【DMM.R18】千年戦争アイギス11339年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.5ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11338年目 [無断転載禁止] bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1594913142/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20200716.jpg 王子!!!フローチャートが作れない!!!!簡単に作れる方法教えて!!!!!
あ、いちおつ >>1乙
格闘ゲームはついていけないからセキロするのじゃ
さっきは弾けた攻撃が今度はまともに喰らったのじゃ。反射神経が信用できんのじゃ >>1Z
ここがネタがわからなくて対処に困るスレね
>>前スレ998
スクールウォーズ世代だから決まってんだろっ!! 武勇伝といえばふくよか系女子漫画なのじゃメジャーセカンド面白くないのじゃ 空牙は物凄い指圧で上空に飛行機雲みたいな水蒸気を発生させるって凄い理論だった気がする そう迷うために悩むために暗闇は必ず来るのじゃいちおつ でんろく豆の面かぶって餌をもぐもぐするシロ?(近視 >>11
小学校時代はよかったんだけど、女子野球になった中学編は正直つまんないわ
でもギャルというよりヤンママのような雰囲気を出している沢さんと大吾の同年代オネショタカップル感はいい クッションをぐちゃぐちゃにしてしまって必死で目を反らすシロの画像ください >>17
満田先生の女の子を描きたいという情熱は伝わってくるけど内容が薄すぎるのじゃ
まぁ前作で王道をやり尽しちゃったから仕方ないのかもしれんが…… スマブラVIP行ったのにパルテナおばさんに追放キックで追い返されたのじゃ 英雄王を超えてるのになんでまだ王子なの
王になるつもりがないのかなる覚悟もないのか いちおつ
藤井聡太君の記録見てたんだけど、順位戦でも化け物ねw
九頭竜八一と桐山零の良いところを合体させてようやく藤井聡太君になりそう ジオマン子のトークン時間切れ無くなった?
いちおつ >>1乙
女の子描きたいだけなら別に野球じゃなくても良いじゃん… >>24
レーティングは最強だからね藤井くん
現役高校生のぼくが世界最強をマジでやってる 藤井君はこっちの世界にチート転生してきたのかもしれない 泥くさいのは男にやらせればええねん
俺はゆるふわやってる女の子を見て癒されたいの EX放置、サナラ入りで安定したから抜きを試みるもあんま安定せず10000到達してしまったのじゃ、悲しいのじゃ まあ手っ取り早く編集を納得させるのにメジャーの続編描くで!って言っただけかと キルミーベイベーって声が大きい人がいるわりには売れてなさそう 77円セールで一時的には凄い売れたらしいぞ
鬼滅超えてたとか まあ女の子がキャピキャピやってるスポーツは遊びにしか見えないよな EX放置のキーマンはビエラとナナリーでした
お魚お漏らし対策はやはりナナリー >>27-28
未来からのタイムリープしてるって言われたら信じるわw
>>35
あれでハナヤマタとうらら迷路町を全巻買いました そういや最近いきものがかりが歌った大きく振りかぶってのOP曲を誰かがカバーしてたな
あれは露骨なホモ野球なのか監督の乳でシコる漫画なのか りゅうおうのおしごとの白鳥先生のツイッターがはっちゃけてるのじゃ
まあ本出した時に、所詮ラノベやら作者は将棋わかってねえやら散々言われてたからのう 一向にディー姉に二覚絵が実装されないので逃避するのじゃ 藤井君オナホと将棋の天才少年のAV作るか(DMM感) >>40
コミケ的にはホモメインで、一部ニッチなの書く小規模〜中堅が先生モノにチラッと手出してた記憶 大きく振りかぶって♂はベルセルク以上に完結が絶望的だと思うのじゃ タコ移動するんかい
恥っ子でチャージ中のソラスがキャーした >>41
「棋聖」グッズ作ってる間に二冠になってそうだな 毎日の様に話題見掛けるけど王子って将棋興味あったの? >>45
神様がいたら一局お手合わせ願いたいですね(意味深) すぐ昇段して四段扇子が貴重品になったとかテレビで言ってた記憶 >>53
氷上の王子、ハニカミ王子、ハンカチ王子に並ぶ四人目の王子が誕生するかもしれないからな アイギスとも所縁のあるGBMもブラゲになるみたいだけど
ダザイとかミヤザワとか写真の残ってるキャラの女体化はどうしても頭におっさんの顔が浮かんでくるのじゃ >>58
なんとか王子量産されすぎじゃありませんかね 将棋に遊戯王要素を加えれば覇権ゲームが作れそうな悪寒
歩で香車をダイレクトアタック!
そのターンで桂馬を召喚してターンエンドだ! ホモ王子、寝取られ王子、メスガキ王子
ここの王子だけでも沢山いるからな | ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ Monberaux  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / はよ
|:: \___/ / はよ10万
|::::::: \/ / はよ ラブクラフトちゃんはあんなロリキャラじゃなく
面長でメンヘラ気味の子にすべきだったね ストレート勝ちって凄いと思う普通にどっかで負けると思ってたわ 将棋の第91期棋聖戦五番勝負で、渡辺明棋聖(36)=棋王、王将とあわせ三冠=が挑戦者の藤井聡太七段(17)に1勝3敗で敗れた。 竜王「部下のモンスター達が言うこと聞いてくれない…」 学校じゃ藤井君にいい寄る女が後を絶たないんだろうな 藤井くんの二冠目の相手の人はもう藤井くんに勝てる気しないみたいな感じだったからすぐ藤井棋聖も引退するよ
藤井二冠の誕生や >>1乙
野球→やってる事の内容はわかる
将棋→全くわからん 5000万くらいだっけ賞金
いっぱいガチャ回せるな 藤井君女性不信になってロリかホモに走りだす可能性ありそう 野球美少女なら球詠!
将棋は定石とかなにがなんだかわからん
ルールはわかるけど穴熊とかどう動けと? そういえば羽生全く聞かなくなったんだけど生きてるの? 王子はアイギスという理詰めのゲームやってるから将棋好きそう
運も多少は絡むなら麻雀だろうし 振り◯◯とか
ご機嫌中◯◯とか意味深な戦法が多いよね 知ってらぁ
そーっと崩さないように指先だけでとるやつだろ その辺のルールだけ知ってるパンピーが100万回藤井くんと勝負しても100万回絶対負けるけど
将棋なら俺でも10回やれば2回ぐらいはプロに勝てる将棋ってやっぱ神だわ 将棋は駒と駒で挟んだら相手の駒を自分の駒として奪える奴よ >>85
いま地球の命運をかけて将棋星人と十番勝負の最中だから人界の些事にかかずりあってる暇はないのだ 駒を踏んだら雌堕ちして敵陣地に切り込んだら闇堕ち覚醒するのが将棋なのじゃ 人間がコンピューターに勝てなくなって
将棋もコンピューターに一手を習う時代らしいけど
プログラム組んだ人ってなんで将棋やらないのだろうか
数式は組めるけど計算能力は高くないんかね ホモの群れの中で全裸で対局するって条件なら10回中9回くらいは王子が不戦勝で勝てる 創作だとこういう子はDQNにいじめられたりするけど最早手を出したら社会的に抹殺される対象だよね >>89
もしかして奨励会退会王子?
居ないわけじゃ無さそうな所が怖いw 喧嘩なんて絶対しないだろうけど藤井君って運動神経も抜群なんでしょ?
頭が良くて身体能力が高いなんて喧嘩も普通に強そう >>94
プログラマーなんてただのめんどくさがりで計算が早い人じゃないぞ
AIだって棋譜読み込ませて、プログラムに傾向や負けない条件やらを発見させてるだけだからPCの計算力任せ ナオンはうえのおくちもしたのおくちもくわしてやってるのになにが不満だ!
パツイチきめればいいねえん 藤井君の裏にはハチワンダイバーみたいな挫折者も多いのはきついなあ >>96
藤井くんの地元の瀬戸市すごいことになってるから社会的どころか物理的に余裕で消されると思うよ >>100
その条件付けを作った人がどこかにいるわけじゃん
それを考えた人が一番将棋について詳しいと思うんだけどねえ 詰みまでのパターンを全網羅すれば勝てないよってドヤ顔でコンピューター様ちゃんが言ってた >>94
スパコン設計できる人がスパコンより計算できるわけでもない
車作れる人も車より速く走れるわけでもない 女だったらアマレベルでも金かせげちまうんだ!
収入は男の1/10だけど >>101
多少は盛ってる部分はあるのかもしれんが中学生にして50mは6秒台で
体育の成績も抜群だったみたいな話沢山聞くんだけど運動もできるんじゃないの? >>110
桂馬のイメージでしたわ!?
まっすぐ進むイメージがありませんわ! 奨励会退会した人らは一応コネでの就職先あるって聞くけどね
何歳までに四段に上がらないと今まで積み上げたもの全否定ってものすごいプレッシャーだろうなぁ 自分が生きてる間は羽生さんが最強の棋士なんだろうと思ってたけどひょっとしてひょっとするのか >>107
その条件を機会に勝手に発見させるのがそういうAIなのだ
ぶっちゃけて言えば勝ったとか負けたとか結果だけ入れておれば、そのあとは自動的に可能な限り勝ち筋を指し示し続けるプログラムになるってだけで条件を人間が考えることはないのだ >>112
囲碁と将棋の女適正って何が違うんだろうな >>39
うらら良かったわ
ハナヤマタは知らないけど、うららの作者で3巻くらいのもあったな きららのセール最新刊以外77円だったらもっとありがたかった 対コンピュータはチェスみたいにあえて定跡から外れてバグり狙いするようになる >>113>>120
いやいや、頭良くて運動神経良いとかないやろ。盛りすぎ許せん! >>85
軽く検索したら、2019年度の勝率が5〜6割程度らしく、めっきり厳しいみたいね
その5年前が勝率7割らしいのに。2018年に竜王位から陥落して現在は無冠の9段か >>128
音楽以上になにかが苦手になる可能性・・・・! >>127
あきらめろ…藤井は将棋の神の化身で成績優秀運動神経抜群人格者で髪の毛ふさふさなのだ… おいては駿馬も駄馬におとる
タイソンもかてなくなった >>119
総当たりで試すにもどうしたら優位かどうかという条件付けは最初に必要なわけで
そのプログラムを考案した人がいるわけなんだよ
どうすればプラスかマイナスかの計算を作った人がいないと
自己進化するプログラムはまだ人類作れていないからね
その人が一番将棋に詳しいと思うんだけどどうやってそれを導き出したかが気になるのじゃ どうやったら藤井くん倒せるか会議になってないか
ちんぽフェンシングなら何とか? というか過去の勝者の棋譜と比べてこれが似てて、こっちが勝った!だからこの手を指すみたいなものの繰り返しを計算しまくってるだけだから
条件なんて究極的には過去に勝った方の手を選ぶ、ってだけの話
だから過去に棋士たちが使ったことのない手が出ればAIも負ける可能性はあるし、この前の藤井君の指したAIが探すのに6億回計算した手っていうのも、その手を指して勝った人が過去に少ないっていうせい 昔のSLGとかやったときに敵AIがとんでもない長考はじめたときゲンナリしてた思い出 >>133
それはプログラムに詳しいんであって将棋に詳しいとはいいがたいとおもうの 多分FPSとか格ゲーとかジャンルは何でもいいけど何年もプレイヤーしてきた王子なら
最初の数日ぐらいは藤井君に勝てると思うけど、1か月もあれば余裕で全敗するぐらいになってそう >>127
アメリカ映画だと頭がいいやつは運動神経が壊滅的なパターンが多いけど
実際はどう体を動かしたら上手く動けるか頭がいいほど考えつきやすいから
頭がいいほど運動神経も良い傾向にあるのじゃ
上位を目指すと専門的にやっていく必要があるのでどちらかしか極められないって言うだけでね
馬鹿は運動も苦手なのじゃ… 何かスポーツ選手とかが目立つと
普通くらいの顔でもイケメン、王子、美人、澤もドリブルが上手いって言われるよな イキってる人はそういうプログラムが簡単に作れると思ってるらしい >>141
それはずるいだろ
胸の谷間くらいにしとけ 天才はたまたまそれ選んだけだからな
どれ選んでも超一流になっている 小学校とかあんまり顔とか関係なくて運動神経良い奴がモテまよね >>149
え、胸の谷間見せるのも禁止されてる?
どのラインまで許されるんだろう……逆に露出はないけどピッチピチに張り付いた服とかもダメなのかな 男ですらそういうのにイケメンであることを望む人がいるのが不思議でならない
さえない顔の人が凄いと問題なんですか 怒り先生とかいうので及川奈央がドスケベなタイトスーツ着てたな 対局でAIの最善手から外れるとやらかしたみたいな空気になるのは
時代とはいえ可愛そうだと思う さえない男・・・優勝・・・シャドバ・・・うっあたまが 俺藤井くん相手でもジャンケンなら3割勝てる自信があるわ(イキリ) 結局スポーツとかも強い弱い競技レベルが高いなんて人口によりけりだしな
多分日本で一番人気のスポーツが野球じゃなかったら冗談抜きで日本のメダル数増えると思うよ
今の日本だとフィジカルエリートは野球かサッカー辺りにいっちゃうからね そろそろヒロインで富岳とリンクした女の子型将棋ロボット出そうぜ >>160
やめてさしあげろ
あれはあんまりにもあんまりだった ていうか棋士って勝負時は大体着物なんだよな
女流棋士は童貞を殺す服を着てもいいだよ? >>133
もうね、一世代前のプログラムで
この局面はこうしたら評価点が良くなる(よい手だと判断する)というのを
評価点そのものを定めるところまで含めて、自分で考えて調整して学習できるようになっているみたいよ >>156
そんな中、ゴジラ松井は有無を言わせぬ不細工なスーパー選手ですがすがしいのじゃ >>156
冴えないやつは結局カッコよくなる努力してないってことだからな
デブは痩せる努力すればいいだけだし
悲しいけどそれが現実 去年の正月だったかな、女流棋士が着物姿で藤井と打ってたが、
あからさまに藤井が動揺してた ガチ中学生だから仕方ないね♂ オタクファッションとか以前にきれる服が少ないからなぁ >>163
ていうか野球とサッカー以外のプロって食っていけないじゃん
サッカーでも殆どはきついんでしょ?
後は相撲とかか? 身なりを清潔に保ち、ハキハキと喋り、礼儀正しくいるようにするだけでモテるのじゃ でも女ができるとマジで将棋弱くなるらしい
藤井くんをセックス漬けのキメセクマニアにすればあっという間に陥落すると思うけど藤井くんは精神面も将棋の精霊みたいな洗練され方してて堕ちなそう 服なんて何回も洗濯したよれよれのTシャツで良いんだよ! >>166
将棋ならまだいい
百人一首みたいな前かがみな体勢なのに胸もと緩いシャツで殺しにくるのは卑怯だと思う 紫シャツに金髪パンチでもいいんじゃないのか(昔の話 >>169
最低限の清潔さはともかく、かっこよくなる努力って競技とかに関係あるん? >>177
自分のことだけ考えていればいいってわけじゃなくなるしなぁ イベントの蟹交戦っておい地獄さ行ぐんだで!とかけてると思うんだけど
王子地獄編はじまるんか? 内面が汚れの塊みたいなもんなので今更ハキハキとなんて出来ねぇよ
常に隠し事しながら喋るほど喋りも上手くない どうすればモテるか常に考え続ければモテるよ
女の子の変化を見て褒めたり…モテる為の努力を惜しまない奴だけがモテるのだ >>183
マンモス理論だいすこ
その後ゲームで狩りにいこうとするのもすこ モテるのは嫌いだけど可愛いボクっ娘ちゃんといちゃいちゃはしたい むしろ私生活の心構えが競技に全く影響を与えないとは思えないが >>177
結婚する相手によるぜ
成功してるプロの嫁は年上のしっかりとした姉さんの女房が多い
肉体に惑わされて振り回されるグラビアアイドル系芸能人選んだら終わり 王子軍は元々地獄みたいな魔界にも乗り込んでいくウォーモンガー集団だし… 藤井君系のは地味でも悪い印象ないからなぁ
可愛い言って好む女の人も結構いるでしょ
ちょもす系は残念かな
同じ地味でも違うんです 俺が藤井君なら将棋で稼いだ金でおまんこしまくりたいとか考えるんだけど
そんなクソみたいな考えが頭をよぎる時点で仮に同じレベルの思考回路を手に入れても
大した成績が残せないのは容易に想像できる 逆に考えるんだ、藤井くんを掘りまくって女流棋士にすれば万事解決だ これを貼るか
小学生→足が速い奴がモテる
中学生→悪そうな奴がモテる
高校生→イケメンがモテる
大学生→面白い奴がモテる
社会人→金を持ってる奴がモテる 俺の経験ではもてるやつは顔はもちろんだが
男にももてる感じいいさわやか君か
超嘘つき嫌なやろーのどっちか 生放送で数人集まってわいわい騒いでるとこ見たけど無邪気で可愛かったよちょもす 本質が持てないやつはあと自分を捨てれるかでしょ
エロゲの選択肢で自分の思ったことよりも相手の好みそうな答え選ぶのと一緒 マンモスを単機で倒す系女子はわりとアイギスにいそう、てかいる ちょもすはプロになってるので報われてないわけではないんだよな どーせボロが出るから素で接し合おうよめんどくさい
ムカついたら犯す、すっきりする、またぐだぐだする……それで良いだろ?
みたいなボクっ娘サキュバスちゃんほしい 昼間しっかりと支えてくれて夜はドスケベボディで誘惑してくる姉さん女房が一番だと思いませんか? >>204
おめめんと
なんか汎用的なおめめんとしてるメメントちゃん描きたいのに描けないなぁ マンモスなんて魔界のイノシシより弱そうだし
そのくらい倒せないと2軍落ちですよ ダルビッシュは最初の嫁は失敗だけど今の嫁は成功では?
あれだけやりたい放題やらせてくれる嫁じゃないとダルビッシュの嫁はやれんでしょ >>214
昼間はツッコミしてくる呆れ目ダウナー系で夜はノリノリで突っ込まれて盛るサキュバスなボクっ娘ちゃんが良いな! ダルビッシュマジすごいんよ!?日本球界最強投手だと思ってるよ! 人間は結局のところ動物だからね
力がある人間がモテるのだ
現代社会では力は金というだけの話し
全ての人類相手に殴り勝てるだけの力があれば金なんてなくても当然モテるぞ
その人物に対しては金が意味をなさなくなるからね力で全部取れるわけだから
俺もそんな人がいたらまっさきに媚を売りに行くにゃん >>220
性欲なら勝ってるだろ?
ごーりきあやめというサゲマン ダルビッシュも魔神16クリアはできないだろ
俺は9までいけるぜ 有名人がいきなり"最近千年戦争アイギスってゲームにハマってて〜"とか話されてもドン引きするわ でも王子達はそれなりに金持ってるけどモテな……よそうメガンテになる 野球選手で奥さんも美人の有名人だけどめっちゃ料理得意な人おったな、名前とっくに忘れたが >>230
おめでとう→おめでとぅ→おめでとぅす→おめとぅす!
始めてみた! そういえばネクロマンサーも第二覚醒来るんだっけ
うちの初白だったアニエスさんはどうせくそ雑魚でしょう メトゥっさんも第二覚醒絵よかったし復権してほしいね 人間に戻ったはずのメトゥスさんがなんでまたヤバい方向に戻ってるんですか >>240
死人→人に戻る(イベ)→死人(第2覚醒)みたいな感じね! >>240
つーかこの絵よく見なくとも格好が死者の王スタイルなんだな メトゥスさんのこのイラストカッコいいんだけど、どう見ても人類辞めてるんだ
シナリオとの整合性がないからおかしいんだ >>240
ものすごいよねこれ、のんきにきロリじゃなくてもすんごい 人間になってセックスに負けるのであればセックスに勝つためには人間を辞める必要がある 一時は人間に戻ったメトゥスであったが仲間を守るためには人間の力では力不足であると感じかつて自らを支配していた力に頼るのだった… 人はいつか死ぬから、人に戻るということは
つまり死ぬということでは ネクロマンサーは某黒キャラのせいで
早く死んでアンデッド属性手に入れろと散々言われ続けてきたからね
第二の分岐で片方死者になるのはみんなが望んだ戦争なんだ >>240
クソれべるたっけええ
性能クソでも許せる >>250
寝室生えてなかったっけ?剃った?
>>249
第2覚醒分岐の寝室もとい交流があればなぁ んなこと言ったらイングがあの格好で騎士団長なのもおかしいだろうなよ きんたま先生の画力は成長しすぎてイラストレーターでも屈指のレベルになってしまっている
任天堂から仕事もらうのだから超一流なんですけども 女性ユニットの衣装が変わったことで何かを察する男性軍団員達 のんきニキ…戻ってきてアイギスに…可愛いロリっこまた描いて
しかしほんと第二で路線変更した子について経緯が知りたいなあ
あ、寝室も是非宜しくおねがいします 藤井君がAV男優目指してたらどんな伝説を打ち立てていただろうか 特に理由もなくダークファイターからパラディンになるクラスもあるくらいだから
アイギス神殿のクラスチェンジは光と闇が用意されていたりするんじゃろ >>17
なんでやメジャーセカンドおもろいやろはだの露出ゼロで萌えさせてくれるのいいわ
演出や演技の精度が高いのと野球きらいなわいでも動きがきもちいい というかルヴィアもレオーネも2覚で成長するのマジでやめてほしい…運営から成長させてって指定あんの?もっとロリ王子にも優しくしてよ ベルセルクとドリフターズとブラックラグーンの新刊はまだですか?
ヴィンランド・サガは大丈夫ですよね 仮にイングがリシェルテちゃんみたいな服着たらなんか違うってなるじゃん? (´・ω・`)メメントちゃんは任意の敵を1体手駒に
(´・ω・`)メルアビスちゃんは骨が10秒無敵になるよ メトゥス様が強そう過ぎてメルアビスちゃんが可愛いだけなの タイガ創世記をみたの?
ひとりで狩れるもんじゃないが もはやダークファイターがぱらでぃんになるのは様式美である >>263
任天堂から仕事もらったソフィーヤの人がどう見てもクリーチャーだったんだけど・・・
クロエちゃんの前穴はこの時のためにとっておいたと思いたい のんきは田中のアトリエの挿絵も好みだったのじゃ
イリスちゃんの絵師として知ったときからすると隔世の感があるのう >>268
先手で乳首を攻めることで相手はひるむ
そこにすかさず王手飛車取りのクリと膣内攻め
これで投了・・・ですね >>271
まぁ個人の感想だから楽しんでるならいいんじゃないかな
でも逆に言えば野球に興味あるから読んでた人的には続編は残念なんじゃ
前作はとんでも要素は多分にあったが正統派スポコンだったからね FEH初期は絵も悲惨だったからな
今は絵に関しては大分改善されたはず >>272
可愛いポケモンも進化するとアレだから…
進化キャンセルしなきゃ ビーム先生あんないい腋おっぱい描くのにペド絵師だったのか >>281
西野じゃなくて?そっちはMだSたろうせんせだったとおもうが 初期のソシャゲは弾揃えるためにツイッターやpixivやら個人ブログからかき集めてるけど
商業レベルに達してないのも多いからそれ考えるとアイギス頑張った!
最初期だけ出来られた人らは「あの超人気作のイラスト担当!」って一生ポートフォリオに描けるぞ 可愛いポケモンが美しくなるのはまだわかる
ブサイクにするのほんとやめろ >>297
レス書いてから手元の本を見て逆だったと気付いたのじゃ >>287
マンガの話だったかすまん メジャーすら読んでなくてもうすわけない 色々なところから拾ってくると青田買いみたいになって一部の絵師が超成長するケースもあるとかないとか 女体の成長を見せつけられるのが一番興奮する
新しいイラストが出る度におっぱい大きくなって行ってて欲しい 艦これとかはどうなんです?個人的には加賀さんとか絵の感じが萌え萌え風じゃないのが逆に良かったわ シリーズモノのお祭りソシャゲは原作絵との乖離が激しくて受け入れがたいものがあるのは否定できない
せめて同作品のキャラはある程度同じイラストレーターで固めてくれませんかね 艦これは良くも悪くもって感じだと思うし加賀さんの同人誌は抜ける 当時の自分の感覚だとしばふ絵じゃなくてコテコテの萌え絵だったら艦これ始めてなかったと思う
んで艦これ始めてなかったらアイギスやろうかどうか決める以前に知ることすらなかったと思う 蟹交戦は公式が絵師名をネタにするのは考えにくいし普通に文学の蟹工船の方のパロだと思うけどな
まぁ名前に対して過酷でも地獄でも何でもないステージではあったが・・・ >>290
5歳…これで5歳かあ。下限値を拡張する時が来るとはな(謎
てか、かにびーむさんこっち路線でも描いてよお頼むよお WEB漫画もそれで片っ端から連載させて途中から逃げ出したり見るに堪えないレベルだったりするけど
作画ガチャでSSR引けば内容なんてどうでもいいのもあるからなあ・・・
その結果作者がヤベーやつで大炎上して商業的に致命傷与えるケースもあるけど >>306
テンプレの萌え絵が悪いとは言わないけど、ああいう素朴な感じもいいよね はいてないばかり言われてるけど上もポロリ寸前だし相当の痴女スタイルだよな
https://i.imgur.com/SdFqt1w.jpg >>312
ソラス「成熟したボディこそが美です!」 正直これだけ小さいと全く性欲をそそられないんだけど
ロリコン王子的にはストライクなんだな >>311
蟹工船知らない人以外はそう思ってるんじゃない? ソラスかけらも関与しないし メトゥスさんみたいなタカビーさんが初めて死の恐怖を味わったり生のぬくもりを感じたりするシナリオ
だいしゅき ガールズブックメーカーに蟹工船あってコラボしたのかと思いました メトゥスは服を買う金が無い貧乏キャラなのだろうか
服がいつも破れてる印象ある アイギスのねんどろぷちみたいなの欲しいけど公式で作ってくれんかなあ
ちびキャラ編成分だけでも揃えたい 艦これは龍田好きだったけど改二なんか違うような
いや可愛いけどさ
>>308
ペルシアンとかミミロップを見習え 俺も絵が可愛いだけの漫画は全く興味ないのう
絵が上手いって要素ならキャラよりベルセルクみたいに迫力あるクリーチャーを描けたり
刃牙みたいに迫力ある格闘シーンをかける漫画のが好き 漫画がうまいと絵がうまいは別物っていうか絵がうまい要素は漫画がうまい要素の一部にすぎないよね >>310
自分もだなぁ
なんか当時は萌え絵とかきもいわって思ってた 素朴な絵ほど同人向けで良い気がする
最初から盛ってると似せてない同人は似てねーって言われるけど
素材が素朴なら美化しても文句言われにくそう
まぁ、しばふ絵の時点で美人と思うけど
化粧したら更に綺麗になりそうな下地が美化しても違和感ない理由な気がする >>274
ヴィンランドサガは年代スキップで目標の一つをまるっとやったことにしたから、
これを多用したらあっという間に完結できる 相当内容が支離滅裂で酷くない限りは、絵が可愛い女の子可愛いだけで視聴継続できるもんだからな
そこから面白かったーって感想になるには相当壁が高いけど ワンパンマンは絵なら断然村田版だが
ぶっちゃけ村田版より原作のほうがずっと面白いわ。絵より話でしょ漫画は 公式でない絵で生しらすのカトラスのあの目ちゃんと描けてるのなかなか見ない
難しいのかなあの目大好きなんだけど何目って言ったらいいのかジト目とは違うんだけど おもしろいおもしろくないじゃない、とにかくかわいいんだよっていう特化もそれはそれで ONEがその典型であの絵で読ませるのは凄いと思うけど
編集はそういう人に話作れない作画付けようとするけど話作れる人はソロでやりたがるからねえ
結果パクリだけで話作る原作と絵だけのキメラが出来上がる 艦これ始める奴がこれは絵が萌絵寄りじゃないから大丈夫だからとか言い訳する様が
世間一般的にどう見えるか冷静になって考えようぜ! 最近の村田版はスケールを大きくし過ぎて面白さを置いてきぼりにしている感じがある でも可愛けりゃいいんだよ!って女の子しか出てこない作品の女の子が可愛かった試しが無い >>341
ぶっちゃけ他人を介すると考えてることにずれが発生するから話考えてる人が全部やってほしい気がする
絵のうまさなんて大した味付けにもならないよ >>342
作者が死ぬか断筆で終了だろう。あれは無理。展開が遅いうえに休載するからな いまはバトルパートだからな、と思ってる
原作でもここはずっとほぼシリアスしてたし >>304
絢爛たるグランドセーヌ面白いよ
さすが成長する女の子の体書くの上手いわ
エロくはない 村田版ワンパンマンは盛り盛りにすれば面白いだろ!みたいな勘違いをしてる感あるよね
偉そうな言い方でアレだが、この改変いる?ってのが多い 想像力もそうだけど人生経験豊富だったり丁寧な取材する人はやっぱ面白いの描く
絵だけ描いてる人はその点がどうしても弱くて熱量のある漫画描けてる人あんま見ない 絵はそんなでも話すごい好きなweb漫画っていうと魔道が好きだったなぁ 可愛いけど話がつまらないってどういうレベルの話なんだろう…
日常系もしかして全部ダメとかそういう話だと住む世界が違いそうだあ ワンパンの人は絵が下手なのが流行った一因じゃないの
けもフレが似たような例で、俺は漫画の事わかってるんだぜ系に好かれた印象 ヒストリエはまぁ終わらんでしょう
アレキサンダー君が遠征始めるまでやるかすらあやしい >>346
挿絵と文章でイメージと齟齬がでようがないノゲノラという作品 >>351
とらぶる作者にけちつけたあいつとおなじやな >>355
ワンパンマン割と面白いけどモブサイコ読んだ感じメッセージ性とか風呂敷の畳み方は合わない、かな?(故人 >>357
エアリセの前の優曇華に座薬の同人のころから知ってるけど齟齬がないのは強い かなり古い漫画だけど、あずまんが大王とかはたいしたイベント起こらないけどギャグセンスとかが良くて見てて面白いじゃん
キャラが可愛ければいいとか言われている漫画は本当に虚無なのが多いから ワンパンは村田がかいたから話題になった
もとのへタエだったら話題にならなかった ONEはぶっちゃけ下手ってほど下手でもないよね、わりと構図は上手 絵の上手さだって大事だろ
みんなギャグ漫画描いてるわけじゃねーんだし いや別に日常系=話がつまらないなんて偏見は持ってないから
ただ、同人出身の人はそういうミクロな物語を描くのにおさまりがちって気はする >>363
あずまんがはなんだっけ神楽さんが良い感じ! 鬼滅とか見てもあんまり画力は重要視されてない気はする、面白けりゃいいと
冨樫も本気出せば絵は上手いけどネームみたいなの出してきてジャンプに載せて大人気だし漫画力って何はともあれ面白けりゃいいと
チェンソーマンってあれは上手いのかな?構図がすごいけど絵は普通な感じかな 進撃の巨人
こいつぁヤバイぜ!!って見抜いた担当が凄い
ジャンプは蹴つられたんだっけ? キャラの中身というか性格行動含めて可愛いなら可愛い漫画もいいと思う
ただ絵が可愛いだけでイラスト集でも眺めてた方がよくねレベルならちょっと >>350
表紙だけ見てるけど巻数を追うごとに男前になっていってないか? 絵の上手さが作品の良さに直結する作品もあれば、ぶっちゃけ絵自体はそれほど重要でない作品もあるし、
ほぼ絵がすべてな作品もあるからなあ その辺はものによりけりだから十把一絡げに結論付けてはいけない気がする ちぇんそーまん続きがきになってしょうがねぇ・・・あれはずるいよ・・・ 艦これやアイギスが始まってから何年経ったか
若者だったキミもオッサンにクラスチェンジしてしまったのじゃ しばふで思い出したけどアイギスだと芋食ってそうな田舎娘ポジって誰になるの? >>369
多分上手く描こうと思えば描ける人だとは思うけど時間が足りないだと思う きららの4コマ漫画を単行本で一気読みできる人凄い
山も谷も無いから全てが平坦すぎて苦行だよ >>370
ジャンプでやられても微妙すぎるからマガジンで拾ってもらったのが大正解じゃな
もしジャンプだったら絶対変なてこ入れされるか盛り上がる前に打ち切られてた、面白い面白くないじゃない、合わない んな素人の理想論なんざ言っても現実は漫画にするなら最低限の絵は描けなきゃ無理だぞ?
知り合いの漫画家志望の奴はどこに持ち込んでもあんた構成と話はいいのに絵が下手すぎてダメだと却下されまくって
最終的に連載したきゃうちの漫画家のアシで絵上手くなるまでアシやれって言われてずっとアシやってんぞ まぁ結局この辺も結局漫画をキャラ萌え重視するのか話を重視するのかの好みの問題なんだろうな
キャラ萌えが何よりも大事って人は絵の美味さは必須事項だろうし ギャグを可愛い女の子でやる漫画と
可愛い女の子に会話させる為にギャグのような何かをさせる漫画があって
カテゴライズとしてはどっちも日常系に括られちまうんだ >>377
たぶんポーズマニアックスを参考にしまくってる
練習してたら「あ、これ進撃の巨人で同じ構図あった」って思うw >>379
昔はきらら4コマとか結構買ってたけど
最近、単行本を引っ張り出してきたら
面白くなくて俺は何でこれ買ったんだ???ってなった >>381
面白くなるかどうかを度外視にすればなろうのコミック化を見れば人気を取れた文だけかければおk >>370
でも初期の方を見ると、あれは別マガだからあそこまで続けられたって気がする
ジャンプじゃ打ち切り喰らって目が出なかったろう。ジャンプの編集者は、ちゃんと「ジャンプの編集」としての仕事をしていたと思うわ 話さえしっかりしてれば絵なんてどうにかなる
福本伸行読んでそう思いました なんか他スレでミステルがフィオレ化してるっての見たわ そこらの漫画見てるより福本漫画の方が見た目だけで楽しめるし、あの人絵上手いと思う >>385
昔は楽しんでたってことはアンテナが風化した可能性がある
感性って放置すると思った以上に劣化するよね・・・劣化したくないけどのがれられぬ 絵が関係ないなら
ワンパンマンは原作絵のまま出してるはず
そうじゃない時点でな さいきんのジャンプは首チョンパがおおい
断面、血が出なければセーフ >>391
最近ジャンプがわからなくなるけど 近しい人が死んでく程度ならまだ全然ジャンプではある >>391
あれは画力も話も初期の方はちゃんとジャンプだよ
きちんと終わりまで話を組み立てて、そこまでブレずにやっている感じはジャンプらしくないけど >>389
カイジも丸太も刃牙も
全部作風が完成しててジャンル確立してるから別次元だと 進撃は一応グロ要素ありのダークファンタジーと言うことで確かに合ってないと言えば合ってない
(ハンターから目を逸らしながら) >>391
怒涛の展開であきさせないって意味ではジャンプとしては独特でも誌との相性はいいな
中だるみがない 舌が肥えたというか慣れるということもある
ラノベだかなろうだか散々見飽きたネットスラングで若人が笑ってるの見ると哀愁を感じるのじゃ 魔神は新しいやつどころか復刻すら来なくなったね
魔神担当の人がコロナの影響でも受けてるんだろうか
コロナといえばはなわさんがコロナに感染したらしいよ タコって遠距離攻撃するの?
するならスキュアが大活躍の予感 絵の上手い漫画家で猿先生の名前が挙がらないのはおかしいんだよね でもワンポーカー編は相当酷かったじゃない
単行本で読んだからそれほどでもなかったけど不雑誌であの引き延ばしやられたら本投げてると思う 福本漫画は独特な絵柄なだけで結構絵上手い方じゃないかなあ
漫画として絵がダメっていうのは根本的にデッサンが成立してないからダメ出し食らってるんだろうしな・・・ >>403
汚い者同士の融合で、「だってあの匂いアキじゃもの」とか絶対言わない信頼感がある 城は割と短いスパンで復刻してる
思うにアイギスの方は難しいというイメージを持たれたくないから封印してる説を推す
アイギスの魔神16は城の武神超難より難しい
大討伐のレスは多いのに魔神とか全然だもんな 福本絵ってほかでは一切みたことがない絵柄って時点でそうとうなセンスだよおもうわ チェンソーマンこのまま今の章で終わったら少年漫画とは思えない構成だわ
無駄がないっていうか映画みたいな構成 最新話のチェンソーマンのピンポンピンポンは普通にホラーだった
演出もクソ上手いしセリフ回しも完璧で読んでて勃起するくらい気持ちいい、ジャンプ毎週楽しみなの何年ぶりだろう アイギスは日替わりがある
日替わりあるブラゲほかにある? チャレンジしやすいように魔神16の消費スタを減らします!
って生放送で宣言までしてこれだから消費1は期待できねーにゃ カイジみたいな作品がイケメン集めた小奇麗な絵だと受けなさそう
登場人物がクズの集まりだからこそあの絵の方がいいかもしれん 高難易度重ねられても困るし、単にいまは16とEXやる流れでわざわざ新魔神やるタイミングじゃないってだけよね
ストミ進んでいろいろ出てきたらあれだろうけど今とまってるようなもんだし
大獄丸?あいつの魔神級は盛り上がるんじゃろか・・・ >>411
マジ恋のDMM入りもう決まってるんだろうな。御本の事前なんか回してる場合じゃないぞ 宇崎ちゃん2話見たけど
絶対に「宇崎ちゃん(の体で)遊びたい!」って
ウス=異本が出るよな寧ろもう出てるまである チェンソーマンは主人公のデンジくんがまじれもないアホキャラで狂人だけど、その一方で底なしに良い奴なのが割とミソね
話が進むごとに、その狂人ぶりが和らいで行ってるのがどう展開に影響するんだろう 原作、福本伸行
作画、井上雄彦
バガボンド風カイジ >>415
ちゃんと読んでるとあの演出のどこかしらで読者自身が察するタイミングがあるだろうってとこがすごいよね・・・
早く察した読者ほどあっあっあっまさかまさか・・・ってなりながら読むことになる 妖怪ならおおたけまるより九尾の狐(本物)を出して欲しかったのじゃ
ケモケモでエロエロなのじゃ 終わらない漫画家と終わらせられない漫画家が出会うとどうなるの マキマさんの存在も上手いと思うなぁ最初から底知れない感があって
実際一番やばいキャラなんだけど積み重ねがある分凄い説得力がある こないだ実装された熊の人がチェンソー持ってたような
まかせて言うくせに任せられない人 パワーまで死んだら流石にマキマさんはガチで嫌われるようになるんかな 神級500にしか手を出さないと決めたらイザムとリキュノスで蓋して
後ろにシャールタンク置くだけで商人スキル以外未使用でも余裕だな、タンクつおすぎ マンガは画力が全てではない
…が、エロは画力が全てッ あては チェーンソーで かみを こうげき!
髪は バラバラになった >>440
そんなふうに思っていた時期が
僕にもありました 王子たちをあんな見事な罠にハメたベアッカちゃんが忘れられるなんて 死にそうな感じがするも何も展開的に十中八九死ぬんだよなぁ……
むしろ生き残ったらびっくりするレベル >>440を見て天原って言おうとした奴は何人居るんだろうか どんなに絵が綺麗なエロ漫画でも
やたら導入の話がなげえフェラもねえ前戯もねえ挿入して3コマで終わられたらどこで抜きゃいいんだよ! 若いうちはなんでも抜ける、それが落ち着くと絵の綺麗さに引かれる、そんなときふと気づく「あれ?ハナハルじゃぬけなくね?」と
それが始まり 天原は下手とはいわないけど美麗ではない絵であそこまでエロくかけるのは才能 >>443
なにィ
ひょっとして常連投稿ハガキでもシコれるタイプの人間かッ? 人気投票1位のしかも女が死んだら少年漫画としてはなかなかすごい気がする
いくら人間ではないと言っても女の人気キャラが死ぬ事は少年漫画だとあんまりないだろ 絵はうまいはずなんだけど構成が微妙ってのはイラストレーターの同人にありがち >>447
天原はエロネタとしての引き出しの多さに驚愕するんだけどオナネタにできるかっていうと全然なのよね 甘原はギャグだろ
ランスシリーズみたいなのだ
シコれん >>452
普通に考えたらありえないが、
なんせ作者がタツキだからな 心のファイアパンチは伊達じゃない イラストレーターで有名な人の同人なのに見たらコレジャナイ感はたまにあるよね
やっぱイラストだと決まったポーズばかりになるんだろうなって思う サンプルは絵で言うところの下書き、ラフ状態であり
行間を読み手の方で好きに置き換えることができる為本物よりエロく感じる場合がある >>461
絵に対する時間のかけ方とかにも割とコレジャナイ感起きる
それ自分で自分の絵の特徴ってわかってなかったん?っていう手の抜き方とかみたりすると ファイアパンチ今無料部分読んでるけど話よくわがんね そういう意味ではかにビームせんせは漫画もうまいよなぁってなる 寝取られ同人作家だけども、はいとく先生とか普通に絵がうまい部類なのに
絵は上手くないけどシコれる作家みたいな話で名前が挙げられることが多いのにモニョるのじゃ 絵が小綺麗なのに抜けないのと
絵が微妙いのに抜けるのと
エロいの描ける人はこいつスケベな奴だなって尊敬してる >>462
いまちょうど最終局面でギャンブル五重塔5階の無言おいちょかぶやってる。
このまま引き伸ばしなしでいけば来年中には完結するかも >>388
(・×・ )仕方無いにゃあ……水着来て向かうの! >>406
薙ぎ払い系も遠距離に分類されてるんだろうかねえ 鷲巣麻雀もアカギも終わってるし
地獄編は単行本で見るとそんなに長くないし
漫画としての締め方は割と良かった (あ、これはなんかinoshishiに飛び火する流れだ…) アカギは元々スピンオフ漫画なのに原作の主人公より有名になってしまったのじゃ ttps://i.imgur.com/T6FGnPV.jpg
このdotダメージって凄いな
どれくらい攻撃力盛れるんだろう?
出来れば永続系で >>466
妹殺したクソ野郎を殺しに復讐にいく話だよ! 今気づいたんだけどジークの9連撃を数十秒ってやばそうじゃない? inoshishiはDMMのr18ブラゲという場とあまりにもかみ合わせが悪かっただけで絵は悪くないって話を
ニートだけどエロ同人描いて一発当てて人生逆転したいから絵の描き方教えろinoshishiぐらいならすぐ超えられるだろ、って王子が現れたときにもう言いました なんだよ第二覚醒はLv99まで上げなくてよかったのかよ、そりゃそうだわ流石にマゾ過ぎるおかしいと思ったわ 鬼滅の絵が下手かと言われると言う程下手か?と思うし、結構他人の言う上手い下手の基準って適当だなと思う >>480
塔や魔神級だと単体はあまり活躍どころさんが… 鬼滅は上手いとか以前にシリアスなシーンでたまにデフォルメ絵で描く事をやめてほしかった
特にクライマックスの暴走炭治郎を止めようとしてた猪の鉄拳がギャグ調なのはあかんやろ >>480
リオンとCT違うから使用感べつなんじゃないかねえ >>483
ただ小綺麗なだけの絵が上手いと思ってる奴とデッサンの話してる奴では永遠に話通じないから気にするな >>477
魔王戦での特殊マスでもさもはちょっとたのしかった >>483
多分すごい上手い人を基準に見てるだけだと思う
自分はその下手と思う人よりも下手だというのはまぁ見てるだけの人だと無視しがちだけど最近は線少なくてきれいな人多くなってきてるからそのせいもあるかなぁ
荒い線の作家だって下手というわけじゃないけど極端な人には下手って言われたりもするし なぜ王子軍は不利な地形に陣を敷くのか?
ちょっと―軍師呼んできてー 鬼滅はあんだけ名作言われて売れまくった、のに、って基準じゃろ
人によってというか評価の場が違う イベならまだ使い方あるだろうけど現状の高難易度はボスと一緒に高耐久の雑魚まで大挙してやってくるから
単体遠距離攻撃には世知辛い世の中なのじゃな 小学生には、乱暴な運転している方が
運転が上手いと思えてしまうってヤツか そういやリオンも連射だったわね、一瞬ガチャしちゃおうかと思ったけどやめるわね
ハイレグがえぐいんほぉさんの方が欲しいのよね マンガの上手さと一枚絵の上手さはまた違うし
ピカソの初期と晩年をどう評価するかは違うみたいな 遠距離無し1ブロディスってる?
……ディスられて当然なんだよ!! デッサンレベルでの話しすると朝凪先生とか問題外だけどくっそしこれるからな
デッサンが下手くそな人は絵が下手くそだけど
デッサンを崩しながら二次にどう適応させるかがエロ絵師の腕の見せ所ってやつなんやなって >>480
クラス的にリオンより強くなることはないだろね そろそろ魔王戦復刻こねーかな、白サナラどうするかで停滞してるんだろうけどさ >>482
自分は最初クラスチェンジに好感度50要ると思っててめっちゃ苦労したな
マツリが実装された頃でバカスカ育てるほどアイテムなかったし
オアシスクリアするのに3ヶ月はかかったかなー もりたん見る限り2秒に1回打ち込むので込みでDPS14000
そこにバフってなんやかんやでDPS3万の30秒なのじゃ相手は死ぬ >>498
そっちにシルヴィアさんが向かっていったから気を付けてね >>407
猿先生は怪物を超えた怪物漫画家だからな 朝凪くんデフォルメが強いだけで線画上手いと思うけど
何を指してのデッサンなのかにも 鬼滅に限った話しじゃないけどアニメ化すると
ずっと絵だけ描き続けるプロが今風にリファインしちゃうからね
アニメから入ると原作の絵がしょぼく見えて
過剰反応されちゃうのはしょうがない部分でもあるんだ
漫画家は絵を綺麗に描くのだけが仕事じゃなくて
ストーリーから何から1人でこなすわけなんだけど
アニメーターはー絵に全力投球してる側のプロだからね 水Yさんが現状アリエルパ前提の評価だろうし水ッフィーが水ラピスとシナジーがあれば手の平ぐるんぐるんするでしょ 俺も昔は
射精で垂直で30センチぐらい真上に飛ばして
しかもその飛ばした精液を、自分のちんちん握った手の中に落とし込むという
荒業が出来るぐらいに射精は上手かったな 逆に原作の絵が構図が凄すぎる作品ってアニメスタッフとしては嫌なんじゃないか?
バキのアニメとか原作と比べると色々厳しいぞ、アニメスタッフが悪いとか言う話じゃなくて
原作の絵が凄すぎる >>508
汁婆さん
ブロックするまで遠距離攻撃の対象にならないとか身につけてくれませんかね?
敵が来る前に死んじゃうわ Wジークスーシェンホリーシステムで3連必殺県とかできそうやないの it'a true world. 狂ってる?それ、誉め言葉ね。 >>517
回復不可能クラス専用のメイドとかいてもいい
ヴァンパイアのメイド……ありかな? 水着Yさんは魔耐デバフ、射程&攻撃バフ、攻撃&回復と二人分ぐらいの仕事してくれるから普通に有能 カレー食ったクラマって便利すぎるなあ
アイギスは敵の出撃点近くにもマスがあるし
2体目育てようかと思うくらい
遠距離カレー来たらスーが人権になるな! 上手下手は分からんがくワンピ、ナルト、ブリーチと比較したら鬼滅の画力足りないなとはと思う
>>478
許したと思ったら何故か皆殺しにしてて今映画館に居るんだが ヴァンパイアプリンセスもプリンセスなんだからメイドのひとりやふたりいるだろ 確かシルヴィアには執事だか居たんじゃなかったっけ、うろ覚えだけど レオナ一発ツモ
ジーク一発ツモ
あとYちゃんツモれば大満足です 王子、ハナヤマタ見つけたけど77円セール終わってたんだけど? でも鬼滅は女キャラの太ももとか太ももが何か妙にエロくて良いと思うんすよね このゲームに限らないが、そもそもアンデッド=回復できないっておかしいのではないか 水着Yは圧縮力がヤバイんだよ
回復+攻撃+攻撃射程バフ+魔耐下げと
これでコスト回復あれば完璧。まあアリエルいた方が更にやばくなるんだけども >>525
ナルトやブリーチはジャンプの中でも絵が上手い勢だから比較するのは可哀想ってことで
ワンピなら中盤以降は十分な勝負になっていると思うよ
初期の頃は確かにね・・・
描いて行くうちにどんどん漫画家は画力上がっていくから
連載長引くと自然と絵も上手くなっていくんだ
グルグルとか今でもネタにされる作品沢山あるぞい 大リーグボール一号を打ち破った
花形満の構図は凄まじかったぞw
あれはアニメじゃないと表現できない >>527
ダークおくりびとで検索してはいけない
これ豆な 水着Yさんで塔更新動画まだー?ゴブリン掃除できるリンネって考えたらどっかないの ワンピもそうだけど鬼滅も手描きが多いでしょ
今はデジタルが少なそうな絵が評価高くなるらしい
綺麗な線なら幾らでも引けるからデコボコさいこーなんだってさ 花形って大リーグボール一号をあれで粉砕できるなら
大リーグボール3号を攻略できないのおかしいよな?最後までトリックに気が付いてなかったんだっけか
止めたバットに当たった瞬間振りぬけばええやん 水着めっふぃーの方が水着Yより興奮度1000%だから 鬼と言えばこのスレでもあてじゃなくてねずこだからなあ
やはり服着ててもシコイ子は強い >>535
不浄の存在は神聖な術では回復できないだけだよ
アイギスは何故かフェニックスで蘇生できるけど 鬼刃姫は鬼だけどあてちゃんはあてちゃんだよ?
禰豆子は太もも 鳥山明:コマ割りが見やすい
桂正和:尻の質感
荒木:パリで個展が開かれたこともある
ピカソ:本気で描くと上手
ジブリ:飯が旨そう
だけいってれば飲み会で通ぶれるよ。 自己治癒能力の活性化だから老化早まるし寿命縮まるよ 次のメンテ水曜日ってなんでそんなことするのよ
カリスタ溢れて得られるはずだった不味いが減ったらどうしてくれるの!ばか!うんこ! そもそも塔でリンネを使う場面あんまりないよ
なのでもっとコスト払ってリンネに爆風がついてもあまり・・・ >>535
アンデッドは負のエネルギーで動いていて
生命エネルギーの回復魔法を受けると逆にダメージを受ける
という設定がファンタジー作品で大量に使用されたために
設定を一から考えるのが大変だから既存の世界観をそのまま借りてきて作った
なんちゃってファンタジー作品の多くにアンデッドは一般的な回復方法では回復でずに
自己のドレイン能力によってのみ回復できる設定がそのまま採用されてしまったんだ
D&Dってやつが悪いんだ >>556
悠一!来週は涼しいらしいよ!30度超える日が1日くらいだってさ! EX周回めんどくない?
一発でクリアできちゃう難易度はこういうとこがよくないな… >>556
関東はまだ涼しいけどそろそろ梅雨明けして暑くなるらしいなあ
最近水害多くて辛いわ 悠一ほんとに上手くなったよね
手とか目とか細かいところをもっとこだわれば新たなステージに進めると思う! しかしアリエルパ楽しい
水着ポーラが約2万ぶちかましてくるのしゅき >>567
アイギスにも奴隷制の波が来るのか・・そういえば既に奴隷キャラいたな >>545
一騎当千の人は手書きからデジタルになったとかなんかで小綺麗にはなったけど昔の味があった方が色気があったなぁとか思っちゃう
>>562
まだ暑いじゃない!?
>>566
大雨で熊本豪雨募金とかやってるし辛いよね…… 夏レオラが配られたら、大討伐放置できない王子はもうガチャ不運ではなく
ざこざこ王子の烙印を頭頂部におされてしまうことになるのだな EX難しいんだけど?トゥアンの前に近接しかしない柔らかくて倒しやすい敵を並べておいて ワンピースは絵がどうとか言う次元じゃないと思う
あの体形は抜けない >>559
ディスガイアの職務は一生懸命にでもちょっと物足りないメイドゾンビさんじゃないか!
>>568
昔っから手とか指先とかの細かいのが一番苦手でのぅ……ちょいちょい色気のある手を上からなぞって見たり模写ってみたりしてるんだけど…… ジャンプで今一番抜ける作家は堀越先生ェで異論ないよな?個人的には矢吹先生より遥かに抜けるんだけど アイギスに奴隷キャラなんていたか?
なんとなくカッタッパっぽいキャラから探してるから見つからんのかな プリスナちゃんを知らない人がこんなにいるのに絶望なのじゃ >>583
ミスバレンタインさんなら抜ける!
キャハハ笑いと怯え顔好き 最近のワンピキャラなら、このスレのグルメ王子でもいけんのか?
うるティとかヤマトは大分萌え風デザインだと思うんだけど >>586
ベルナは嫁ベルナになって搾り取って王子を気絶させた受け攻め両方出来る素晴らしい逸材だよ 腹筋とアホ毛も良い ナミは無理矢理数値で不二子ちゃんに勝とうとして奇形になってしまった感があるな >>575
いうて難しい要素そんなあるっけ?
火力で焼くのじゃ >>591
ヤマトってカイドウの娘でボクっ娘だっけ?
ワンピース世界って後半に行くに従って?登場キャラの背が高くなってくよね皆 EXはダブルないしトリプルおばあちゃんで解決なのじゃ
最後列からたこやきの雨で魚は死ぬのじゃ https://i.imgur.com/x9llDd0.png
お肉スキーとしては、この乳以外に全く関心が無い描き方がどうも好きになれない
でも作者本人がそれでいいと踏まえた上でやってるからわざわざ嫌うわけでもない プリンセストリガーが350連って見えたから起動したけどどこから回せるのかさえ分からん…こういうとこやぞ >>596
そうそうボクっ娘で脇まで見せてるサービスっぷりやぞ!
ワンピースは個人的にはちょっと身長設定やり過ぎに感じるドフラの3Mですら
新世界の大物なら小さい方ってちょっと…… まあ峰不二子みたいなもんやろ
あっちは超セクシーキャラとして一般認知されてるし >>565
これ以上ないほど美しい放置編成を探求して 脳錆王子の自分は今回の大討伐EXもwソラスで抜けました
何気に今回は序盤から殺意高かったんで面白かった ex大討伐で料理食べたゲルトルートさん
金ユニなのに1人で下の陸地の防衛に成功 女キャラと、性欲対象としての女キャラは違うのだ
一般的には後者を求めるのは異常なのだ バルバラさん初期好感度だと「解放してくれたお礼」とか言ってるし普通に剣闘奴隷だったんじゃん? >>505
大分緩和されてるのか、早熟なんだろうけどさっき覚醒しようとしたら交換所のは覚醒英精霊だったことが判明したから一月くらいは寝かせるかもれない ワンピースは大物(物理)って感じで地位的に大物なやつに巨漢がやたら多い気がする ソル商人三人使って一回コスト稼いだら放置入れるくらいにはスリム化出来た
初期コストとかは無理やろ >>610
ビッグマム!カイドウ!白髭!確かに!
そう考えるとシャンクスは小柄よね(比較すると) >>611
手塚治虫と尾田栄一郎がこう言うんだから…やはりデカパイは「正義」 >>611
「どんなに大きく描いてもよい」「これもなるたけ大きく」で力強さを感じる やはりおっぱいは大きければ大きいほどいいな(過激派) >>614
はぁぁ!?ちっぱいこそ正義ですし!?(開戦
まあ妄想嫁は巨乳だしまな板から巨乳まで大体なんでもイケるけどさ!
女性のシルエットとしては分かりやすいよねでか尻巨乳は >>611
こんなの真に受けるの田中圭一くらいやろー またミギーがしたり顔で乳盛れって急かしてくるんだ・・・ 本当はメスケモなら何でもいいのじゃ
乳と尻を盛れとノーマル性癖に偽装してるだけなのじゃ 手塚先生の時代には幼女をお色気要因にする概念が無かったから… 手塚治虫はやはり天才だな
エロの基本すらもうこの時代に到達していたのか 手塚治虫の隠してたケモエロ絵とかわざわざ暴いて世に出さなくても良かったと思うのです 大人の裸の写真を売るのは性欲を刺激するから犯罪だけど
ロリの未成熟な体は欲情しないから販売してもOKという時代だからね
ロリコンの概念がまずなかった
ロリコンが増えたのはいつからなんだろうなあ >>625
マジですか……ハンコックこそ抜けない…… >>609
交換所には二覚醒用の精霊あるぞ
虹20のやつ
英傑精霊は分かりにくすぎてマイナスだと思うんだよなあ 前田利家はロリコン扱いで周りからも引かれてたんだよなぁ >>634
分かる正直キャラ成長してから見なくなったわ 幼女を娶る例は珍しくないけど孕ませるのはある程度育ってからが普通で
利家みたいに小さい娘をバンバン孕ませるのは当時ですらええ…って反応されてたと聞いたが ユキヒメちゃんが成長してポニテの女の子になっちゃう! 手塚はとてつもない存在だと思うけどエロ方面に関してはまったくピクリとも共感できんわ スタミナの使い道がない土曜日になったからイベントの消化始めたんだけど
蟹工船のマップひどくない?
あんな右側に拠点あるの気づけないんですけど!! ちっちゃい頃からの許嫁美少女ボクっ娘ちゃんが欲しかった…… >>628
ロリコンでなく単純な評価として子供を産めるなら
若ければ若いほうが良いってのがあるからな
余裕がある社会、古代ローマとかだと子持ちの30前後が最高評価だったりするが
どっちにしろ子供を産めることが基準だからロリコンの概念がない
十代を好むオスは至って正常としか・・・ただしムハンマドはクズ ロリは子供が産めないから性対象にするのは異常なのに
ホモは正常だとか言うのはダブスタすぎて嫌い 漫画喫茶でワンピース読んでるとあきらかに汚いアラバスタ後の風呂シーン ロリコンのやるだけやって責任は取らない論はどうやっても受け入れられません LGBDでちゃんとLoliも認められてるからむねはってこ ロリはむしろ子供産めると思います、女性の体は小学校高学年くらいでほぼ完成して子供作れます
ホモは絶対に作れないよ、健康な成人男性同士で人間の体力限界まで種付けを永遠にしても絶対にできないよ でも「責任取らなくていいからぁ!」って懇願するシチュすごい好きだよ >>654
だいしゅきほーるどしてくるんだよね良いよね
無責任膣内射精!からの結婚! 30後半みたいな高齢出産も危険だけど中学生前後の出産も普通に危険だから
せめて18ぐらいまでは、ちょ待てよbyキムタクだぞ >>651
いつから童貞が性的少数者として認知される存在になった? でもシュワちゃんは妊娠したよ
無責任(結婚)は脳に優しい >>658
それを聞く度に早く可愛いボクっ娘見つけてお嫁さんにしなきゃなあと思うんだ それなのに現代のホロコーストする中国を厳しく批判しない ホロコーストの存在は隠すのに障害者アウシュビッツはなぜか認知されている 結局お金なんだなぁ
中華とか普通に虐殺に強制連行に人身売買にこの世の悪を煮詰めたような国家になってるのに 日本もドイツも負けた国だからね仕方ないね
現状だと大国の中国を面と向かって非難するのは損って考える国が多いのじゃ 現代の価値観で昔をみると野蛮ってなるけど、未来の価値観で現代をみてもおんなじように野蛮なんだろうなぁ
うわ、生き物の死骸くってるよ昔の人って野蛮・・・ってなるのかしら アンネの日記は実在して原本が残ってるよ
ただ世に知られているアンネの日記といわれている物は
父親と出版社が編集したものっていうのも事実
日本でも有名人の書いた本は本人が書いたわけじゃなくて
ゴーストライターが本人から聞き取ったことを清書しているのと同じよ
アンネの日記自体は確実に存在したし
少女が書けるような文章じゃないっていうのも事実 >>662
アンナの日記にホロコーストの実態が描写されてると思い込んでるとか標準的なスレ王子だな >>670
スポーツとか野蛮
排泄するなんて野蛮
肉体持ってるなんて野蛮
強い言葉使うなんて野蛮
統合意識になってないなんて野蛮 育成よりも二覚分岐の片割れ覚醒させるときは好感度上げなしにして欲しいわ 別の話だよ
ゴセンにのってる日本の船のユダヤ人を引き渡せは事実としてみとめてもいい ナチスちゃんは強制収容所と関連施設を1000箇所以上作ってるからなー
戦中に稼働させた絶滅収容所は数箇所だけど
収容所内だけで数百万人は死んでるから逃げようがない ユダヤ人より虐殺されている民族がいたんですよ
日本人って言うんですけどね
今は殺したアメリカに尻尾振っているらしいですよ(ブラックジョーク) 中国は悪というか、中国人自体のモラルが土人レベルなのに近代国家の皮を被ってるだけだからな・・・ 南京大虐殺みたいな存在もあやふやなものより実際にあるものを追及しろよとは思う
戦勝国だからって核で民間人殺していいわけないし 何!?使ったらアンネという名の妹が突然出現するアイテムではないのか!? WW2なんて日本もアメリカも等しくクソなんで……
どっちも悪いで終わる話だと思うんだけど片方だけが悪かったとか
両方が悪いんだから日本もしくはアメリカも悪くないとかそういう方向性に考えが行くのはマジで理解できない その下地としてシナチョンの日本人は残虐というデマゴーグがさかんにされていた
ことはわすれてはならない もう健康の為に寝る時間だってことが直感的に分かる良いスレだ 南京事件はあやふやでもなんでもないぞ
調べればわかるけど虐殺の証拠はいくらでも出てくる 当事者でも無い奴の話はどうでもいいや
ジジイに話聞いてこい >>692
昭和の男に不可能はねえ!!ってセリフだけでもう名作なんだよな、ライブ・ア・ライブ。お前の好きなシーンどこ? 政治厨が自分に都合のいい事しか信じないゴミどもなのは知ってる ネットの時代になって流れ始めた都合の良い話は大体デマだと思って良いけど、俺は付き合いきれないし面倒なのでどっちでも良いです >>696
すまん不謹慎な事は承知の上だけど本気だわ
でもこんな場所でする話じゃなかったなごめん アイアンリーガー見てたらこんな時間になっちまった・・・ 昔の話はいい。
今はどうだ?
コロナでさらに世界のひどさが浮き彫りになった バーボンってどれも同じ方向性であんま特徴感じないな 俺がチケ一枚に対してガチャで水着ディアナを引きに行くか水着アウローラを引きに行くか、高度に政治的な判断が求められている >>702
軍隊が都市を攻めて市民の犠牲者が出るのは当たり前というか出ないわけがないし
中国は当事便衣兵を使用していたから特に起きやすかったけど
日本軍が民間人の虐殺を行った証拠はなくて
東京裁判でも中国人の証言だけで証拠は出ていないはずだけど
新しい発見でもあったのかい? 中国が便衣兵をやってたからな
これを始末するのは虐殺とはいわん
むしろ中国が虐殺 証拠の根拠が揺らいだって話しか無いのに証拠はあるっていう奴は妄想の中で生きてる バーボンハウスって何でバーボンハウスなのにテキーラ出したんだろうな
ジムビームとか出せば良かったのに 政治の話?そうだねサキュバスを受け入れて住民として登録するのはどうかな?
好きな外見の娘とえっちな事が大体出来るし病気にもならないし町も潤う皆ハッピーだ アイギススレみたいな話ししてんなーと思ったらアイギススレだった通りで >>718
誤爆じゃないよ!?ダブル拠点は悩むよね
昔のエルフマップとかだと4つ無かった? バーボンってどういうものか実はよく知らない
じゃあ注文を聞こうか・・・ 食ザーで興奮できる人の気持ちは申し訳ないがわからない どうせやるならエロがあるという理由で初めたアイギスだが
最近は寝室あんま見なくなった アルコールが苦手な人間からすると度数が高い酒は味の違いが今一分からん
アルコールのきつさの印象しか残らない >>719
れびゅあーず!
Milking Farmでラピティ様に搾り取られたかっただけなのに強制搾精イベント無いから捕まるしかないのが……いや待てよ?こちらが受け入れないならって身を引く優しいエルダーサキュバスだった……?
つまみ食いしてるっぽいのはさておき あらかた配置し終わってから右の拠点に気付いてテンパったねー
金5人で挑んだからもうキャラいなくてさ 寝室とはスレに貼る為にあるのではないか
なお丸上げは許されないものとする >>729
ウィスキーの種類だよ
有名なのではワイルドターキーとかジムビームとか 度数が高い酒って甘いとか辛い通り越して熱い印象しか残らないんだけど飲み方が悪いんかな ケラはまだ味方の射程やマルチ始まる前だったからかゆいとこに手が届く的に便利だっただけだからな
普通に味方の手が長くなった今となっては普通に布陣して普通にバフするだけで十分やはり応じは椅子にふんぞり返ってられるくらいが良い国である証拠 今週ストミ半減なら変異マラ
その他だったら水着Yさん狙うか >>733
ラピちょは癒やし
あの子の寝室テキスト描いたの絶対わぷだ 魔界マップ増やせばええねん
魔界との距離が遠くなってゲートも早々開かなくなったらしいが ケラ王子は魔界で活躍する
けど魔界行く機会も減った
魔界の瘴気に対して、天界の神気を実装するしか 焼けるような酒より少し低い焼酎とかを飲んでなれるとか…
そこからウィスキーとかに移行して慣れたらそれを飲むと今よりはだいぶマシになるかも? >>735
そのバーボンじゃないんですよドドリアさん!
わいも20歳を過ぎてちょっとしたしそろそろウォッカやらバーボンやら飲んでみたいな 右の拠点に気づかなくてなんで星落としてるのかわからなかった いやケラ使わないのは単に弱いからでしょ
英雄王子は出すから
そもそも飯が物理優位 >>746
犬や猫みたいな感じでちょこちょこ舐める感じ?今度試してみるわ >>744
ちっちゃくして服の中に入れて素肌密着で射精させてくれたり
おまんこぱんぱんしてくれた上にこれ以上やったら死んじゃうよ?やめてって言ったらやめてあげるって確り聞いてくれたりと最高だよね
やめてって言おうとしてる途中で……みたいなのも無いし コナンのジンとウォッカは本名も似た感じなのに、
バーボンはまったく関係ないのがなんかもにょる 二十代前半がこのスレにいるのか
おじさんと良い店いかない? ハイボール需要で度数の高い酒がどんどん売れるようになったけど
アル中も一緒に増えていないか少しだけ心配なのじゃ
王子はちゃんと九肝尾作ろうね 家飲みしすぎてデブった報告テレビでもよく見るしこのスレでもそこそこ見た >>736
センスだよな
穴あき風の隠し方好きだわ この間の魔界大討伐は椅子にふんぞり返ってる余裕がなかった… >>756
捕まったら収納されて可愛がられるENDなのに、
ベッドに入ったらそのまま殺されるのが実にディーゼルマイン感あった
俺はモブ拷問官Bちゃんが好き >>755
ストレートならね
飲み慣れてないなら最初は舌を濡らす位で
チェイサーと交互に飲むと良いよ >>672
あそこが超高齢化社会突入するまであと30年、それまで戦略的に考えればいい >>732
本来、雑穀を薪もねぇから泥炭焼いて乾かすもんだからオイル臭くなり
保存効くように濃度高めたものを我慢して飲む、貧者の嗜好品
昔は、まずさを顔に出さず嗜めるようになったら立派な大人だぞって言い聞かされてた もっっと美味しいノンアるコール飲料に力入れて欲しい
酒ばっか高級品があってずるい なんで政治にもっとシコいロリを関わらせないんだ
投票するための投票券買うハゲも出てくるぞ >>764
Bちゃんってどの娘だっけ?
拷問官だから後半ステージ?いや真面目っぽい人では無いから……
最初にしーしー言ってくる娘では無かった気はするけど……(大体飛ばしてる) 久しぶりにウイスキー飲んでるけどオークマスター樽薫るって値段のわりにうまいな まぁ俺は度数15以下ぐらいのワインなら違いが分かるが
ブランデー辺りはもう無理。口の中がアモンって印象しか残ってないわ。今度舌舐めしてみるが印象変わるかね >>772
一玉云千円するような果物で果汁100%ジュースを作れば簡単に高級品ができちまうんだ 3%の缶チューハイでも半分飲めない俺には縁遠い話だ >>774
https://i.imgur.com/9ffWsZP.png
拷問官というか看守か 右のひたすら吸ってくる子
なんか態度が甘くてかわいい 最近寝不足だからかよく酒が回って酔いが早まる
いや酒はあんま飲まないんだけどさ 自家製梅酒が最強なのじゃ
良い子の王子はMoonshineに手を出すのは止めて
果実酒にしようね >>776
ちょっとこの体型はシコりにくい・・・
もうちょっとこうぽっちゃりしてた方がいいお年頃では >>782
あー……見た気が……ありがとう
ドット絵のモブサキュバスとの交尾とかは眺める分には楽しいよね
ひたすらにラピティ様派だけど 週に1、2回ワンショットで飲むくらいだわ
酒を買う量>消費する量で棚がアルコールで埋まる ノンアルコールビールって飲めない日の宴会とか以外で常飲してる人いるんかな?
俺はあれ飲むぐらいなら麦茶飲むわって気分になる >>776
骨と皮でどこの途上国だよ
もっと健康的で純朴な田舎の子がいいです アイドル志望の子ってこっからさらに体重絞らせるんでしょ? >>776
一般ティーンが雑誌を読んで
自分は太い痩せなきゃって思い詰めそうな体型なのじゃ >>784
20年くらい昔に実家から引っ越す時に持ってきた梅酒が見つかったんだけど飲めるか知らん 綺麗になりたいって気持ちは否定したくないけど、やっぱり子供には気兼ねなくご飯をパクムシャーしていて欲しいわ >>779
舌先を湿らせたら30秒体温で香りが広がるのを待つくらいのペースでええよ ぽっちゃりした方が健康的とは思うが駿河屋やトレーダーに通う関取体型の女子はもう悟ってる感 >>793
これぐらいなら全く行けるよな?
風俗とかで出てきたら歓喜するレベルの良い体じゃん >>793
うむぽっちゃりとまでは言えないけどふくよかであるな!
……尻から太ももにかけてが細くない? ではおっぱいは大きい方がいいということで…
手塚治虫と尾田栄一郎に感謝しておやすみなさい >>795
小学生が化粧めっちゃしてファッション!って格好して大人の真似事してるのはなんか違うよね
素材の良さを自ら投げ捨てていくスタイル >>801
上半身を前に傾けてるからそう見える
前に倒すと写真では胸から下が細く写るんだ >>803
でもそれも大人の押し付ける子供のイメージ
そういうこと言ってる間は子供はメイクマシマシな化粧をしたがると思うぞ 勿論個人で好みはあると思うが男サイドはある程度肉がついてる方が好きって人は多いと思うんだけど
女側はとにかく痩せれば痩せるだけ綺麗って思ってる人が多い印象あるわ 歳相応な恰好が一番だよね
だからAV女優にランドセルは止めよう(火種 メイジはもっと攻撃力も範囲を攻撃間隔もマシマシにしてね 栄養が良すぎると脳より体が発育しすぎる
アウストラロピテクスがいた自然界ではこんなに栄養がとれすぎる環境なんてなかった
70年前なら小学生なのにぼんきゅっぼんな体もっちゃうことはなかったろう難しい問題だ 小学生がメイクに手を出して背伸びするのは練習にもなるから別にええねん
成長期に栄養をきっちり取らないと後々に影響するから食って欲しいなってだけで 九肝尾は狙いすぎなのじゃ、九姦尾ぐらいにするのじゃ 見た目よりまずは健康第一だよなぁ
でも少年ならともかく少女に見た目を気にせず食べろと言うのはなかなか酷な話ではある気がする アイドル好きな層が直接女体触った事もないようなのが多いから肉のついてる子とかに厳しかったりするせいで
モデルみたいなガリであることを求められるんじゃないか? >>804
そんなに傾いてたのか……ちょっとだけ前になってるだけかと……
>>805
大人でも素体のままが良いですわ!(なお※)
>>812
一にランニング、二に食事、三に腹筋、四に柔軟!ですわー! そういや501報酬引いてなかったなと引いたら未所持セーラさん! 次いで欠片10連で珍しく白、未所持ジェリ兄!
うれしいンだけど、この運はキュウビとジーク出すのに使った5万5千円を軽減する方で働いて欲しかったなって…… >>814
童貞だけど引き締まった女の子が良いです! セックスするならガリよりぽっちゃり相手のが明らかに気持ちいいしな ご飯をパクムシャーしてる子達が数年後にはtnkパクムシャーしてると思うとおじさんは悲しいよ(シコシコ 初潮の平均年齢は日本人の場合,昭和20年代前半では14〜14.5歳であった。しかしその後,年々早まり,現在では12〜12.5歳である。 スマホのChromeブラウザアプリがいきなり死んで沈黙したままでクッソ不便だわ 痩せているほど美しいという強迫観念は女性同士のマウンティングから発生するらしい
あの子より痩せてるから私の方が美人だとなるらしいね 男で高身長のモデル体型を女性に求める奴は、そんなにはいないような気がする
献血にいかなきゃ・・・ >>826
顔で勝負することから逃げてる時点でわりと片腹痛い 素人童貞だから普通の人のセックス事情とか全然わからないんだけど
フェラチオやクンニってノーマルプレイなの?チンコを口で咥えるのはちょっと…人のが珍しいんかな 巨乳を愛でると反動で貧乳が恋しくなる。
ぽっちゃりを愛でると腹筋が恋しくなる。
こんな感じでループしてる。 妄想嫁が168センチのBMI21だったかな?
デカいおっぱいあるとBMIの値というか体重に悩むよね >>828
ビールのためにGotoだって?!
それは本当かい?!(蒸し返す 顔が可愛くてスタイル良くてもマグロで暗い部屋おちんちんぱくんちょなんてもってのほかって子は寂しくなるのじゃ ピッアップでもないのにレイメイが三人出てるの
フレイがひとりも出てないのに… >>834
Ah メビウスの輪から
抜け出せなくて >>833
俺童貞だけど、エロ真っ盛りの厨房の頃に
ちんぽ咥えてみてぇって自然と思ったから一般的だと思う 舐められること自体を嫌う層もいるから一般的と言うにはちょっと難しいところもあるな >>833
数少ない経験だけどフェラはしてくれるが
クンニは嫌がる娘はいた >>840
隙ホ。でもセルフフェラしたくて柔軟始めたから気持ちは分かる。まぁ多少体が柔らかくなっても無理でしたけどね >>843
色々あるんだな。プロ相手しか経験ないから普通の素人の女の子の機敏とか全くわからん >>843
俺も好きなこのけつのあななら頼まれれば舐めるけど自分のけつのあな舐めさせるのは申し訳ないし恥ずかしい でもアンリちゃんにかわいいおちんちんが生えてたら舐めてあげたくならない?
そういうことだよ王子 神級EXの出撃編成中、キャラ長押しで詳細表示したあとに出撃不可の表示が出る
なんだこれ
ちなiOS クンニは好きだけど舐めるのやだっていうめんどくさいメスもいるのじゃ・・・ 舐められるよりも舐めたいのじゃマジで
いい加減で頼りない吾なのじゃ >>828
間違いなく売ってもらえなくて逆ギレの末の反抗だな 未満都市2017の方はがっかりすぎて悲しくなったのじゃ 買ったのだろうから作るときにはスープ決まってない?
まさか各味常備王子? 静かになったので孤高の人を読んでいたけど植村直己さんのご遺体発見されてほしいのじゃ・・・ 最近生ラーメンで野菜肉たっぷりのあんかけ焼きそばつくっとるのじゃ
焼いてないのじゃ ところで王子
昨日か一昨日に会計前に魚のパック開けて食って逮捕されたチューバーとそれと接触したホモが感染したそうだよ それって結局食い逃げなんでしょ
会計前に食べたーって報じ方だと会計前に食べただけに聞こえるから良くないと思う
外人とかレジに並びながら買う予定のもう袋あけてたりセルフレストランの仕組み分からず会計前にとってそのまま席着いちゃったりのままある知識差やうっかりさんな行為に感じるその言い方 最初から会計前に食うぜーwって予告してるから迷惑行為の宣言だしね
緊急時や悪意かどうかの違いで多少は店側の裁量で見逃してもらえるけど実行した奴は何度も迷惑行為繰り返すクズだったし
これを大っぴらに許すと万引き失敗したら金払えば許されるって思いこむ馬鹿が湧く >>870
処女なのに親父に仕込まれてフェラだけは一流の技前なんでしょ、ルネソフトで見たやつだ >>870
ものすごいているずっぽいが知らんテイルズだなとおもったら一昨日スタートのソシャゲテイルズなのか・・・ 流石にテイルズじゃ口どころか手コキくらいしか期待できそうもないな 前面に押し出されてたり、数が多いジャンルが必然的にそうなるだけなんだよなあ
エロくて抜けて安いならおすすめに出てるなんでもいいよ的な 好感度アイテム
・お菓子
・ぬいぐるみ←好物
・花束
・ユニコーンの角 後ろに立てないRPG
俺は悪くねぇRPG
印象に残らないRPG
真の仲間RPG 親善大使さんはほんとガチで悪くないというか責める方が非人道的まであるだろ!! >>876
最後のアイテム赤こねに渡したら涙目になりそう ストーリーモード難しい・・・
東の国の3ステージ目に出てくる遠距離が狙えない硬くて痛いヤツがどうにもならにゅ 寝取りと寝取られを同じジャンルで計上するのはS向けもM向けもSMジャンルで集計するよ!級のアホなのではなかろうか >>883
主人公=俺って見ちゃってる人ぐらいじゃないのかそんなん気にするのって >>882
試しにやってみたがどの部分で苦戦したのかいまいちわからなかった
防御5,600もあれば余裕で抱えられるんじゃないか
https://i.imgur.com/8hN4mV3.png >>882
どうしても抱えないといけない敵はいるからね
今のうちにブロック役育てちまおう SMって実際分けられていないことも珍しくないから困る 東の国はむずいでしょLVも未CC40くらいで一気に停滞するし 王子の余りに心優しいアドバイスに俺の心も暖まったよ >>885
なにこれかわいい
ブロック役が大砲撃つおっさんと竜のおっさんなんだけど、回復が間に合わないでじり貧
ヒーラーをクラスチェンジさせるか・・・ 泥田坊か
たぶんその頃だと好感度厳しいだろうけどもしもってたらデモンサモナーおいとけば足遅いからゴールされる前に削れるんだよね 泥田坊は攻撃力はやたら高かったような気がする
1000くらいなかったっけね 泥田坊って55レアンで耐えられるんだっけ?全然覚えてないわ 泥田坊はストミでふるぼっこにされて一番のトラウマやわ >>890
大砲持ったおっさんは育てると屈指の壁役に育つので優先して育てるんだ。
https://i.imgur.com/upBzlIL.jpg Wikiだと1375らしい
好感度なし低レアとかだとレアンにイーリスとリンネくらいつけたいな CCもまだの段階だとそら厳しいな
銀だけでやろうと試してるが素で惜し負ける ヒーラーとアーチャーとメイジはさっさとクラスチェンジ、覚えといて! そういえば忘れてたけど根本的な話としてどんどん難しくなるストミってどっかで詰まって当然なんだよな
どうやって育成していくかの計画建てること自体がもう戦い
育成限界であとは頭悩ませてクリアしましょうって魔神16とはゲーム性が違うんだなもっかい育成メインのコンテンツもやってみたいかも 誰でも持ってる物理攻撃避けまくるローグがいるらしいですよ!? メイジも素敵だけどビショップの力も侮れんのだぞ
風水+ビショップのリジェネ20で毒までは無効化できるのがすごく曜日攻略に優しい >>908乙
>>913
正統派エルフキターからのギャグ(被害者側)要員オッスオス >>908
星が流れたという殺しの隠語格好よかったアニメ乙 DTBは一期だけ見たけど未だに二期見るか迷うわ
思い出を大切に閉まっておく勇気 >>828
じゃんけんで勝負してカノンちゃんが脱ぐ漫画だ おうじ!凄いことに気付いてしまった!
まちまどぞく面白いけどよく見てみるとギャグのレベルはすっごく低い!
なのにおもしろい!脚本演出作画演技効果音テンポの良さですべて補っておもしろくなってるの!あにめすげー! このゲームのストミって進めてもストーリー全然分からんからな >>920
ニンジャスレイヤーのアニメも同じことが言える
ナレーションと早すぎるテンポと真面目に考えるだけ無駄の連続で
楽しくなる 切り口から間違えてんのに何言ってんのって思ったけどよくある話だな >>918
2期もいいところあるけど、1期に比べるとちょっとね。主人公がDVおじさんになっていたり、オチが微妙だったりするし
>>925
銀とのイチャイチャがすげーよかったけど、それはそれとして2話の女の殺し屋がめちゃくそエロくて抜いた >>890
たしか泥田坊は全スルーしても星2で先に進めた気がした
絶望の城下町で餌集めを目標にしよう 碌に好感度もふってないちびでも銀と比べるとステたけーな
改めて見るとちびシルヴィアめっちゃつよい 泥田坊はHP15000、攻撃力1375、防御力500か。銀だと単純なステータスの低さできつそう
うっかり天狗の攻撃でワンパン死するユニットも多そうだし 銀縛りだと序盤のコストが超きつそう。ケイティも使えない訳だし ニンスレはごり押しをよい意味でうまく使ってる感じな気がする
そんなむちゃくちゃな!ってのをそういうものなのです、いいね?あっはいで押し切る ボーボボとか当時はそこそこ面白かった気がするんだけど
最近改めて見たら凄まじくつまらなかった。勢いはあると思うんだがそれすら寒い フィリスの援軍5しか増えないもんな
レアン他壁にヒーラー3人体制でギリギリ耐えても泥田坊を倒し切れなくて泥2体以上抱えると死ぬ
早く処理したくてもメイジを置くようなコストは無い
昔と比べてステ上がってるとはいえレアリティの壁は分厚い >>937
まぁ実際そうなんかもなぁ……奇面組とかは同じゴリ押し系ギャグ漫画でも
今見てもソコソコ面白いんだけどボーボボはなんかこうクスリとも来なくなってしまった ただギャグは時代性が結構あるから
昔の見ても笑えない事はちょくちょくある 12歳の時笑えてたのが15歳の時降らねってなって16歳のときは爆笑して19のときにはつまんねってなるからただのその日の気分よ ボーボボってそういう漫画だから!!読み返すような漫画じゃないから!! ギャグ漫画って基本的にストーリー漫画より単行本がはるかに売れないらしいが
やっぱり何度も見たいとかそういうタイプの漫画じゃないからだろうか >>946
続きが気になる!とかストーリーに比べると圧倒的にないしなー エロ漫画ってユーザーに対する購入率なら一般を上回ってる可能性もあるのでは?
少年少女成人女の購入はほぼ0なのに売れるのは数万売れたりするし エロコンテンツは冗談抜きで割れをなんとかしないと… ボーボボが魚雷までが本編でそっから先はスイカの皮だって ジャンプのギャグ漫画はどうしてもバトル展開に入りがち問題 ストーリーは流れで後々思い返せるけど単発ギャグを思い出すのはなかなか難しい 銀魂とかギャグ回は面白いのにシリアスパートに入るとつまらなくならない?高杉出て来る時とか大体つまらない印象 デビューしたけりゃスポーツ漫画描け言われてたらしいが
とうとう今は受けないと諦めてくれたか ギャグ漫画の単行本とか円盤売れないの悲しいよね
乳首差分でも取り入れるしかないのか 横田くんの持ち味を活かさずサッカーダンスさせたジャンプを許すな スラムダンククラスの作品が出てくれば流れ変わるでしょ(願望) スポーツ漫画は作者がそのスポーツが本当に好きじゃないと辛いものがあるからなぁ
ミスフルとか作者が俄か丸出しで色々きつい ・無敵要塞ザルガス
・これって純情?愛情?亀参上!
・遊戯さんきちゃった!!
・おふざけは許さない。なぜなら私は魚雷だから
・マヨネーズ戦争を終わらせた男。ケチャップ夫人!!
・くっ、ボーボボに負けた!
・お前ら落ち着いてタイムマシンを探せ
・ただしツケモノ。テメーはダメだ
・ネギならあるけど
ホントだ!意外とネタが思い出せない! 最近のジャンプのスポーツマン漫画ヒット作ならハイキューも黒子も
作者はそのスポーツの経験者らしいね。テニヌの作者がガチガチのテニスプレイヤーだという事実
キャプ翼とかはその逆でサッカーなにそれ?って感じで連載始めたんだっけ リアルなこだわりより
とんでも描写スポーヌ漫画のほうが受けてしまう哀しさ 言っちゃなんだけどリアルのスポーツって基本地味だしな
必殺技のある方が映えるのは仕方が無い 現実でも全盛期藤川のストレートとか岩瀬のスライダーとか実物を見てもすげぇ!とは思うが
漫画にしたら地味だろうしなぁ…… ヒカルの碁やアイシールド21など最後まで読み終えてもルール理解できなかった作品は名作ということができる。 最初のカニ誰で凌ぐのが低コストで楽かな
イベユニ動画見るとなんだかんだ金光のマルチ火力とCTはまだまだ優秀だと思うわ、アイシャと比べたら全然違う アイシールドは神速のインパルスとかとんでもだけど説得力は感じたが
ガオウ辺りからは流石にインフレしすぎて微妙になってしまったイメージ リアルすぎて主人公がパンチドランカーになった超大手スポーツ漫画の話する? >>974
おお、これは確かに迫力あるな。メジャーのジャイロボールとかも比較地味だし
別にミラクル技が無くてもいけるかもしれんね >>979
これは草。なんか巨人の星のスクリュースピンスライディングを思い出した
凄いってより汚いってイメージが先行するなこの技 >>979
・・・。デカスロンのときはあくまで眼を引くパースが売りのヒトだったけど、ここまで荒唐無稽だったっけ? >>979
よくよく考えればボールが地面に突き刺さるほど強烈にバッティングしたってぶっちゃけホームランよりすごそうだしそのまま全員走りきってもええよなこれ 実戦経験して無い方が夢を見れるってことあるんですよ
ねっとりホモ描写されても嫌だろう 経験ある人しかエロいの描けないっていうなら
ロリコンものとかNTRビデオレターとか触手レイプとかふたなり乱交とか人外娘とかどうやって描けっていうんだよ 二次元のエロなんて主に童貞に送る為のファンタジーだから
童貞作者のが向いてるまである >>984
でもマン屁にスポットを当てたエロ漫画とかそんななくない? 競馬漫画だけどマルスとか馬の造形はリアルよりなのに漫画の内容はマキバオーと大差ないとんでも具合 マキバオーってたれ蔵の造形とネズミがしゃべる以外はそこそこ真面目に競馬やってたんじゃないの?
ジョッキー王子から見るとテニヌクラスなの? マキバオーは最後のドバイ以外は割と現実的だぞ?マスタングスペシャルとかはあるけど アイギスもセックスというスポーツを描いたゲームである このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 13分 59秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。