【DMM.R18】千年戦争アイギス11197年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.5ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11196年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1588345677/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20200423.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg ガールフレンドかっこかりってまだサービス続いてんのかな
絵はシコいけどエロ無いしなー、もうエロでいいだろみたいな攻めたイラストばっかりだけど 体が裂けちゃうよ 後ろの子がやべえ!みたいな顔してる エロいのにエロじゃないよみたいな顔してるのがいいんだ
言うなれば常識改変系のそれ 服がビリビリになるタイプはエロもほしくなる
そんなキャラに限ってエロ同人が全くない いちおつ
パンツ見えてるの指摘するとこれ見せパンだからみたいな事言う女いるじゃん?あれ完全に常識改変系の作品の現実具現化な
リアル世界は楽しい、そう思ったジョーンズであった(缶コーヒーのCM) でも薄い本ってただヤってるとこ描けばいいみたいな安易なものも多くて抜きにくい・・・ 街中で陰部晒しても「これ見せチンだから」と言えば免れるのかもしれないな >>1
おつ
>>12
それはスケートのビールマンじゃなかろうか
Yは西城秀樹がよくやってた方じゃないかな? むっふふー!パンツじゃなくてスパッツだから平気だよっ♪
あ、実はスパッツの下はノーパンなんだよね、ほらほら(食い込み見せつけ そこで徐にスパッツを局部だけ破って速攻を決めるんですね、わかります 昨日酔っ払ってログインし忘れたから、SPチケット祭りに参加しそびれたよ、どう? な、なんてこった!
BEAST5月号、火鳥が載ってないじゃないか!
火鳥が楽しみで買ってるのにッ! >>29
未所持のグレースさんが来てやったぜ!
あと周年チケ範囲内で持ってない黒誰だったかな……D姉さんは覚えてるけど……
>>28
戸惑いつつも受け入れ二人は幸せなキスをしてEND >むっふふー!パンツじゃなくてスパッツだから平気だよっ♪
いやお前パンツもスパッツも履いてないじゃん
って聞いて一瞬で顔真っ赤にしてスカートで隠すのすこ 二週目からはアノロンの篝火で会話しないからソラールさんずっと生存ルートだわ 厨二童貞の妄想力をもってすればヤってるシーンだけで背景のストーリーやシチュは補完できるはず
あの頃を思い出すんだ 童貞レベルの高いやつは「あの女は裸を男に見られた!だから処女ではない!」って言い張るんだぞ いちおつ
火鳥のロリ好き ぜひエロ漫画を描いてほしい 今までのはエロ漫画ではない 妄想って経験を積めば積むほど現実が侵食してくるからヒキニートクソ童貞の方が創作としては秀逸なのかもしれん 毎日3食食ってると食事のローテがマンネリ化してきついな むしろ童貞って深夜のファミレスで「処女ってめんどくさいよね」とか言ってそう 童貞じゃないと童貞力劇高な漫画はかけないとこはあるとはおもう エロ漫画やエロゲのユーザーなんて童貞のが圧倒的に多いんだから
ライターも童貞の方が客が何を求めるか分かっていいのでは? 冨野や駿が世間を知らないオタクなんて使えないからいらねーんだよ!とか言ってたけど
もう時代は変わってるんじゃないか?深い経験から来る重厚なストーリーより
オタクが作るオタクの為の作品のが需要あるイメージ ニジエで自分の欲望を反映した固定ファンのついてる絵師がニコに投稿したら「お前童貞だろ」と心無いコメントで発狂してたの思い出したのじゃ
その後肯定コメントしか残さなくなったがそういうことは思ってても言わないのが礼儀なのじゃ >>39
キミに裸を見られたからボクはもうお嫁さんにいけなくなっちゃったよ……
まあ、キミを殺せば見た奴はいなくなるんだけどねぇ? >>40
__ jl斗ミ
/::::ヽ /::::::::::::Y.,,斗=ミ
/::::::::::::::i/:::::::::::::::j}'':::::::::::::)
,斗ミ {i::::::::::::::j}:::::::::::/ ::::::::::::∠_
‖::::::ヽi::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
.{i:::::::::::j}::::::::::::::::::::::::>777777zx::∠_
i:::::::::::::::::::::::::::::::/// ̄ ̄\//∧ノ
f⌒ヾ:::::::::::::::::::::/// jl斗ミ、 ∨/∧
.{i:::::::::`::::::::::::::::://// /´ ̄`''ヽ ∨/∧
.ii:::::::::::::::::::::::::://// / ,,斗ァ//ノ }//∧
∨::::::::::::::::::::::i///i ./ ,,ィイイイ }///}
\::::::::::::::::::i///i {,,イ Y ./ -=彡''7
_人_ ∨7z:::::ノ///i .,,ヘノノ'' if
-={ }=- ∨//7////i ii
`Y´ ∨(__)////> ii ┼
∨//// _ ii
弋二彡 ''¨´ `ソ _,,ィ''´ ii
__人__ i} /'¨´‖ ii __人__
`Y´ ‖ / ‖ ii `Y´
/ / ‖ ii
ー'' ‖ ii >>42
お母さんが普段どんだけレパートリーに悩まされてるか良く分かるだろう
ちょっとレシピ変えよう、食材変えようとすると途端にコストが嵩む悩ましさよ
そこで新規開拓するのが楽しいんだけど >>53
はい捌いて焼き鳥
>>51
どどどど童貞ですが何か?(スタイリッシュ立ちポーズ なろうみたいにチョロく惚れて身体で進展するハーレムが需要ある童貞の男女観だろうけど
そういうので溢れるのが良いかというと >>48
Yakisovaて書くと東欧の食べ物みたい >>53
それいつも>>77777が気になってしょうがない >>49
どの業界でもそうだろうけど経験が狭すぎる人は
結局縮小再生産しか出来ない可能性が高いってのは今でもそのとおりだとは思う
もちろんピンキリだから違うケースもあるけどね 裸見られたら処女じゃないって銭湯がまだ全盛の頃もそういう価値観だったんだろうか
まあノーカンっていう魔法の言葉があるから深く考えるもんじゃないだろうけど 凄い自分の好きなもの5メニューぐらい考えたらローテーションでも飽きないぞ
連休中毎日考えるのじゃ >>40
最初かわいい女の子出てきても途中からアナル開発してるおっさんとかクリーチャーが出てくるところしか想像できない 童貞がそんなに気になるならソープに行けと大作家の北方謙三も言っておるだろうに
今の時代マッチングアプリや性感マッサ…ゴホンいくらでも方法はあるのだからいつまでも童貞でいるのは怠けているだけであると言える! 別に個人の自由なんだけどクリエイターが
人生に影響を与えた作品で漫画やラノベしかあげてないと
この人の作る作品つまんなそうだなとは正直思ってしまう 大討伐G級をゴールデンウィーク限定でください
絶対クリア不可能なやつ >>61
戦闘が混浴の頃なんて市井の処女に一文の価値もなかったやろ 人は否定されない限りは現状以上は成長しないからね
生きてる限り成長し続けないといけないってのは異を唱えたいけど >>61
マグロナちゃんの昔の性癖は関係ないだろ! >>41
創作は妄想とリアリティのバランスが大事だから、妄想特化は単なる世間知らずの劣化パクりか、
妄想を極めきって精神が飛んでいってしまったキチガイだぞ >>64
でもそれいうとさ「汚れてない女が尊いんじゃないか、まったくなんもわかってねえな〜(したり顔」
っていうクソ童貞が多いから「あ、そうすか」って思うようになったぽん ゲーム音楽が好きって言うと底の浅い人間だと思われそうで最近まで言えなかった
でも今は飲みの席でも堂々と言える アニメ好き声豚ってよく処女じゃないとキレだすらしいがエロゲーマーの俺からするとむしろ処女でセックスのアテレコするとか舐めてんのか?プロ意識低すぎ!とか思っちゃう >>59
たぶんそれAA作る際に77777が形として綺麗だっただけで意味はないと思うよ >>54
J('∀`)し ヽ('∀`)/<カーチャン!アリガトウ
おまいらもうすぐ母の日だぞ準備はできてるだろうな? 素人童貞だから男女の付き合いの機敏なんて全く分からん
セックスするより交際経験のが重要だと思う >>72
セックスした女が汚れているとしたら自分の母親のことはどう思っているのだろうか? 自炊だと大なべにカレー作ってなくなるまでそれとかになる
家族がいると違うのかもしれんが >>75
でもリアルなあえぎ声って全然魅力ないよね、ていうかあえがないよね
エロゲは理想を体現している!! エロゲに関して言うとお願いだからそんなに喘がないでっていう
いやバカゲーはそれで良いんだけどね、普通そんな声出ないよねっていう 男なんて、女が愚痴った時に聞き役に徹して、
女が迷ったときに手を引っ張って連れ出して
お金があってイケメンだったら誰でももてるんだよぉオラァ! >>80
交際経験とは言うけどただの対人スキル全般だと思うけどなぁ
単純に恋愛感情みたいなものに慣れてないと欲望で暴走しがちってだけじゃないかしら 曲にケチ付けるわけじゃないけど、ゲーム音楽好きって言ってスクエニとかポケモンとかしか上がらなかった時
漫画好きでワンピース読んでるって言われた感覚に陥る >縮小再生産しか出来ない
オタ向けに作られたものってほぼこれだよな
深夜アニメとかダルくて10分見てられない カレーや煮物だと大雑把なローテ作れて便利だな
1日目 カレー カレーをパンにつけたり
2日目 カレーパスタ 焼きカレー
3日目 カレー カレーうどん
肉じゃがとかだとどんぶりにしたりすき焼き風にしたり オッホーアンアンアンイクイクイクイッチャうー!!とか萎えるよね大袈裟過ぎて 作ってる喘ぎ声で興奮するかなえるかは人によるとしか >>81
母親抱きたいってならないからダブルスタンダードにはならんのじゃない?
え?母親属性好き?処女属性もつくと咲世界じゃないとむりむりかたつむり!! >>88
でも漫画好きでワンピース読んでいるといっても、全巻読んでいるしどのエピソードを振られても瞬時に理解できるとかなら、
これはガチの漫画好きと言っていいのでは >>90
カレーハンバーグドリアもいいぞ!簡単だしおいしい >>83
あてはやはりしょせん鬼か...
ポーンちゃんは癒し >>88
バンバードに出会えた事は割と本気で感謝してます >>93
セックスするオナホとして女性を見てるなんてサイテー!この王子! こんな童貞だらけのところにいられるか!
俺は自分の兵舎に帰らせてもらう!! >>96
ハンバーグ良いな
今ひき肉安いし面倒だけどこねこね手作りもしてみるか 今だと漫画好きですと聞かれて鬼滅と答えたら俄か判定されそう >>88
別にそれでも悪くないと思うけどね
知識マウント前提で話を仕掛けてくるなら、そういう奴をあしらうのにむしろ丁度いい >>95
自称するとしたらワンピース好きなのでは…? エロゲの喘ぎ越えってなんで実況風になりがちなんだろうな
絵的に説明しづらいから? カレーうどんの残りの汁にご飯とチーズ入れてリゾットなのじゃ >>104
だって、ワンピース以外読んでいないとは言っていないし…… >>88
ポケモンBGMを自分の頂点におくのは悪くないとは思うけど、他に知ってる幅がせまいとあかんよね
でもあらゆる漫画読んでてワンピが一番ってのは正直どうなのそれってなるからちょっと違う気もする
序盤のワンピっていってたらなるほどなるほどぉ!ってなる >>98
バンバード良いよね…
あとカービィの曲は知名度補正込みだろと思ったら実際に良い曲多くて認識を改めた >>105
格闘技関係も含むバトル漫画もそうだし、実況は臨場感なんだよ >>106
松屋のごろごろチキンカレーでそれやってみるのじゃ どんな業界でも売れ過ぎた作品を挙げると逆張りで俄か扱いしてくる人はいるからな
最近なら君の名はとか、昔ならタイタニックとか スクエニとかポケモンもピンキリだからなあ
ムドー戦の曲好きだけど11の使い方は合ってないとか言ってるのをニワカとはあまり思わないじゃろ 知識が浅い事は恥ずかしい、っていう考え方がまずおかしいんだと思う
自分が好きだと思ったことを素直に言えないのは窮屈、もっとみんな自由に吐き出せばいいのに >>84
個人撮影援交ハメ撮りは喘ぎ声オカズになるので……
「あぁん♡いっちゃいますぅぅん〜」や「前後ぉぉ前後ぉぉん♡」みたいなのは
エロゲでしか見れないが 女に実況させるエロゲは単にライターの力不足だと思うよ ゲーム音楽ならMGRの曲がお気に入り
特にアームストロングが最高 本人が漫画好きと思ってるだけなんだし別にジャンプしか読んでなさそうでも漫画好き名乗ったっていいのでは?
漫画通名乗ってたら話は別だけど 読者が多いなら好きな漫画に上げる確率も高いだろうけどそれが一般人じゃないと勘ぐってしまうのは仕方ないよ
芸人とかアイドルがいう「好きな野球選手」「好きな映画」ほど信用できんもんはない 知識マウンティングというか勝負っぽく捉えるのは昔のオタの性質じゃないかしら
最初に言うチョイスでジャブを放って相手の知識量に探りを入れる、みたいな
単純にマウンティングだけでやってる人もいるけどちゃんと出来るとそれはそれで楽しかったりする でも男ばっかり喋って盛り上がってる薄い本にも文句言うんでしょ! 人の好みを聞く事の解釈はオタクと一般人とで違う
オタク:俺と対決できる奴かどうか試してやる
一般人:こういうのが好きなのかーなるほどねー パンピーが微妙なオタク知識晒してドヤってる所に補足説明入れたら
「は?そんなん知らねーよキモい」とか言われるんでしょう? 休み長いしずっと見て観たかったゲースロ見てるけど
登場人物がいきなり頭悪くなったり暴力的になったり性格コロコロ変わりすぎやろ >>126
ディスカバリーチャンネル嫌いな奴はじめて見た >>128
知らねーなら黙って聞いて学べって一喝してわからせてやれ!! 豊富な知識を生かしてこういうのも好きそうだから紹介してみようとかそういう考えにはならんのですか あの影はエデンちゃんかエマさんでもどうにかできるけど介護ないとちょっと怖いな >>139
王子って邪神ハンターとか好きそうだよね >>138
あいつ魔耐80でHP72万じゃぜ
まあ支えられればそれでいいと思うけど mrtn先生のところだと、大影は防御2500魔耐80あるみたいだからね
そりゃみんなデモサモとかシルセス入れるわってなる ぶっちゃけ隔離さえしてしまえばダメージ対したことないんだけどねあの影
それより崩壊原因は右から来るオークよ
あいつら邪魔すぎぃ! むしろ話題を合わせるために漫画好きというグランドに降りてきてくれる相手に対して俄か扱いとは聊か心が狭いのではないだろうか >>114
何か語る上で語るジャンルの知識が浅いのは普通に恥ずかしいことでは・・・・?
たとえばワンピ単体の能力語りはともかく、ワンピ以外読んでないけどワンピが一番おもろいよねって言ったらあいや待たれぃ!されるのもやむなし >>147
降りてくるというその上から目線をわからせたい! なんだかんだで放置は組めたけどやっぱりオーガスタありきになっちゃうな… 影は最後にケラ王子とタイマンの殴り合いして勝ったけど
王子魔耐20あるんだな >>148
浅くても好きなものを好きなように語ればいいんだよ
浅いものが恥ずかしいと思って、浅い会話を遠慮して何も話せないのが
オタがコミュ障だったりする理由だから にわかアイギス知識は
ナルサス最強ゲームなんでしょかね 相手の年齢を鑑みて子供の頃に流行ってた作品を推察して話題に出すくらい王子には造作もない事 >>142
なんで俺の好みの話はしてないのに士郎正宗持ってくるんですか?こわいのでやめてください >>112
元新日の社長がすべてのジャンルはジャンルはマニアが潰すっていってたのを思い出した 普通にその分野には詳しくないのですが、って枕詞付ければ万事おっけーね >>155
ころすぞ…
じゃなかった、このゲームは個別のユニット性能よりもユニット同士の連携やシナジーが大切で…うんたらかんたら >>155
あーなるほど、あれ強いよねーやばかったよね!
で流しておくと結構いい感じになれるぞ ナルサスは最近料理食ってかなり強くなった、料理は手数系との相性良すぎ
デューオスー用の遠距離料理人まだ? >>159
自称通の人がぐちゃぐちゃ言ってジャンル分けしだして他の人が離れてくってのはよく見るな
音楽系とか特に…… >>155
連中まとめのぶっ壊れのとこは見てるからソラスゲー他遠距離イラネって言い出しそう ある作品が好きだと言ったら同じジャンル色々漁らないと語るなってのは偏狭すぎるのでは
自分でマニアだとか専門家だと言い出したのなら知らんけど >>154のなにげない一言が>>148を傷つけた
言葉は刃物だな 面白いかどうかを語る時に知識が必要だとは
それは車を運転する上ですべての部品の役割を把握してないと
いけないと言ってるのと同義
作者が自分で描いた設定忘れてたらワロスだけど
作者と視聴者は違うのだ 受け手はともかく作り手がにわか(以下)とかはマジで勘弁してくれ
どのシリーズとは言わないけど… 知識がない方がある方に合わせるってのは物理的に不可能なので
(徹底的に聞き役になるってのはあるけどそれは接待だから)
より知識を持ってる方が合わせてあげれば無理がなくていいよ 王子たちいつにも増してキモいけどストレス溜まってるの? リキュノスもラピス様も王子も消し飛んで最後メチャクチャになりましたがなんとか501達成しました
回答くれた方ありがとうございました
https://i.imgur.com/y1NEDK6.jpg 安易にパクる作家は大抵にわかでしょ
孫とかケンガンとか 作り手のネタがネットで拾ってきたようなのばっかりな時の残念感 >>176
腋は凄く努力してるからニワカじゃないな!
あんだけ他の作品から文章持ってくるって俺だったら逆にめんどくさいってなっちゃうもの >>169
思い当たるの多すぎて…
反省して学習するならむしろ応援したくなるんだけどな、たいていそのまま居直るよね みんなもっと明るく行こう
給付金が10万円もらえるんだよ!ワクワクだよね! >>154
たしかに好きなものに対してにわか知識でわかった風に語られるのキツいってこと多いし、
相当あったやつとじゃないとリアルでオタ会話とか極力避けることを徹底してたりしてるからそういうとこあるんだろな・・・
ぐささっときた!ヤメテ! てかレスバで友達いなさそうだなはやめろ
お前のかーちゃんデベソみある >>180
そういうコンセプトの元に徹底的にやってればそれはそれで アイギス好きでやってるのをタワーディフェンス好きって言うのと、タワーディフェンスジャンルでゲーム探してるような人とは言ってしまえば順番が違うわけだから
同じ言葉で括っても確かに別の人間ではあると思うからお互い思うことはあろうよ
実際の付き合い方は別だし大抵の人はわきまえてるけどね アナ雪イベん時に生粋のディ〇ニー好き王子は毛髪全部抜けるくらいお怒りだったのかも 寒冷適応が酷いアビリティのままなのにエリザもおこだよ >>186
お前のカーチャン出べそはそういう事を言うような悪ガキが
カーチャンが出べそなのを知っているというのがミソなのでは…? >>191
勝手にNTR作品始めないでもらえますか! 最近はなんでもパクリ扱いするのが流行ってるが全てイチから作ってる部分しかない作品なんてまずないからな
「過去の名作」扱いされてる作品にも大抵モチーフがあるわけで
とはいえまあなんもオリジナリティ出せてないような作家はパクリ呼ばわりもやむなしだが おれも音楽大好きだけどDJやバンドマンどうしってそのへん地雷源だからあまり深くつっこみすぎないようにしてるとこあると思う マブラヴは進撃のパクリだし
アグリアスはセイバーのパクリだし
東方はすべてのSTGの祖だって言ってんだろ! 類似点というか、なにか共通点を見つけたら即パクリ扱いするのは本当にねえ 正直俺は今の一つのテーマ作って
各自で色んな作品作る風潮は嫌いじゃないぞ
日常系は正直何が面白かったのかいまだにわからんが… ブルーディスティニー!うおおおおおおおおお!!!! ねえねえ王子
東京都のオンライン申請が昨日から始まったと勘違いした輩がやっぱり暴れてるよ
場所によっては開始日ズレてるし受給日も違うってのまで知ったらさらにニュースになりそう
新宿区民が最速で2週間らしい 芸術関連はそれぞれが触れられたくないものもあるし、価値観も違うし
あんまり最初から試すようなボール投げたらボール帰ってこない時ある
例えばマーク・ロスコやデ・クーニングなんて今じゃ美術界で基礎知識のレベルだけど、
知ってるから深いとか浅いとか関係ないからね 作品を楽しむより作品叩く方が好きな奴が多すぎるんだよな >>210
元作品に対するリスペクトがあるかないか >>200
昨日webでコミカライズスタートしてたなろう原作のやつ急にFateの切嗣し始めて困惑したわ・・・ >>211
単純に自分が楽しかったかどうかの方が大事だよね…
他人が言ってる事を繰り返して叩くのは玄人っぽい気分が味わえるから
お手軽にそっちに流れるのはまあわからんでもないけど バレたら怒られるのがパクリ
むしろバレて欲しいのがオマージュ >>185
誰かと話すときに「いや、」が口癖になってたらレッドアラートだゾ ブルーディスティニーいいよね
でもマリオン関連の後付けいらねぇと思うの(SSゲーム原理主義者 にわかがダメなのは知識が浅いからではなく知識が浅いのに初心者に対してマウントとることや浅い知識を誤魔化すためにウソバラ撒いたり他人を否定することである
にわかを自認公言してるにわかはただのファンで叩かれることは何一つない >>224
え、いまどうかなってんの?
ちなジム頭派 おりゅおりゅおりゅおー
\(´・_・\)
( )
く く
いやいやいやいやー
(´・_・` )
/( /)
く く 使ってないユニットをクリアしてない魔神での評価する王子のことかな 武蔵「メスガキについてはにわかだが根が素直で良い子なメスガキってただのロリでは…?」 >>210
アニメ銀魂の監督曰く、
バレると困るのがパクリ
バレると嬉しいのがオマージュ
バレないと困るのがパロディ >>229
小説や別ゲーとか媒体によっていろいろだけど
ニムバスはマリオンレイプしたよ派とか
いや実は純愛だったよ派とか
EXAMにはマリオンの意識があって助けてとヘルプ出してたよ派とか
いろいろありすぎて俺はシンプルなSSだけで良いという結論に至った アムロガンダムのシミュレーターはついぞ倒せなかったわ
と言うか宇宙上がってからがつまらんと言うか、イフリート改戦が最高潮と言うか レイプは相手が気持ちよくなったなら合法で良いよねって思う。ウィンウィンじゃん あのアムロガンダムはまだ搭乗して間もないころの戦闘データという恐怖 >>232
昔ここのスレに使った事無い方が正確に評価できるって言いはなった王子がおってな?
あれはまったく意味が判らなかったんじゃ リメイクもいいけど後からゴテゴテ付け足されるともにょる・・・
元をやってるとどうしても蛇足に感じるあるある 地上と宇宙では戦いの基本が違って順応できなかった記憶。
イフリート戦が良かったのに同意 ガンオタでも今の宇宙世紀正確に把握してるって自信もって言える奴どれぐらいいるんだ?
後付けで紛争だの戦争だの隠れガンダムだのが出てきて把握できんわ つい先日スキュレ使ったことがないのに貶してしまって
穴があったら入れてほしい状態になった >>183
ICカードリーダー買いに来たおばちゃんと
マイナンバーカード申請で画像うpわからんっておっちゃんから電話あったわ
次は早く給付金欲しい人間を狙ったICカードリーダーがメルカリのトレンドになるかもしれないな! ゲームについてたOVAの敵視点のガンダムのやつ恐ろしすぎて草はえる 後付けでも構わんけど、付けるなら矛盾しない設定にしてくれないと… EXAMもオーバースペック過ぎだろってよく言われるけど
スターダストメモリーとかも大概だよね。Zの前の癖に強すぎだろ >>244
ひとりセックスとおかずに関してはそうかもしれない マブラヴオルタのBGMがスターシップトゥルパーズのBGMにそっくりだったのじゃ >>253
いうてもあの作品強かったの一部だけだから… 主役たちを敵視点から見て化け物かこいつら…ってなるの割と好き
ダーク王子イベの最後は難しかったが楽しかった おっぱい大きい子は妊娠してなくても母乳が出ること
危険日じゃなければいくら中出し決めてもいいこと
後ろの穴は前の穴より気持ちいいこと
童貞なら全部知ってるからな ガンダムだと昔からZZが好きなんだけど、あんま人と意気投合しないんだよなあ 強いと言って使っててもふし穴の場合もあるからな
強くなったと言った矢先にアンナが適用されてませんでしたと言ったこともある >>237
上下左右の境界線付近で戦って補給が追いつかなくなったら反対側に逃げる戦法で勝てたわ
動き早すぎな上にビームライフルのダメージがヤバすぎてまともに戦ってられん 異星人とかモンスターが攻めてくる系の作品は"結局一番怖いのは人類"オチに持っていきがちだから苦手
しょーもない人間勢力が主人公のジャマとかし始めるし ZZは前半のノリを最後まで保てずに結局いつもの作風になっちゃたのがなぁ
結局ネオジオンはハマーンとグレミーの内輪揉めで自滅しただけだし テレビ版と映画版とオリジン版の区別がついてない奴見るとちょっともにょっとする イフリート改ってヒート剣二刀流で格闘機に見せて中距離ミサイルとグレをばら撒く機体だったな
ブルーは1号機がやっぱりいい >>258
キャプテン翼2のゲームで、敵が全日本で
メンバーにみんな名前が付いてた時のやばさホント好き オリジンはやっぱダメだったみたいだな
あれ1stのリメイクじゃなくてやっさんの二次創作だもんなあ ZZは前半と後半で雰囲気かわりすぎで、後半の雰囲気好きでも前半のギャグっぽいノリで脱落した人多そう アイギスの話題いいですか?
あんまりスレで話題に挙がらないけど強い白って誰がいますか?
リッカ? 割合減少持ちは高難度でHP多すぎな奴増えたから一人は育てといたほうが良いな ディスク3の旧ザクが恐ろしく強かった思い出
コロニー内の通路での戦闘で回避行動取れないからマシンガンでハチの巣にされる そういや白四天王とか言わなくなって久しいな
織姫以降あんま変わってなさげだが グレミーがハマーンを裏切るにしても人格が豹変しすぎだろ
シナリオの都合でいきなり切れものになりましたって感が否めない リッカの貫通は強いよ
魔神でも使えるレベル
3年前の話だけど Vガンも基本シリアスなのに所々で雰囲気壊さない程度にギャグ挟んだりしてたのはよかったな
ザンスカールMSが半分ギャグだったが (あ、やっぱZZ好きって言っちゃいけなかった流れだこれ キャノンアーマーか、あれもイベ白の割に何だかんだ強くて帝国?帝国?
ついてたら射程も伸びるからな20や30くらい 何の光!?の人は地球やるから自分につけとグレミーに言われて離反したけど
グレミー軍に勝ち目あったんか?ラカンって実はアホなのか >>267
あったなー
日本とブラジル以外だとほとんど「てきの〇ばん」だったな ZZで一番好きな女の子はキャラスーンなんですけど同意して貰えますかね? イベ白なら提督はもう少し火力を底上げ出来たら今でも通用する便利枠だよね
フリーデはさらに硬さが加わって育てきったらかなり強いってか安定する スイレン織姫あたりでよく言われた黒より強い白もどんどん増えてきたなあ 幼少期にZZ観て、プルツーのサイコガンダムが最強だろって衝撃を受けてた
実際あの頃は、ガチャポン戦士のサイコガンダムとかナイトガンダムのサイコゴーレムとか
なんかサイコガンダム神話あったよな >>284
どうって自軍にいるんだから好きに使えばいい何だかんだWソラスでパワープレイするとスカッとする 提督は飯食わせれば強いと思うがメシ食わせたシャールちゃんの腹筋が戦車より硬くて強いからまだつかってないのじゃ クロノクルのリグコンティオは機械性能を上げるために操作性が複雑化してエースしか乗れないと聞いたけど
ゴトラタンはどうなんだ?描写を見る限りそこまで複雑な性能はしてなさそうだけど エフネは使えるけどスイレン織姫リキュノスみたいなストロングスタイルと張り合えるかというとちょっと ラキュアさん雑に投げ込んで雑に灰になったり倒したりしてるのは割と楽しい
麻痺を多用&ほぼ物理攻撃な同族相手にはやたら強かったりするし クリスタっておしとやかなお嬢様って見た目なのに言動が割とアバンギャルドなのよね 今ボーっとプラチナユニ調べててたら、
タラニアっていうまほけん全く知らなくて、ワイもアイギス浅い事を思い知らされた くぐつ使いは見た目で気になる子が多いんだけど性能がよく分からんので手を出していない イベント白ならホムラちゃん強いんですよ……使いましょう王子 プルとか素っ裸で「ぷるぷるぷる〜〜〜!」って走り回ってた印象が一番強いんですけど >>295
帝国でのクリスタは雑にやばいんだがな
射程+に攻撃力、速度増加の上に範囲魔法鈍足と 真祖様は潜航までできるようになった最終形デシウスでも変身前から抱えてタイマンで倒し切れるんだよこれはもう魔王軍幹部と同等以上ということだよ
なお幹部の異世界召喚士はエマ様が処した模様 クリスタはあのわんわんおに乗ってからのダイヤモンドダストが強いってか便利 「話題にならない強白」というお題から流れるように「ただの強白」の話題へ移っていく王子h嫌いじゃないよ スパロボでまれによくある事だけど自軍にいるプルツーの口調が
敵の時のままだともやる。多分素の口調はプルと同じでしょ? リキュノスちゃんホント強いよな
湯ズリー添えれば最終段階まであっという間だし
ただスイレンは別格 二覚でやりすぎ タラちゃんは母親のフネと同時に実装されたけど1万円のおまけだったし
まだガチャ入りしてないんじゃなかろうか
まあ知らなくてもしょうがないね 天狗勢の中では埋もれがちだけどコノハも割と強いのよね
だけど他と比べると地味なのが >>300
酔った勢いで王子に帝国への不平不満ぶちまけて一緒に皇帝殺そうぜって持ちかけてくるお嬢様だぞ
うーんドストライク いやあドラゴンライダーはみんな大満足の良二覚でしたね >>311
流石にちょっとは違うだろ
精神年齢だいぶ違うし >>289
キャラスーンはダンバインのジェリル乳首とちょっとかぶる
けどワイも好きよ 不遇と言われる白だって別に弱い訳じゃないしなただアイギスで15席の椅子を勝ち取るには並大抵では難しいのだ ホムラちゃんは陣容揃う前までは8階層の高スコアに役立ってくれたわウッドゴーレム全部焼いてくれた
あとフリーデも何気に便利、純粋な上位互換がいるけど併用したっていいし スイレンのやばいとこは永続になるまでの段階強化も対象数のみで1発目から火力は完成されてるってとこもでかいよね 暫くしたらエレニアは話題にならないけどそこそこ強い白の枠になりそう 皇帝が王国にメスを供給してくれるのって割とガチで命の危険を感じてるからなのではないだろうか・・・ >>315
かっこよさと天然を併せ持ちつつ、気の良い所あるし姉ちゃんで可愛いよね
強化人間の強さとしてもマシュマーばかり言われるけどキャラもやばいんすよ
ほぼ一人で量産型キュベレイ全部倒してるんすよ? はわわリズリーだけじゃなく後衛軍師も忘れないでください
真面目に場所関係なく30/40%カットは再評価されていいと思う
コノハの好感度150%は罠 >>316
あのロリっぱいは一番天狗らしい強さ出す天狗だろ
クラマは職業クラマだから大分運用方法違うし >>318
スイレンが順当強化されたって意味では大満足だったのかもしれない
…あと、絵はほら当たりだったしさ… >>310
「あんまりスレで話題に挙がらないけど強い白」を
「目立たないけど地味に強い白の話」じゃなくて「あんまし話さないけど強い白の話」と読み違えたのじゃ…… キャラさん最後おっぱいアピールして突撃するなんておっぱいの無駄遣いですよ! ドラゴンライダーの第二覚醒はマシな方なんだよなぁ
ミヤビも相性が悪い分岐があったとはいえダンサーもきちんと強化で第二覚醒していい性能
自分は後衛軍師アイシャ出て使ってたけど第二覚醒はどっちにしても置かないだろうからいいやって覚醒のまま放置 >>322
新じゃがの季節に肉じゃが作るとか素人かよ
新じゃがは蒸かして加塩バター乗せるだけが一番うまいんだぜえええええええええ ダンサー2覚は料理人っていう存在がなければ普通に良評価まであったと思う 道化師が便利すぎて後衛あんま置かなくなっちゃってるのが >>329
クラマが射程+されたもんで範囲隠密抜きでもそんな変わらん感じになってしまったよ 椅子は15と言っても汎用組からGG組、大討伐組まで色んなクラスがあるから まほけんはイングがぶっちぎり過ぎて他が全く出番ないのがなあ
シエナは射程と攻撃力はあるけどHP半減
シャルは割と固いまほけんで追撃出ると気持ちい
アネモネさんはバランス型
ケツマンさんはケツマン
デバフとマルチと痴女とかちょっと反則過ぎない? スイレンぐらいの性能無いとあの重さで使おうとはならないな そう思って範囲内短縮バグを用意してくれた運営の心遣いに感謝
やっぱ感謝とかないわハゲ そんな王子の要望にお応えして45枠あるぞ!
からの画面マヒでドン引きされて以来、あんま評判良くない総力戦 今更だけどアイギスはCTのセルフカットとか短縮のバーゲンセールし過ぎやねん
後衛軍師さんは今泣いているんだってキラ准将もおっしゃってるぞ スイレンが第二覚醒でアルジェロみたいにティファ強化の理由に使われてたけど
スイレン強いけどスイレンレベルで何とかって具合だから
ドラゴンナイト自体がもっと強くなくてはいけないんだよな エレニアの高速ピシャーンピシャーン!を見ると剣デーモンを思い出す
お前剣振るうより雷落としたほうが遥かに強いじゃねぇかクソ
ついでに超変異デーモンお前も死ね ストミから抜け出してくんなよ 目立つけど話されない白おじとか?
バフ盛りやすい戦車になれるけど重すぎるしなによりホモ >>342
全然反則ではない
「シエナでよくね?」「皇帝の方が硬い」「犬の方が強えw」
これまでイングがどれほど屈辱に耐えて来たと思っているんだ…ッ! ちょっと前まで後衛軍師いるからctカット要らないと言っていたのは王子達なのに… スイレン・・・二覚・・・?
そういや完全に忘れてたぞ!
してこよ >>352
その衣装は全然恥ではないということですか 総力戦は縮小MAPでいいから一度に配置できればまだ面白さがあったのに
分割3連戦じゃ意味ねー わんわんクリスタは……いいぞ。
ああいう軽いノリのおねーさん好き おっぱい 総力戦は45人だせるってより主力を三分割しろって設計になっちゃってるのがね >>352
その程度の屈辱なんて昔の黒ならみんな受けてる >>351
余計なこと言うからまたシロにご褒美あげないといけなくなったじゃないか! >>347
永続スキル<CTカット分岐用意するとか酷いよな >>356
スマホでやったらとんでもないことになりそう ドラゴンマスターのクラスアビ見たけど何これ
スイレン強すぎない? 総力戦は普段1編成15枠だけでも頭悩ませて大変なのに
3編成するってだけで毎回脳みそパンクしちゃう 元の趣旨に則るならエレニアかなやっぱ
ナディアはなんか悪い意味で目立ってたし
あとラミィとか >>356
縮小じゃなく全く違う別の場所のマップにして欲しかった
神獣の威光で吹っ飛ばされるってなんだよ!? 白おじは英傑精霊でのスキル覚醒前提だからのう
黒おじは逆にスキルを育てる必要が全くない御仁じゃし、極端すぎない >>1
名前欄に
!slip:verbose
と記載するとワッチョイが非表示になります >>1
名前欄に
!slip:verbose
と記載するとワッチョイが非表示になります そーいやなんで王子だけ威光で吹っ飛ばされても帰ってきてんの 最近はフレデリカが心配
編成に入り込む隙が全くないように感じる 走力戦で過去に育てたマリーベルやクローディアやオデットがまた活躍する機会が来ると
思っていた時期がありました
>>374
クローンだよ >>362
次回にむけてやばいからパンフ買ってくれ頼むって話あったような コミケって入場料1000円とか取るだけでも全然違うと思うけど
そういうのもやらないのかしら >>377
開催されないコミケのパンフってなんかプレミアつきそう…!ぼくも買おう 清玄ちゃんとおセッセしたらメチャ可愛くてよわよわメスガキの事なんか忘れちゃったよ
みんなもメスガチャやめてピックアップ引くんだ もやしに豚バラ肉を乗せてレンチンしたあとポン酢掛けて食べる予定 餡掛け焼きそばを自作して食べたのじゃ。餡かけは王子達が不足しがちな野菜を大量に食べられるのでみんな作ろう 素早い王子の効果発動!デッキから素早い王子を特殊召喚! 砲術には天候無視があるから
バルバトスで見かけた記憶ないけど 総力戦の編成考えるのくそ面倒だからルフレ3人欲しい 話題に挙がらないけど強い白、というと…流れで出た以外だと
ベルーフェ、サギリ、メリーファあたりもどうだろう ちび王子とショタ王子がいるならジジ王子もいていいのでは >>383
やらないのかしらってもともとカタログ購入が入場券代わりだし、最近はリストバンド購入必須で厳格化されたよ >>389
(´・ω・`) 肉と魚を食べろと言われるんですけど
(´・ω・`)何を食べたらいいのん? クラリーチェとにじよめちゃんはずっとスタメン
5体以下とかでも大活躍です 書き込みホスト規制くらったから履歴削除して再起動したら治った
なんだったんだ パパってよんでくれるロリっ娘はいるがおじいちゃんってよんでくれるロリが出てきて需要はあるのだろうか? 餡が好きなどらえもんなのか
どらえもんがとっても好きなのか
どっちなんですか 今はカスミ使うなら金ペリアルに回復置くようにする感じになってしもうた >>396
メリーファは時止めの回転良いしかなりガチだと思うわ そやなあ、火水闇は人以下で使えるよな
けど来年にはちびルフレが入る予定だし・・・ ささみさんの方が好きかな
>>419
WT警察だ! だいたい目立たない強白で連想するのって目立たないというよりも昔は騒がれた白とかなんだよなあ、リディとか
そういうの抜きにしたらやっぱホムラとメリーファ辺りか ゆうて大討伐3つ作れって言われても1wave目はソルと商人全部突っ込むだけだから実質2チームでしょ 天地無用も話が広がりすぎてて収拾が付いてない感じ
新天地無用は無かった事にしていいですよね? >>426
コスト役考えないでいい2枠目3枠目は普段より自由度高い編成にできる感はある EXは水ラピとリヴルとミヤビ置いてソラスボムとミヤビ>スピリアで達成
隔離する脳ない脳鉄だしほかのEXもそんな感じになりそう
脳鉄だし 水着ナディアでナディア復活
はやくyamanを捕獲してくるのだ >>415
初回が意外と長い8秒ってのと、凄い木を生やせるから意外に勝手が良いんよね
敵のHPが増えた事で3割即死のベルーフェも、飯食って雲散霧消するサギリも結構好きなんよ >>428
天地は遂に周りまでミレイユさん化し始めたからな
西南まで巻き込むとは思わなかった
新天地なんてなかったでしょ? >>420
どっちもどっちじゃね?
>>428
> 新天地無用は無かった事にしていいですよね?
はい 2wave目にムダにドラゲナイ使って撤退してコスト還元
別に使う必要無いんだけどさ にゃんにゃかからのドラゲナイでコストを増やすって技がイケとる ttps://i.imgur.com/Lkwn4YT.jpg
ちょっと運ゲー入ってる気もするけど放置いけた
シャディアさんまじシャディアさん
足止め助かる 5体以下は湯ズリーとグリムを使って、ガリ影の無限スラッシュで楽しむのが最近のマイブーム エインの2waveで遠距離島の右上にスイレン置いて蹂躙したな反対側はデューオだった いいこと思いついた!
コミケをこれからはネット開催にすれば最強じゃね?
これならスペース代というか売り場の場代が安く済むし!しかもサークル無制限に参加できるし!人気商品はネット抽選にして転売屋をちょっと抑えられるし!
リアルのスペース利用して開催するより利点多くない? ティファは総力戦とも相性よくないのがキツいなあ
ライダー系はwave2以前は相性いいはずなのに >>440
おー、これは参考になる
運ゲーはエルミラやレオナのスキル発動タイミング調整のあたりかな? 魔界のクソ悪趣味なガイコツモニュメント地上にも作ってたよな >>443
直接のコミュニケーションがどうたらって運営がインタビュー記事で言ってたよ
手に入ればいい安ければいいって話ではないらしい まあイベント化しないで普通に売り買いすればいいじゃんになるからな >>446
せやね
ラストラッシュでレオラのスキル発動するから
そこでシャディアさんがやられるタイミングが変わるのと
エルミラ置くタイミングをラストラッシュでスキルが合うように要調整 >>443
あれサークルの交流会で冊子は会報の配布って名目なんやで? まぁ今の時代だと買うだけなら通販やDLでええやんってなるしな バスチェアいいの無いかなと調べたらアクリルの奴クッソたけえ
なんでこんな高いんだよスケベ椅子オプションでもついてんのか? >>450
ていうかそれでいいんなら今エアコミケやってるからそれでいいのじゃ 二回目やってみたら全然ダメだった
シャディアさんゲー過ぎる まあエアコミケで実際にそれはやってるからの
VRとか組み合わせてダッシュ未満の早歩きしないと買えなくしよう ぼくVRゴーグルつけるとちんちんいじり出す癖ついちゃったからそれだとえらいことになる >>458
まあカレーも水ラピもなしで安定放置はさすがにキツいじゃろ
俺もたぶん無理 日用品の買い物ってネットの方が安いし楽で俺情強だわー!とか思いつつたまーにホムセン覗くと侮れない安さにビビる時ある ネットで買い物するとどうしても最初から目当ても物が決まってるから他の見なくなりがちだからな
店舗だと自分の目で実際に確かめてから買える利点は侮れない コノザマは転売ヤーの登竜門みたいになっててたいして安くないしな QRコードで実物の画像読み込めて決済もできるVR即売会ならもうやってるだろVチューバーはやらせたい時期にNHKでも特集されてた
やたらこのMMDモデル使ってるショップが映されてたのはわらた
https://booth.pm/ja/items/1484117 日用品はAmazon大して安くないよねえ
まあ大量買い出来て持ってきてくれるってのが売りね >>460
参加者が全員固定アバター持ちでやるとか良さそうね
物理的な問題解決してくのがコミケってのも何かそれらしくて良いし ああああああああああああああああああああ!!!!!!!テトラポッド登って 昔サイバーオズシティという
ジオシティーズみたいな個人サイト街をウロウロ出来るシステムがあったなー ハッカーズはいくらイベント戦とはいえ
ナオミさんがチート過ぎてな、、ワンパンされない限り
絶対死なねぇじゃねぇか >>472
エリカお姉ちゃんハァハァ
ナオミ戦BGMがライドウでアレンジされてたのは痺れたね よしタイミング把握したぞ
これで大丈夫なはずだ
>>474
でもあの人状態異常食らったら一発だからなー
一人旅とか怖すぎる ビジョンクエストでゲームオーバーはまあ萎えるので
でもあいつ一人でラスボスだろうがどうにでもなりそうな位強いけど ハッカーズはそもそも主人公が弱すぎるだけでメガテンなんてだいたい主人公無双だし >>478
ペルソナ2<おっ、そうだな
P4ゴールデン(アニメ)<ハイカラだな マニトゥなんて日本でいえばただの魑魅魍魎のたぐいだしな マヨーネさん好きだった
洋傘型ガンプとかセンスがスゴイ >>479
二股どころか五股されたりラスボス倒してさあこれからだと思ったら恋人が死んだり従妹のプリン食べたりするの? ハッカーズ主人公弱いどころかむしろ強いんだが…
(大体装備のせいとか言ってはいけない) >>484
異界化した街を、ペルソナ使いどうしで探索するのもいいよね ペルソナの主人公になると別世界に一人だけ隔離されてぼっちになったり死んだりするぞ あれ?お前ら影時間に行ったりテレビに入ったりできないの? 全体攻撃銃だとか、なんか全体斬りつける刀とかなかったっけ
GUNPは当時にしてめっちゃハイテクだったよね、あのセンスは素敵 グレースの強化でバリア貼るとかやってくれないかな… >>491
ぼくはトニオさんの能力かハーヴェストがいい! >>486
のじゃー!
そういや大分昔にPSPでペルソナ2の罪編と罰編出てたような気がするけどやってなかった……
>>489
象徴化解除からのシャドウ遭遇なら…… どうだろう、ifのヒノカグツチが頭おかしい性能なだけで
歴代主人公も割とそこまでって感じな気がするが
ifは魔法の燃費も悪かったから余計に殴りサイッキョ仕様だったな ペルソナ3のラスボス戦は最高だったなあ
「とあるアルカナがこう示した。
強い意志と努力こそが唯一夢を掴む可能性であると…」 葛葉の14代目は生身で戦艦ロボに斬りかかるって聞きましたが本当ですか キョウジは魔法使えなくなっちゃうのがな 元は使ってたのに何故 >>494
トニオほど人生に役立つスタンドないよね
俺が食べたらどうなっちゃうんだろう、って妄想する ペルソナ3はリメイクしてほしいがPSP出てるんだよな…でも不完全なのよね… さっき見知らぬ番号から電話来たんだけどなんだったんだろう んあー大討伐EX、左のラッシュがさばけたと思ったら右のラッシュに押しつぶされるんじゃあ〜
ウェンディでは力不足か……やはりウルティメイトおじさましかいないのか…… >>497
ラスボスとわかった上でバカやったり遊んだりできるリョウジとの信頼関係好き >>502
そうやってサギ業者が使ってる番号サーチしてる 懐古おじさんだからペルソナシリーズは3はともかく4以降のペルソナは本当に合わないのじゃ……
俺の中では2が最高傑作かなぁ 王子ー!
レンタルでターミネーター借りてきたけど
あれもうどれが正史なのか分からんのじゃ >>507
2は住民のセリフが進行で細かく切り替わるから、
ひたすら会話しまくってたなぁ
1も好き。 上田信舟の漫画大好き
5も正しくジュヴナイルしてて面白かったよ ターミネーターは監督が違うから
2までが原作でそっからは同人 全盛期のメガテンてぶっちゃけ主人公とヒロインだけでもクリアできるくらいだったからな
難所はあるけど終盤は消化試合みたいになるし >>507
2はラストダンジョンで雑魚敵フェンリルから交渉で
いくらでもステALLうpアイテム貰えるの草
あれねいくら何でもやり過ぎだと思うんですよ(´・ω・`) >>505
髪の毛はやせるスタンドっているのかなあ?
仗助のクレDで直せる? 長期シリーズはFFやペルソナみたいに時代に合わせて作風を変えていくのは当然だけど
ドラクエは俺みたいな懐古でも楽しめる安定感が凄いから毎回発売が楽しみ。オンゲはやってません >>515
G・エクスペリエンスでフサフサ頭皮を作って移植すればいいと思います >>506
もうじき出てくるだろうから先手を打とうってことか
>>508
いいよ♡ >>505
めちゃめちゃ頭皮をかきむしったあと、ピカピカになるのか 確認せず躊躇なしワンコールすらさせずに出たら無言でいつまでたっても切れることないのがあって、後から確認したら知らない番号だっただったことあるけど、あれってPCからマクロでやってるからだったのかな
あのまま放置してれば相手に電話代とんでもないことにさせれてたのかしら 部品を作って直しても死んだ毛根は蘇らないからすぐ抜けるゾ >>518
2までやったはずだけど、なんか記憶に残ってない… >>515
死んだものは治せないぞ
死んだものはな!!! >>507
4はなんか振り替えったら全部主人公がなんとかしてるというか主人公だけいれば解決しそうな気がして泣けた
精神的ボッチ! トニオさんとこ初めて行ったときの億泰ってすっげー健康不良児だったんだなって メガテンじゃないけど九龍妖魔學園紀ってリアタイ時は半端なく面白かった記憶あるけど
今やるとシステムの不親切さとか気になったりするんかなぁ >>515
キラークィーンのシアーハートアタックを頭皮にぶつけるのじゃ 君の秘蔵を食べたいが3chで2分後にはじまるけどこれ地上波初なの?みようかなあ >>525
逆に言うと、主人公がいないとホント悲惨なことになってるんだよね
世界滅びる…ってのはシリーズだいたいそうか >>521
昔職場に言いがかりのクレームがきたあと相手が切り忘れたのか通話のまま生活音が聞こえてきたから
そのまま放置してたら3時間ぐらいたっても通話状態だったんで面白くなって帰宅時間までそのままにしてたことあるよ >>510
あーそうか、その手があったか
さっそく試させてもらうわ >>525
まさに個人的に4がムズるのはそこなんだよなぁ、主人公が特別な存在過ぎるっていうか
全員と交際できるぞとか言われても個人的には()にしかならんかった >>527
数年後に出たリチャージもやったけど、文句なしに面白かったな
今でも通用するはず。
魔人学園とかも新作出してほしい… >>524
生えてないようで見えないレベルの微細な毛が生えてるらしいから...ワンチャンあんで >>523
サトミタダシの最終作品なのじゃ
鬱展開でいいぞ〜 4嫌いなのか?でも皆との絆が強い力になっていくって凄い好きだが…あれなかったらアトラス死んでただろうし 2の達哉はむしろ世界の足を引っ張ってたな
あいつが忘れたくないとかヘタレたからややこしいことになった >>537
おどろおどろしいメガテンシリーズもいいよね
またそういう一作やりたいもんだ アバチュは小説版だけ読んだけど面白かったよ
設定的に今の世にアニメとかで出したらそれなりに受けそうではある 番長は死ぬまで酷使されるよ
最近は後輩が入ったから少しだけデスマーチが改善したようだが 皆との絆ってのもいいけど、とにかく主人公が全部なんとかする系とか
ハーレムも作れるよみたいなノリは一般ゲーには個人的に求めてないのよねぇ >>538
あの程度の絆で世界救えるんだから凄いよね >>541
アバチュの小説って主人公達のオリジナルの話らしいね?
読んだ事ないけど評判いいらしい >>539
仲間たちが主人公に頼り過ぎたんや…
罰編でいい大人達に囲まれたから逆に自分がアニキ達に頼っても良くなった、、
ラスボス戦前の全員の会話はホントスコ >>531
>>534
他のキャラにも役目を……活躍の場をください…… 4はコミュでも絆絆言い過ぎ感あるけど
そうやって他者との関わりの中で心を育んだ結果、ペルソナが強くなって
世界を救う力になる…っていう
少年少女の成長物語としてすんごいまっとうで好き。
自分の受け入れがたい反面を認める、っていうシャドウの設定も
大人になる過程でそういうのあるよねって身につまされる だからアトラスはグローランサーを出し続けるべきだったとあれほど
え?もっと酷くなってた?はははそんな御冗談を ダークなメガテン、POPなペルソナ なイメージ
アトラスってヒットと赤字○億を繰り返しながらよく生きながらえてるよな
副業はいい加減懲りたのだろうか メガテンがダメになっちまってるからなあ
しかも4から急にダメになったんじゃなくて時間かけて緩やかにダメになってってるからもう修正不可能だろうし >>553
アレはすげー評判悪いけど
インド神話そのまんまなんだよな >>550
ホモ()を受け入れなきゃいけなくなった彼の心境は…… マックのハンバーガーってたまに食うとうまいな…!このジャンクな感じ…!しみる…! 番長とかなろう主人公じゃんって言ったら荒れるんだろうか >>559
マックはチキン竜田をメニューから外しやがってから食べる機会減ったは 番長はアニメですら強いまま2週目やってたくらい酷使されてたから大丈夫 真4もなろうみたいって言われたし、そういうのがウケると思ってるんだろ
実際にウケるかはさて置き なろう主人公の持つ意味合いが拡大しすぎているのではないか >>562
それすごい前な気がする…!今ちょうどサムライバーガーって和風な限定やってた >>559
てりやきバーガーって日本発祥だったのを昔知った、後に海外に逆輸入されたけど
ガキの頃から定番当たり前すぎて本国のメニューだと思ってたわ >>533
と思ったが、コハルのおかげでクリアできたぜ! 最後にレオラがブーに殺されて、完全放置とはいかなかったけど
コハルはすげぇよ
ちなみにスイレンでやってみたら、ダメージ肩代わりしていた妙道が死んだけど、スイレンとエクスが頑張ってクロコ倒してやっぱり達成できた。スイレンはすげぇよ
>>537
そしてペルソナ2から16,17年ぐらいを経て、カリギュラで復活……復活? エスネアちゃんスキル覚醒の時間終わったら自爆してほしい マックドのライスバーガーはなんか酷かったらしいね
モスのを食べたくなってきた >>558
しかもあれ他人が観られるんだもんな
めっちゃ心鍛えられるわ
>>560
まあゲーム主人公だから、で俺は納得してる
転校生モノすごい好き。
上にもあった九龍妖魔学園の主人公だって、
オカルトな力で支配される学園生徒会メンバーを
銃器や爆弾や寿司の力でなぎ倒していく。 あんなに悪魔が多いのに大討伐は酢入れん西京なのかあ クラウンナイトガンダムだってバーサル最強の剣と回復技最強の剣盾で無双しまくるけどとくになろう主とは言われたのを見ないのじゃ >>577
タバコは半額どころじゃないんじゃない?
当時はふさふさの若造だったから覚えてないけど >>575
関東ではマック
関西ではマクド
2つを合わせたようなマックドは聞いた事がない >>572
平日半額でハンバーガー65円やってたときの話かな 90年代では >>571
2017年-6億弱
2018年-7億弱
2019年-9億強
だったはず
>>578
まあドロテア使われないのが全てではないかね
多少相性悪く(良く)ても元々のユニットのパワーが強すぎる(弱すぎる)とそんなん簡単に覆ってしまう >>565
青少年が主人公してるRPGは全部なろうって可能性もワンチャン
蔑称ってお手軽にレッテル貼れるから楽だよね >>567
てりやきソースの原材料から考えると醤油にみりんに日本酒だからそりゃそうだなってなる >>559
(´・ω・`) マックドのハンバーガーよりコンビニのハンバーガーの方が美味しいと思うの >>582
そういや価格破壊がどうこうとロッテリア辺りが文句言ってたな マックでもマクドでもマックドでもいいけどマナルだとやばい >>586
正直マックのが好き!ダブルチーズバーガーにポテトねじ込んでかじるのじゃ!! >>547
オリジナルも出てくるけど主人公たちが主役だよ
微妙に中弛みがあるのとお前もうちょっとやり方なかったのかよって突っ込みたい奴もいるけど
終盤の悲壮な週末感と壮大な終わりには痺れるよ ペルソナ1の主人公はなんというかモブだな
EDを見るに不特定多数のプレイヤーの分身的なキャラというコンセプトなんだろうか >>586
セブンのやつさりげにすごいおいしいよねあれ・・・
400円するけどそういえばマックも高いのそんくらいするわってなった だってコンビニ産の電子レンジいれるとレタスよわよわちんぽになるじゃん(´・ω・`) >>590
きゃー!ジャンクマンよー!この人ジャンクマンよー! アバチュって分割商法とあのちゃぶ台返しオチが当時めちゃくちゃ叩かれてなかったか? >>565
主人公が大きな力を持っており、困難を圧倒して排除し、周囲が持て囃す
というのは、大昔からあるありふれた構造だからなぁ
低質のなろうは、それを下手に再現して読んでいて気持ち悪いから叩かれるわけだけど、
その辺の見境がつかないバカが「なろうじゃん」って煽るし、煽られてむきになるバカもいる >>596
前後編ってのを事前に言ってなかったのは結構言われてたな 煙草は昔兄貴に500円渡されて残りはおやつにしていいからって
おつかい頼まれてたが今じゃもう足りないな 一時期あった100円マックのレタスペッパーだったかが好きだったけど消えてて悲しい >>593
(´・ω・`)なるほど、セブンでよく買うからなんだな
(´・ω・`)マックドが微妙に感じるのは >>592
ゲーセンで格ゲーやってる背中とか、すごい根暗感あって好き >>596
メガテンで叩かれなかった作品ないんすよ(´・ω・`)
一部の人に思考にウケたってだけでSFC時代なんて特に
RPG=中世物って考え強かったから >>596
分割は叩かれてたな
最後のオチはよく知らんがフライングBBAに全て持ってかれた感は凄かったw タバコは吸ってた頃で250円とかだったかなあ
流石にゲーセンでベルトアクションやってた方が時間潰せるんで即効止めたが >>608
イタリア語だったっけ、乾杯って意味
ゴールデンウィーク始まったね! ちんちん! サターンで出た初期ソウルハッカーズも叩かれてたの?当時はネット掲示板あんまり見てなかったけど >>605
調べたらすごい寿命短いうえに8年前だった
ちくしょう あの最近ツイッターで流行ってるちんちんで荒ぶる鳥がどうやらカカポの求愛ダンスらしくて笑ってしまった >>597
データ2最後までいかずにしんだわ 何あてようかなあ ナディアならいるが・・ >>610
ソウルハッカーズは評判良かったよ
あれはあれで異例なほど難易度も易しいしプレイしやすくて
今までとはだいぶ違ってたなぁ
なお前作のデビルサマナーは凶悪な難易度だった模様 今回の収集後半ってフルドロしかしないけどもしかして確定なんか今回・・・? チキンタツタがメニューから外れたのが20年位前の気がする ハッカーズは良くも悪くもメガテンの方向性変わった作品だからな
個人的には悪い意味で デビサマはラスボスがうなぎのようにヌルヌル回避しまくってトラウマ メスガキちゃん白と黒って結局どうなんだ。
まだ育ててないんだが >>610
むしろアレでメガテン入ったクチも多かったはず
かなり易しい目だったからね 俺はスイレン左に置いてるなあ
単純に左の方が激戦区になるから主力置きたくなる >>620
まあライト向けに舵を切った転機ではあったね
まだハッカーズはギリギリいいバランスの上にいたとは思うけど パーティ−パロットとガーナの葬儀は最新の欲張りセットだゾ デビサマは序盤ダンジョンに出てくる毛の長いわんわん捕まえて
魔石かなんか食わせまくって武器に転生させれば中盤まで持つから アトラスはライドウみたいなアクションRPGはもう諦めたのかな? >>627
日数×100個ずつくらいのペースで集めるのが成功のヒケツだよ 初代や2のメガテンの○○カジャの仕様をハッカーズ仕様にしたら
雑魚殲滅ゲーになると思うけどね
タルカジャ4回かけるだけでもう無双だしなハッカーズ デビサマ1はラスボスに銃でショック入れれば楽勝と事前に情報仕入れたおかげでだいぶ楽だった思い出
マッピング?地獄でしたね・・・ 初めてやった時タルカジャやブフとか訳わからんかったな…スクルトとかホイミとかにしてくれってめっちゃ思ってた >>631
あの時期の外伝系はみんな途絶えたな
まあマニアクスクロニクル同梱したのに思ったほど売れなかったんだと思う アバチュも突撃の狼煙ばっか使ってたは
アトラスはバフ関連が全体的にちょい弱い気がする デビサマは捕まえたドリーを英雄にしたら次のドリーをって
最終的に全部英雄にした、マグネタイトの消費ゼロだから アトラスって昔はマニアック気味のゲーム作るメーカーだったけど
今やライトユーザーに支えられてる感あるよね >>635
あれサンスクリット語だからね
アギとかもあぢっ!みたいなダジャレと思われたりするけどアグニとかイグニスの語源だし コンシューマーは開発費が上がり過ぎて少数のマニア向けゲームなんて作れんわな あー炎の神・・・インドだとアグニでローマだとイグニスだっけ…サンスクリット語が元なのかひとつ利口になった
王子に以前すすめてもらった映画マッドマックス2見たけども語り手の爺ってもしかしてあのメスガキなの? というかメスガキじゃなくてオスなのか……
汚いリンかと思ったらバットだったでござる……てっきりバットはジャイロの方かと……
ついでにゲバラも借りてきたけどこっちはイマイチ。偶然だけどどっちにもMGSの元ネタあるのね
マッドマックス2はMGS5でスネークが朦朧とした意識のまま運ばれるシーンで、ゲバラはMGS3でジョニーと親しくなるシーン マッドマックス怒りのデスロード めっちゃ面白かった
マックスがかっこいい >>642
マニアよりライトユーザー相手の方がまだヒットさせやすいからなあ その少数のマニア向けと揶揄されるSFC時代は今のペルソナ並には売れてたんだけとな
ドラクエFFと比較すると霞んでただけで アグニは現代のインドの軍隊のミサイルにも名前がつけられてるんだぜ セールスはSFCから落ちてるからね
ペルソナは4>1>その他って感じだろうが 収集は弁当とチョコだけ食べて1000ちょいだよ
結晶使わずに完走するんだよ >>643
全員のすばやさがあがるのではなくて?
語源はさっぱりわからんが 今はダウンロード版があるから昔よりは少数マニア向けについては増えたんじゃないか 膵臓何が面白いのかここまでわからん・・・
向こうから絡んできてるだけなのに頭の軽い親友()に脅迫されるとか不憫なホモである 個人でゲーム作るハードルも下がってるから
好きなもの作って公開したいなら個人で作成して同人やらSteamで公開ってのが今の環境なのかしらね
実際個人製作ならドットゲーの受け入れはかなりあるし >>659
ゲーム業界自体が縮小してるからなぁ
ライト層は増えたがソシャゲユーザーは据え置きゲーのユーザーには育ちにくい
いやアイギススレで言えることではないが 個人でゲーム作って当たれば豪邸が立つってのも夢があるよな 最近は駄作の多い商業より同人ゲームがもてはやされてるけど
正直クオリティは相当低いからな
あくまで個人ゲームだから、で許されてる世界 >>662
そういうのは同人レベルでの話じゃないの >>663
あれは実際リグヴェーダから名前取ってたからな
アペデマスとホモホモしかったヴァーユもインドの風神の名前だし >>661
ピオリムとニフラムとヒャダイン
なんで消えたんだろうな ピオリムはドラクエ11にあったよメドローアもあってちょっと感動した でもクオリティ高いすごいゲームが面白いゲームであるとも限らないんだよね >>671
消えたのヒャダインだけでは
ヒャダインも他の属性と数合わせるとまあ消えて当然とも言える 玉石混交の割合が異なるとはいえ、値段を考えるとどうかって事よな
ピントが合ったグループが見つかれば自分の嗜好に合った作品を安く買える訳だし ドット絵はとりあえず用意するのは楽だけど、綺麗なドット絵を用意するのはバリくそハードルが高いのじゃ
流用もし難いし ターちゃんってアペデマス編の時はまだ打ち切り決まってなかったよな?
正直内容的にはアメリカ編やクローン編に比べると大分よわよわだったね
あんまり面白くなかったわアペデマス編 最上位のマヒャドは敵グループに対して
ヒャダインは敵全体の優れもの >>667 奴隷ちゃん売価2,000円で卸1,500円で80,000個販売……豪邸……建つかしら……これだけ稼ぐと税金でかなり持ってかれるだろうこともかんがみて
まぁ良い家が建つくらいかね
>>668 エロ同人ゲーについては、性癖がとがってることと企業製が保守的かつ紙芝居ばかりだから商業以上のクオリティも結構あったり あかん、このままでは麻辣ピーナツで晩御飯が終わってしまう・・・! 最近の二フラムないのか?
小学校時代体臭臭い奴に集団でニフラムかけたクラスが各地で多発したのが
原因なのかね? >>679
テコ入れにホモ入れたらさらに人気が落ちました エロ目的で言うなら、絵が好みの紙芝居企業エロゲ買った方がエロ同人RPGのおよそ20倍の射精量を誇るので別にコスパも変わらないと思うのよ ナンバリングによって違わないかね
みんな大好きドラクエ5だとマヒャドは全体魔法だった気がする >>684
ちんこうは割とガチで不快だから仕方ないね……虫偏は明らかに打ち切りだったけど
一応まとめる努力をしてある程度形になってる辺りは流石ベテランやな >>681
あの作者さんアメリカに住んでたと思う、所得税は日本よりマシかも >>685
ピクシブの中層で燻ってるような奴らの描いたたった
一つのキャラに諭吉何枚もだしてる層がコスパが〜言う事じゃないと思うのよ 一時期メガテンの悪魔会話がころしてでもうばいとるとかわたしのぼうけんはここでおわってしまったとかそういうクッソ安易なパロネタまみれになってて
>>180みたいな書き込み見るたんびに連想するようになってしまった リリース直後だと糞バランスだったり、すぐ見つかるようなところに重大なバグが残ってたり
やっぱり個人製作だとテストプレイがままならないんだろうな 奴隷ちゃんというとシルヴィちゃんを思い浮かべるけど渋の作者のページ見たら一発目でちびった >>685
ぼくは夜のひつじでまこちゃんに癒やされるのがコスパ最高だったんで… ドラクエの呪文だとキアリクの効果が安定しなくてめんどい
単体だったり全体だったり眠りも治せたり治せなかったり 幾ら絵が綺麗だからって商業ゲーでNTRとか男の娘とかモン娘とかグロみたいな
特殊性癖の需要満たせないから仕方ないね。エロを求めてる層は
絵は勿論良いに越した事ないけどそういうの求めてるから ニコニコで自分の作ったゲーム自分で実況してるの見るの地味に好き >>690
悪魔会話なんてカユウマ日記みたいなしゃべり方ばっかで気にした事なかったけどそんなのあったんだ 商業にもNTRと男の娘とグロなんか山程あるんだからモン娘も探せばあるんじゃない?
性癖の歴史的には浅そうだから少ないのかな よっしゃEX完全放置できたー
ttps://i.imgur.com/EuQIKqw.jpg
なお放置まで91体討伐かかり、スキルの発動タイミング次第でまったく安定しない
>>675
絵の上手なエロ漫画が抜けるエロ漫画であるとは限らないってのと一緒だな >>702
シリーズは途絶えたけど、低価格路線でモンスター娘の商業ものあったし、
最後の方は学園ものにしてフルプライスで1,2作出ていたような覚えがある 上田信舟は魔神転生もかなりいい出来なんだけどあんまし話題にならないんだよなあ
でもツイッターでたまたま見かけてまだ漫画家として活動してるようで良かった そういえばFANZAでGWはエロゲ50%OFFキャンペーン中だったな
ゆずソフト全般や胡喜美ちゃんやミルノ絵師原画のエロゲも4000円以下だったからなかなか良かったぞ(ダイマ あのワームおばけウルトラマンでてきそうな口しやがって
防護二千五百もあるじゃんだれだよ紙装甲っていったの なんでみんな大討伐やってるんだ…?
今は収集の時!1カリの無駄づかいも許されねーぜ! 商業にも寝取られゲームは勿論あるけど大体同人の方が面白い
多分他の特殊性癖ゲーも同じだろうな。絵が多少荒かろうが同じフェチを持った人間が作る方が面白いことが多い ニフラムはゾンビ系にかけても普通に抵抗されるし、経験値入らないのが嫌で結局使わないんよね
受けいれられてるのかな エロは綺麗なエロよりちょっと下品なエロの方が抜ける >>703
思うんだけどこれリズリー機能してるか…?
後これ攻撃受けるの限定されてるだろうしリンネである必要性とは モン娘系はむしろPC98時代とかに多そうなイメージ
寝室があるかはともかくとして、モンスターは大体女性型で真っ裸 >>705
あれのせいで、デビサバ1の主人公の名前が藤堂カズヤしか考えられなかった ところでしばらく離れてて女幹部とかやってたんだけど第4回人気闘票召喚もうやった?
オーガスタちゃんをゲットせねばならぬのだ >>707
漫画版はヒロインがええ娘なんだよな、、
最終戦明らかにゲームにない魔法だの使ってたけど ミヤビは射程長いほうと短い方両方使ってると長くないと届かないって場合が頻発するから長い方がいいけど
バフは短い方がずっと強力だからリンネだけ強化するなら短い方なんか?ん?あ? >>714
リズリーのバグ発生条件は、撤退or死亡だからそれさえなければ問題ない
リンネはレオラ、妙道、王子、リキュノスの同時回復と確率回避でむしろ必須じゃない? >>706
やっぱ作るとこは作るんだな
性癖は何処にでも生えるもんだ >>710
ぶっちゃけ今は絆と技聖霊がかなり安くなってるから、石割って走るのちょっとナンセンスな気がするのよね
個人のプレイングスタイルの問題だからやめろとか言うつもりはないんだけど 元のミヤビの短いからもっぱらほぼリンネ用になってたけど
長いとリンネ専用ってわけでもなくデューオとか水ラピとかバフれて便利よ 同人エロゲはパクチー料理みたいなもん同人ならいくらでも草足して良い
勿論パクチー有りで中身はパクチーなしでも良い
これを商業でやるのはなかなか勇気がいると思(隙あらば受け売りのたとえ話) >>710
わかる、大討伐は収集が終わってからだよね
でも、その頃攻略でつまづいてもスレで質問しにくいよね >>720
コスト稼ぎの撤退とかは…?
一回試したけど配置前から撤退でリズリー置いたら普通に効果なかったような 収集はお前が欲しいという気持ちで走るもんだ
完走したら「◯◯推し」みたいな称号配ろう >>726
まあ癖強すぎるとマスに売れないよねって事だよね みんなで男爵領のゲームやろう最新作ではボイスも付いたぞ
今GWセールやってるはずDlsitで 俺は賢い王子だから501を手動でクリアして
あとはランク下げて500を蓄積するんだ 絵に予算かけるぐらいなら自前の絵でシチュ特化がいい
こう考えるユーザー実際多いやろ?エロゲに絵ってそんな絶対的な要素か? 早く1400到達してEXやりたいのだわ、スイレン二覚前に砂漠終わらせてたからデビュー戦がここだ >>728
こっちでは、リズリー配置前からの撤退は関係なかったよ。どっかでうっかり、配置後に撤退か死亡があったんじゃない?
たぶんトークンが絡んでも発生した覚えがあるから
おかげでウェンディが9秒チャージでスキル発動しまくってくれた パクチー料理食ったことないんだけどそんなに草はうまいんか? パクチー料理の味を知るためにまずカメムシを食べるという行程を踏む必要性あるう?いきなりパクチー料理にいけばよくなあい? >>703
分からんキャラ増えたなぁ
清原の上と左上って誰? >>736
そんな気がしてきた
ヒーラーに関してはアウローラだけで全周カバーしてるんで回復3もいるかなと >>718
あの漫画ルシファーとかサタンが上手く描けててなあ
アスタロトがロマサガ2漫画のボクオーンみたいな扱い受けてたけど
>>728
>>736
砂漠EXの時、コスト役撤退してから湯リズリー配置(その後は一切撤退せず)ってやったけど、結局CTカットバグは発生してしまったよ… >>740
左はエクス、近接の黒ヒーラー
上は大車輪猫五郎、車にひかれた猫の亡霊だよ >>740
上(遠距離マス)がコハル、上(近距離マス)がバレンタインエクス
左上は温泉リズリー
限定ばっかですまんなガハハ! >>734
比重は人によるだろうけどやっぱり大事だと思うのよ
ゲームだと制作の本気度に概ね比例するのもある
https://i.imgur.com/uc9wNC7.jpg >>725
合理的に考えるんだ
信長が寵愛していた蘭丸の兄は鬼武蔵こと森長可で戦国屈指の脳筋だった自然と蘭丸もムキムキだ
信長から線の細い印象を受けるエピソードが多数存在することや
信長が宣教師が持っていた奴隷の黒人を気に入り貰い受け寵愛したことも含めて考えると
信長はマッチョな男性が大好きな受けだろう。ローマ皇帝ネロと同様の嗜好の持ち主なんじゃないかな これからは王国で研究を続けるよ!って感じで終わったけど
この集めた金赤石は欠片のまま王子軍に配ってくれても良いんだが >>723
ああいや人気闘票やったこととその結果は知ってるんだがガチャはもうやったのかなって >>739
アボカドに醤油かけたらマグロの味がするって聞いたら
アボカド試す前にマグロ食いたくなるだろ?
人間として自然なことだぞ >>745
あぁ、バレエクスか、あまり見ない筈だ
コハルってこんなだったか
温泉リズはコスですぐ分かったw あまりにも特殊なジャンルだと全体の絵のレベルが低くなるってのは往々にしてあるな
母子相姦とかさ デザイナ殺すにゃ刃物は要らぬ
一言古いと言えば良い >>747
これいくら払ったら広告できるんだろ
社長の息子でもない限りDMMが推すわけないよな >>747
この絵を見て思ったがスレ絵師さんたちの絵ってマジでめっちゃうまいんだなって… エクスあの帽子のせいで限定版だってわかりづれぇな
>>744
フラグがよく分からないんだよね
撤退か死亡すると確定で起こるってだけで、それ以外にもなんかフラグあるっぽいんだけど うるし原先生とか流石に未だと絵柄が古いって言われるだろうしな
漫画だけどメジャー2の満田先生大分今風の絵柄にしようと頑張ってるイメージある でもね、フルプライスで買ったゲームに絶望した王子はわかると思うの
思ったんとちゃう!ってなって攻略対象1人でギブした王子はわかると思うの
受けるダメージは金額に比例するって… >>732
砦の脱出好きだったけどあの続編ってあったのか
安くなってるし買おうかな >>741
回復3でカバーしないと、妙道さんが過労死しちゃうの……というか3人でもよく死ぬ
また清源妙道真君どのが死んでおられるぞ
>>742
なんでじゃろ、流砂でバグトリガー引くとかあったんかな >>756
ニッチジャンルは奇形化に走るよな
ついていけない オタがオタをやめなければオタの高齢化が進むので
古い絵だから需要が消えるってことも必ずしもないのよね
自分が気に入った絵師もすぐ探せる環境にあるし EXやっと501できたー
いままで活躍させられてなかったカヨウを活かせたから満足度高め ここ一年くらいくそみたいな広告多くて腹立つ
ヨールキパールキくらいですよ性癖にぶっ刺さったの >>758
一度でいいから見てみたい
アンナがへそくり隠すとこ
歌丸です カヨウもかわいそうだよなついにゲルトルートなる金にお株を奪われてさ
もうどうしようもないんだぜ >>769
模型が趣味だけどワンフェスの平均年齢高いよ。おじーちゃんたくさんいて気楽
技能者ってのはどうしても高年齢化が進む ちんちんとおっぱいって人類が考えた黄金フレーズだよね 今じゃ古臭くても
昔お世話になった思い出補正で別腹だったりもする 寝取られ系の作家だとはいとく先生とか普通に絵がうまいと思うんだけど
絵柄のせいでたまに絵が下手な作家で名前が挙がるのが遺憾 >>766
根本的な回復量が足りてないんじゃそれ… ランモバにうるし原の絵が来たよって言ったら結構食いつきがあったからまだまだ現役よな >>765
砦の続きは2作あるでアドゥスタ海がボイス付きになった3作目最新作や >>774
ワンフェスは参加ハードルも異様に高いから若者にはきついとおもう ランモバはいわゆるチャイナ式運営じゃなきゃうまくいってたと思う
運営開発のクオリティ自体はそんな悪くないんだが運営思想が10年前、艦これより前のクソゲ時代なんや 古いのと個性はまた別だよね
量産型の絵柄は新しくても古くても誰かわからんけど
個性あれば誰の絵かわかる
そこまでいけば古くてもビンテージ物になってると言える >>782
あ、最新のやつも3作目なのか!やっほい! 王子が言うと言葉に重みがある、なあ?ヴァレリー?
>>781
元絵も捨てがたくて両方に好みが分かれてたな
でもやっぱ御大の絵は今でも綺麗だね >>766
一応ちゃんとバウンスされないとこに全員配置してたんだけどねー
しょうがないからリズリーズはしばらく封印なのじゃ クソ、こんな時間に家の前で誰かが縄飛びしてやがる!
糞団子でも投げてやろうか? >>778
この場合のボインはどうやって押すんだ? アイギスの絵柄も大分変わったなぁ
初期は少し古いとか癖あるって感じのが多かったが、今そんなの殆ど >>774
そもそも技能習得上達自体に時間かかるしな >>790
しかたないだろコロナ流行してんだから遠心力で吹き飛ばさないと
むしろ参加しろ しめ縄からもわかるように縄には結界の意味合いがある
縄跳びは悪しきものをはねのける結界を体の周りに張る儀式であり古来疫病が流行した時は村総出で縄跳びしたという >「絶対遊ばないでください」と書いてある広告を見て、遊びたくなる気持ちは若者には分からないでしょう。
The video game with no nameの第四話があるあるネタ過ぎて面白い(ステマ 縄の一族の求愛行動は家の前で縄跳びだからな
受け入れるときは縄跳びを奪って縛り上げる アイギスの昔の絵師で今も新規キャラ描いてるの思い出せない >>773
カヨウさんの本体は妖怪バフと画面全体割合攻撃だからセーフ >>780
しゃーないねん! イリスもアウローラもおらへんねん! ま、まあ生き残りルートも作れたからセーフ
>>790
縄跳びは有酸素運動と足腰の鍛錬を兼ね備え、省スペースで可能であり移動も不要、金もかからないという、
最強クラスのエクササイズだからね。むしろおまえもやろうぜ >>793
7階の部屋でもベランダのない窓をノックされるしよくあることだろ ごすずん!窓の外に!足のない女が立ってるであります! >>786
まあ古いのってダサいって事だからなぁ要するに
ダサくなければ古くても大丈夫なのじゃ >>804
スキル上げなのか覚醒餌かはっきりしろっ!! どこまでを古いとするかによるけど、カスカベアキラとみけおうはあたらしめの黒描いてる パチンコで10万吸い取られてインタビューで
こんなご時世なんだから甘くすればいいとかいってる奴はどうすればいいんだろう 内有先生初期と比べて大分絵新しくなってると思うなぁ
結構年の人だろうにすごいと思う そう、立つことも走ることも7階まで跳び跳ねることも出来るんです
この義足ならね シロは知らないだろうが男には足が3本あるんだよ(ボロン
だからそれはつまり >>809
それは飛んでればできるから俺でもできる
5階で縄跳びは見えない何かに着地してるんだよ! 曲がり角でパンを咥えた女子高生とぶつかるぐらいの確率で誕生するシロに会いにワールドアクターへ旅行王子
彼女はアイギスとのコラボで新しく生まれた子だからコラボ先には存在しないんだ >>816
ダサい古いで若者に敬遠されるようになったものが
一周するとまた若者に流行るんだよな
ファッションでよくあるある でもおれもこんなご時世なんだからポーンちゃんの出はもうすこし甘くすればいいと思うよ シロのバリケードは既に貫通済みだろ(ズンッズンッ!! ズラーっと見てたらキュテリを描いてる人は今でも黒とか書いてるんだな 10年ぐらい前の1.2万円か2万円は何に使ったの王子 まだ手持ちの充実どころか育成すらままならない雑魚王子だから、問答無用で割合削れるカヨウさんが輝いたよ
現在HPから割合減少だから微妙かな?と思ったけど、グランドソラスフルチャージで抱える準備できたころにはHP1/6くらいまで削れてて安心感ある >>837
同じく、車検もするのでもう残りません
田舎だから車ないと困るけど車の維持費にも困りものね キュテリとハルモニアの親が一緒なのか…知らんかった
メメントちゃん→メリーファなんかも結構なもんよね >>847
メメリーファそうだったのか……それは意外だった 車検で10万が無くなるってよく聞くけど、10万もらえなかったら車検どうするつもりだったの? >>847
キュテリからシャディアまでくっそ間開いてたからちょっと珍しいパターン キュテリ絵師は変遷を見ると明らかに画力上がってるんだよね
元々画力はあったけどハイライトや艶の出し方が良い意味で変わった ポーンちゃんの限定はくるんかな
悲しいがアイギスは性能よくないと人気投票で票とれないのよね… 今って軽自動車の維持費言うほど普通車より安くないよな?
なら軽自動車に乗るメリットってある? ユキヒメとかいう性能度外視で票取る殿堂入りしてもいい白 >>849
ガチャを我慢する!
帝国パックは我慢したよ! >>856
そういやいたな
キュテリ→ジーク→シャディア→ハルモニアか
金1黒3ってなかなか おぶいとか昔からコンスタントに描いてくれてるイメージある >>852
ココロイベのファンアート描いてたのがすごいかっこよかった >>862
それは昔の話でちょっと前に系も自動車税上がったじゃん?
数年単位で10万程度の差があるかないかだったと思うけど >>865
シャディア!? って驚いて一覧見に行ったらヴルムもじゃないですかー
めっさ腕良くなってるよね。美人さんばっかりだあ 伍長もおぶいの系譜かと思いきや寝室見ると精悍な子がロリな表情見せたりするから別派生よね
肉体の質感はかなり好きだけど メスガキ二人とイリオス同じ人だったんだな
>>865
wiki行ってきたがヴルムもだな
これらが同じ人って思わんかったわ ゴミゴミした日本の都会なら圧倒的に小回り利く軽の方が便利
まぁ普通車しか所持した事はないが…
ノンターボ軽はクソ ジークといいシャディアといい、二覚を尻で悩ませてくるよね 軽自動車のが駐車とかは楽なんだけど高速とか乗ると疲れるのよなぁ……
後は圧倒的パワー不足からの山道も シャディアの人は武器とか鎧とかのデザイン質感がすごいかっこいいから好きだな
ファンタジーでそういう所にこだわってくれるとダントツ魅力がある そして我らがもり…非公開先生もソラノからソラノまで息が長いぞ!
…あれ、今って最古と最新両方ソラノなのか…? 普通車は遠出の時位しか動かさんな普段は軽が便利だわ現行のは車内広いし 圧倒的に小回り利くって例えば軽のNBOX辺りとホンダのフィット辺りでどれぐらい最小回転半径違うの? あー明日も休みだし風呂入らずに寝ちゃおっかなあ!? 完全新規でもホリーいるから割とあたらしめの描いてるよね PS3とPS4の稼働率からPS5はもう買わないのが決定している
PSとPS2はあんなに遊んだのになぁ 独身なら軽自動車でいいと思うけど子持ちなら軽は無理だろうな (´・ω・`)イライライライライライラ
(´・ω・`)イライラするから何か食うか 一人で遠出滅多にしないから軽で十分だな
排気量ある程度あるのなら税金大分変わってくるし 風呂屋(隠語)に本当に風呂に入りにいってる人いるのだろうか 今時は子持ちもほとんど軽の時代なんだよな…世知辛い
まあこればっかりは地域差すげーあると思うけど 一昔前なら男のくせに軽自動車乗ってんの?とか言われたけど
今はそんな風潮もうないのかな 車が男のステータスってのが死文化になってるからなあ
車に頓着ないからありがたいけど 子供いたら軽ムリって嫁さんどんだけデブなのってレベルになるのじゃが
8Lペガサスとかじゃないとムリなんですかね でもテスラかベントレーが来たらおおってなるよ
おれは持つなら軽トラがいいけど 試される大地とかは移動距離ハンパじゃないだろうし普通車じゃないときつい? そも車に乗ってどこかに行くという文化が果たして今の若者にあるのだろうか >>900
田舎は社会人は一人一台車無いと生活成り立たないレベルなスレ立て 軽トラは長距離移動しようとすると辛いのじゃ
今はリクライニングとかできるのもあるらしいけど >>900
余裕のあるスレよろ
>>903
子供の友達載せないといけないから軽じゃだめらしいぞ >>900
世知辛いスレ立てよろ
>>913
属しているカーストにもよるんじゃね 料理人以外黒なし金3人入り白以下編成でEX放置とか見せつけられる料理人おりゃん身としてはげんなりするわい 子供一人なら軽でも余裕だろうけど姉家族なんて子供3人おるから
軽どころか7人乗りぐらいじゃないときついって言ってた >>916
観た人をげんなりさせる動画をアップするひとってダサいよね 黒入ってたら荒らされてた時代とかあるんじゃろアイギス動画
戦時中の憲兵かいな 【DMM.R18】千年戦争アイギス11198年目 [無断転載禁止](c)bbspink.com [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1588428794/
2,3は丸コピペでいいか? >>906
職種にもよるけどさー
旭川寄って網走まで行って釧路もついでに寄って帰りに岩見沢で受(ry
とかたまに言われるので乗り心地良い車じゃないと辛い (廿_廿) 初手ナナリーといっただけで嫉妬されていた 有能すぎてつらい https://dotup.org/uploda/dotup.org2133101.jpg
最近EXで起用することが多いのでリングを上げてみたが俺以外に上げてる人いるんかなこのスレで
>>923
え?スキルがあがってたりコストが下がった銀がいるだけで駄目だったよ >>859
カノンちゃんもわりと性能度外視の人気な気がする、あ、洗濯板さんもですね >>916
そら固定値加算の恩恵がでかいのは素ステの低い低レアや攻速職なんだし当然では?
帝国演習とかで飯鉄忍者軍団のネタ攻略もあったでしょ iPhone専門王子だから、テンプレ3のイベントページの更新のしかたがわからぬのじゃ >>924
おつ
>>925
調べたら距離凄すぎて草生えた。シートとか変えないと厳しそうね 北海道ほどじゃないけど兵庫県も甲子園行って有馬温泉(or城崎)行って姫路城行って竹田城跡行ってとか考えてると結構な移動距離になる 投稿者「無課金攻略動画できたよ
乞食「イベキャラ(もう手に入りませんww)使ってんじゃねぇよ死ねヽ(`Д´)ノ」
投稿者「えと…銀編成動画作ってみたよ?(;´・ω・`)」
乞食「コス下げスキル強化してんじゃねぇねヽ(`Д´)ノ」
投稿者「………」
乞食「出せよマジこいつら使えねぇ」
>>923
こんな感じだった、今じゃ考えられんがマリーベルトか特にヘイト高かったな昔 >>924
乙ピペ
>>928
ふゆきキャラ大好き王子がいたから、彼ならきっと上げているはず
魔神16やらない俺は素材余るわーと思っていたら、塔やらEXやらでもりもり減っていく
やはりアイギスは楽しい…… >>924
乙
>>928
こち亀の雑コラであったな >>923
当時からイベユニ縛り+銀以外の攻略とか見る価値無しとか言われてるのは可哀想だとは思った。
>>924
乙なのよー >>937
この広がり方だと200度か300度はある
触れたら大やけどやで >>924おつ
個人的な感覚だけどアイギスは参考になる動画を探すのもゲーム性のうちな感じある >>924
基本それでいい乙
>>925
それ、何日かけて旅行するんだw 王子ラストオリジンって事前登録しとく意味あるかな?
DMM版の寝室にしか興味ないんだけど こち亀のヘビーアーマーコラを見かけた気がするんだけど探しても見つからない 最初の頃はイベ銀攻略動画ばっか見てたよホントに世話になった足りないキャラをどう手持ちでクリアするかやってたからな >>924
おつ
>>928
ハリナも背後のアレ、せめて白ければなあ… >>939
アドレスの.jpgの前が日付の数字になってる
そこ書き換えたらokのはず >>924乙
昔は黒の価値がものすごく高かったよな…
ガチャで出た時はう、うわぁーッ!って感じ
いまでは鼻ホジ 屁とかいうエスタとか目じゃないレベルの蔑称
レズとか大したこと無いね シエナが第二覚醒で服着るのかっけええええええええええええええええええええええええええええええええええええ >>949
「これなら応用できるな」「あーこれは無理だな」って吟味するのはあるな
スピリア使っている動画をルメディアで代用したこともあった
>>955
最初見た時は何とも思わなかったが、
よく見ると欲張りセットみたいな性能してんな…… >>924おつ
縛りプレイの動画はほんま需要がない
需要がないっていうかまぁアップするまでが楽しいんだけども 適当に好きなキャラや強いって評判になってるキャラを育ててたけど
バフ要員まったく育ててなかったと気づく
どうりでEXとか100匹もたずにGameoverするわけだ・・・?
というかバフ要員てどういう基準で採用すればいいのかさっぱりわかんね
ブログや動画をトレースしようとしても足りないキャラ大杉やん? >>928
こんな子おったなーと思ったけどふゆき君キャラなのにまじで話題性ゼロだな
ロケットトルーパーって面白そうだけど実際どうなんだろか >>945
あー上げてそう
>>953>>955
意外といるのね
>>960
流れ確認用(黒で入り口封鎖)だけは滅んで欲しかった 小話が面白い縛りプレイ動画は好きで見てるなあ、楽しいって感じ
そも、他人の動画を攻略の為に見る事ってもう今はなくね…? >>958
うおー!ありがとう!
IT強い男の人かっこいい! 自分用
って動画は本気で検索の邪魔だと思った
非公開かクラウドにでもあげてクレヨン だいたいはソラスからたぬぬぽーんで
ぼく様をたぬってぽんぽこぽーんすればいいだけだから
無課金にもやさしいゲームになったよな >>951
ラスオリは確か事前登録でもらえるキャラ有能なはずだからやっといた方がいいぞ 一部分だけでもこのマスにこのキャラ置いたら封鎖できるんだ、とか参考になるんだけど
料理人出てくると全部ひっくり返されるから見るべきポイントなくなるんよね、まぁおりゃん勢の下衆なやっかみだけどさ カレー持ってても全滅した王子ならここにいるぞ
まだ一回しかやってないけど >>969
節子それロケットトルーパーやない
スチームナイトや コハル、シャディアで攻撃力0.45倍までスキル無しで落とせるから
ルメディア、サーリアで擬似的にスピリア再現出来る……めっちゃ枠使うな >>969
回復できるウェンディみたいな性能で割かし使える
問題点としては射程が狭いこと(通常190でs覚醒150)
s覚醒が用途不明(通常は3マルチ範囲魔法で全ヒットDPS5300、s覚醒は4マルチだが単体物理のためDPS1388。なんで範囲じゃないの?) たぬきはイベユニだから1年くらい手に入らないけどな
白たぬきいない王子には※しばらく手に入りませんを味わってもらう 攻略のためというかカリスタ重い所はガバや初見殺し防止のために動画覗くわ >>987
べつにいいっしょ
だれかが次スレでやるよ乙 >>981
まぁ100匹もたなかった時は称号ケラにしてても出し忘れてたんだけどさ
それにしたって溶けるの早すぎだった
みなが言ってるようにオーガスタ前提の動画は勘弁してほしい 黒たぬきはいつ来るんですかね…
そろそろ発表から一年くらい経つのでは イザムってS覚時の防御ワンパンラインが2万超えてるんだっけ? カレーおりゃんけどex放置できたぜよ
でっかい魚影が画面の外に一旦出るの待ってから右側近接配置だからちと遅くなるが >>985
まあ魔神だとそんな余裕はないから非現実的だけど、
大討伐EXぐらいなら何とかならんわけでもない
EXは本当、神級以上、魔神以下のいいバランスだわ >>986
射程短いのは範囲重なりやいメリットだよ!
魔法効く相手には強いよね >>996
でもちょっと190は狭くない!?
分かるんだけどさメリットとして見る側面も たぬきとかサナラとか地味に取り返しがつかないイベキャラが結構居るんだよな >>991
EX魔界審判居ない上に敵補正上がって弱体化幅増えてるからな
別ゲー過ぎる このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6時間 49分 47秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。