの宇宙人がたまたまワームホールに飲み込まれて襲来
地球のドラム型洗濯機や食器乾燥機に驚くなろう ファンタジーRPGの元祖ウルティマの創始者は親父が宇宙飛行士だったんだよな あれかな
海外は多民族国家が多いせいかな
作者「主人公は白人な」
黒人「人種差別すんなしね」
作者「じゃぁ黒人ヒーローも出すわ」
白人「ニガーと一緒にすんなしね」
作者「めんどくせえなじゃぁ肌が緑とか紫とかの宇宙人でいいだろもう」 UOでエルフ種族が実装と言われた時のあのワクワク感と実装時の温度差よ サイエンスだのスペースとかサイバーなどいろいろあるが
結局のところすこしふしぎ スターオーシャンは3で見限った
ストーリー後半が糞すぎてコアなファンだったけど辞めたわ
愛が深ければ深いほど冷め具合が凄い >>181
コンクリートジャングルの外は異国だった...? インベーダーモノは今でもエリアルが最高作品だと思ってる
なお作中の時間移動の話は駄作だと思ってる 最初は剣と魔法の世界だったのに気が付けば戦車だのなんだのが出てくるタワーディフェンスゲーム・・・ 今の日本はコンクリートジャングルも空き家が多くなって得体のしれない植物が生えまくってリアルジャングル化しつつあるのじゃ 最近やっと塔が出てきたと思ったらただのレジャー施設 >>195
対空射撃が出来て命中100%の戦車とかファンタジーですよ! SO3は戦闘とかやり込み要素はおもろかったよ
2までのファンからすれば急に時間軸吹っ飛びまくって面影がまったくなくなってたからストーリーは不満だったけど >>184
星新一や小松左京、フィリップKディックなんかを思い返すと想像力とテーマ喚起力の問題じゃねえかなあ うたわれるものは世界観好きだったのにSFになってガッカリしたな ゼノブレイドは1も2も最初からSF風味だったからなあ と言うかトライエースって昔からストーリーはクソではなかろうか
VP1とかもストーリーの大まかな設定とかはいいと思うけど
流れ自体はクソだと思う どっちかというとシステム重視な会社の印象あるな 同じライターのうたわれより最初からSFのビヨンドのほうが好きだったな うたわれって氷漬けで発見された宇宙生物を研究して人類の進化を模索しようと言うまんまエヴァンゲリオンなんだよな うたわれるものの最近はじまったソシャゲ面白いよね
あまりの面白さにアイギスに手を出してしまった うたわれるものってそういや最初の以外は明後日からsteamで販売開始するんだっけ 俺はSOは3が一番好きだわ
1とかやったことないからどうでもいいし2も正直印象薄いうおーあっちぃーくらい
3が一番歩き回れて好きプレイした時期が用語集読んでるだけで楽しいお年頃だったのもあるかもしれんけど SF(サイエンスフィクション)っていうのは仮想的な技術の有無で社会(ミクロ〜マクロ)がどう変わるかって言う考察を物語の主軸に盛り込んだ話だよ
例えば携帯電話のあるなしで社会ひいては個人の行動ってのはまるで違うものになったろ?
そういう携帯電話のある社会の出の出来事を1970年代にやっときゃ立派なSFさ
さらに言えば魔法とかのあるファンタジーはそれだけでSFの一ジャンルだと言える 考察の出来の良し悪しは置くとしてもね
(ここまで早口) SO4以降は手を出してないわ
ソシャゲ版もあるらしいが信頼と実績のクソエニだろうしなぁ 1の熱意で今のハードで作ったらわけわからん作品できそう 銀河英雄伝説もあれはSFじゃなくて古代ローマや古代ギリシャの戦記や歴史や政治をごちゃまぜにした中世ファンタジーだって言う向きもあるな まあ凍ってたの俺だから進化の起源とか期待されてもどうしようもないんだけどな 作者があとがきで惑星の公転周期による時差や季節の差は
お話上無視しましたすまん!って言ってたからファンタジーだよ つまり高度に発達した魔法は筋肉と見わけがつかないってやつだろ? >>215
宇宙戦艦作れる技術が社会にどう影響するかを全く考察してないからなぁ そもそもレーザー水爆ってなんかすごそうだけどどんな兵器なのかは作者もよく考えてなさそう 王子だっていろんな称号もってるから謳われるものだよね
もしうたわれとコラボしたら伝説の3クリック寝室がアイギスに爆誕すると思うと胸熱 弓矢がビームになっただけで本質は変わってないのじゃ(暴論 幼女戦記がSFの在り方として正しいということだな! 幼女戦記なのにおっさんしか出てこないのはなんなのさ SO3のストーリーってやたら嫌ってる人おるけど俺あのストーリー好きだったけどなぁ
俺たちの世界も神様が作ったゲーム上のものにすぎないかもしれないってだけっしょ
当時高校生くらいだったけど子供ながらに結構興味深くて、
普段RPGの物語気にしなかった俺でも記憶に残ってる 作り物のお話なんて面白ければいいんだよ
緻密で完璧で突っ込みどころがないけどつまんないSF小説とかゴミだろう
なんか延々と冗長な論文みたいなの垂れ流したら喜んで経典みたいにする人はいそうだけど 弓矢は射出が無音で木製なのでレーダーにも引っかからないので
空気抵抗の無い宇宙空間では恐るべき衛星破壊兵器になりうるって
ゴルゴ13でやってた ライブアライブは色々なジャンルがファンタジーに集合だったな。 SO3は寧ろ前半がつまらなすぎた2とかもそうだけど
宇宙を舞台にしといて普通に剣と徒士をメインにすな 銀英伝の戦艦は前後の概念はあるけど上下の概念がほぼないのが謎
後ろとか側面突かれることはあっても上下は突かれないっていう
敵の突撃回避する時も左右にわかれるだけで上下には分かれないし、ヤンもラインハルトも2D脳すぎる 衛星軌道を秒速3kmとかで回ってる衛星に矢を当てるには
結局弾道計算とか緻密にしないと無理なのでは…? 話を総合すると時代は戦車でシヤールちゃん可愛いってこと? 単に舞台を中世や古代にしたのはファンタジーじゃなくて歴史とか伝記ものじゃね? 戦車の時代はもう終わったのだ…今はチャージメテオの時代よ ハンニバルの戦いとかポエニ戦争とかやっても喜ぶのは歴史オタだけだから
作家は数字を出すためにスマホ持った少年少女をそこに転生させるのだ スターオーシャンはラストホープを初めてやったけどマジクソだった
違う世界線で自分のせいで地球アボンして捻くれたエッジと、裸にひん剥かれて徹底的に調べられ、さらに石化病に陥りながらも健気に振る舞うレイミの構図に胸焼けした 銀河英雄伝説では、戦史から戦術をひっぱってきてるんだろうけど
流石に車懸りの陣は、無理があるなとか思った
分散した隊で突撃を繰り返しても、各個撃破されるだけではなかろうか 全物語は王子のVRエロゲでした、ってオチにされたら俺はいやだぞ 時代は縄文 ここに一人の青年が時を越えてきた
農家生まれが農作技術で俺TUEE >>228
物語が面白けりゃいいなんて言うのは単なる大前提だよ
ジャンルは単なるラベリングであって面白さには寄与しない
ただ単に自分の読みたいものの検索性を高めるだけものだもの
けどラベリングがめちゃくちゃだと欲しいものに手が届かない可能性が高まるんだぜ
お前らも純愛タグが付いてて内容がNTRだったら怒るだろ?
(さらに早口) ラストは老婆になったアリシアが孫に読み聞かせている昔語りENDだよ >>239
そこらへんはデトロイトメタルシティみたいにオーディエンスが重要な役割を担っているのだ
ヴァーミリオンの戦いにおけるラインハルトのウォイスパー夜用プラス作戦も
読者的に「えぇ…」と思う瞬間ミッターマイヤーあたりが天才ラインハルト様しかなしえぬ神の一手とか合の手を打ってくるのは
流石としか言いようがない >>242
>お前らも純愛タグが付いてて内容がNTRだったら怒るだろ?
シコりまくれるわ イースも最初赤毛の冒険王アドルの冒険譚を読み聞かせてるっていう体だったのにな あれ何枚紙を重ねればワインがいい感じに止まるかとか
何回も実験してよし!これならいけるぞってやってたかと思うと >>228
まぁわからなくもない
後々のための伏線をばらまくばかりで物語としてはちっとも面白くなかったシュタゲの前半みたいなもんはノーセンキューだしな 今20代男子の5割が童貞らしいな
3次元女で満足してるやつ〜と煽られる桃源郷までもうすぐか SFではないけど面白さと勢いがあれば矛盾があってもいいってのはキン肉マンとか聖闘士星矢とかジャンプ黄金期の漫画が証明している シュタゲ前半ってオカリンのキャラを受け入れられないときつそう 実際アニメやってた時見たけど2話くらいでやめちゃったよつらすぎる
その後面白いって言われてもあれは辛い 俺シュタゲは前半の方が好きだったな
後半は襲撃されてから先の時間に全く進まないんだもの >>255
身に覚えがあるほど受け入れ難いから仕方がないね
静まれ俺の右手! フジリュー版読んでると銀河英雄(の足を引っ張る無能)伝説かあるんだけど原作もそうなの? リアルである必要はないけど、読者の中に物語のリアリティを訴えかける統一感は欲しいんだよね 射線陣ってのは実際に有効だったみたいだけど
車懸かりはどうなんだろうねあれ
上杉謙信のはそういう陣形使ってたってわけじゃないみたいだよ
乱戦に持ち込んで指揮官打ち取る戦術とかそんなのが盛られた結果とか 昼飯食ってたら後ろの席の意識高い系のおねーちゃんがブリュッ!といいメロディーを奏でたんだけど
女っておなら以外の音を奏でるんだっけ? アントマンでサノスの肛門に突撃すれば倒せるんじゃねってやつか そもそも車懸かりみたいなややこしい用兵が出来るなら
大抵の相手には勝てるだろと
馬術部出身の俺は思うのであった 上杉のは本陣同士の決戦に持ち込む形を武田側が車懸かり(戦術)と呼んだだけ
江戸時代になってから同名陣形が軍略書に纏められて混同されただけ >>264
たまたまそういう系の音が鳴っただけだよ
気にしちゃいけないよ M&Bやヴァーレンやればわかるが同質ならやっぱり包囲よ
なお突破カがある頭のおかしい奴らがいると崩れる模様 シュタゲのオカリンはカオヘの疾風迅雷のナイトハルトさんで訓練されてるとさほど問題にはならないのかもしれない >>264
ちゃんとその直後に派手にブリュッ!してガハハと笑って
いやすまんすまん腹の調子がなぁ!とイケメンムーブしたかい >>262
納得はすべてに優先するぜッ!
ってやつだな >>255
キャラクター性の問題以前に前半は何を楽しませようとして作ってるのかコンセプトがまずわからなくてな
まーアニメしか見てないから原作はしゃれたコメディや知的な考察、ラブ要素など入れててそういう面で楽しませていたのかも知らんけど カオスヘッドはゲームもアニメも挫折した。当然シュタゲはゲームだけ挫折しました。 作品を読む前に自分の中のフィクションレベルを調節する事が大事だって炎尾燃も言ってたよ 正月ゲームスローンズ見てたけど
政治やら戦術を頑張ってリアルによせても所詮作り物筋書あり世界だから
日本人的には多く触れてる史実ベースの演技やら戦国ものに劣っちまう
もっとファンタジー大戦してほしかったのにそうなりはじめるのが
無料で見れる最後のシーズン7あたりからだったのが残念だたまぁでも面白かったよ >>268
その割には後ろの空気が張り詰めてて振り返れなかったよ
>>271
会話が止まってたからさもありなん SFといっても太陽の簒奪者みたいなガチめのヤツから宇宙戦艦ヤマモトヨーコまでいろいろあるからね
ところでアイギスのイベント調べてたら悪霊の迷宮ってヤツの復刻が美味しそうなんだけど次はいつですかね バカみたいに全部隊正面突撃させるアニメとかよくとやかく言われるけどそういう方が視覚的に面白いから別にいい気もする 悪霊の迷宮はそろそろ来そうだな
2〜3ヶ月毎に開催してて前回が10月だし
ところで悪霊って? バカみたいに正面突破させるのは合理的じゃないけど
主人公やキャラクターがそういう人間なら納得できるからね 迷宮とGGは初回確定ドロにな〜れ
金聖霊が余って困ってる。銀にダウングレードさせてくれ 悪霊「『ア』禁止な」
,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙ ?
ノノミ つ つ 迷宮は金銀あたり専用にしたほうがゲーム寿命伸びる気がする 悪霊は経験値多いしやっとこうかな
ところで貰える経験値がなぜか多くなってんだがミネット以外にもそんなキャラいたっけ? 我が軍も金聖霊150を超えて処理に困ってるんだけどどうしてるんだろみんな 金聖霊が一番消費してるわ
だって金しか出ないんだもの >>293
シビラ「ちょっと」
悪霊「膜の有無じゃなくて経験の有無なんで」 白バケツ+金聖霊3とか
ストミ銅*3+金聖霊とかで消化してる ファッ!!?
れおーねって金策キャラじゃないのか!
ちなみにおりゃんわw
レオーネとミネットだけかサンクスおうじ
加護は使ってないし単純にミネットで増えてるだけか… ちびキャラ育成に使えばいいじゃない!
といいたいところだけど小聖霊だけで割と足りるよね 後もうちょいでレベルマしそうだけど
8倍させるほどでもないときとか
アムール取るため銀レベ15〜20くらいのを30にするときとか レオーネってある意味最強のサポートキャラ
最近の黒は何だかんだでみんな使えるねグリムちゃん以外 金はサリエットと倉庫使えば錬金できるし、聖霊意味ないよなもう
じじいに混ぜて黒、白育てようぜ ガリのctを30秒に
攻撃力半分でいいから攻撃間隔も半分に
グリムはこれでかなり変わる にゃんにゃかは有能なうえに可愛いからブチ犯し甲斐のある畜生よね この間ミコトちゃんがはじめましてっていってたからきっと最近だな グリムは俺のちんこサポーター
絵師は同人出す人だしアフターフォローも期待できる にゃんは単品だと役に立たんがね
白以上のコストと組ませたい >>313
個人的には3か月くらい?
だからヘイオスちゃん辺りからかな 王子の最近は20年前までと聞く
PS2は最近だよね アンブレは魔界で唯一役に立つダクストだって万葉集に書いてあるゾ アンブレは雑魚相手に永続遠距離飛ばしてる時は使い勝手いいから
覚醒スキルはもうちょっとどうにかしてくれませんかね アンブレさんのトークンこそ8秒止めろやバリケードは3秒でええやろ思いました 目玉おいてスキルボタンカチカチするけど殺され奴〜
僕です アンブレさんの覚醒スキル段階にするほどのものには思えないし
段階にするならマルチか永続にしろって感じ そのうちトークンが長射程マルチ5体攻撃の攻撃力1500で30秒とかやり始めそう 金光ちゃんトークンはそろそろ自壊するのをやめても良いころ
てかやめろ おっ今日はアンブレでゴネていいのか!?
てかアンブレよりダクストさんをね…
1でもいいからワルみたくコスト稼いでくれ
初手でインプに落とされて後続も出せないって悲しい >>330
ほんとそれ
ていうか別にキョンシーと一緒でなにも困らない
レオラ使うなら便利だけどレオラ使うところで時止めとかつかわねえ からし3倍マヨ一平ちゃん食ったらすげぇむせこんだのじゃ……ヴォエッ!!!! 中国やインドの屋台でやたら雑な調理と香辛料や辛味バカスカ入れてる動画見たけど
手順は別に出来上がりとか見てると凄い美味そうだよね >>337
ラッピーが実力をしめせとか言ってたことがあった気がする >>337
奥に進んだらラピスが仲間になってくれるって話だったはず 激辛平気みたいな設定のキャラ居ないよな
まあ料理人来たら誰かに後付けで設定盛られそうだけど >>337
やることに意味や理由を求めるのは現代人の悪いクセ リノちゃんとかリンネちゃんやシルヴィアはのたうち回って号泣しそうなイメージ そういえば料理人来るんだっけ
味皇みたいなローグおるしルネッサンス情熱だな シルヴィアはなんか平然と平らげそう
汗一つかかない 適当なプリンセスがペヤング激辛MAXうめえですわとか言い出すパターンね 激辛系って食べて後悔してうんこするときに更に後悔する二段構えだよね ギャグ時空のシルヴィアは頬袋パンパンにしてニコニコしてるよ 後々トイレで苦労するかどうかは消化酵素の量にもよる
要は消化できなくてそのまま出てくると大変 それよく聞くんだけど中本の北極10倍でもアヌス無事だったんだよな
むしろ二郎のニンニクマシマシで舌が痛くなる 辛いの好きだったけど最近刺激物を食うと口内炎が必ずできるくらい胃腸が弱ってきてる
あとトマトソース食うと次の日血便みたいになってる シルヴィアをステルヴィアにちょっと空目する
楽しかったな シルヴィアはもともと変なキャラだしな可愛いけど
関係ないけどとらドラの大河のフィギュアの足がやたら細長くて植田デザインか?と思ってしまった >>354
食べた時は最高に美味しくて幸せなバラムツを見習ってほしいよな シルヴィアは吸血鬼を超えた超越者たる存在だけど、
その超え方が斜め上っていう天然っぽさが好き 何も感じないで排泄されるらしいが便秘解消に役立たないのかな 一時期なんにでもタバスコかけちゃう事あったけどなんかこう辛いのってクセになるよね 辛いものを食べたら幸せになるもんね
辛いと幸せは紙一重 ドクツルタケは解毒剤もなく一本食ったら数日かけて内蔵をボロボロにされて苦しみ抜いて死ぬレベルの猛毒キノコだけど食べたら美味しいらしい 一時期調教物には大抵浣腸プレイが標準装備されていたのじゃ ベニテングタケもとてもおいしいらしいね
食べたら幸せになるし 旨味成分を全て煮出して捨てれば食べられるようになるって意味あるの ベニテングタケに含まれるイボテン酸は味の素なんか比じゃないうま味成分だとか
まあ当然毒なんだけどな 食われないように毒を持ったのに美味しい成分にする必要はあったんだろうか バラムツの消化できない脂を利用して体の中の老廃物を一気に排泄するデトックスに利用できないものだろうか?
ナノマシンと合わせれば内蔵系の疾患やガン対策にできそうな気もする ドクキノコなんて食べるから死ぬんにゃ
キャトキノコを食べにゃよ >>382
キノコは遅効性の毒持ってるやつが多いから食われるのを防ぐ目的じゃない
なんで毒があるかははっきり分からないんだってさ
一説には菌は死骸を養分にするから殺すことそのものが目的なんじゃないかって話 >>390
その考え方はダーウィンの進化論に反していると思うね キノコは毒ばっかみたいにいうけど植物も毒ばっか
植物より見分けがつかず紛らわしいから毒キノコが恐れられる >>398
スプーン一杯のオリーブオイルを舐めることも有効らしいよ
イタリア人は便秘知らず >>392
目的だとかなんとかはあくまで人間の視点からの話で
もちろん生存や繁栄に有利に働くから残るって話だぞ
ところでいい加減王子のキノコも繁栄に勤しむべきじゃないか キノコってどうやったら生き残ってどうやったら生存競争敗れるんだろう >>399
あんま便秘で苦労したことないから知らんかったけどそういう手があるのか
バラムツで失格するよりは良さそうな方法だな >>404
きのこが童貞殺しても童貞じゃないだろうか
処女ではなくなるが >>399
マジ?便秘じゃないけど何か腹が詰まって膨れ上がってるんだけど 読んだサバイバルもの全部から栄養ないし毒の可能性が高いから食べるだけ無駄と書かれるキノコ >>409
,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ) 妊娠してますね
ノノミ つ つ >>406
かさの真ん中からぱっくり割れてチンコを包み込む >>413
なんかそんな感じの竿に挿入するふたなりモノがあったようななかったような… ・大人し目で童貞が好きそうな服
・構造が複雑で童貞じゃ脱がせられない服
・刺激が強すぎて童貞じゃ耐えられない服
大体これらの意味が混ざり合ってる気がする >>416
堀骨砕三のふたなりモノは大体そんな感じ 童貞服調べてみたけど、おっぱいが無いと似合わない感じのデザインだね Elonaだと硫酸飲んでもエイリアン退治できなかったっけ >>419
壁ドンみたいに意味が変わった言葉だよね 正直童貞を殺す服って圧倒的に1行目だけだったような気がするんだけど
他は声の大きい奴が持論追加していっただけの気がしなくもない
漫画とかによく出てきてたゴスっぽすぎないでも上品なかんじの服に名前を付けた物だし >>419の1と2は1でもあり2でもあるのが多いから分かるんだけど壁ドンはお前全然違う2つの状況を同じ名前で呼んでるだけじゃねぇかよー >>366
千年単位で食い続けてたら分解酵素出きるんじゃね
日本人海苔食い続けて分解出きるようになってるらしいし >>427
いや、一番最初は2番目だったはず
パンデミックしたのは1番目で、なぜか3番目に変遷していった そろそろロシア人ウォッカを体内で精製できるようになる 三番目はセーターにだけ使われてる気がするから
童貞を殺す服と童貞を殺すセーターは別の意味なんだろう
クゥイルちゃんに童貞を殺すセーターを後ろ前に着て貰いたい >>433
ウォッカはともかく体内でアルコールを作ってしまう病気ならある >>438
よくあるディルドーつき服とかがそういうのじゃない >>439
なんかすげートゲトゲついた靴出てきたんだが 処女だとなんか価値が生まれるからこの場合は喪女を使うのが正しい >>442
>>443
爬虫類の餌用なんで家に湧くアイツとは違うからセーフと思ってるのだが >>440
蟻の飼育動画のほうが変かがあって面白いぞ 構造複雑な服を童貞殺す服って言った
なんdてすごい限定的なシーンが起源扱いされてるなら
ここで初めてその言葉使われましたって出典もハッキリしてんじゃないの 爬虫類とかの飼育動画系も面白い
何をどうやって食べるのかとか知ってるようでしらない事も多いし 子供の頃、カマキリとバッタを同じ虫かごに入れたら捕食始まってびっくりしたなぁ… なんか毒持った爬虫類とか虫とか同士で戦わせる虫皇帝って動画あるよね ファーブル昆虫記で見た
サソリが強かった気がする、やっぱりスカーレットニードルは格が違った 昔見たVIPのスレではマイマイカブリが最強だったよ 小学校の教室で後ろにかまきりの虫かごが置いてあって
休み時間にとってきたバッタをそこに投下するのが流行っていたな
子供の残虐性って恐ろしいよね ミロって原作だと雑魚1人すら倒してないよね
1番最初に黄金聖衣を来て出てきた黄金聖闘士なのに カマキリってつえーよな、指でボクシングしてみるけど早すぎて負ける
最後は踏み潰してた子供時代 カマキリって人間の指くらいなら両断しそうな怖さあるなあ スカーレッドニードルって叫びながら人差し指突き刺して来るのやめろ地味に痛い デュビアは可愛いと思うレッドローチはザゴキだからギルティ 昔は素手でイソメとか触って針につけてたんだから我ながら恐ろしい 虫関連で今までで一番怖かったのは
真っ暗な部屋で眠りにつこうというタイミングで
びびびびびびびび!…バチッ
と、明らかにGが飛んで着地したであろう音を聞いたとき >>464
かに座でいじめられたのに、ある日から占いの日が1日ずれて
しし座になって一気に人生変わった いつのまにか11000年おわてた・・・11111年にはがんばろう、明日はがんばろう 処女とか相手するの面倒くせぇから使い古されてガバガバな捕らえらえて無抵抗な女の娘が良い 星矢の蠍って大した出番ないし活躍もしてないのに
イケメン顔とシャアの声だけで何とかなってるし結局人間は見た目なんだなって アイギスで言うとカリオペとかダニエラみたいなヤリマンだけど明るくていい感じの女の子ほんとすき、いい女ってこういう人たちだと思う >>371
ちびシルセスの交流見たら、また王子がケーキで殺されかけていたのを思い出した
>>471
倒した敵の格だと一番の功労者まであるな 蟹にも毒はあるんだぜ?
みんな大好きスベスベマンジュウガニ 蟹って大しておいしくないのに、どうしてみんな高いお金を出してまで食べるんだろうか?
ってペルー人の知り合いが言ってた 一応LOはアナザーだから…じゃないとタナトスさんがボケてる事に… 常態異常無効の娘って毒持ってる生物の料理も旨そうに食うんだろうなぁ >>484
お酒を飲んでも酔わないんだろうから、つまらなさそう アブラソコムツを食べてもおなか壊さないセーラさんなんて 解毒魔法あるからへーきへーきって毒くってるのはたまにみる、即死毒だったらどうするんだよとは思う 常態異常無効化だから常日頃から食べてない毒は効くよ 効かないってのは我慢できるって意味だってどこかの暗殺者が言ってた そろそろ生放送やらんかな。新規コラボ情報でもいいぞ 状態異常無効ってガチにあらゆるものを食べられるからしゅごい能力 毒だから不味いとは限らない
むしろ甘いまである
こ、これは「ぶす」と言って猛毒なのじゃ
けっして食べてはいけないのじゃ アイギスとコラボやってくれそうなのはアリスとエウくらいかあとはdmm 少しだけ耐えられるということ
それは永遠に耐えられるということ ,、 Α_Α,、
/ん〉'"'~"゙´ヾ
! /イ ゚ ヮ ゚ ) ぽんぽこぽんぽこ
__!l!_!(つ/ ̄ ̄ ̄/__
\/ あて /
カタカタッ 最近ギャル下ってまだ絶滅してないのかなファミ探がギャルゲ化すると聞いたがスレ
王子はフアミ探とか知らなそう セルフコラボシリーズまたきて欲しいわ。ネタ話しとしては盛り上がれるし。 昔の坊主はツボに砂糖いれとけば勝手にむらがって砂糖がなくなるまで食い続けるんだよな
アリじゃね? ※毒があるから不味いとも限らんだろう?
ビッグボス(1935〜2014) 元ネタ的にはヒュドラとの友情のためにヘーラクレース相手に捨て身で挑んでいって散った男の中の男のかに君なのにな いやどうせすぐ使うけどさ
5と9は間違えんだろ普通 カニは食べる労力もコストに加味すると
カニカマの圧勝になってしまう 早漏(はや)すぎて光を追い越して時間逆行しちゃったです? いや数字が読めないだけでそれ以外はまともな王子だぞ 新宿駅で超電磁砲のイベントやってて行列できてた
自販機蹴って缶ジュースもらうってやつだけど大きなお友達の行列と自販機を蹴るってので外人が笑いながら撮影してた って、500でスレ立てとか加速してる王子がいたのか・・・ ナニを踏んだらいきなりスレを建ててしまうんですかね・・・ こうかな?
ユキヒメちゃんにおちんちん駐車で孕ませしたい・・・ >>525
自販機蹴ったらタダで飲み物もらえるの?
いこうぜ まあ勃ててしまった物は仕方ない
クゥイルちゃんのおっぱいでも吸って落ち着こうぜ これで900も露骨にならなくて済む。助かる。
加速していくぞ >>534
ユキヒメ「バックしまーすバックしまーす」(ズブリ
>>525
なんかWebのでも自販機蹴ったりレールガンぶちこんだりしてハイスコア目指す?奴があったけど何かやるのかな >>536
その飲み物がポッカの安いやつでランダムなんよ・・・
安物のコーヒーと水とオレンジジュースってちょっとやじゃない? >>538
スムーズに立つように規制くらいやすい人間がレス控えるのは当然だろ >>541
わざわざ行くほどのもんでもないかー
原作ファンなら遊びに行こうって感じなのかな、人が集まりすぎても困りもんだしちょうどいい采配なのかも https://dotup.org/uploda/dotup.org2044543.jpg
こんなやつ
自販機の出っ張ってるサンドバックに蹴り入れるんだけどみんな全力キックはしてないっていう
あと、整列のためとはいえ、チャレンジャーと列の距離を開け杉っていう >>543
人間が光合成で生きられるようになったら
日照の良い場所を奪い合うようになるだけやで
貧民は日照の悪いビルの低階層や地下に住まうことになるだろう シナトにおっぱいがなかったら
クゥイルが絵師補正だからって安心しちゃうじゃないですか 蹴る自販機な話は何かで聞いたけど電磁砲関連のイベントだったのか >>551
ちゃんと黒子と上条さんと御坂の掛け合いもアニメのまんまよ
それはそうと次スレ落ちたりしないかね?テンプレもなんか躊躇ってるような 二酸化炭素吸ってるだけでおにぎりができるって
植物すげーな何考えてんだ 歌舞伎町に自販機置いたら調子こいたホストが蹴っちゃダメなとこ蹴って自販機ボロボロにしそう 今の子供達に人気の将来の夢ってなんなんだろう
やっぱりユーチューバーとか種付けおじさんとかなんだろか
宇宙飛行士とかパイロットみたいなのはもう憧れないんだろうかね そういや宅八郎もどっかでホストやってんだったけな
久しぶりに見たらなんか山でサバイバルしてそうなワイルドイケメンになっててフイタ 尽くしたい尽くされたい貴女はどっち?ててすはどっち? >>561
調べてみたら女が抱いてって言いそうなイケメンになっとるやんけw >>565
ありがたい。サッカー野球、医者ゲームって安定して強いのなぁ
しかし2018年度に入ってる会社員、事務員って幅広すぎやろ >>565
こんなゲーム作りたいな!の延長だよきっと
そして最後はツクールに落ち着く 中高生だとYouTubeとプロゲーマーが1-2位だってよ 王子って立場的には断然尽くされる側だし
金ちゃんやリヴル寝室のようなノリ以外で尽くす側になる日はあるのだろうか >>571
遊んで金貰えるとかwwwと思ってるんだろう
プロゲーマーとか同じゲームを毎日8時間とかやってるのに耐えられるんだろうか 金ももらえないのに三交代制で一つのキャラをみんなで使って24時間動いてる超級廃人集団みたいなのはMMOにはわりとおる 久しぶりに、MMOとかギルドだのレイドだのでひと盛り上がりしたいって気持ちに最近なる 対話が苦手なのじゃ
吾は絡んで欲しくないのじゃ…… youtuberほど割に合わない職業(?)もそう無いと思う 毎日8時間ならまだホワイト
中国ではゴールドファーマー養成所があってノルマ達成までイスから離れられないとかそりゃ死人出ますわ そういう中高生が将来日本ソシャゲ協会に騙されて公認パズドラプロゲーマーとかモンストプロゲーマーとかいう肩書きのフリーターになるんだ… >>576
グラブルエロブルが君を待ってる!
古戦場から逃げるな >>573
梅原が昔夜中にスト4だかの練習してて4時くらいになるとみんないなくなる状況見て、
なんでみんなやらない(練習しない)んだろうって疑問を呈してたインタビューなかったっけ どんな世界のプロでもそれだけで食っていけるのは一握りの人間だけなんだよなあ
大半は社会の歯車になって実力ある人のおこぼれで生きていく
そういうことに気付くのが大人になるって悲しいことなの FF11は楽しかったな
海外勢とサーバー同居したせいでダメになったけど
外国人の出稼ぎ労働者がリアルマネー求めてゲーム内鉱山で働いてるのはカオス過ぎた 出稼ぎ労働者が海岸で釣り金策してるとこに地元民がトラをけしかけて虐殺するとかギャグみたいな光景だわな パズドラ公認大会優勝賞金5万円とかやで
まずどっかの海外スポンサー付かないと日本のプロライセンスだけじゃ小遣い稼ぎ以上は無理無理蝸牛 格ゲーマーとかずっとコンボ練習してるんでしょ?
それが楽しめる時点で頭おかしい ナタクちゃんも働かないでゴロゴロしながら霞を食べてそう >>565
作り手の苦労なんて分からんことの方がほとんどでそれじゃあ何がやりたいって考えたら
格好良いと思ったこと、単純に好きなことの延長線、単純に稼ぎの良い仕事のどれかになる。
最近は安定を求める答えも増えているけど要は夢しか見ていないか苦労したくないのどちらかで答えていると思う。 TVの芸能人はTV局が用意してくれたものにただ出演してるだけだけど
YouTuberは全部自分一人でやってるから偉い
とか言ってる小学生が居た >>599
アラブ勢のリアル石油王しか参加出来なそう 不登校でもyoutubeで稼いで彼女もできるらしいぞ 梅原の脳の活性化のためにアマンドを1日の食事にしてるっていうけど
3食食べて睡眠取ってじゃ時間が足りないから削り切った果ての最効率なんだろうか・・・ >>584
それがわからないからなんでも実力第一で給料も実力比例にしようぜ!
とかなろーしゅみたいなこと思っちゃうの
ある意味中二病だよね そういや爆死して俺の金じゃねーしとか言っちゃった公式(?)YouTuberってどうなった? >>604
引けるまで引いて引けるまでの回転数が少ない方が勝ち!
なお明らかに相手より引いていても途中離脱は不可 金が尽きたら借金で カミサマ「あいつユーチューバーで億稼げる才能付けてやったのになんで社畜してんねやろなぁ」 天に二物を与えられてしまったがばかりに道を踏み外してしまった
って絶望先生のネタ思い出した 劣悪万能!器用貧乏!
大抵のことはある程度できるけど伸び代がすぐになくなるぞ!! 毎日1問交流クエみたいな詰めアイギス出題して欲しい
報酬は2万Gとかダイヤ1個とかでいいから FEHってソシャゲは、クイズマップってやつがちょくちょく配信されてるよね 特化型って何の才能もなく先公やってるハゲには理解できないからわかりやすい器用貧乏のが評価されやすいのよね >>616
毎日とかマップおじ過労死しない?
そのうち塔と同じで面倒って言われそう ,、 Α_Α,、
/ん〉'"'~"゙´ヾ
! /イ ゚ ヮ ゚ ) ^^
__!l!_!(つ/ ̄ ̄ ̄/__
\/ あて /
カタカタッ Vガンは量産型なんだろ
よくあんなもん村の工場でポンポン作れるな オブソリートの石灰岩1トンで基本フレームくれるってのはなかなか面白かった
基本フレームが謎で生物かもしれないし接続して洗脳されるかもしれないのに戦争に使われて苦ってのも You Tube子供に人気だったけど
子供向け動画は広告停止される方針に変わったから
金目的で子供向け作ってた人間はターゲット変えていく必要あるよね
ヒカキンくらいYou Tube以外でも金稼げる人は別だろうけど まあ自分の子供におもちゃ開封させて年何億みたいなのが流行ってたからな
勿論それだけじゃなくて色々労力はかかってるだろうが
子供をダシに稼ごうって親が増えても致し方がないから手を打ったんじゃなかろうか youtuberの日課って
9:00-15:00 撮影
15:00−3:00 編集
3:00−6:00 明日のネタの企画
6:00-9:00 飯・風呂・寝る
を毎日らしいぞ
ワイの3倍は働いてるじゃねーか 交流1の王子曰く恥ずかしがり屋で引っ込み思案であがり症の三重苦なアクアマリーちゃんを
慣れる訓練だと騙して動画投稿者デビューさせたい… あんな下乳丸見えの服着てあがり症とはいったいうごご >>630
全裸モザイク無しオナニー動画投稿だね
次第にエスカレートして生放送したら公開露出オナニーショー開催したり…… 500で買ったレジェンドチケから黒エレメンタラーが出た
黒エレメンタラーの強みと弱みざっくり教えてくれ
復帰したばかりでわからないんだ 強み 売ればゴールドと虹が手に入る
弱み 売れば消えてなくなる >>633
魔神16以外なら大体ひとりで蹂躙出来るよ わかったわハゲ!
ありがとうな!ヽ(*`Д´*)ノ >>633
強み:スキルの間HPが0にならない
強み:貫通範囲攻撃
弱み:トークンの完成までが割と時間掛かる
弱み:その上で完成時のトークンスキルは1回のみ 黒エレメントのせいでシャールちゃんが過去の女になったって
黒格付けwikiに書いてあった 一回崩壊すると立て直しきついのよな
あとスキル使わんと射程240が割と狭くてどうにも…
前に出すと何か飛んできて溶けるし 完成トークンスキル+本体覚醒スキルで凄まじい射程になるのでマップブレイカー性能はかなり高い >>644
トークン毎に段階スキルあるから引っ込めたり死んだりしたら割と時間掛かるのよね育てるのに >>643
また別だと思うけどなぁ
本領発揮するには3枠使わないとだし >>633
強み→塔の単騎でハイスコアが何種類か可能、無敵トークン+範囲貫通
弱み→王子のハゲをバカにしてくる シャールはなんだかんだ雑につかえるから汎用に便利だよね わかりやすく強い子が好きだなオレは
あたま悪いので 光エレは脆すぎて雑に扱いにくい…あと毒沼だと勝手に死ぬし…
やはり時代は戦車 ルフレとシャールは別物だと思うけど
どっちも魔神16じゃ使わないし塔だとルフレ優位だから結果シャールの評価落ちるのは分かりみ 光エレはスキル中死なないから想像以上に強いけどな
普通にゴーレムとかも足止めできる >>647
完成までかかる時間的にあんま出番ないのよな…
枠の消費的にも正直つかいづらひ >>656
それな
>>658
無敵中攻撃してくれるしいいよね ここ2年くらいアイギスやってないからその間のブラックユニットは当然一切持っていない
そんな環境でも出番難しい? >>661
今新規で始める王子ならリセマラ最有力な黒だから安心して育てろ トークン職は戦力整ってない王子ほどこき使えると思う
ゴレイヌさんみたいなもんやし ルフレは強いよ
弱い言ってる人の頭疑うレベルで
自分はシロ以外の恒常全部持ってるけど
ルフレの出番ないなんてとんでもない思う 別にここ2年より前のブラックユニットでもクソ強いのぎょーさんおるからあんま関係ないぞ ピカピカちゃん操作面倒ってのが1番ネックな気がする
スキルタイミングとか次の回転意識すると難しい 英雄王王子があればルフレチームの一斉点火にも使えてええんやけどな 強キャラを出番ないとか言われてもな…
まだティファどうすれば出番ありますかとかのが好感ある ぴかぴかって雑に設置して最後に壁置くだけでいいと思うのだがそんなに難しいのかな
エレメンタルバーストまではスキル自動発動だからで放置でいいし ティファは2覚の新規絵だけ楽しみだわ
どうせ使われないなら好きな方選べるぞやったぜ とりあえずルフレを性能的に弱いって言ってるのはいない気がする ルフレてきとーでも強いよね別に
せっかく強キャラ引いたのに変な意見で惑わすのはちょっと・・
ただ魔神16みたいなパワー必要な場所とか
敵が一直線に速攻かけてきて序盤から安全地帯無いところは厳しいかも (エレメントだからHPが)弱い脆い
とかはあるかもしれない
回復できないからね仕方ないのぅ おとぎ奉りとBTOOOM全巻無料配信やってるけど鯖落ちてて読めないじゃんちくしょう そろそろヒール受けられるトークンでてきそうだな
あ、メルアb 援軍要請だってタイミング図らなきゃ満足できない王子からしたら自動発動は発狂モノだよ 水シルヴィアでアンデッドトークンは回復できたっけ確か
おりゅアビスは持ってないからわからん… ぴかぴかちゃんは修正前は本体ごと完全無敵になるという正真正銘の壊れキャラだったね! 単純に使う頻度がシャール>ルフレってだけでは
塔でスコア取ったら汎用だと楽なシャールでルフレ使う機会激減するし
最初おもしれーって使って段々使わなくなるのはルフレに限らずトークン職大体そうだけど 操作が少ないユニットに落ち着くのはある
王子の手首は脆弱なのだ 王子の言葉を鵜呑みにしてはいけないしこの言葉を信用してもいけないしあついと言ってはいけない エマ分身とかは水着シルヴィアとかメルアビスのスキルで回復するよ
パトリシアのバリケード回復もトークン回復の一種になるのかな レオラお姉ちゃんは多くの王子を駄目男にしてしまった魔性の女(操作の労力的に >>683
(゜ワ゜)ああついでにあての紹介もよろしくね♪
(廿_廿)mgあてちゃん、アウトー(デデーン 職場に明石家さんまがいる人にききたいんだけど今月は英傑みたいな有能ユニットこないよね?新幹線氏ピックアップあるだろうし ルフレ普段遣いしてる王子結構いるのか…
初見じゃ置き場と一限スキルの使い時に悩むんだよな
かといって反復大討伐はレオラが勝手に光らせるし魔神じゃ出番無いしで エエケツは当分なさそうアレは魔王前の特別って感じだったし
普通に季節限定だけでもまだまだあるでしょ なんで帝国ユニ持ってる人が多いの?
お前らアイギス教徒だろ?
アダマスの胸はパッド入りだぞ スーシェンとかエマはトークンも属性を持っているのじゃ
だからハルモ姉とか属性参照する奴はスーシェン一人で3人コスト減の条件満たせるのじゃ シャールもスーシェンもいなかったから
塔は実質ウェンディとイングリットとエマの三強だったな ええケツの塔って魔王倒した今役目終えてない?
ソラスおばあちゃんが引きこもって王子の寝室のぞき見しながらオナニーするだけの建物になっちゃってるんだけど スーシェン最近出番ないからトークン出撃数に含まれないようにして! 多くて半年に1回程度と予想してるが
帝国は年3回ぐらい? 汎用とか普段使いはマイブーム的に変動してるなぁ
今は正月エルドラちゃんがお気に入り
回復いらないのがいい ナタクちゃんのたべごろサイズ好き!
ベルナのぷにぷにおっぱい好き! ちょっぴり理不尽かもしれないけどさ
花騎士が虹メダル改悪するらしいから、お詫びにアイギスの黒選択チケット一枚くらい配ってもいいと思う ワイもスーシェン最近ベンチだわ
緊急レベルだとシャールちゃんがみんなどうにかしてくれるし
塔だとハイスコア編成に入りつらいし
魔神だとさすがに出番出てくるけど 汎用と大討伐は機械と隠密での放置だから長らく回復役とか置いてないの そりゃ英傑の塔は魔王を倒すために作られたけど、過剰だっただけだろ。よくあることじゃん
第二次大戦でもドイツ倒すために作られたアメリカの秘密兵器が(ry >>615
大体はある程度以降伸ばそうとしないだけだぞ
レベル制限のないサマルトリアの王子とか最強だしな スーシェンはスキル未覚醒にして曜日で使ってる
当てた時はこんな強いキャラ外す事ねーだろと思ってたのに最近は押され気味だよね ナタクちゃんにレベル制限がなかったらステータス凄そう!! まあ今でもあのキョンシー2匹使えるのはぶっ壊れだとは思うけど
封じるために毒沼とか多くなってきた気はしないでもない 花のメダルは専用キャラとしか交換できなくなるみたいだけど
そんな変更するくらいだから英傑みたいに強いんだろうさ
強くても弱くても荒れそうで大変だね
というかショタコンちゃんと交換するか迷う 他の奴もキャップ解放されるから結局追いつけないじゃねえか 初めて一緒に仕事をする30歳くらい年上の病院の院長に
誤字脱字だらけのメール送っちまったしにたい 汎用も魔神もいけるスーシェンが異常だったんだ
と思ったけど時止め3回は今の魔神16☆4環境でもやっぱ頭おかしい >>720
あれはキャラと寝室ゲーだから仮に数字がカンストしててもあんま意味ないんだよなぁ・・・ >>718
あれあったから迂回したから全くの無意味ではどうたら >>723
3塁打だ回れ回れホームベースにつっこっめっていうサインだよねこれどう見ても >>724
親近感もたれるだけだろ
30歳も上ならパソコンがなんとか使えるくらい、なんならカラーテレビみせたら腰抜かすぞ
家電屋につれていって白物家電見せたら感動で腰抜かして腰抜かすかもしれん スーシェンは2覚どうするんだろうな
スーシェンの役割からして攻撃力を上げるのはいいけども、HPとか防御のステータス上げたら使いにくくなることもある
射程広げて攻撃力上げてトークンの数増えて止められる時間延長したら最強だね スーシェンの2覚で気にするべきところはちゃんと前垂れがスケスケかどうかだ トークンはクラス特性じゃないから変わらんでしょう
射程と攻撃力上がるだけで十分かな お花もなんだかんだで育成がな…全部の5キャラ育てようとしたら終わらんまぁ育てても使う事ないんだけど >>730
ワイなんぞ影も踏めないくらいエライ人なんだが
メールアドレスが○○っち@〜だから優しい人だといいな… 院長「ひええっ、この『電気』ちゅうもんは便利やなあ…」 >>728
スイス「あれのせいで、日本以上に徴兵しなきゃなんなくなっちまったじゃねぇか」 雷に爆風つく分岐と点火中に攻倍率と射程倍率が伸びる分岐でええで >>734
予知王子曰く、キョンマスはハズレルートらしいね たまに電気屋とかでテレビ見るとおもしろいよな
15分くらいは見ていられる >>695
バリケードさんと光エレが居るから三強から外れそうなやつが居るな お花はアイギスと違って育成楽なのがまだええわ
スタミナ回復薬的なのもう1000個いきそうで使い切れねぇ
育成きつい分せめてあれこっちにも輸入してくれねぇかなぁ >>745
おねショタには興味ないがこういう甘やかしてくれる女性大好き すっかり語られなくなったかつての壊れ筆頭金光
2覚でCT短縮ルートください 地元の電気屋は店の正面に出すテレビが三日おきくらいにLGソニーサムスンパナソニックのサイクルになってて
色々政治力が働いてんだろうなと苦労がしのばれる 最後の最後で蔵壊されてクリアしちゃったんだけど
これで霊力1/5が消えるとか酷すぎない? >>745
なんか強烈なキャラで面白そうなんだよね スーシェンの2覚は生みの親があんな出し時間かかるかもしれんな
スレ時間で数しぇん年あと >>756
YOUはなぜこのpink板に?
ブラウザゲーム板に行くんですよ普通は! お城のえっちな絵が見たかったのか?正直に話してごらんなさい きんちゃんはトークンが枠取らないルートと
トークンがHP減らないルートください 邪仙はトークンクラスじゃないし
多分金光ちゃんトークンは変わらないよ お城ってどんな美人でも瓦背負って石垣腹巻にしてたらあんぽんたんにしか見えないからか
最近スタンドタイプが多くなってる気がする お花の育成=フルアンがで…あっちもあっちで
今じゃlv凸もあって… 金ちゃん通天☆4でやっぱつえぇしてたからトークンがキャー言わなくなればそれでいいや 石垣とかのデザインの城娘に最初はドン引きしてたけど今ではすっかり普通に見える
感性を調教されたようだ >>768
フルンティングは誰が持ってたっけ?プリンセス勢? >>770
(*´∇`) (ノ' <ばいば〜ぁい♡よわよわ王子〜♪ でもよく考えたら艦これの甲板前掛けとか舵ブーツもダサみの極みだな そんなこと言ったら骨がうわぁああって言うのは声どっから出てるのん 勇者シリーズとかだって、乗り物が分解されて肩とか背中にくっ付いてただろ! どいつもこいつもトークン持ちやがって…ネクロマンサーの立場がねえじゃねえか >>765
今はもうアンプルドロップダンジョンもあるから時間とやる気があればいける
まぁそんな金カンストさせても意味ないんですけどね >>764
お城のキャラは基本的にダサいけど
江戸城ちゃんだけはかっこいいと思った リノちゃんの猫トークンは渋い声で「にゃん♡」とか言いそう 洗濯機でさえあえぎ声あげるんだから骨も悲鳴くらいあげるさ スイちゃん絵師のキャラは肉付きがエロくて男のツボをよく押さえてる
でもどこの誰なのか分からないのが悲しい ,、 ,Α_Α,、,
./ん〉"~"゙'"ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ) 時には 誰かを 知らず知らずの うちに傷つけてしまったり〜♪
ノノミ つ つ 失ったり して初めて 犯した罪を〜知る↑〜
♪ 語尾にホネホネとか付けておけば骸骨だって喋っても許される フルンティングって何した剣だっけと思ったら全く役に立たなかった剣として有名って…
まぁシルヴィア的には下手に剣使うより殴る蹴るの方が強そうな気はする 見た目的に女子力が死にそうだけど カノンちゃんが種付けプレスで孕まセックスされるようなウスイ=ホンが欲しい 種付けプレスって見てる人からしたらおっさんのケツ穴のドアップで見栄えが悪くない? サッカー選手になったシルヴィアちゃんは正しかったのか どんな寝室でも写ってるのの半分はおっさんだ これは真理なのだ >>796
カッコいいお姉様とかボクっ娘ちゃんが上段前蹴りしたり正拳中段突きしたり足払い仕掛けたり踵落とししたり背負い投げしたり太腿で首絞めしてきたりするの好き 調整可能にしたら限りなく透明に近いブルーにされそう 新しい動画サイト用CMがシルヴィアやたらと推してくる ケツ毛で思い出した 痔が少しマシになったんだった
舌の下に薬置いて溶かすとか効果あるのかとか思ってすいませんでした!!
大をしなければ血が落ちなくなるって素敵 基本寝室の男なんて写らないほうがいいと思ってるけど
tnkやらを全く描写しないってのはそれはそれで違和感があるなとアリスレコードやってて思いました だってお尻は大事じゃないですか…
大事な所に毛が生えるんだよ? 痔って一回なったら治る気しなくね?
毎日うんこするわけだし お風呂で清潔に洗って尻に薬を塗り込むのじゃ
民間療法めいたものだがユースキンで治ったのじゃ >>813
おめでとう
お祝いに南極ラーメン食っていいぞ >>815
うん!様式で座って放尿しただけでも尻から血が落ちてて水が赤くなってたよ!
トイレでなくともパンツ……というかトランクスに血がついたりもしてたよ!
>>821
いやあああ!!? ディーナじゃなくてディーネが真っ先に強いって話題で出る事見ないんだけど
英傑でディーネの方が良いって場所来てたりしないの? >>828
そのくらいのステなら永続してくれてもいいのにな まず普段からディーナちゃんのが強い悲しみが……
未だにデータ2のディーネさんは魔界のダークエルフ女王の次ステージでミンチにされてる 無いな
塔では特に殲滅重視だからディーネより侍のがマシ説まである とにかく人数を減らさないと=万能キャラが求められる、な塔においては対空ができないのも厳しい お絵描きちょっと室内まで書こうと思ったら家具のデザインから色の調和からなんも分からなくなって投げたしそう
みんなどうやって小物描いてんです? ディーネは強いけどディーナがほぼ完全上位互換
ディーネの上位レアがディーナ >>836
ふふふ……描かない!!
という冗談は捨て置いて書くなら壁は白で机やタンスは茶色かな? カーテンは薄くて暗めの青とか >>836
ちょっとここに張ってみようわかんなくなった絵を
そしたら王子どもが素人目線で批評してくれる ディーナ『お姉ちゃんがライバルだな…』
ディーネ『妹がライバルだな…』
リキュノス『ちょっと私のビールを持っていろ』 強そうなの来たって言いたいからディーネの二覚絵はやくよこせうんこ ディーネをもっと防御特化にしてくれればいいんだけどな
なんか二人とも攻撃スキルに適当に後付で防御2倍効果足しただけだから
本来倍率も変えて然るべきだと思う そもそもディーネは対空出来ないんだからディーナよりDPS上でいいんだよ 同じ生みの親でクラスも一緒なのに二覚絵が片方だけ来ない謎である ディーネは防御特化としちゃ充分じゃないの。ただ防御が必要ないって話であって 椅子とか後ろとかごちゃっとさせて女王様アリスっぽくしたかったけどうーんて感じで止まり中
https://i.imgur.com/848P4O4.jpg >>850
もっと硬くなれよ!どうしてそこで諦めるんだよ!!
>>851
女王様というかマフィアの首領感あって心の琴線に触れた >>848
なんかポートピア連続殺人事件思い出した >>851
なんでこうも引きつける絵なのか・・・
背景無くてもいいきはするけど魚眼zレンズ風なパースつけた部屋とかなら合いそうな気がする 敵全ユニットは拠点に向かわない
…しかし、全自軍15ユニットを置かなければならない
撤退は許さん
というマップが実装されたら、ディーネ輝くんじゃね? >>752
モルテナちゃんの前でも同じこと言える? ディーネはもっと強化欲しいな
殲滅力きつい
>>831
無課金バフキャラだからまあ仕方ない
シンシア以上のバフキャラって中々無いから困る ディーネは9章でとても役に立つって印象
持ってないけど >>851
後ろごちゃっとさせたいんだったら幕垂らすとか? >>851
家具よりむしろ奥行き出すためになんか階段とか遠いところにある塔とか描いたらいいんちゃう >>856
ナタクちゃん15人並べますね!
女王様イメージなら背景は赤の垂れ幕かなぁ
>>852
結局これ以上ディーネを防御特化にした所でどうせ使われんよ
そんな凶悪な物攻もった相手には死なずに火力出せるチャンプやら使うか
近寄らせずにやるか、ヴルムを使うかって選択肢にしかなりえん
ディーネ(アーマー)の特徴はアベレージで高い防御出しつつ複数抑えられる所だけど
んな事やったらディーネでバフ盛る必要の敵抱えたら下限で死ぬし、
ディーネがバフ無しで耐える敵だったら普通にバフ盛るだけで火力役のキャラで届いちゃうし 大きな椅子がスペースとってますよ感出すためにすぐ後ろよりちょっと離れたところに置いた方がかっこよさそう
すぐ後ろに箪笥とか置いちゃうとどうしても狭い部屋に頑張ってでかい椅子設置しました寝るスペースはないですってなる 舌下吸収は肝臓とか介さないから吸収効率がめちゃ高いのだ
>>851
俺なら魚眼っぽく後景をざっくり描いてガウスぼかしするかな
最終的に透明度落としたオーバーレイをいくつかざっくり重ねれば質感はでる気がする ディーナ
ディーニ
ディーヌ
ディーネ
ディーノ
5人姉妹の上が一番強い そもそも1ステージあたりの敵の数が4倍ぐらい増えてるのに今更5ブロぐらいでとまるわけない ディーナとディーネどっちがどっちだっけ
ロリのほうの二覚絵やばない?iOS版ですらよく通ったなって思う そもそもディーネ(アーマー)ができることはディーナ(アーマー)でもできるし
ディーネ(アーマー)よりディーネ(ギガント)のほうが圧倒的に強い
ディーナの劣化にしないために無理やりアーマーで差別化図ろうとするもそもそものアーマー自体が弱いので使い道ない エッチな方がディーナでスケベな方がディーネで男爵な方がディーノ 伝説さんに射的をやらせればイカサマを突破できるかもしれない なんというか、
ディーネやナナリーは第三部のスタンドみたいな印象やな
性能は高いけど、能力で負けるみたいな どうせグラシャラ16きたらディーネはちやほやされるの分かってるしまだ余裕ある アーマーにテコ入れ入らないならディーネ(ギガント)にして天候に左右されない範囲攻撃でもしてた方がいい
ディーナと比べなければディーネは強い おかしい…何故誰も鉄球が爆発することに疑問を呈さないんだ…? >>872
ネが姉さんのネだからサイクロプスの方がディーネ
ろりろりマッサージの方がディーナ ディーネ云々じゃなくて、高dpsの範囲爆撃持たないキャラは平等に人権無くなってるから
ゲーム性の限界 >>873
アーマー好きで使ってるんだけど弱いん?
近接って何使うのが普通なんすか
そもそも遠距離しか使わないってことだろうか 結局の所遠距離火力出せって話だからねぇ
まぁ空中にもあたる様になれば使ってやってもいいくらいにはなるかもだけど ディーナちゃん無効化も持ってるから数値以上のパフォーマンスするよね >>889
近接遠距離はいいぞ……ナタクちゃんとかウェンディとかふんす!
>>888
これaとかbがどっち指してるのかわかりゃん!! 空中にも当たるようにして速度減も無くせイラストもはやくしろ >>889
ギガントと比べたらだいぶ弱いよ
アーマーは近接としては使えるけどアーマーにはしないほうがいい
アーマーって第二覚醒のアーマーのことでアーマーのことじゃないからね
近接ならアーマーじゃないアーマーでいい、ギガントアーマーのほう 言うて16☆4やってて思うのはまた防御必要な環境になってるくない?
スピリアいてもどーしても素ステに頼らなきゃいけない場面が出てきてる シビラもミサもアンブレも単体なら単体なりに強みを持たせてほしい
糞みたいな糞特攻なんて誤魔化しじゃなく >>892
再動を見るにaがアーマーガーディアン bがギガントだね アーマー派生のベルニスとホモはガッチリ噛み合ってるからなぁ
姉はなんかどっち派生も半端な感じ >>897
ありがとう!!もりたんサイトには詳しくかいてあったりするのかなぁaとb
Androidからだと重くて固まる >>899
その二人は元々防御型だからな
ディーネはそういう意味では元から中途半端ではあるのだ
攻撃型アーマーなんだけどアビが防御型という ディーネのほうが防御高いからバランス取れてるように見えて
ディーナは25%無効化アビがあって魔法にも強いうえに鉄球飛ばして魔法敵をいち早く排除、DPS高いから魔法以外の敵もすぐ排除できるので
ガード能力もだいぶ優れているという悲しさよ >>895
貫通以外のヤバい奴はだいたいヴルムしちゃわない? うちの手持ちだと通天4はディーナちゃん居なかったらクリアできなかったまである
あの虎速すぎる上に火力やべえって……攻略動画だとディー姉も使われてたしどちらも有用だとは思うの ここらでジェリウス兄貴のフルガードを永続化とかしよう ディーネは9ブロにしてブロックした敵を全員攻撃+毎秒最大HPの5%分回復とかつければ良いかもしれない >>895
むしろ16はやられる前にやれの世界だと思うの
どの道ダメージきつくて分散エリアヒールしてる訳だし… とりあえず言いたいのは絵で選びたいのではよ第二絵はよ >>905
16☆4でヴルムが永続ならそらいいけど敵の耐久やら制限で15までみたいに遠距離瞬殺できんからなぁ
アモンのワーム序盤やら通天の雑魚やらある程度防御ないと蒸発してたわ
皆何のキャラで乗り切ったん 60% 確かに私の一撃は、他の攻撃よりも重たいかもしれません。
80% 大きな盾は仲間を守るため、武器は国を守るために??。
100% いつか鎧を外すその日まで、私は武器を手に王子を守ります。
ディーネのキャラコンセプトは破壊力のある変則アーマーなんだよなぁ
攻撃型にして欲しい >>726
ところが高難易度コンテンツが増えて、年1ぐらいの大イベントでも難易度2種に分けてハードの方はかなりきっちり強キャラで組まないとクリアできなくなったから、
割とキャラ性能を重視する傾向が増えた
結果、人離れを起こしている感がある 次スレが既に立ってるんだけど、ここでよろしいの?
【DMM.R18】築千年の家デス11002年目 [無断転載禁止]©bbspink.com・
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1579603202/
テンプレは少々お待ちを 雨貫さん、シナトだけちょっと地味だな
クゥイルはだっぱーんだし、ローザは噂の王子呼ばわりだしw >>915
花騎士に性能煽りとか高難易度とか求めてないもんな
人が減ってるのがその証明になってしまっている
性能ゲーやゲーム難易度重視するならそれこそアイギスとかをやってる
あれは性能を気にしたくない人に人気のゲームだったというのに難易度煽りなんかするから需要ぶっ壊れて客が減る
客が減るから売り上げが減り、売り上げが減るから更なる性能煽りや課金絞りで補おうとしてまた人が減る悪循環… ディーナですら25%で無効なの考えるとウォリアーの30%無効って頭おかしくね お花はこれまで似たような戦闘のゲーム山程でてきたのに良く続いてると思うよ
やってないから何が強みなのかは分からんけど もりたん表見てると想像以上にギャレットつええなってなる お花の強みはほぼキャラと使いやすいUIに改良するフットワークの軽さ
あとニコ生の面白さ >>919
帝国さいかわフレイちゃんを忘れるとは! >>922
かんぱにとかもそうだけど、結局長く続いてるってのがそのまま強味だと思うぞ
あの時期に始まって軌道に乗れたのは、まぁ今更やめようって大きな理由が出来ない限りは一斉離脱もおきにくい
今となっちゃ大したことないゲームであっても4〜5年前とかもっと大したことないゲーばっかであふれてたしな 勇者シリーズみたいにどこかからパーツが飛んできたりして合体するんだよなー vtuberになったのお花の案内役の人だっけそんな面白いのかな >>931
そういうことだな
俺ももうそこまで執着はしてないが最期までは見届けようと思ってる かんぱにってブラウザで遊ぶと異次元の重さだった気がする
遊んでるだけで人の3倍老けるぐらい >>922
ロリキャラでしょ
お花はロリコンホイホイだから >>932
おらっ!ここでするんだよ!!(口を開けて待機
>>917
おつ つまりディーネを配置すると
ディーネの増加装甲が下の配置ユニット欄に並んで
コスト消費することで、さらなる防御力を得られるようになると? 俺タワーも課金の売り方を間違えなければ長続きしたろうにモンッキ 「いつか鎧を外すその日まで」って格好いい台詞なのに
その横に半裸な妹を並べたらなんか台無しになりそう ああああ
ウォーターポンププライヤーとセックスしたかったあああああ お尻の穴があればうんこするよね
うんこしないのにお尻の穴あるとか入れる専用になっちゃう お花のニコ生はあさりどがMCうまいし安定して面白いから凄い
他の人も声優がガチ勢とコスプレエロ枠でばらけた個性で何というかバランスがいい >>942
カタムイテルヨー!……カタ,ムイテルヨー? カタムイテルヨー……
>>940
ナタクちゃんのおしっこ直飲みしたい 武漢市閉鎖するって草
リアルアウトブレイクくるな。核使っちまえ中国人なんて多少減っても問題無いだろ >>941
何も食べなくてもうんこは出るよ
専門用語で飢餓便って言うんだけど、とてもくさいよ 俺タワーはレアリティ高い=大型重機になるから、レアリティ高くなるほど見た目がダサくなるのが最悪だったと思う
猫車と小型シャベルカーが可愛かった記憶 >>951
進化するほど可愛さがなくなるポケモンかな? 私の妄想嫁だって大便はしない(様にできる)けどおしっこくらい(やろうと思えば)出来るんだ!ナタクちゃんだっておしっこくらいするさ!!
>>954
ナタクちゃんはうんちなんてしない!(もぐもぐ ビルの窓拭きとか高層で仕事してる人は途中でおしっこしたくなったら、どうせ風で飛ぶからそのままするんだってさ
つまりナタクちゃんも… ナタクちゃんに軽蔑とドン引きの入り雑じった目で見られながら寝ます >>958
アメリカが報復爆撃決行するレベルのテロじゃねーか! ナタクがノーパンなのか前張りなのかは別として
高層ビルの窓拭き業者はパンツもズボンも履いてるんじゃないすかね… 実際戦闘中に催したらどうするんだろう
まさかゴブリンにちょっとタンマできるわけもないしおむつか アメリカは自分で自分を攻撃しておいて報復爆撃するから
つまりナタクはビルの高層でおしっこした瞬間下に飛んで体でおしっこを受け止めることになる 流星WAと見る度にワイルドアームズと読みたくなる
団長さぁ アクセス!って叫びながら正義マフラー装備してみない ディーネ通常の顔アイコン見えると亀に見えてくるんで
カメックスみたいになんないかな… ワイルドアームズさんはソシャゲも爆死して永久に芽が詰まれたんじゃないの お花はナビ含めてキャラの個性がたってて面白かったなキャラ増えまくってるっぽい今は知らんけど
ランタナ結構欲しかった WAは1、3も好きだけど銃持って馬で駆ける3が何だかんだで好きかな
逆ハーレム主人公なのにバレンタインにチョコ貰ってホワイトデーに返すヴァージニアさん
やはり時代は百合ね
https://i.imgur.com/9aC1cle.jpg
https://i.imgur.com/tkB2VzS.jpg さすがに胃が出てくるとかなりグロい
神林長平の小説にそんなんがあったな WAっていうと真っ先にウェスタンアームズが頭に浮かんでしまう >>983
おりゅが?
ttps://i.gyazo.com/de8ae06fba47949af3f0b064301c3bb9.jpg >>988
うちの母ちゃん世界二位のパティシエなんだぜ
だからヴァレンタインにはチョコどころかメロンを出してくる
すごいだろ まだ22日なのか
1月はなんだかながいな2020年になってから何ヵ月もたったような気がするのに >>990
そうかありがとう
俺は時を操る神なんだが今年に入ってからは頑張ったんだ
そういわれてやる気がでてきた、よーしもっと頑張るぞ 2月14日はエッチバレンタイン画像がいっぱい投稿される日だるるぉ?! はぁ……自宅で何か作って金儲けしたい(´・ω・`)ショボーーン アイギスだってキャラ立ってるだろ!
ほら思い出せよタヌキ以前のイベキャラの数々を! >>993
(´・ω・`)昔、俺の絵は10万と少しで売れるって先生に言われたのを思い出した マリーベル、クローディア、賊姉妹、怪鳥に愛された娘
うん、負けて無いな このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15時間 39分 57秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。