【DMM.R18】千年戦争アイギス11164年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.5ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11163年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1587047248/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20200416.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ■緊急:迷子の悪魔召喚士(4/16〜4/23 11:00)
■復刻:傾国の妖狐と誘惑されし王子(4/13〜4/19 23:59)
■大討伐:猛き戦象と激戦の砂漠(4/2〜4/30 11:00)
■復刻:魔神キメリエス降臨(4/13〜4/26 23:59)
■4月の予定
・新米王子応援キャンペーン開催
※学園復刻プレミアム召喚の開催や、
『海賊番長ジョヴァンニ』『魔法科剣士リカルド』が
交換所に期間限定で登場、などを予定しております。
・ドラゴンライダーに第二覚醒クラスを追加
・新規緊急ミッションの開催
・大討伐ミッションの復刻開催
・魔神降臨ミッションの復刻開催
・交流クエストを追加
■デイリー復刻
デイリー復刻開催スケジュール
4月
13(月)白の帝国と偽りの都市
14(火)堕天使の封印
15(水)暗黒騎士団と聖夜の贈り物
16(木)古代の機甲兵
17(金)呪術師と妖魔の女王
18(土)私掠船長と魔の海域
19(日)ヴァンパイアと聖なる復讐者
■デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■黒チケでもらえる子一覧
https://i.gyazo.com/1771b40115c269db99f0f3aa5874d310.png
■旧白チケット対応ユニ
http://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
http://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■2019/7/19生放送発表の新情報
http://i.gyazo.com/a27a1bd60213ba09ce411371113ea707.jpg
http://i.gyazo.com/5e7c83cca5f7be0a986f59af5d3dae25.jpg
http://i.gyazo.com/2bb5b8be90ab67658910a0ed32cf9549.jpg
■2019/11/17生放送発表の新情報
https://i.gyazo.com/48a412df96ca1cfe0c117ee33fcf790c.png
■英傑の塔スコア90000用ライン
https://gyazo.com/677c94987fe570fa1b875bf1431496d2.png いちおつ
第二覚醒でルシルとアベルが救われると聞いて 一時は壊れとも言われた雷の人はどうなるかな
いちおつ いちおつ
ナディアちゃんとティファのおっぱいが成長しないのを確かめるのが2覚の楽しみ だいたいアイギスで一時でも壊れと言われたのはディーナ以外置いてかれて終わってるよ いちおつ
二覚で遠距離攻撃に対する防御二倍とかもらえばエレニアが変な弓の避雷針になる可能性も いちおつ
最近見直したらヤナックが何でアベル達について来たのか分からんかった いちおつ
ドラライは二覚でコスト10とかにすれば蘇るかも! おっつおっつ
アベル伝説はPTバランスが悪すぎますよ、だからヤナックがチートになるんだ
デブ序盤で退場させてヒーラー入れろ(過激派) ドラゲナイはブロック捨てて空飛ぶ範囲攻撃分岐作った方が時代に合いそう 熟練冒険者「簡単にヒーラーが雇えられたら苦労なんてしない
あ、>>1乙です エンプレスとかあれドラゴンナイトが欲しかった能力じゃね どうせスイレンしか使わないからHPと攻の数値見て評価しよっといちおつ アベル伝説って戦士・戦士・戦士とかなんだっけ
どんだけ脳筋パーティーなの >>1乙
>>18
制作スタッフがドラクエエアプだったのかもしれない
>>21
エンプレスの能力は初動カット、通常マルチ射撃はハリナの能力。覚えといて!
今後エンプレスが出るかわからんが、白エンプレスとか出たとしたらタマミの立場なくなっちゃうな タマミは25%だから平気だよ
ハリナでさらにダメージを受けたのはゆかりー タマミって白陰陽師だっけ
キャラ増えすぎて性能談義しづれえな エンプレスはなんかこう…草の臭気が漂ってる感じなのがちょっと… ハリナ様と花粉症持ち! これほど相性の悪い組み合わせがあるだろうかッ!? 戦士戦士戦士賢者巫女スライムスライムドドンガだっけ
よくわかんねーな >>30
副官が放屁に見えるとか言われてたが想像以上に放屁だった デイジーのが人気過ぎてティアラがちょっとかわいそうだった アベル伝説は魔法が希少な存在ってことでヤナックだけにしたとか何とかだけど
普通にルドルフとかジキドが攻め込んでたら終わってるっていう むしろこんだけ鳴り物入りで実装されたのに(強いかはともかくとして)職特性がタマミのアビと大差ないものだけってのは違和感あった まあロードとかもそうだけどもうほかのエンプレス出す気ないだろ
本人のアビも込みって考えよう >>39
最初は上から目線でマウント取ってくる先輩冒険者みたいな女が、
ちょっとずつデレてきて実力も追いついてきてずっと一緒にいるツンデレともなれば、そりゃあ人気出る
ティアラは性格ともかく、見た目が田舎娘すぎるし…… 白キュアや番長を見れば魔術に肉体の充実が重要なことは一目瞭然 空戦までこなすとか伝説なのはヤナックのほうなんだよな・・・ 職特性あっさりアビガン盛りで個性出すのがいまの流行り ブヨンみたいな奴と魔法合戦するけどワンランク上の魔法で毎回返されて最後に意地見せるのとか主人公ムーブだしね・・・ >>49
クラス調整で全体を調整できないから後々考えると悪手だと思うけどなぁ
行きあたりばったりになりがちだと思う >>49
アビガン…状態異常無効?とか思ってしまった ヤナックってたまたま温泉で出会ってそこから落ちそうになったのを助けてもらって
よくわかんないうちについて来た実は凄腕のおっさんだから
温泉にヤナックが居なかったり本人がそのまま帰ってたら詰んでた 戦士戦士戦士賢者PTってアンバランスに見えるけどDQ3ならアリだよなあ・・・ ヤナックは攻撃魔法も回復魔法もなんでもござれだからアイギスでいうとドロテア様だね! ドラゴン系クラス全体がしょっぱいクラス特性なイメージ
名前にドラゴン付けただけ 予定は未定だから今月ティファ放置の可能性もあるで(利根川顔 ダイの大冒険も結構攻撃性能ガン振りかな。一応マァムいるし
終盤はレオナ加入やポップも回復魔法使えるようになるけど 戦士じゃなくて武道家ならあり
遅い火力ない耐性ない装備ないで3人も養えない >>63
ドラゴンルーラーさんがライダーも仲間だって言ってるから… >>51
上でも言ってるけど、ハルモニア、グリム、シロ、オーガスタ、エフネ、イザム、ツグミ、ハリナと有力な新キャラは特別感出して射幸心煽りたいのか安易に一キャラ一職感出してるから
クラス全体のバランスとか以前の問題だと思う
シロ以外は同クラスの二人目出すつもりがあまり感じられない デイジィはどっちかって言うと武道家寄りのスピードタイプ
モコモコが耐久極振りの戦士タイプだな メルアビスのアビリティもっと強化しろ!
常時マルチロック7連射貫通隠密攻撃時味方回復つけろ! いちおつ
アンナさん告知見たけどキメの不具合メンテまで直らないのかあ流石に攻略するには不便だ >>57
いちおう一族の使命みたいなのがあるんだっけ? あったっけ……昔のことだからな……
>>60
ヤナックへの負担が重すぎる……ドドンガだっけか、あいつ存在自体が微妙だったな モコモコの方が戦士タイプだけど実際はミスか会心の一撃かのギャンブルタイプだからねぇ デイジーはハヤブサの剣を持ってからさらに全体攻撃みたいなマネまでできるようになったしな
モコモコはいざというときのリンネちゃんの鏡みたいな使い方もできるので モコモコは一応自分がPT最弱で足でまといだって理解してるからな……
メタ的に言えばミスターサタン系の役割もあるし アベル伝説とかお前らよく覚えてるな…
モンスターが宝石から作られてるってトコと
バラモスが細マッチョみたいな改変食らった事しか覚えてへん モコモコか、里の友達。ドドンガって誰やねん、ティアラのカキタレのモンスターか 自粛協力のおかげで緩和が見え始めたと言いつつ過去最高の感染者数
そりゃたった一週間で緩和したらパンデミックにはなりはしないという でもドラクエの10戦士はアタッカー寄りのデバッファーだから実はバランス良いのかもしれない ていうかアベルのやつって完結したの?
結構ワクワクで観てた覚えあるけどオチ知らないや 最初の地元の村に戻って魔王に湖の水をポンプでぶっかけてなかったっけ >>82
打ち切りでローカルになったけど完結したよ
2期はアムロが歌うOPになってる ゴーマニズム宣言ではおぼっちゃま君に負けたから夕方に移ったって言われてるな
内きりちょっと前にジャンプでラーやアドニスの紹介やってたから「え?まだ出てないよ!」って思った思い出
最後はPTメンバーとチョコボレースして平和を謳歌するエンド >>82
続編だとこんなシーンがある
https://i.imgur.com/cvAp6Lv.jpg
実際に戦うのはハーゴン(シドー)だけだが ドラクエで一番印象に残ってるシーンは
最近のだと11の真ボスが表ボスに本体ぶった切られてorzになった場面だな 打ち切り&再開でヤナックとモコモコが死ぬのが回避されて
結局死んだのはドドンガだけだったかな。弟も死んだっけ? 頭に液体満たした透明のバケツをかぶる敵キャラって、よく考えたら悲惨な縛りプレイしてんな…… ゾーマがデジモンのアポカリモンみたいな設定に変わってたよね
実質バラモスがそのままラスボスだった OPEDは徳永やカブキロックスと結構いい曲あるんだけどね でも作画のブレが酷かったぞ、雷の剣を手に入れた回とか いやリズリーに関してノーコメントなの草生えるんだけど
分かりやすくしたからお問い合わせモトム
https://dotup.org/uploda/dotup.org2115007.gif バトルロードでインファイターになったハーゴンなら知ってる まあ当時の長期アニメなんてそんなもんだ
今でも長期アニメはどっかでボロボロになるさだめ >>97
えーと…リズリーの射程内で他ユニが撤退とかのアクション起こすとCTがリセットされるってこと?
なんかメンテ前も聞いたような まず師匠がメガンテでジキドを撤退させてジキドが逃げる間際に渾身のメラゾーマをPTにぶつける
アドニスがその正面に立って直撃して走馬灯で妹が栄養不足と寒さで死ぬシーン(大人に食事を求めても与えてもらえなかった)
ヤナックが師匠の賢者の杖を引き継いで師匠とアドニスの墓をバックに引きだったかな?
1話で主要人物2人死ぬとか結構衝撃展開であった >>94
ドラゴンボールの海外人気は鳥山が人気あるんじゃなくてマッチョ同士が殴り合ってるから人気あるんだぞ キメリエス16来てるのに湯ズリーのCTカットに不具合とか一番優先して修正しなきゃならん案件じゃねーか
相変わらずノータリンのクソ運営だな >>97
こんななってたのか
レオラ任せだから知らんかった >>92
アマプラからdアニメチャンネルに登録すれば観れるよ
初回2週間だかは無料のはず
でも今観ると思い出って美化されるんだなってなる マッチョ同士が殴り合うバットマンVSスーパーマンは微妙だったって聞いたぞ マッチョが殴り会うのもそうだけど
スーパーサイヤ人が金髪碧眼だから人気出たってのも聞いた事ある >>108
おめー
まだいけるまだまだいける(16は諦めた勢) 湯ズリー使ってるし16もまだだからめちゃくちゃ困るんだが… >>107
主人公が田舎のヤムチャって時点で、最初から不安はちょっとあったんだよな…… ドラゴボはいきなり主人公が死んだり子供が戦ったりとアメコミとは違う味付けなのが受けたと聞いたな 戦闘力5の農家のおっちゃん対身勝手の極意のスーパーサイヤ人レベルだからな 魔神16なんてフリーズするからとてもじゃないが攻略は出来ないな 青年悟飯のなろうパートは当時めっちゃ不評だったらしいな
今の時代ならまぁまぁアンケ取れそう オレンジハイスクール編好きだけどなー
ああいう読者だけはこいつすごいの知ってるけど…みたいなの結構すき ドラライのナディアは白ぶっ壊れユニットの紀元
立ち柄も可愛い(胸はない) まあブリーチの月島さん編と一緒で、今までと路線をがらっと変えたら人気落とすのも仕方ない DBのアラレちゃんパート凄い好きだけど戦闘メインになってからアニメしか見てないんだよな
戦闘シーンも原作はちゃんと見どころ作ってるんだけどなんか合わなかった フリーズはギブ時点で起こるからめんどくさいだけだが、スキルに不具合あると戦略そのものがハンデつくからなあ
そしてこういう補填がめんどくさくなりそうな不始末は後回しにするのがアイギス運営 青年時代が悪かったおかげで主人公交代出来なくてすんだからな ハイスクール編が微妙な反応でやっぱ主人公やるには荷が重いわ!ってなったんかね
仮に悟飯がそのまま主人公やってても元気玉を超えるラストに出来るとは思えないし結果正解か 悟飯は悟空の持っていた良さを自分で打ち消すクソガキになってしまったのがな・・・
じいちゃんに謝れレベルで当時は凄い嫌いだったけどアニオリ後の戦うのやめてうだつの上がらないマスオさん状態は結構好き >>32
女帝ではない女皇だ、そこは間違えちゃいかん
国の法則が乱れるっ! 直せる目処がたってない不具合は認知しないいつものやーつ 超にもアラレちゃん回があったな
ベジータがあいつはギャグ漫画のキャラクターだ!とか言って狼狽えるやつ >>39
デイジーってアレだろ角生えてるやつ(うろ覚え) ビルスにはアラレちゃんのギャグ時空通用しないにむかついた視聴者も結構いそう
今だとただのユーモラスなウサギだけど当時は持ち上げられまくりとか結構言われてたからな デイジーはちゃんと入浴シーンが用意されてたし完全にヒロイン >>126
さっき別のスレでもなぜか同じ話題になってたが
グレートサイヤマンなんて今までのキャラと合致しないおかしな方向性に舵を切ったのが原因だろ 悟飯は悟空が偉大な主人公すぎて、完全に地続きの状態でバトンタッチだから仕方ない
そもそも、子供の頃からそんな好かれるようなキャラでもなかったし
>>128
エンプレスが女帝なのは、チュミミ〜ンされた王子が多いから仕方ない ドラゴンボールのインフレは流石に全王で打ち止め感ある
こいつを超えたら最早意味が分からなくなるし デイジーっていえば、ゲームボーイ版スーパーマリオランドのヒロインを思い出す アニメ展開の方が本来の作者がやりたかった話なんじゃないかなと思いつつある
ベジータのメタ発言とかクリリンがゴテンクスのフュージョン見た時もやってたしな >>132
もうトランクス編の後だったからビルスの威厳なんて無くなってなかったっけ?
>>133
超こち亀じゃなくてアニメの超の69話がアラレ回なんだよ
次の70話がヤムチャが野球する回で73、74話がグレートサイヤマン回 DBの同人とか結構あるけど原作の鳥山先生絵がチラついて全然興奮できんのだが >>65
ダイ大は後半出てくる魔法使いがほとんど賢者レベルで
回復も攻撃もできるからなぁ…
まぁそれくらいじゃないと主戦力になれないってことだけど ハイスクール編俺は好きよ
ビーデルが髪切ったのは絶許だけど >>68
犬と猫は他のキャラでないわな
出ても対応に困る
料理人は後衛料理人が将来的に出てきてぶっ壊れって騒がれそう そもそも原作で神様なんてうんち扱いしておいて
今更悟空たちの戦闘力は神の領域へとか言われても何言ってんだって気分にしか当時はならなかった >>144
イヌガミは>>3にシロとは別に白っぽいのいるよ ドラゴンボールはバトルものだけど能力バトルものじゃないから
インフレつっても結局のところ物理だからね
全王とその取り巻きの完全に物理無視の能力モノの存在がイレギュラーというか超えようがない >>139
元々冒険ものとバトルものの複合・ギャグとシリアスの複合でやってきた作者が
バトルものの側面が大当たりしたんでそればっかり催促され続けたら反動来るんだろうなぁとは思ってた
あの時期に鳥山明が出した読み切りってほんわかSFものが多かった覚えがある すぐデイリー復刻に入るしコストが終われば出番くるまで寝かしつけていいかもね ウブなメスガキちゃん押し倒す為に石貯蓄して待機してるのに来ない…使ってしまいそうだ…。 >>140
あの段階ならまだあったと思うよ
自分が出向けばザマスなんて簡単に処理できるみたいな雰囲気出してたし >>145
俺は使ったがその子は笑っちゃうほど弱いぞ
気をつけろ
寝室1だけ見てふみふみされろ >>141
当時のジャンプ作家の絵に似せた同人誌いくつか読んだけどビーデル本がなかなかシコリティ高かった
ダイ大のバランがソアラにバックからパンパンやってフィニッシュしたとこに矢印で「ダイ」って書かれてる奴とかもワラタ >>141
同人を出す方も、上手く似せちゃうこと多いしなw
>>142
まあ回復しかできない奴が、戦闘メインの漫画で活躍は難しいものね
レオナはメイン戦闘員に比べて出番は少ないけど、それでもかなり頑張っている方だった >>145
コレクション用に一人確保できてるならどうぞ
使わず取っておいてもオデ子のスキル上げるくらいしか使い道無いし なんで今更モロみたいなのが強敵感出してるのかわからん
こいつがやってることって元気玉じゃねーか 今の漫画超が敵が特殊能力でデバフ掛けてくる連中で
それに対抗する為にベジータがヤードラットで修行してるから、能力物になりつつあるのかもしれない
そしてブウを毎回理由付けて戦闘不能にしてるの辺り、本当に味方だと強すぎるキャラなんだなと思う 初期のドラゴンボール探して旅をして悪人を倒して強さ比べの天下一の流れのほうが好きだったな ドラゴンボールがブリーチみたいな言ったもん勝ちの能力合戦になったら嫌過ぎるが
さすがにそんなことしないやろ……モロって鳥山原案なん?
ジヘンみたいに単純にくそ強いでいいよドラゴンボールのボスなんて 不死身のキャラなんて大体は太陽か宇宙に追放するしか倒す方法無いし見せ場も作りにくいんじゃね知らんけど
>>155
絵柄を似せやすいのか結構"っぽい"同人をよく見かける謎 >>152
雰囲気は出してたけどザマスと戦ったらビルスは負けてたろうし、ピエロだなあとしか思わなかったな
実際に来てたらZソードに封印して戦わないでなんとかするんだろうけどさ デーモンはみな貧乏がきまりになってしまった
やっぱ人ってクソだわ 初期のDBを真似しろって編集に指示されて始めたのが真鍋譲治のキャラバンキッドだという フェスはおでことソフィーとフォニア上げた後ほんと使い道なくなったな >>145
フェスは使うタイミングがなくて余るから、気持ちよく使えるんなら気持ちいいよ >>137
全王は見た目がアレで言動もアレで
思っただけで宇宙ごと全部消せるってキャラだし
戦闘力とか無意味だしな
つーか超は全王が出て一気にクソ化したよな でも王子クロンダインとボラホーンの同人誌好きでしょ? 魔王軍ではなく王国軍や帝国軍に就職したデーモンはそりゃあ経済的に安定してるでしょうよ! >>164
不死身で倒せない敵なら封印すればいいじゃない
なお封印は解けるようにできている >>174
英雄王王子「問題無い」
オデット「問題無い」
エイミー「問題無い」
アンナ「寝ても問題無い」 ビルスって出し惜しみしてる内に勘違い野郎感出てきたよな。もう台詞の語尾をヒソカみたいにしよう
悟空ベジータも成長してきたな、そろそろ狩るか♠ 全王より上の存在ってその内出てくると思うぞ
時間を超越した唯一無二の存在じゃなかったし
消された宇宙すら戻せるスーパードラゴンボールを作った龍神ザラマとやらも放置されてるし ビーデルをバックにして「今だ!これならビーデルさんに姿を見られない・・・!」っていってスーパーサイヤ人化して一気に絶頂させる薄い本好き
「母さんがなんだかんだ言って父さんと別れないのもわかる気がする・・・」っていう >>168
わかる人少なすぎやろ、床屋で待ってる間に雑誌読んだのが初真鍋だったけどラスト直前のミアンが死ぬところから始まるクライマックスだったわ
漫画取り寄せしたのも初めてだった 覚醒絵的には湯ズリーも着席の一族になるんかな
昨日見たドット絵だと攻撃モーションでお尻丸出しっぽかったけど 遠距離マスで椅子にふんぞり返っているキャラはまだ理解できる
だが近接マスで豪華絢爛な椅子に座って敵を素通りするのはちょっと理解できない
椅子に座ってる隙だらけの敵の大将を素通りする魔物サイドも理解できない負のスパイラル >>160
だってブウは基本何しても死なないし
ウェンディみたいなものだ
敵が強すぎると勝てないけど、絶対に負けない
作品作る上でこんなキャラ居たらストーリー崩壊しそうだし
仲間なら出禁にするしか無いだろ >>142
ダイ大はヒュンケルが何か凄く嫌いだったわ
お前の無限底力役はクロコダインさんに与えられるべきものなんだぞと ドラゴンボールのアニメって地味にまだ続いてたのねびっくりした >>159
悟り飯が高校に入って「また俺なにかやっちゃいました?」を延々と続ける奴
スーパーサイヤマン編というかビーデル編というか >>191
そこらの道路で椅子に座ってる人なんて、ベンチに座ってバス待ってる人としか思えないからスルーやろ ブウはセルフ仙豆できちゃうからね。デンデみたいに本体脆いならともかく半不死身だし そりゃあ敵もホモじゃないんだから
戦場で座ってるなんかやべー野郎より拠点向こうのアンナさんに殺到するやろ >>181
涙で乾し飯をふやかした話か、懐かしい
あの頃は若かった 真鍋譲治は毎回同じようなキャラで同じような話描くからタイトルがごっちゃになる 最近いわゆるなろう系と主人公TUEE系が同一視されてる気がする
そうではないとは思うんだけどなー 眼帯キャラをスターシステムで使いまわしてるから余計かね >>199
TVアニメはそこまで
その続きが映画のブロリー
さらにその続きが漫画の銀河パトロール囚人編
これとは関係ないアケゲの販促アニメがシリーズ化して地味に作られ続けてる >>199
その後がゲーム主導でウェブアニメで結構続いてやってる
力の大会のキャラとかもでてきてる >>203
なろうじゃん、と書いたら真っ赤にしてもらえるレス乞食、アフィブログがあちこち出まくって、
なんだか定着しちゃったな >>194
ヒュンケルはチャンプみたいなものだから……スキル時間クッソ長かったが >>193
当時はスーパーサイヤ人3で消滅させれば倒せたが最近はヤムチャですら活躍するらしいからな ハイスクール編はまた僕何かやっちゃいました?系シーンが結構あるから仕方ないような気も >>203
なろうはどっちかというと「俺以外Yoeee」な印象
コブラや前田慶次みたいな「俺は強いぞ……なぜなら、俺は強いからだ!」なキャラもっと増えていいのよ >>196
ああ、ブウ編の序盤のほうのやつね
なろうパートとかいうから悟飯が異世界転生するなろう小説でもあるのかと思ったわ
あとグレートサイヤマンが普通にダサいからしょうがない なんかやっちゃいました?は主人公が凄いのを周りくどく説明するのが主題で
悟飯ちゃんは凄いの分かってる前提で実力隠すのに四苦八苦してるのが主題だから、まあ実際のところは別よの >>210
公式のyoutubeで全部みれたきがする
今また新しい章がはじまって二話目かな一か月に一話15分くらいでやってるみたい 俺以外TUEEEE系も存在するからなあ・・・しかも主人公は俺なんかやっちゃいました?(状況悪化)すると言う いいよ別に細かい定義はどうでも
アイギスだって純粋なTD()じゃないらしいけど楽しいんだし >>213
一匹狼ホークの相棒、ドミニク・サンティーニさんですね グレートサイヤマンのノリはギニュー特戦隊に影響されたんか?
ギニュー達が良い奴だったらクッソ仲良くなれそう >>212
いくさの子 織田三郎信長
義風堂々 直江兼続
影武者 徳川家康
SAKON(左近) 戦国風雲録
まだまだ増えるぞ 超だと悟天が成長してグレートサイヤマンの格好に若干否定的になってるからちょっと笑える
>>209
ヤムチャは沢山攻めてきた雑魚相手にイキっただけだよ
ボスクラスは悟飯とピッコロが相手したし >>225
なんかすごろく導入から一気に名前を聞かなくなった >>225
現イベントがかなりアレなので、次イベント次第ねえ……
割と誇張抜きに、次が明暗分けそう 王子は血統的には王様だし、その辺の転生なろうよりはチーレムに説得力はある気がするけど
性格がうざかったら普通に嫌われそうだし、やっぱドラクエ主人公タイプって安定だわ >>205
映画ブロリーで白サイヤ人になってたっけ?
ブルーまでだった気がするけど 現行イベの完走は諦めた
Lv45推奨とか強化アイテムと限界突破アイテムの入手難度理解して設定してんのかな 強さ議論したいわけじゃないけど映画で身勝手の極意使わないから
ジレンとブロリーはどっちが強いの論争は決着つかないらしい せめて主人公の個性ぐらい強くして
せめて見かけだけでも >>233
身勝手の極意完成はまだ漫画の最新話でも自力じゃなれないよ
その前段階の身勝手の極意兆しには慣れるようになった
アニメの最終回でベジータと戦う時に慣れねぇんだ!って言わせてる
メタ的な事を言えば、力の大会と映画は同時に制作してたから間に合わなかったってのがある マジか
自由度がなさ過ぎて投げたけどやらなくて良さそうだな 遠回しにアイギスのストーリーを面白く無いというのはやめろ
イベント毎に破滅の力を集めてみんなで死力をふりしぼって魔王軍と戦ったのは熱かっただろ オレンジハイスクール編を桂正和に描かせてたらビーデルさんが薄くなってたよね ドラゴンボールの映画なんてテレビと比べてスーパーサイヤ人になれたりなれなかったり昔からあったことよ アンナ「まったくもってそうですね、王子」
王子「...(こくり)」 >>209
あれ悟空がそう言ってるだけで、消し飛ばしても復活してた可能性のほうが高いと思う あれ超サイヤ人シルバーじゃいけなかったのかなってずっと思ってる >>240
アンナさんが出張る話や寝室は面白いのじゃ クウラの映画とかフリーザが元気玉でそのまま死んだってif展開からの話なんだっけ >>239
それそれ。アイギスやオトギは、主人公が美味しいところ持って行くのがいい
アイオラとか完全に主人公がマリルなのに、団長が主人公というのが違和感ひどかった 今日はコナンの紺青のフィストファックやるのか
こっちのルパンとのコラボでオスガキが一杯喰わせる展開凄い鼻につくんだよなあ >>239
FM2は面白いだろロード地獄さえ乗り切れば >>246
サイヤ人だけの特殊能力じゃないしな
漫画だと亀仙人が似たような事してジレンと戦ってるせいで色々叩かれた 子供のころ見たっきりだから曖昧だがハイスクール編は無自覚に活躍してまた何かやっちゃいましたか?的な事はそんなにやってなかったような?
トップ入学はチチの教育熱心さをそれこそナッパと戦う時代から刷り込まれて視聴してたからそんなもんだろぐらいにしか思わなかったな >>252
あれ叩かれたのか
違和感はあったけど亀仙人だしと別に許容範囲だった、戦闘力がどうとか言い始めたら力の大会全般がアレだし 俺はあえて主人公以外が決着つけるってラストも好きだけどなぁ
今日から俺はとか一応ダブル主人公って形式だけど三橋のが目立ってると思うけど
その三橋と因縁深いラスボスの相良を倒すのがあえて伊藤って配役には痺れたね >>246
それじゃおじいちゃんみたいじゃないかw キン肉マン始祖編のラストの試合がキン肉マンじゃないのに文句を言ってる人は見たこと無いな >>164
鬼滅の無惨はどうやって倒すんだろうな
あれも不死身系キャラだったよな 亀仙人好きだからゴールデンフリーザの時に戦闘員相手に奮戦するじっちゃん好きだったけどな
武天老師って肩書もかっこいいし弟子に恵まれてる設定とかね
でも今そんな強すぎるくらい振り切っちゃってるんか・・・ >>251
初代もガンハザもやったのに乗り越えられなかったのじゃ… >>253
自分の意思で力を自覚して悪者退治やってるからぜんぜん違うよな
変装がばれてないだろうとおもってるのと、ダサい格好を格好いいと勘違いしているくらいで (´・ω・`)おれも亀仙人とクリリンには注目している ジョジョもチンポリオがラスボスに引導渡す編とかあるのじゃ
スティールボールランもそうだね主人公はラスボスに実質負けた ワンパンマン主人公空気化してますね・・・
出たら話終わるからしゃーないんだけど 主人公が空気でシナリオ進行するゲーム…elonaってどうだっけ
顔白のやつとよそってくれとエーテルダガーさんが何か進めてたような >>259
身勝手と勝手(自動)をかけた激ウマギャグだぞ スティールボールランってジョニィが主人公って設定だけどジャイロだよね
マガジンの打ち切り漫画だと主人公のわき役が最後スポット当たって主人公ってなんだったの?ってのも多い そのうちスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人身勝手の極意完成界王拳20倍の悟空とか出すから大丈夫
>>261
ジレンの攻撃をひょいって躱しただけだけどね
武術の神って呼ばれただけあって無意識に身勝手の極意の入り口にいたらしい カーズを倒したのも地球さんでフォローしたのはシュトロハイムで
JOJOはうろちょろしてただけだな >>262
育成リソースが限られる上にちょっと遅れると荷物持ちになるからな
そして使いづらい遠距離組が何より大事という そもそもワンパンマンは出オチ漫画みたいなものだから…
むしろ出オチだけであそこまで引っ張ったのがONE先生の天才なところというか elonaはそもそもシナリオが空気でグウェンちゃんモグモグするスローライフ >>258
スグルは旧編で試合が多すぎた
七悪魔なんてうち四人スグルが倒してるし…
一度頂点を極めた主人公というのは要点の試合だけきっちり締めればいいのであって、そんなやたら試合する必要はないと思う
始祖編のおかげて頂点でもなんでもなくなっちゃったけどね! ワンパンマンの村田版は女の子がムチムチで俺好み
ロリ体型がそこまで好きじゃない俺でも村田版タツマキは適度に筋肉ついてそうで好き
最近ならサイコスも適度に筋肉ついてそうないい体してたから薄い本でシコりたい >>281
タツマキは完全な虚無じゃなくて、無いなりに女性体型のライン出てるのがなんとも村田の性癖というか執念を感じる >>270
白「コンプレックスに耐えられん!世界なんぞ滅ぼしたる!」緑「あかーん!」青「ぐえーしんだんご」白「ふはははは(死)」
主人公「そういう・・・ことだったのか!・・・んじゃ俺数年ほど世界旅してくるんで・・・誰も聞いてませんかそうですか」
ぶっちゃけ地球に核ミサイルぶち込み大成功したドゥガチさんだよね、あの白いの タツマキってパンツ履いてるんかなあれ
ナタクちゃんみたいに下から見たらまんこ丸見えかもしれない >>280
頂点ではないけど代表だからおk
最後の試合の後、将軍様に説教かましたところは心底しびれたよ。いやマジで感動した モブサイコは面白くなかったんだけどワンパンはまた毛色違う感じ? スグルがした試合って分岐点となる試合だけってのも良かったな >>272
まぁ……二人とも主人公的な……ジャイロの名前も含めて2部を意識してたというかあれに近かった感ある
俺が読んだ中で一番主人公誰?ってなったのは天上天下 >>274
いやジョセフの火山のエネルギーを利用するって発想が起点だし、赤石での反射がキーになってるし
シュトロハイムはジョセフをフォローして助けたまでは良かったけど
地球を克服したカーズにはびびってるだけでなにもできてないよ キン肉マンもコロナで休載するんだっけか
ハンタとかベルセルクもコロナで休載するんだろうな タツマキは大変えっちだからエロ絵描きたいのだけど髪型ムズすぎる侍 >>289
(´・ω・`)天津飯もチャオズもピッコロも今話してるワンパンマンもみんなハゲ ネメシス戦もよかったけどピークアブー戦が良かったな
王者の復帰戦としてめちゃくちゃ上手く描けてた ウラケンは幼女の放尿シーンが無いと描きたがらないからな… >>277
でもワンパンマンはちょっと正義の味方の在り方について考えさせられる良い漫画だ
1期も2期も普通に面白かったしな タツマキが描けなければフブキを描けばいいじゃない! ヒロアカも女学生連中描いてる時より大人の女ヒーロー描いてる時のが筆が乗ってそう
ミルコとか作者の性癖丸出しって名言してるんでしょ? 天上天下はエッチな拷問してたテロリストみたいなのが主人公だよ多分
一番活躍してたからね モグタンはツイッターだとめっちゃフレンドリーでほっこりする >>302
わかる
それまでのバトル漫画にありがちなインフレとかキャラの苦悩とか整合性とかそういうのをみんな蹴散らしてて
おそらくそれを作者が本能的に描いてたところに爽快感があった
なのでガロウ編は本能が感じられず微妙だった ヒロアカ作者はとがちゃん描くの難しいって嘆いてたな
なんだかんだオールマイト描いてた時がイキイキしてた気がする >>293
コロナじゃ仕方ないな……
個人的にはベルセルクは載るのはちゃんとしてるから休載もそこまでの怒りは湧かない
ハンタは滾る 絵描きにも描き飽きるということがあるのだ
続けているうちに好みは変わるのだ
774も言ってたよ スレカノンちゃん絵師やスレあてちゃん絵師もいつかは… メジャーの先生が性癖を押し出すと段々と丸太になっていくらしいな エヴァも延期か
まあ仕方ない
キン肉マンの休載はむしろちょうどいいプロット練り直し期間くらいにしか思ってないからあんま気にしてないや ヒロアカは主人公からして魅力がないからな無能だったからこそ能力持ちの危険性とか考えてればまだマシだった 衛府の七忍も休載だぞ
このマンガ読んでる王子たちは少なそうだが 漫画って打ち合わせも作業も入稿も全部遠距離でできそうな気がするけどそうもいかないんかな
ジャンプも編集部しめてたしな ヒロアカは知らんけど
便利なものを手に入れてしまったらそれがなかったときの苦労なんて1週間で忘れてしまうのじゃ 自宅にアシスタント招いて濃厚原稿作業とかしてるとこは厳しいんじゃない デクは頑張ってるし良い奴だとも思うが、やっぱり好きになれんなあ >>316
コナン界の物理最強はやっぱり出る漫画を間違えているなと思いましたまる 冨樫先生は楽をする為にキャラのペン入れをアシスタントにやらせたら
漫画家として終わりだと思うからやらないってぐらい職人気質なんだろ!? ばかな王子はシロに火薬をつめて投げつけたので安泰じゃしてるんだぞ! >>319
こないだアイギススレで沖田編おススメされてたぞ >>240
せめて3〜4イベントに分けた長編モノにしてほしかった。
各国に預けた破滅の力が翌週に全部奪い返される即オチ2コマは… >>321
キン肉マンは未だにイチから紙原稿なのだ
ロンズデーライト悪魔将軍のトーンは特注品って話があった >>319
単行本派なんだ
若先生にはいつまでも安泰でいてほしい >>325
連中は自分が感染したらためらわず切腹しそう >>320
10万円入るから今月の帝国ガチャを回すギス
魔法のカードを安心して使うギス 消費税カットするかもしないかもーとか言ってるせいで新しい自転車買えないはよカットして (*´ω`*)はやく10万円クレクレスラッシュ!!! 1万ポイント全員に配られたやつの10倍だぞ10倍! 1万ポイントもらった人は合計11万もらえなかった人は合計10万誤差だな >>352
そんなに戦争がしたいのかっ!!あんたはっ!! 豚さんは出荷…は海外行くと校長みたくなるんで、処分よー 今月のカードの支払いは5月、、
給付金配られるのも5月、、
王国双六実装は今月、、
つまり、、 一番くじのロンズデー将軍欲しくてコンビニ行ったけど延期のお知らせがあって悲しかった
9,800円を握りしめてきたのに・・・! コロナに感染して村八分になっている海外jsを愛でたい 1万ポイント配布はネタにされるけどその後の5千ポイントが話題にならないのは
1万は貰えたけど5千は外れたって人が多いんだろうな >>358
(´・ω・`)10万で買えるJSなんて質が低いのだけだろ
(´・ω・`)5倍は用意しろ 王子幼児売春に詳しすぎない?
おさわりまん呼んでくるわ 僕は500円で買えるJSがいいんです
10万要求するJSはまがい物です食べられないよ 王子のおすすめのラノベって何になるんだろ
なろうは読者がアラサーアラフォー中心と聞くが ジャッジマーン!早く来てくれえー!このスレの豚さんはやべえのばっかだー! そういや王子名がそんな事をしたら海が汚染されて…
みたいなアルベルトのセリフになってるガンハザード王子いたな
元気してるだろうか >>373
最近買ったのはなろうラノベだから、ここの王子に知られるとバカにされそうで怖いのじゃ
だから僕は通っぽく、恥知らずのパープルヘイズを推すよ でも可愛い娘をJSまで体戻してえっちなことして良いなら10万出せます
JSえたにゃあとかいぢめたい >>370
ネタかマジか微妙だけどマジレスすると1万も抽選だったよ コロナ終わったら国会議員が宣伝塔になったセクキャバとかいうのが流行りそう 銀英伝はレーベル的にラノベではないのでは…?
あれハヤカワSFじゃなかったっけん ぬあああんキメリエスLv16難しいのおおおお
むうりいいいいいい ちょっと仕事で仕方なく俺の妹がこんなに可愛いわけがないを読んでるけど吐きそう
拷問だわこれ >>375
十二国記は同じ内容でラノベとラノベ以外の二種類あるのよね >>384
黒猫が可愛いところまで何とか読み進めるのだ
なおその後が再び拷問 >>384
本当の拷問を知らないようだな
読めるだけマシだぞ >>387
今桐乃と黒猫がオフ会してるシーンに入った
もうちょっと頑張ってみる そういやジョジョ5部アニメはフーゴのかつての教師の設定が恥知らずのパープルヘイズと違うっつってなんか騒いでたな
まあ違うのは別にいいんだけど、なにもクソホモ野郎にしなくてもいいだろとは思った 十二国記も私つえー異世界転生?転移みたいなもんだからな
世界観ガチ過ぎて比べ物にならないけど >>384
なろうをスコップすれば精神を鍛えられるぞ! 最後にラノベやら小説買ったのいつだっけと思ったら5年ぐらい前だった >>277
宇宙人襲来編はもっと後にやっといた方が良かったな・・・インフレ的に 最後に買ったのは半年前だよ
千年戦争アイギスってゲームの小説 小説はもっと読もうず、過去の名作山ほどあるんだから >>399
読まずに置いてるの思い出したわ
るちあのえろ絵は見た記憶がある キメリ16☆4撤退するたび動かなくなるんやがなんやこれ…… 古い名作ラノベとかAmazonで格安で中古全巻セット売ってるからおすすめ
やっぱなんだかんだ名作は面白いし当時よくわからなかった所がよくわかる >>391
桐乃がメインの時は本当にきついだろうけど、がんばれ
>>393
恥パは面白いけど、あれは出来のいい同人と考えた方がいいんで、違って仕方ないのにねぇ
でも本当にいい出来。作品にめっちゃ愛を感じる スコップは展開がどうこうとかそれ以前に文章そのものが受け付けられないっていうことがままあるマジもんの苦行
そもそもなろうの検索性の悪さが苦行 >>402
キメさんがマップにいる時にリタイアすると止まる わしが現役の時は不死身ファンタジアって文庫が人気あったのだが
いまもあるのかしら 十二国記は多少強くても相手がそれ以上にガチで散々死に掛けてるから同じ分類をしてもいいのだろうか シェフ復帰王子やが脳黒王子教えて
塔の20ってどうしたらええんや
英雄王無くてトレスも無理や
何を育てたらいいか今何が強いかもよくわからん
というか英雄王なんやねんあれ
https://i.imgur.com/Cd2Yu60.jpg >>404
麻薬精製するスタンド使いがトニオさんの弟なんだっけか
えらい明暗分かれたよね能力 なろうに名作が生まれる理由は、スコップにより自身の評価基準がガタガタになるところにあるぞ アニメ放送された時は散々な言われ様だったけど
うちの娘は書籍版買ったし満足しました。マンガはほた。さんで良き 安部公房良いぞ♡
世間的には砂の女が評価されとるけど(もちろん名作だけど)、第四間氷期がオススメだ 化物語はアニメすげー良かったけど原作は絶対無理と思った >>412
同じ能力のスタンドでも、兄は人を健康にする料理、自分は人を破滅させる麻薬っていう対比いいよね
本編のネタを上手く利用している 暇つぶしにランスクエスト最初からやり直したがわりと楽しい 12個茎のルール周りはそれじゃこの世界立ち行かないだろって感じるのが多かった気がする ラノベばっか読んでる王子にがっつりとした時代小説すすめるでない
畠中恵みたいな軽めのところから推して調教していけ ライトノベルなニンジャスレイヤーおススメ
ニコニコとかでノリを知ってるから王子なら読めるでしょ 歴史物童貞を捨てるのは横山三国志って昔から決まってるから
いきなり小説読むよりはずっとハードルが低い 銀英伝とかどうだろう
今読むとちょっと古臭いとかなんかな >>410
何を目的とするのか知らんけどクリアしたいだけなら余裕だろ >>410
そんだけいりゃどうにかなるだろ
がんばれ >>426
いつになったら物理書籍版出すんッコラー!ワドルナッケングラーッ! 忍殺語は知ってるけど本編読んでも結局楽しめるのそこだけなんじゃないかなって… 王子ならゲームから入るのが良いんじゃないかな
コーエーの決戦Uとか、劉備と曹操が実は兄弟で貂蝉がヒロインだけど 初心者向け時代小説ならやっぱ司馬遼太郎じゃないか
竜馬がゆく→坂の上の雲→翔ぶが如くまで読めたら
あとは大概の小説は読めると思う
いきなり三島由紀夫とかだと活字嫌いを通り越して活字トラウマになるかもしれん >>437
司馬りょーたろーさんのは項羽と劉邦でビックリするほど山がなくて寝落ちしたなぁ 横山三国志は3月終わりにここで紹介されて
15巻くらいまで読んだけど何となくお腹いっぱいになってしもた 歴史を学ぶために源平討魔伝と伊忍道とストライカーズ1945をやるぞ!!! 山風でもいいのよ、エンタメ的には少年漫画やなろうの源流みたいなもんだけど文章がしっかりしてるから 山風確かに良いな
読みやすい
南方熊楠があいさつ代わりにゲロを吐くとかわけのわからないキャラ付けされてるけど しばりょ先生は何でそこらの浪人に名刀中の名刀持たせようとするのか ジャンプでやってた南方熊楠伝は牛糞まみれになりながらオオイヌノフグリのフグリがキンタマという意味だと大声で説明するとかいうカオスなシーンがあった 三国志は映像から入った方が楽じゃないかなあ、何だかんだあれ長いし
三国志演義だっけ、趙雲生還時に劉備が阿斗ちゃんぶん投げるやつ あああとあれだ
隆慶一郎は良いぞ
一夢庵風流記は家宝にしとけ なろうの復讐ざまあ物は結構好きやで
女が仲間になったり主人公が無双しだしたりするところまでだけどな
だから最初のヘイト貯めまくってる部分以外ほとんど読むとこねえんだよ 偉人TSさせて、とりあえず全員濃厚にフェラチオさせる恋姫無双やろう >>410
エデン二覚してある程度回復付ければアトおじ抱えれる
その他は光マスディーナに適当に足してく形で行けるんちゃう 坂の上の雲は、戦力やら船のスペックやら羅列しているところを全力で読み飛ばすようにすれば読める 隆慶一郎は影武者の設定を引っ張るからなぁ
吉原御免状とかさぁ・・・一応全部読んだけどさぁ・・・ >>406だった……
キメリ最初からずっと画面いるから序盤組み立ててると毎回とまるじゃないか…… ギブアップじゃなくて撤退でも止まるの?
もうゲームにならんやん >>458
来週のメンテで直す予定らしいですねからまだ時間はあるぞ >>449
特にエピソード無いからって利家のやったことをパクるのはどうかと ゲルドルートツエエって思ってガチャ追加して引けたけど
初動長いんやね >>462
金だからね
そこで、初動を軽減するエンプレスの出番です。なお金名声の編成で引っかかる 王子&メルヴィナ「動けんッ!ば・・・ばかな」
キメリエス「俺が時を止めた・・・9秒の時点でな」 そのあたりは正月ロゼットちゃんの二覚で解消されるから一刻も早くプリを あやかし来週から毎日無料10連クルー(゚∀゚)
>>450
俺はパワフル系主人公な奴がスコだわ、やっぱりただの守られキャラより
逆境状態でも自分から立ち向かって突っ込んでくのがいい ワタルみたいなやつがいいわ
ヒロインもヒミコみたいなのでいいわ うおおおおおおおマジかよコロナ休業中にこれこそやってしまいたいな
つってももう間に合わんかな〜
マグナムだかクエストだか言ってる頃からやってないからな〜 メルヴィナちゃんにそろそろ魔剣ダーインスレイヴを振らせてあげて
殺されるためにLv1で戦場に出るだけが彼女の仕事じゃないんだ
多分 クエスト→マグナム→ヘルマン(9)→ランス01→はるうられ→ランス03→Rance X -決戦-でいまからでも間に合うはずだぞ プリコネいいな寒いギャグ抜いたこのすばだわ
サイゲもっとアニメ作って >>470
どんだけ時間割けるかしらんけど全然いけるんじゃね
収拾の見込みって現状立ってないっぽいし、今後こんな事無いだろうし メルちゃんがっつり育てて使ってるけど、別に育てて困る事は無いなあ
はわわリサイクルまぢ便利 王子のおススメで6から買ったけど
6をやりきる自信が無かったので回想で済ませました、8に行っても良いですか? コロナでみんな休みな中土曜出勤する敗北感で身が引き裂かれそう 今は文庫でもなろうみたいなのを出してるのか
豚公爵に転生とか凄いタイトルだ おすすめのラノベか、アサウラのベン・トーとデスニードラウンドを勧めておく
前者はアニメ化したが原作の方がいい、後者は色々(設定的にモチーフが)ヤバい
SEGA好きならさらに楽しめる 正直ランス10のガンジーの結婚(再婚)相手あんなブスにしたのは
ちょっと…ってなったよ、普通にお供の二人を側室でも誰もムガー(# ゚Д゚)ってならなかったと思う fanza gamesについになっちゃうのか
スレタイ変える? プリコネの主人公をギャグで雑に使い捨てるのは当たりだなと思った
特に大きく活躍してないのにでかい顔してる主人公ってあんまり印象良くないからな >>410
がんばれえええええええええええええええええええええええ
がんばれええええええええええええええええええ!!!!!!!! DMMゲームズTOPに久々に行ってみたら
アイギスのアイコンはハリナじゃなくてカトリーナなんだな
https://i.imgur.com/FBOzFmS.png 6以降が鬼畜王の焼き直しだからな9とか正直やらないほうがいい 忍者って二覚も終わって今本当にどうしようもない気がする
料理人が居ればその限りではないけれど料理人が居ればもっと強い子も居るんだ 俺の毛根も忍んでいるんだがもっと存在感アピールして? ただ鬼畜王って今も遊べるんだっけ?
フリーになったとは聞いたけどBGMが鳴らないとかなかったっけか
あとあれ、難易度が結構鬼畜王だったような… >「FAN」は「FANtasy(ファンタジー」、「ZA」は日本語の「座」と「ZからAまで」を組み合わせたもの
戦車とかジェットで飛ぶ兵士が出てくるファンタジーは有りなのだろうか サ終したけどパトリアークエクスタシーとかもあったじゃまいか >>410
光マスはディーナとして回復がリンネになるか
左上のアテおじは私の場合はナタクちゃんとラーティで仕留めた
つーかオーガスタいるなら楽勝じゃね? 当時は実装前だったし >>498
別に音の鳴らし方見ればbgmならせるよ
後難易度はむしろぬるい ただイベントで死ぬキャラ多い ランスは思ったよりちゃんと畳んでたな
魔王とか9までろくにやらなかったから
くじらとかほったらかしにするんじゃと危惧してたが
一応全部けりつけたのは評価してる >>452
>>502
まさに真ん中ディーナ回復リンネで左上に全滅させられる
エデンでいけるのね育ててチャレンジするわサンクス
ちなみにオーガスタは置く場所が悪いのかすぐ死ぬ 王子はff7とかリアルでやってた世代だから7Rで感涙にむせびそう 王子が最新のプレイステーション3に対応してるはずがないだろ >>511
マリオネットもテンプテーションも見切ってないまま来てしまったんだ…許して?(´・ω・`) ティファとかエアリスがどうこうよりルーファウスが超絶進化してて笑うわあれ
なんか運命変わりそうなフラグ出てるし、扱いかなり変わりそう >>504
あ、何か手順あったのか。あんまり興味なくて調べてなかったや
難易度は…遥か10年以上前の記憶だからなあ
リメイク作品て展開も覚えてるしでドキドキが無いのがなあ
グラフィックが派手になってもそれはゲームとは別の話だしのう バイオ3のリメイクも悪い出来じゃないのにFFと被って影が薄くて可哀想 >>474
リメイクや別作品はとりあえずいいかなw FF7R 70万本だってね、平気かね
まあワイも動画で済ませちゃったけど リメイクで別√行く作品はリメイクと呼んでいいのだろうか >>524
DL含めてならけっこう厳しいなあ
まあ15の後じゃしょうがないけど リメイクでそれがRPGってなるとストーリーしってると手がのびぬ FF7は「実は〜〜だったんだよ!」ってところがシナリオのキモなところあるし、
展開変わるの匂わせるのは英断ね
しかしミッドガル脱出までと聞いたのでミッドガル部隊のオープンワールド遊びできるかと思ったら、そうでもないらしいのか…… そんなもんか
スイッチと違ってps品薄の話は聞かないしな そういやFF7RはDL版買ったら容量80Gとか言われて
ダウンロード始めてスリープにして放置してるわ
P5Rもまだ途中だしこのまはま積みそうな気がする プレイヤーが結末知ってて中の人物はどうするんだろうってワクワク感は
100ワニと同じ手法だね >>511
七英雄にとってもっとも理不尽なのはドラクエ4のライアンみたいな脳筋物理攻撃タイプのキャラが術法研究所で最高クラスの術を覚えさせるだけで中級術士ぐらいの魔法使いにインスタントになれちゃうことだと思うの
1人でクイックタイム3回ぐらい打てるようになっちゃうし… 7のストーリーなんて想像の余地にお任せします的なフワフワ感あるから
その辺で膨らませるのかと思ったら別展開になるんだな reバイオ3って結構好調じゃなかったか?
あとFFは多分皆値下げ狙ってる(大体前作が戦犯のせい) タイミング的にDL購入に切り替えたのが多いだろうから、そっち含めてかによって変わってくるな エアリスは死んでこそだと思うが生き残りそうなのがな パッケのみで70万なら結構いった方じゃないかな
15の時も同じくらいだったでしょ
今の状態だとDLの方が多そうだけどどうなんだろ FF7リメイクは買おうとして思ったより高くね?ってなってしまった
いやエロゲと大差ないしアイギス様に入れた金額より遥かに安いんだけど レノはやっぱ変わるよなあ
声だけ先に収録してる(シナリオ完成してる)とはちょっと思えないし >>538
超反応真剣白刃取りでセフィロスを池に叩き落とすよ >>539
15は150万くらい、7は200万くらいだっけ 売り上げ70万がどれくらい成功かわかりづらいのでFGOの売り上げに換算してくれ >>546
最終累計がそんくらいだから
初週からは内容が良いって口コミが広がれば伸びるんじゃないかなー
たくさん売れるといいね(でないと続きが… 映画だと制作費の3倍かせげてやっとこ成功だから制作費がわからんとなんとも DL販売でもswitchよりかはps4の方がセールとか多い印象あるな 30連分で高めのゲーム一本買えるってよくよく考えると
やっぱりガチャが高いのじゃ…でもガチャ商法が成功した秘訣はそこにあるよなぁほんと トロフィー中毒だからswitchにもそいうのほちい アイギスとFFTRは値段全く違うな
いくら掛けても到達しない値段の開きがある 森がパッケで300万越えてるのでDLの時代だのコロナだのはいいわけにならんのじゃ >>559
まあおま国はいつもの事ではあるんだがねえ >>508
左上のアテおじは確か貫通だから光マスを絶対頃すマン
いかに左上を潰し安全地帯を作るかになる
白ソラスはちゃんと入れるんだそ、英傑デバフあるから 給付金記念セットとか言って露骨に10万をむしり取りに来る
外道が多発する未来が視える…
あつ森は売り上げおばけすぎる
対戦ゲーとかしない女の子のユーザー人気ぶっちぎり1位なのはわかるけどもゲーム実況でも盛況なの不思議
森って見て楽しいゲームか?まあ楽しいから人気あるのか ヌエってああいうキャラなのかと思ってたけどタヌキ以降露骨なキャラ付けを感じるであります アイギスも今となっては見てて楽しい感じしないと思うぞ あまり馴染みない3人娘がメインで進行するなんてお花みたいなシナリオだったな。そうそう、花といえば(削除されました) ツグミはなんか変な語り口だったな…
エマとかクラマは別に気にならないのに >>569
コロナ休業、スイッチ品薄、ソーシャルメディア時代と、すべてが噛み合ったのだ 馴染みがなさすぎてよくわからんかったから読み飛ばしたわ アイラが王子を見て「あ、大丈夫そう〜」って一部の称号だとめっちゃいじめてきそうな容姿してるような エマさんはハズキルーペのママ感あるけどクラマとメッフィーは泣き顔が似合うエロイアホな子のイメージ まぁガチャってギャンブル気質な日本人にあった商売よな良くも悪くも 今回の3人はあれいるのかね
ただ悪魔ちゃん救うだけで良かったし全く話が入ってこなかった 魔神16白以下なんかならおれは見ててたのしいよ
ほんとなんなのアレ >>571
アイギスはマスクデータが多すぎてプレイヤー間では常識になってることでも
見てまったくわからんもんが多いかもな
敵ステとか見れるようにならんかねー こねこね絵師ってどこから敵のステータス仕入れてるの ケツデカっぷり的にはむしろクラマの方がハズキルーペじゃなかろうか
てか昨日言われてた >>563
時代はWiiFitやポケモンGOやどうぶつの森ってことだな >>581
初お披露目の時の説明覚えてなくてどう言う対応が良いのかいまいち覚えてない敵の多さよ コンセプト編成で動画作ってる投稿主はまだ多いのかな
時間無くて見るのやめたけど面白いのは幾つかあったなあ
魔神16とかは…編成見てアッハイってなる アイギスともりたんの関係はアンサガと分厚い説明書の関係に似てると思う 可愛い新キャラとのキャッキャウフフ担当はエデンちゃんとかに任せておけばいいのになーとか思ったよ
スクハイベのエレインはなんとなく年の近い王国外の貴族?関係者ってことでシンパシー感じるんだろうなとは思ったが 通常イベント攻略なんかは白ソラスゲーなんじゃないかな今は 魔神に出てくる敵特性は魔神ページにヘルプでも置いていつでも確認できるようにしといて欲しいよね こねこねはmrtnが親ってだけで他の子よりかなりアドバンテージあると思ってる
inoshishiだったらどうなってたかちょっと見てみたい気もするが ふう…やっと俺の妹がこんなに可愛いわけない読破したぜ
なんというか作りが丁寧だなぁってのが感想だ
売れるって言うのはちゃんと理由があるのね キメリの不具合、何度も試すのに不都合すぎてホント困る…… (´・ω・`)結晶は5個!チャンスは1度!
(´・ω・`)引いたのは黒!
(´・ω・`)新規来なかったよ……。 前不具合あったときは魔神期間延長とかなかったっけ
あるならあるで前もって教えてほしいな >>588
やあ、可愛いお嬢ちゃん
私が護ってあげよう 読了前後で反応変わるの好きよ、地味に好きw
>>589
今回の迷いデーモンは普通に同種族でやれば良いのになって
それこそポーンちゃんまで巻き込んだり 森っていうと尻追いかけ回す仮面被った重装備の方々しか思いうかばない >>579
まあいちおうサオシュは設定に沿っているからありだと思う
他二人は別に……まあ会話できりゃ誰でもいいかなって カバオくんという明らかに凶暴な生き物が混じってるのはいいんですかねぇ ラフテーと違ってミミガーって好んで食べるものじゃないよね?ね? (´・ω・`)アダマスは希望を与えそれを奪うことで愉悦を感じる悪神だ >>612
今回のイベントも、「おっ偽アダマス、ケラ様より弱いやんけ! 1体ぐらいならヒーラーで耐えれば楽勝やな!」
と思わせてからの、唐突に2体生えてきて射程内にまんまといたケラ王子をぶっ殺す邪悪だったものな! クソァ! ぶっちゃけ可愛いポンコツ魔族はエデン、サオシュ、フラフィーの三人娘で大体いいんじゃない?って思う
ユキヒメちゃんとかアクアマリーちゃんとかも合いそうだけど >>618
あの…フラフィーは魔族じゃなくてただの珍しい獣人なんですが…あの… フラフィーちゃん名前がふわふわってめっちゃあざとい エデンちゃんをぽんこつ枠に入れるのは了承しかねますなあ
てかサオシュちゃんてぽんこつだっけ…? アイラちゃんデモサモが3人もいる王国に逗留する方が腕を上げられるよね
学園には悪魔召喚学科とかあるんだろうか フラフィーちゃんあんなかわいい顔してマンコ拡張とかドスケベな寝室なのがたまりませんねぇ・・・ 散々な言われようなエリスちゃんが来てくれたから育ててみようと思ったけどなんとも言えん性能だな
通常スキルはメイジとして見れば射程も火力も悪くないけどメイジ自体いらん
覚醒スキルは範囲回復だけど回復量が安定しないし本人が巻き込まれると即死しかねない低HP
アリエル付けて通常スキルが一番使いやすいのかな? いやまあポンコツの扱い方上手そうかなって・・・
相手がチンコじゃないからヴィンおじももっさんもにんまりだろうし・・・
にゃんにゃかは騒がしいから屋台のイカ焼きでも食べてなさい 魔王軍幹部のがおがおちゃんも獣人だからきっと獣人はわるいやつだよ
おしおきしないと あのちゃんとマスの上にのらないネコ科の生物はしつけがなってない でもガオレオンって一緒にサウナ入ったら「ほーらこれがチャンピオンの証だぞー(ぶるんぶるん」とかしそうだし・・・ ガオガオは娘を王子に供出したから許されたようなもの、ゴブクイも同様 >>636
リジェネ持ちじゃないと入れなかったか… つまりレオーネにこれが王子の証だぞボロンってやって振れば擦り寄ってくるんですね? >>628
拷問が快感になってしまっている。>>628の脳は桐乃にやられちまった >>410だけど無事8.2で☆3クリアできたのでありがとうアドバイス王子達
エデンちゃん回復受けるようになってよかったなぁ吸血鬼克服したってことだよなぁ
https://i.imgur.com/Xg82zbT.jpg >>640
ブロックしないと引きつけられるしブロックしたらしたで大変だしどうしたらいいんだ アニメの俺の妹〜は3話まで見たけど登場人物クズ過ぎて切ってしまった・・・
エロ漫画先生は見れたんだけどなあ >>648
おめでとん
さぁ全階層スコア短縮チャレンジの時間だ ガオレオンの子供に大人気って自称、レオーネやサオシュちゃんがキラキラした目で見てくるから勘違いしたんじゃないかなーって… なんでスタ12マップで急に帝国に行ってるの?
王子だけならともかくアイラまで まあでもガオレオンのサービス精神旺盛な部分はヒーローとしてかなりポイント高い
大御所芸能人の息子にせがまれて無理やり家に連れてこられそう
加藤和也のターゲットになってそうなとことか >>616
久々に見たけどやっぱ出来良いよなあこれ
エデンちゃんの第二がデイウォであの姿になったのは運営GJだったわ がおがおはモブおじさん達に寄ってたかって種付けされても高笑い一つで許してくれそうな感じはある >>616
こういうのあったんだ
いい事を教えてもらったぜ、サンクス >>660
別衣装で必ず反対ルート行くのには一言言いたいわ エリスはシャイーナほど使いやすくはないな
シャイーナが破格というか
アイギスは鬼畜先生とか練り餡とか植田亮とか王子でもわからない古参エロ絵師キャラ強くする癖があるな >>660
あれは…あれはどう言ったら良いんだろうなあ?w
黒は好きに2ルート選べるあたり、実は変幻自在なんだろうか >>648
おめでとう、次は日給350を目標にいこうか 僕はバックからガンガン突かれてだらしなく口を開けてるメスガキが欲しいんですよ ミルノちゃんがツノ生えてきてマジ泣きしてたのにみけおうの薄い本でちょっと堕落すると生えてくるくらいの扱いになってて草生えたわ アイギスの動画作ってる人って技術ちゃんとあるから面白いの作ってくれるな
ニコ動自体落ち目だしアイギスで作っても再生数とか伸びないけど気合入った作品作ってくれるのは愛を感じるわ
ぼくも昔ドラマのTRICKの主題歌の曲に乗せてアイギスキャラが動くの作ったけど著作権問題で消されたの思い出しましたよ! 堕天ミルク本が転売されてるのを見ると泣けてくるのじゃ >>664
こないだのレアンが両方ガーディアンじゃなかった?
これからは同じ分岐パターンもあるかも アイギス同人はマイナーすぎてあんまり委託とかないんだよね
以前ここで宣伝したfracくらいか みけおう先生のアイギス本は王子とミルノちゃん以外ちょっとキャラに違和感あるからもっと勉強して?
敬語のジョヴァンニとか見たくないよ! みけおう本はFANZAでダウンロードできるのじゃ
…20ページくらいで120Mとか容量でかすぎない? 買ったカノンちゃんのゲームで一人称僕だったのはちょっと悲しかったです 王子ー2体目のレオラって売ったり育成するより共食いさせたほうがよいかな >>682
でもなんか似合ってる
シロは一人称ボクだけど名前呼びだと思ってる奴多そう >>677
でも金光聖菩は許して欲しい。あれはシコいんだ たまにdlsteやdmmでエッチな本買うとPDFが一緒に入ってあったりするけど
そういうのありがたいなって思う王子も多いんかね?僕はまぁ普通のファイルだけしか使いませんね えええ、シロって駄犬だったのかそれは知らなかったやっぱりタヌキだぽ・・・だな steamにストライカーズ来るじゃん!
もうSwitch要らない! どしゃ降りの中でも
ごすずん!散歩!と言うシロかわいいよシロ シロは駄犬では無いかな、愛玩犬て感じ
ガチのダメ犬はもっとこう…関わりたくないっていう気になるやつだから… 動物をピンク色に染めようとするメスは等しくゴミ(偏見 まあ一番ちゃんの名前をシロにした方が良かったんじゃないかなとは思う 桜といってもソメイヨシノとかは白色に近いから……
河津桜とかは立派なピンク色してるけど 名前忘れたちょっと前のイベユニのがうがうちゃんもシロっぽいよ じゃあシロって名前が嫌ならなんて名前にすりゃよかったんだ?
「モモ」にするか?モモよくね? >>694
なにもしてないのにファイルが全てナナリーのセクシー画像になったのじゃ シロちゃんスキル名とか明らか不穏でシロなのに全体的に桃色つまり……返り血…… みけおう先生の金ちゃん本もあったのか・・・
自粛中なのにtnkが全然自粛してくれない! ひえ、アイギスが古戦場中のグラブルを抑えて一般で1位になってる >>702
学園アンリちゃんでたくさん使ったとでユルシテ...ユルシテ...
ブラックニッカ飲も... 忠義自体は篤いんだけどポンコツなのが駄犬で
マウント取ってくるような関わりたくない犬はクソ犬ってイメージだな
シロはふくかん…?とか小首を傾げるまごうことなき駄犬 >>690
漫画や小説を閲覧するのに、PDFの方がいいって人は結構いるように思う
>>709
おじさんと美少女の吸血鬼漫画を思い出す >>715
PC一般R18スマホ一般R18の4冠だぞ >>716
ねえブラックニッカ王子、ちょっとスタンプ画面見せてみよっか… グランデフェスとはいえ新リミテッドいないし回らないじゃろ グラブルの格ゲーでも古戦場から逃げるなみたいなエンブレムあるけど
このネタってユーザー間で当たり前のように使われてるんです? >>721
あいつ1800ぐらい逝ってんじゃないかな…
下手したら2000 確かに今はお空も人数だけか
それにしても瞬間風速とはいえ4冠までやるとは、まだ楽しめそうだな 根性のフィストファックがゴーン脱出の元ネタだったんだな メガネ外して日焼けしただけで別人になれるんか・・・ 日サロに言ったら人種が変わるのは王子には常識では? 先週もコナンやってなかった?
というかここで実況してなかった? 1年前のkakikomi見たら平成最後誰で抜くかとか言ってて平和だなあとおもいましたまる 金曜ロードショーはだいたいジブリとコナンとルパンだから >>723
いまグランデフェス(SSR確率2倍期間)ですよ >>732
180mlくらいならコンビニでも置いてあったりする、知多くらいかもしれないけど 古戦場から逃げるなネタは当然使われるけど
最近は運営ですら古戦場は悪みたいなノリになってきてるし
グランデに世界の敵認定される主人公たちだし >>729
団長が団員に休むなって命令されるゲームだぞ
浸透ってレベルじゃ無いね >>741
先週と二連荘。今回は去年だけ一昨年だかの一番売れたってやつでちょっと楽しみ まぁ浸透してるからって運営が悪ノリするのは勘弁して欲しい派ではあるけど >>748
会社辞めますか騎空士辞めますかの世界なんだな…… 今じゃ王子が超強化されたから置物扱いされる事なんて殆どないけど
ドッペルイベントで王子なんてバフなければ雑魚wwwみたいなノリは
ユーザー間で言われてる事に対して公式が悪乗りしたんだろうか プリンセスモーティマと見せかけて女王子配るんだろはよと思っておったのに喃 >>730
余市と竹鶴の複数年物は倉庫にたくさんあるのじゃ、去年の地震で一番心配した
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org643328.jpg
居酒屋とかから譲ってくれとせがまれるが断固拒否 >>754
FF11じゃないからそこまで悲惨じゃないぞただ上を目指すと何処にでも変なのは沸く 古戦場より辛いガルシンはいつまでサービスが続けられるだろうか 6年前にマグロナちゃんの前世がニコ生で告知の大切さを説いてたんだけど
アイギスの告知してたなかったって指摘した王子はまだ居るのだろうか ニコ生でFFシリーズ時間内にクリアみたいな企画やってんだけど、FF3のラスボスに全滅させられてわろた >>758
金の子が来たからって、ヴィオラさん自己主張しすぎっすよね…… FF3のクリタワーは仕様なのかセーブポイント置き忘れなのか 女王子みたいに男嫌いな子が男好きするドスケベボディを持て余している
俺はそう言ったことに幸せを感じるんだ 幼少期のシケモクレンみたいな風情あるよね女王子ちゃん 女王子はオトギだったらゴブられてたところだ
アイギスで良かったな >>774
今ネタ潰しされた運営の舌打ちが聞こえた気がした ダークアンナってあの子家もなく1年以上外をふらふらしてるわけだよね
薄い本が捗るな >>781
そのうちポーンちゃんと同じバイト先になるよ フラッと来た一見さんでも執務室でお茶くらいは飲んで行くのに王女ちゃんはどこ行ったの >>782
先輩面して仕事教えるポーンちゃんを尻目に手際よく仕事こなして、早々にポーンちゃんの上の役職に就いてほしい 黒の組織がマーベルのシールドくらいヤバイ
裏切り者やスパイだらけの組織だからな、その中で真面目に黒の組織やってるジン兄貴が嫉妬されるのも仕方ない ジンとウォッカくらいしかまともに働いてねーんじゃねーか疑惑 無能無能言われてるけどあんな裏切り者ばっかりなら疑心暗鬼になるよねってレベルで裏切り者ばっかだよね >>778
オトギでもゴブられたのはシンデレラとみけおうキャラだけだからだいじょーぶだいじょーぶ パニッシャーって普通の人間なのにあんなキチガイ連中の中によく混じれるな 実はもうスパイしか居なくて運営してたのは自分たちだったとかになってそうなぐらいスカスカだよね トップの求心力無いのかね
黒の組織とか厨二病ネームだしな 有能なコナンの敵は端から排除してくれるジンは実質味方 キメリ16、ギブする度にフリーズしてゲームにならんな 敵組織の裏切り率8割の流星のロックマン3の話してもいいのか! >>796
摩擦が起きるからセルフコラボでええんや >>791
精神的なキチ度合いではあの中でも随一だからな
一人で全ヒーローを皆殺しにする話とかあるし ヒロインが変装した主人公とイチャイチャしてる。いやヒロインとして見抜けよソコはって思うな コルンとキャンティも一応完全に敵側だろ
ベルは別の思惑もありそうだし、完全に敵対ってわけでもないか 長編漫画の敵組織って大抵幹部のくせに弱くないとか裏切り者ばっかりじゃないかとかになりがちの中
ナルトの暁は頑張ってた感ある。全員強者感あるし不死身の人だけはちょっと怪しいが ルパンに黒の組織くらい簡単につぶせるけどコナンに任せとけばいいだろとか言われたんだっけ? 村人がなぜか兵士や山賊の姿してたり見た目がまともなのはドッペルだったりするアイギス世界って… ルパン組はちょっとオーバースペック過ぎる……ゴエモンとか
映画で飛行機ぶった切ってなかったか? 黒の組織の全容が見えてこないのは内通者が多すぎるから説 ジンニキがもうちょっと有能だったらコナンくん何回終わってるのかってレベルで追い詰めてはいるんだよね >>807
アイギス世界は世界滅亡寸前まで行ったからな
俺らもこのまま世界が退廃していったらガチャ中毒の肩パットモヒカンになるだろ? >>803
強気な幼なじみが、弱気を装っている普段の主人公に馴れ馴れしく接しつつ、
変装した強気な主人公に惹かれていくのってなかなか高度なセルフNTRだと思うんっすよ >>796
一斎楽に新キャラ描いてもらえば実質アンナ輸出 給付金一律10万路線の話題で「自粛中じゃパチンコ行けねえだろ!」と叫んでる層がいてこれはケラ様の出番ですわと思ったのじゃ 鬼丸とか存在しててヤイバ通りのスペックになるなら
ジンとか鼻くそほじってでも殺せるレベルになるぞ オトギはコラボ相手には自重するって聞いたから望みは薄い あれ斬鉄剣を上回る素材の飛行機だったはずなんだけどね…
防刃チョッキで剣欠けさせてた時代のゴエモンさんはもういないのだ >>815
まだ行っちゃいけないとちゃんと認識してるだけマシとすら思ってしまう くたばれ山田康夫の時も斬鉄剣で切れない鉱物出てきたよね
最後にチョンと叩いたら切れたけど 一人でルパン五右衛門次元分のスペックがある銭形警部に土下座して1週間だけ黒の組織の掃討を手伝ってもらおう
これでやっとコナン完結だな ウケルセーラさんの影響でケラ様がピラフ好きのイメージ付いた コラボに頼らなくても京極さんだけで組織を潰せるって作者が言ってたってマジ? 本気銭形を見ると普段どんだけ手を抜いてんだって思う 10万でとりあえず固定資産税と自動車税払えばまあ安心出来るわ 城の週末復刻もう少しなんとかならなかったのか
初めてのイベントだからやるけど >>816
しれっと沖田も出て来てるからそっちの方がヤバいよ
ヤイバだけに なんやかんや斬鉄剣はどこぞの騎士王の剣並みによく折れる そういえば3代目沖田総司ってその後出番ないまま終わったからヤイバが全く手も足も出ない相手で終わってしまったんだよな >>823
それはノストラダムスじゃなくてヘミングウェイペーパーだと思う 黒の組織って表立って出てこないから厄介なだけでぶっちゃけ
表立って行動したら案外簡単に潰せる気がするよな 今年の1月なんかトランプの独断でイランの国民的英雄を暗殺したニュースで持ちきりだったんだから今と比べるとのん気なものだったよな ヘミングウェイだったっけ
記憶があいまいになってるなあ・・・
ラッキーとビッグのコンビがノスだったっけ のび太は適当にエアガンを撃つと一斉にブラジル人の眉間に穴が開く 暫く無職だったからハロワスレとかたまに覗いてたけど、ああいうとこ官僚の先生方に見せたら
せいじかの先生たちが二度と現金給付とか言い出さなくなるように働きかけたくなるだろうなとしみじみ思った 香港デモで中国崩壊とか言われてましたねぇ…
火事を消すならもっと大きな火事を起こせって格言の意味がよく分かった勉強になった 砂漠が舞台で死にかけの爺さんに依頼されるのはなんだっけ?
踊り子が可愛かった記憶がある あの時はあの時で第三次大戦??みたいな雰囲気がちょっとだけあった >>837
あいつら黒幕みたいにふるまってるけど、やってることは隠れて薬飲ませてロリババアつくってるだけだよな >>844
雑談スレの無職とかの方が真剣に危機感持ってるよ
ああいうスレはマウント目的の輩も多いからあんま気にしない方がいいとおもう 仮に今の技術力で第三次世界大戦なんてやったら人口のどれぐらい死ぬんだろうかね
直接戦争で死ななくても不景気からの破産で自殺とか飢え死にするやつとか大量に出そう 中国がどうのこうのいってるけど結局悪いことやってるのは大体アメリカな気がする >>853
それだわ
配信探してもっかい見てみるか 王子達が大好きな比丘尼の話は深夜によく再放送されてたね
>>852
やはり地下帝国を築くべき 中国VSどっかorロシアVSどっか
どっちが主軸の戦争になっても日本は位置的に巻き込まれ不可避
不穏なニュース聞いたらモヒカンにしなきゃな トワイライトジェミニは1996年だったと思うけどあの頃はまだ上着むしられて
乳首ポロリみたいな表現が許されてたんだなぁ なんか警官隊にエロビデオおススメしてる回があったような トワイライトジェミニは色々エッチで俺の斬鉄剣が硬くなっちまったな >>852
第三次世界大戦はウクライナ併合の軍事衝突がモデルケースになる
今の兵器はGPS照準がデフォだからロシアがウクライナ側の衛星をハッキングしてウクライナは弾を出すことすら出来ず投降
核も何もない10分で終わる静かな戦争になると言われてる
むしろISみたいな小銃ヒャッハーの方が厄介だな 一部のキャラが痴女衣装なのは戦場でちょっと取っ組み合いになったらすぐポロリしそうだから
その前に絶対殺すという決意で自己バフかけてるのかな(※エロゲだからです >>851
(´・ω・`)日本国籍には限る…よね? ハリナのクラス表記ってなんで
〇〇%「だけ」短縮 になってんだろ >>874
住民基本台帳に載ってれば国籍問わず配られる 定額給付なら配るだけたくさん配った方がいいよ
実質財源は国債だから配るほどいいことしかない
これであとから財源は逆累進課税ですなんていったら自民党の腐敗度は極まってんなと思うけど 給付の話は二転三転しまくってるから結局何もやらないんじゃね 10万かぁ
でも外出ちゃいかんのだろう
何に使おう 中国籍や韓国籍に配るな!って感情になる気持ちは分からんでもないが
そんな事してると調査とかで必要な人間に早急に配れないからのう 一律給付なら実質的に貧しい人ほど税金を軽減するのと同じことだからやればやるほどいい
大金持ちだけは恩恵ないから怒るだろうけどそんなん気にするのは腐りまくった議員だけやろ 推し進めるってことは政治屋になんかメリットあるんだろうなと勘繰っちゃうな >>884
住民にカウントされてるんだから税金も払ってるだろう
それで配るなとかいったらただのネトウヨの我儘や そういやドスパラのセールの広告流れてきてたなぁ
どこ一つパーツ交換してない10年目のPCのコンディションがそろそろ心配なのじゃ
まだ特に不具合でてねーけども >>890
成程それは確かに俺が浅く考えすぎてたわ、流石スレ王子は博識 >>889
あまりの政治的腐敗に国民がブチギレたのと、なんか人気稼ぎかしらんけど公明党までブチギレていい加減に対策しないと自民との連立切るぞって言いだしたから渋々実行した
公明党が離れると独裁できないから色々滞る 露骨に給付金狙いの限定とかやったらイメージ悪くなりそうだけど
今更この界隈がそんなこと気にしないか これは給付金戦争アイギスが新イベで来る可能性が…! >>896
こんなご時世に経済回してくれるなら徴税側としてはむしろ有り難いんじゃね? >>891
国民一人あたりに一匹のアスモちゃんが配られます >>892
(´・ω・`)ドスパラなら新品でもコンディション心配だよ? まともな人間って言い方は適切じゃないだろうけど普通に考えたら貯金に回すよね どっちみち金使えよチンコマンコ共おらぁん!って言ってくれた方が清々しい
本日2度目の900ゲッツ! すまんアイギス様、給付金来たらSwitch買うんだわ 長いコロナの冬が来る可能性がかなりあるからな
どこも格好つけずとりにいかないと 王子...聞こえますか王子...
自粛応援パック緊急発売と共に英傑と帝国とジューンブライドガチャをやりますよ... 10万円給付やったーとかいってるけど
まえリーマンショック級がきたら消費税増税見送るっていってていまリーマンショック以上の倒産と失業と経済崩壊が起きてるのに消費税据え置いてるが
消費税5%から10%に上がったことで一人当たり数百万円分の負担がのしかかってるから10万とか消費税でとられる金に比べたらはした金なんだよなあ・・・ スイッチ&聖剣3か
もしくはPS4&FF7か、なのよ アイギスはdmmポイント配布してる時でもなにもしないからなあ (´・ω・`)毎月の支払いをガクンと減らす為の何かに使いたい 僕は給付金が本当に来たらアイギスに1万と後は甥っ子を旅行連れて行きます
適切な難易度で風景がいい山を教えてください (´・ω・`)あーあーアイギス様も給付石くれねーかなー!? ウォッカとジンってジェットコースター怖くなかったのかな? >>916
(´・ω・`)家にいなさい
(´・ω・`)甥っ子をコロナの驚異に晒すのですか >>912
どーせハズレがダブルの目に見えてるんでやーですよ
テンプレ貼り直しは…見当たらないように思えまする >>902
今の10年物がドスパラのBTOなんで・・・まぁ評判悪いけどね >>916
キンタマーニ高原は年中気候が安定してるよ
キンタマーニって言いたいだけだと思われるかもだけど 3密じゃない温泉特集とかやりゃいいのに
予約制で少数しか使えないみたいな所 サーフィンやってるやつ増えてたし山登ってるやつもいまは増えてそう 10万かー
もう10万は自腹で払ってゲーミングPC買おっかなー btoメーカーで信頼度に差があると思ってる人はニワカ
等しく完璧なんかないってならまあ分かる あまいもの
はちみつあんみつ
たにんのふこう
いけるやん >>939
おつおつ
ゲーミングってあれじゃろ。虹色に光るやつじゃろ >>939
(´・ω・`)経済戦争でポーンちゃんを貧乏に… 今日から指定都市部は緊急事態宣言を超えた特別警戒だー
って結局なんなん >>939
おっつおっつ。人混みを避ける為の山の選択肢だったんんだけど、やっぱ駄目かなー
ライン下りとかにすっかね >>921
(´・ω・`)やっちゃうか……!?
(´・ω・`)海外FXのXMに突っ込んで
( ̄・ω・ ̄)ボーナス50%も合わせてレバレッジ888倍全力ドカン……!! >>939乙
俺は釣具買おうかな
まぁホントに困窮な奴も助かるし経済回っていんじゃね(鼻ホジ) >>947
つぎは特別警戒を超えた超緊急特別警戒3だ はじめはレバなんてしない慎重に3日たったら10レバ描けて3ヶ月後には0レバに戻す >>950
(´・ω・`)らんらんが開発した自動売買EAが今ならなんと5万円でご提供! >>939
乙
ティファが第二覚醒で環境トップクラスの黒になったらアイギス課金を考えます! >>939
気球に乗るってプランはいかが?
ロマンあるよ 緊急なんたらになったけど回線の工事はくるんだろうか >>815のパチンコ中毒者ですら文句言いつつもちゃんと自粛しようとしてるのに…
はあ 10万円でパチンコの台買えばパチンコいかなないようになるんでは >>949
不要不急な場合出歩くなっつってんだろ
日本語理解できないのか
知ったこっちゃねーと思ってんのか 気球面白いよね岐阜にそういうサービスあって経験した事あるけど
全国でも気球乗れる場所って結構あるのかね (´・ω・`)三日月型のオレンジチケットに金色銀色クレヨンで
(´・ω・`)ニャースのパーティって書いたにゃら
(´・ω・`)気球に乗ってばら撒くのにゃ >>964
もちろん次のGWとかに行こうって訳じゃなくてある程度落ち着いてからやで?
でも日記帳連投し過ぎたねすまん カッパドキアは分からないけどカッパ淵のある県はいまだ判明してる感染者数0で粘ってるな 第2次L計画ってファフナーかよって思ったらファフナーだったわ 2秒で調べただけだけど気球サービスほとんど東日本ばっかだななんでだろ あーあどうなんのかなー
けっこう呑気してた俺もちょっとビビってきた 空中じゃ身動き取れないからコロナ斬空波のいい餌食なんだよなあ・・・ >>956
, ―――― 、
/:::,;―――-.、::\
./::::::::\ __ ヽ:::ヽ
/::::/\::::\ i:::::i
|:::::| (´・ω・`) |:::::|
丶:::: \::::::\ノ:::/
ヽ::::ヽ \::::::::/
\:::`ー―-ー::::/
` ー――― ´
らん豚禁止
━━━━━━━━
日曜・祭日・休日・盆・正月・
GW・平日を除く 外出自粛なんだし
曜日2倍くらいやってくれんもんかね 気球の料金の取り方はなかなかえげつないぞ
高度を10メートルあげる事に金払えとかそんなん多いからな >>949はこのざまでことあるごとに良識あるアピールするから笑っちゃうわ
何考えてんだが アウトドア系なら安全と考える奴結構おるらしいな
そのせいでまさかいつも行ってる釣り公園が立入禁止になるとは思わなかったゾ! そこで曜日1.5倍とストミ半額を同時にやるのが運営っぽいと思う >>939
被りばかりの貿易赤字どうにかしてください乙 しかも高度下げるのにも金がいるから途中で足りなくなったら永久に降りれない
たまに気分で値上げされるから一定確率で死 >>985
今そこが立入禁止になって困ること、ないですよね…? ナガシマとかユニバーサルの急行券とかも結構えげつない料金
1回の優待券に1000円とかするし サウナも営業自粛!
俺の地域ホント死んだ
というかこの状況の香川ゲーム禁止過酷すぎない? このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7時間 42分 56秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。