【DMM.R18】千年戦争アイギス11495年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.5ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11494年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1604662617/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータはお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意。
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、高レア順で兵舎画像を数枚張る、戦線崩壊箇所のスクリーンショットを貼るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event20201029.jpg 評判いいアサクリ買ったけどサブクエめんど過ぎるな
メインだけにしようかな 最近どこもかしこも鬼滅コラボしてるけどアイギスも乗っかるんかね アイギスには鬼もいるし滅ッもあるしな
むしろきめつはアイギスのパクリ乙 乙
鬼滅側からしたらエロゲとコラボするメリットなんて一切ないんだ
アイギスにできるのはせめてセルフコラボ位なんだ アイギスで鬼滅っていうと、あてちゃんの「めッ」だしなぁ 吸血鬼にされたオニが!
3回倒さないとたおせない! いちおつ
32Fをようやく10万超えできた、ディー無ちゃんがいればもう少し縮めれそうだがおりゃんのよなぁ アモンさんが女体化して精子を燃やせ!みたいなノリでセックスするんですか? 今気づいたけどアイギス27位って、ここまで落ちてんの初めて見たわ >>1乙
実写かいぶつくんが日テレでやってるけど、マジ学芸会レベルだな 正直、天界とか海底とかつまらな過ぎてヤバイ
隠密無効とか攻撃遅延とかげんなりする 一度あてちゃんも滅びてユニット性能作り直してもらおう >>25
そうそう
大野君絵上手いのにもったいないよね 林檎見ると反動食らってそうに見えて実際は定位置に戻った感じか
まあそれでも御城よりは上にいる訳で、年季相応かと 35層はトーレスで片付いたけど33はどうにもならんな 帝国ガチャってそろそろ来るかな
大体10か11月に帝国ガチャくるイメージだったけど今年は夏に水着があったし来ないかな マジかよ、アイギスにもサッカー選手実装されてたのか FEも打ち切り候補から世界300万まで復活したんだ
アイギスも見習ってホモ婚と仲間割れを入れよう 任天堂ってびっくりするほど逆境に強い
なんだあの不死鳥みたいなところ 33階ははちゅねさえいれば後は高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に
水んほぉさんやティニーがいればはちゅねは一覚でもいいんだし こんだけ限定連発してて恒常ガチャが回る訳ねーだろ(ゴッゴッ)
悔しいだろうがユーザーはこんな認識なんだ仕方ないんだ それより鬼滅の映画の興行収入ヤバいことになってるよ
日本史上最速の勢いでもう3週間目で160億だよ
ちな308億が史上最高の千と千尋だよ年内には日本で公開されたあらゆる映画史上最高売り上げ達成の勢いだよ >>35
顔面にスライディング食らって失神しちゃう FEは覚醒が売れなかったらシリーズ打ち切り通告されてたんだっけ
古参にブーブー言われようとも無視して色々今風に変えたのが良かったんだろうな コザキは受け付けないけど左や倉花のチョイスは良かった 覚醒の出来というより任天堂参加に正式になった1.5stタイトルで任天堂広報の力があったのが強いと思うけどなFE
その前に出したリメイクシリーズとは明らかに開発力ダンチだからISへの援助もかなり増えてそう スキュレさんには魔界より深海適応を…
あとハクさまも水に強そうなイメージ 定食屋にいたおばちゃんたちが、興味なかったけど鬼滅見て泣いちゃったって言ってたよ
リピーター多ければもっと盛れるけどどうなるんだろうね パヤオとかが嫉妬と対抗心で発狂しそう
コロナの反動とメディアの援護が奇跡的に作用した所為だろうけども ネットの発展で情報化社会が進んだはずなのに、昔より踊らされてるのは何故なのか 鬼滅の映画は来場者得点14日から始めるからまた来る人増えそうだね
ぼくも二回目行こっかな はやおって他の作品興味薄いだろ今まで対抗心抱いたコメントとか出した作品あったっけ 鬼滅は千と千尋抜いてパヤオに冥途の土産くれてやれ
どんなけ悔しがるのかめっちゃ楽しみ 芸術はブランドじゃなく
宣伝効果と作品のクオリティが大事だな
今のジブリは正直いい映画あんまない気がする そもそも宮崎駿の映画だって興行的に大きくなった後期作品より初期のラピュタとかナウシカのが面白いし ジブリこそクソみたいな宣伝攻勢だと思うけどそのくせ最近の作品でいい話は全然聞かないな >>55
人間見たいものしか見ない人の方が多いからな
世の中そんな人たちで大半が構成されてるし >>55
踊らされることが嫌な世代から、踊らされたい世代にシフトチェンジしてるように見える
自分で価値観を見つけてそれを貫くのは精神力も労力もいるからね 任天堂は最近色んなゲームでコーエーに下請けさせまくってるけどそのうち開発者引き抜きそうだな
カプコンに作らせてたGBゼルダのスタッフが任天堂に移って今でもゼルダ作ってて、それが累計2143万本だもんな
開発者としても売れるゲームを作りたいだろうし あっさり引退撤回して創作活動続けてるんでしょ?
口に出さなくても対抗心位燃やすじゃろうよ コロナの反動で伸びたのなら今度はコロナでストップかかるかもしれないからまあそこはね
もうみんな興味なくなったみたいだけどここ数日で一気にまた新規感染増えたし 宮崎駿も鬼滅を見たらきっとわかってくれる!おもしろい! というか殻にこもって内輪でこそこそやるってのが案外つまんないってだけじゃね
みんなが同じテレビ番組を見てたってのは別に悪い事でもないって気づいたんだろう 鬼滅見て思ったのは、戦闘の演出よりすごいのがBGMだと思った 駿は面倒な性格してると思うけど映画はなんだかんだで良作じゃね?
俺は千と千尋ももののけもラピュタもハウルも全部好きだよ >>65
まぁ今のコーエーの自社タイトル(主にウイポとか)は新人研修ソフトと揶揄される程度には過去作の焼き直しばかりだしねぇ 老齢化すると主張が強くなって
観客が欲しているものが見えなくなってきたりするからね
ナウシカやラピュタの頃は、主張もあるけど躍動感が凄かった 尾田先生とかは冗談抜きで嫉妬してそう
インタビューとかで常に自分が漫画界のトップみたいなこと言ってたからなぁ あくまで主観なんだけどラピュタは別格としてナウシカや魔女よりは
俺は千と千尋やもののけのが好き >>72
俺も好きだよ
でもいいものを良いと言えずに批判だけするってマジで5chのやつらと一緒だからな >>55
踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら踊らにゃ損損! 2011年7月16日 コクリコ坂から
2013年7月20日 風立ちぬ
2013年11月23日 かぐや姫の物語
2014年7月19日 思い出のマーニー
2016年9月17日 レッドタートル ある島の物語 鬼滅の作者の人の性格的にうおおお売れすぎだろなんじゃこりゃああもうやめてくれええってなってそう 鬼滅の作者の人ホント優しそうだからドキドキしてそう かぐや姫は評論家が作画か凄い!凄い!って言ってた印象しかない いちおつ
ジブリは千と千尋が一番好きかな後は平成狸合戦 欠損大好き人間なのにそんな漫画もうかけなさそうでかわいそうまである あくまで作者次第なんだけど鬼滅は適当な巻数で終わったし
この先また2作3作とヒット飛ばしたら令和の高橋留美子みたいな天才扱いされるぞ
ただこのままフェードアウトしてもそれはそれで伝説か 王子の時系列だと千と千尋の2001年が最近だと思ってる事をすっかり忘れてたぜ >>88
正直鬼滅の一撃で高橋留美子余裕で超えてるけども! >>81
しらねーのばっか。かぐやはなんかTVでスゴイスゴイやってたくらいか マックのハンバーガーが世界一売れているから一番素晴らしい食事だ理論 >>91
一作のヒットレベルなら当然鬼滅は何ランクも違うけど
ヒット作をマルチで飛ばしたのは純粋に凄いからね
鬼滅レベルをもう一作作れればマジで伝説になれる かぐや姫は、平家物語とかの古典読んでないと散りばめられてる演出をスルーして1/10も楽しめないって聞いた
解説付きで演出説明あったら教養的な意味で面白い 初代ガンダムは古いから辛いけど種は古くないからオススメ!って感覚のスレだしな >>81
最後のレッドショルダーとかいうの聞いたことすら無いわ… >>93
別に一番うまいとは言ってないし割と合ってると思ってしまう ジャンプの大ヒット作家の2作目ってやらかす率高いよね
マガジンは結構うまくやるのに じゃあマックのハンバーガーより明確に素晴らしい食事って何って話になる 鬼滅も毎週楽しみにしてたジャンプおじさんだけど
最終回だけはうーん
デバフ漬けにして無惨倒すのは好き 隠密無効!
隠密無効を無効!
無効の無効を無効!
無効無効無効無効! ジャンプで大ヒットを連発って鳥山冨樫以外に誰がいる?
井上先生はスラムダンクで少年ジャンプは卒業しちゃったしなぁ >>103
そりゃあもうご飯とみそ汁と焼き魚とお新香よ アレ勃ちぬは銀魂のネタだったかな?
近年のジブリはもう作品名すらわからぬ 留美子はヒット作続けてる上休載しないから別格じゃないの アックマンやネコ魔神みたいなタイトルのがあった気がするけどあれはヒットしてたんか 中国で鬼滅の刃の商標登録申請数がすごい多いらしいな ハンバーガーとコーラは(ryは「それだとなんかダメなの?」としか思わんのう
あれ皮肉というか反語で言ってるみたいね >>55
踊らされやすい層に情報機器が行き渡ったからね ヒットの条件がアニメ化程度でいいなら結構いっぱい居るけど最近はアニメ化のハードルが低すぎてな そう言えばフレッシュネスバーガーもGoto参戦みたいね
マナルと違ってヘルシーだから安心 梶田も鬼滅作者も高橋も鳥山も
とりあえずアイギスごときのキャラなんて全部所持するぐらい課金しても
余裕で余生を一般層より数ランク上の贅沢な環境で送れるぐらい稼いでる時点で
下々の連中がとっぢが凄いかとか語るだけ無駄なんだわ(´・ω・`) マナルって初めて聞いた!
ヒマラヤの高い山みたいな コーラなんて100年前のレシピからコカイン抜いたくらいの変化しかないのに今でも人類の喉潤してるんだから偉大な発明だよ 先週バーガーキングとフレッシュネスバーガーで迷ってバーキンに入ったわ
空きっ腹は量の魅力に勝てなかった ドミノで会計を間違われたから指摘したら謝罪なしで訂正してきたよ
気づかなかったら多めに取ってたわけだから
気づいたら安くしてくれないと不公平です ネウロからの暗殺教室の松井先生も凄いってよく名前上がるよね バーキンって実質ロッテリアだからなあ
男なら黙ってマナル >>130
詫びDOGEZA強要とかどこのブルーマンだよ 芥川賞作家もそのまま沈んでいくのばっかだし自殺してばっかだし創作はつれいわ >>77
歩いて北極点まで目指してる人みたいなイメージ
確かに凄いし、偉業には違いないけど、他に目指す人が殆どいないみたいな
ワンピのパクリ新作みたいなのが大量に湧いてた時が一番輝いてたと一般人ながらに思います、まる
(師匠の和月ですら西を目指す!とかってオマージュしちゃったし…) 小作家は評論家になって政治に口出して沈んでいくのが切ない >>81
正直風たちぬはちゃんと駿作品として好き
もう駿作品として新しく楽しめるのは完全にあきらめてたから意外だった、千尋よりも駿らしい作品って感じすらある モスバーガーは高いとは言うけど言うほど高いか?
マクドナルドと大差があるようには思わないんだけど アイギスはちびキャラの時点でどんなに課金しても全キャラ所持は不可能なんだよなあ
ちびをノーカンにしても現在入手不可能なシリアルキャラが沢山居るし
ガチャに絞ってもコラボキャラはその時引かないと駄目だし割とハードルは高い マガジンにも尾田いるよな
2作品同時連載とかいうわけわからん速度で原稿上げるやつ >>138
マ〇コ+ア〇ルのことだよ、つまりケツマンコ >>132
あの人は暗殺の時にもうちょい連載引き延ばそうって打診があっただけど
自分はここまでで話終わりって決めてたので〜を編集に押し通したと何かのコラムであった
漫画を描くって事はそのまま食い扶持でもあるのに中々出来る事でもないと思う、俺だったら乗るわその話 風たちぬがアメリカで公開されるときタバコ吸ってるとこがモザイクかけられるとかどうとかでもめてたよね
タバコ吸ってるとこがいいのに!ひどいよ!タバコを猥褻物扱いするなんて! ジャンプ漫画家って新人でも月100万以上は貰えるからあんまりお金に困ってそうなイメージは無いな
アシスタントが多いと利益飛ぶんだろうけどさ いっそ芥川賞とったあとになろう転向してみてほしい
どんなの書くか気になる 原田には無理だったがマリアのおかげでマックも高級路線化が軌道に乗ったからな マックは内装がどんどんオサレになっていく
モノトーンとか食欲減退するんだが 紫綬褒章かなんかが贈られた小説家が
別名義でエロ小説書いてた話は知ってる 高いバーガーはあるけど高い金を出してバーガーって選択に行こうとは何故か思わないので
やっぱり安いのでいいじゃんっていう微妙な立ち位置だわ 月50〜100p描いて100万って言うほど高いかっていうとそうでもないよな
そりゃ十把一絡げな人の原稿としては高いかもだが、週刊誌の一番競争率の高いとこでの連載してる人としては 葛飾北斎先生も教科書に載る偉人だけど別名義でエロ同人描いてたんだからさ テレビで意見言うだけのくだらない評論家に成り下がるよりはエロ書いてくれてた方が尊敬する そういや近くの家にタピオカ店(キャンピングカー)が来て人が集まってたけどまだタピオカ人気あるのかな 画狂老人卍とかいうネーム使ってたあたり現代人に近い感性の持ち主だったのかも なろうに井戸入ってたら妙な精神世界にいって
何故か途中から世界大戦のキチガイ将兵が絡んでくる話を投降したら受けますか?
勿論途中で謎の美女とのムフフなイベントもあります 高いバーガーもいいんだけどなんか安いほうのがいろいろなじむのはあるなぁ
ハンバーガーに求められてるのってそういう方向性よな
あと高いハンバーグなら鉄板でじゅーじゅーいってるのを米で食いたいってのもある タピオカ店潰れてからあげ店になってたわ
からあげ店増えすぎ 「美味しいと思うもの」と「毎日食べられるもの」ってまた別よね 葛飾北斎が現代に転生したら、有明の神になった件
売れると思います! >>169
敗北者はチキン屋になるからな
勝者はたこ焼き屋、あと味噌は汚物 タピオカは普通にいまでも飲まれてるからまあいいんじゃね 横須賀で食ったネイビーバーガーのパティはチェーンのとは完全に別物だったな
ケチャップとマスタードぶりゅぶりゅぶっかけて食ったわ >>156
それでもまぁ安いし
ダブチやトリチ買うよりジェットストリームチーズバーガーした方が安いのは草だけど 近くの商店街に唐揚げ屋だけで3店舗あるわ
しかも大して旨くない 北斎は新しい技術も文化も大好きだったからたぶん甦ったらFGOの同人誌とか描いてくれると思う >>171
昔の春画に世間が厳しい画家が現代に転移してエロ漫画家のアシスタントとしてものすごい幸福そうに生きてるやつあったなそういや 唐揚げや近くにあるけど需要は高まってるのか案外潰れないもんだな >>174
味噌は何にでも合うんですよだから何にでも味噌を掛けるのですカツにキャベツにご飯に魚に肉にサラダに味噌を味噌を味噌を味噌を味噌を!
>>175
最近聞かないけど飲まれてるんだねありがとう 北斎が鬼滅アニメの特に水の呼吸あたりみたら俺の編み出した手法で絵がすごい動いてるんごぉおおおってなるんじゃろか 当時より絵を書く環境充実してるし人口も増えてるから技術レベルで負けてるとは思わないんだがどうだろう これから冬がやってくるからなあ、味噌と鍋が強い味方ぞ
お昼はモツの味噌煮込みだったが、やっぱ美味えわ…最高ぞ >>169
2キロ500円切るブラジル産鶏肉を、カーネルおじレシピパクリのクックパッドで揚げるだけだからなあ
調理機もフライヤーでいいし、じぶんの飯も唐揚げでいい
チキン屋最強じゃね? >>184
北斎先生感動してアニメーターになっちゃうかな、ちょっともったいないかな
イラストレーターでいってほしい >>179
俺が女体化してるぅ!
→俺の同人描いたろw
これのくらいの度量ありそうw 昔の画家が現代でデジタル絵描くとして一番驚くと思うのはあらゆる色を何の費用もなしに塗れることだと思うの
絵の具って値段高い安いのほかにそもそも絵の具として存在しない色とかがありえただろうし >>174
八十亀ちゃんかんさつにっき 第3期が1月から放送されるからよろしくな >>192
3期あるのかあれ、地味に好きだったからうれしい
そういえばかぐや様も3期最近発表されたなうれしい 昔どころかちょっと前までデジタルだって16色でエロゲとか作ってたんやな 昔の画家が今の時代に来たら、まず写真技術で8割が絶望すると思う >>191
画家はデジタル塗りには行かなそうだけどね… 自分で作る唐揚げより旨いと思うならその時点で価値はあるから別にいいんじゃね 今はインクや絵の具はおろかスクリーントーンまで無料で貼り放題だもんな
デジタルってすごいよ ここ30年の技術の進化はちょっと頭おかしいレベルよな
なろうでもここまで早い発達はやりすぎだろ萎えるわってレベル >>175
ティラミスとかみたいに、過熱した流行は収まって定着したってことなのかな >>140
わかる 作画監督のせいなのか、動きが千尋のころより駿っぽくて感動した 食い放題とかでコスパ求める人結構いるが満足感で決めるのじゃ 映像に感激してソフト・オン・デマンドのカメラマンになるかもしれんな >>196
殆どの有名な画家は写実的な描写してるわけじゃないから大丈夫だと思うよ
人気あるのって大体モチーフ画だし
映画見せたら頭抱えそうだけど >>100
マガジンははじめから編集が考えたような話書いてるからだろ・・・
マガジンのどれをとってもマガジン編集部味がする作品づくりは異常 まあでも美術界隈の話だと漫画家になれない奴は負け組みたいな話も聞くわ
正直漫画業界に行くのが一番先鋭的だしな >>201
頑張ってあと10年くらいでセクサロイドの量産まで辿り着いて欲しい
見た目はティニーちゃん、性格はアージェみたいな子と暮らしたい 風立ちぬはドキュメンタリー映像では人物の動きをひたすらはやおがチェックで駄目出しして結局自分で描いてたぞ 昔の芸術家って芸術が好きで絵を書いてたんか?
生きてく為に書いてたなら、現代の技術に絶望とかせず楽なバイトやってそう あんまこういう言い方したくないが、それはオタクの漫画アニメの過大評価では >>210
技術的には行けるかもしれんが
ポリコレの連中を根絶やしにしないと無理そうね 何故ポリコレ
どっちかというと保守の奴らが反対しそう
だって子供産まずに満足したら困るじゃん これだけ技術が進化しても雨の日は傘さしてる所とかは面白い
車は頭おかしいレベルで進化したけど、昔の車で雪道走ってみ?めっちゃ怖いで
今の車だって決して油断して言い訳じゃないが走りやすさが段違い >>209
好きに描かせて自滅したらぽいーヒットしたら拾うっていうシビアなとこもあれば
漫画家任せにせんで編集が手をだしまくって品質を安定させるとこもあるって感じの単に編集社の特性な気がする
自由にさせまくるとちゃんぴおんになる! >>213
たしか千と千尋のときは作画監督が駿が直したやつを夜中にこっそり自分で直しかえすっていう
とんでもないことをやっていたそうな
https://ghibli.jpn.org/report/ando-spirited-away/#:~:text=%E3%80%8E%E5%8D%83%E3
%81%A8%E5%8D%83%E5%B0%8B%E3%81%AE%E7%A5%9E%E9%9A%A0%E3%81%97
%E3%80%8F%E3%82%84%E3%80%8E%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AE%E3%81
%91%E5%A7%AB%E3%80%8F,%E5%8B%99%E3%82%81%E3%81%9F%E5%AE%89%E8
%97%A4%E9%9B%85%E5%8F%B8%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%82
やべえな代償は髪かよ 嫁は変わらぬものよ
実際問題新しい娘に切り替えられる?無理だよね!(捨てられないタイプ) 宇崎ちゃんの献血ポスターにケチつけてた連中は猛反発しそう 技術が発達したところで(エロに)使えなければ何の役にも立たない 何故か女と断定してるが男版も作らないとは言ってないだろう? >>221
万が一実現したとして、増やす事はあっても捨てる事は出来ないな多分…
この辺は今の生活における物持ちの良さに通ずる所はありそう 三度笠って便利そうなのに廃れたのはやっぱ臭いか首にくるんだろうか 宇崎ちゃんって結局ポスター以外で全然話を聞かないんだけど売れてるアニメなの? 厚いコンクリートの壁や地下でもない限りあらゆる空間に電波が満ちていて通信で情報の取得送信が出来るって
改めて考えると魔法そのものよな現代技術・・・
実際電波をマナに置き換えればそのまんま魔法で通じる、いやまぁ厳密にいえば電波は満ちるもんじゃないんだろうけど 宇崎ちゃん割と好きだよ(八重歯スキー兼ショートカットスキーの意見)
なんか宇崎ママのが人気あるっぽい不思議 火を起こすのが魔術と思ってる世界ではガスコンロですら魔術だよ >>234
通信関連の制御見てると有線の簡単な奴でも割とくらくらしてくるよ!
まあ何処も同じなんだろうけどさ……無線とか見たくない 宇崎ちゃんは刈り上げ部分で顧客を逃してると思う
その点ママさんはロングヘアに娘以上の胸と淫売の超優良物件だから 宇崎ちゃん含め高木さん系統の漫画は基本ちょっと見て合わないなってなるんだけど
長瀞さんだけは面白い。多分僕が褐色スキーだからってだけだと思います >>206
モネもゴッホもピカソも筆を折ると思うわ >>239
有線にしても単純に海底にケーブル通せばええやん!っていって大海を横断するケーブル設置し始めるスケールのでかさにめまいがする
人間ってやべぇなってなる >>241
ロングヘアーは黒髪ロングで格好いい系刀術少女が良いな!(歪
>>242
おっぱい!おっぱい!
>>246
褐色肌良いよねえっち
地黒褐色肌も日焼け褐色肌も良いよね 長瀞さん最近の方向性も好きだけどもう完全にいちゃついてるだけよな今 ピカソって50年前は生きてたんだぜ
晩年は陶芸してたし普通に芸術楽しんでるよ スマホとかって魔法そのものだよ
手のひらサイズの板が電話になってテレビになってラジオになってゲーム機になって時計になって
財布になって万歩計になって音楽再生機になって辞書になって翻訳機になって地図になって…
とにかくいろんなことできる板だよ?こんなもん魔法そのものだよ >>251
分からせる喜びがある!!
>>252
pixivでセンパイぐんにゃりさせてた頃も良いよね いくら技術が進歩したところで、人間そのものは進歩せず同族で争う愚かな愚かな愚かな生物のままだよ 新しい人類を作るときがきたな。まず火星にゴキブリまこう 高木さんは宇崎ちゃん系統とは違うだろ
宇崎ちゃんはすぐ負けるメスガキ系なのに対して高木さんはよっぽどじゃないと負けないし 長瀞さん名前読めなかったので調べてから覚えるためにふわとろさんて読んでたらいまでもずっとふわとろって呼んでる >>254
できないこともアプリの取得とかいう通信だけで出来るようになる進化機能すらある!やばい! >>257
感情を奪って全個体で記憶共有して赤い目に白いマスコットみたいな見た目にしよう! グーグルグラスにはもう少し頑張って欲しかった
外で使われると危険なのは分かるけど >>257
頭の程度は変わらなくてもこれほど技術が進歩したってことは、積み重ねていける生き物であるという希望かもしれない
技術のブレイクスルーで、人は人のままどこまでいけるのだろうとか想像すると、ちんちんおっきする 人間ももっと食べられるように進化してたら共食いで種を繋げたのにね
性的にしか食べられないなんてもったいない 今の無線通信はそこら中でスマホで動画見ても問題ないとかいうやべぇ世界になってるんだよな
スマホの通信量は年々すごい勢いで増えるので増強は大変そう >>264
餓死しろとばかりになわばりから追い出したり
女独占してお前の遺伝子は残させねぇとかひどいことするよね >>269
クールー病(Kuru)は、パプアニューギニアの風土病。
治療不能とされる神経の変性をもたらす伝達性海綿状脳症の一種で、ヒトのプリオンが原因である。 感染源について広く受け入れられている知識として、
フォレ族には葬儀に際して遺体を食する習慣があることが指摘されている。 >>267
つりにはよさそうだけど、傘のネックって雨じゃなくて風なのよね
楽に手持ちしたい割に要求される強度が半端じゃない >>272
だって困るのはクンタラだけだし
>>273
ライオンの子殺しとか、イルカのレイプとかなかなかよな >>266
ドローンに傘を付けるのじゃ!
なにもしてないのにドローンが飛ばされたのじゃ…… >>275
それなんだよな頭部につけると風向きに先端向けて微調整するとかできなくて大変そうだよな プニキはラスト以外は言うほど難しくないのよロビンはシネ(直球)
変化球使い分けてくるのもやばいが一番おかしいのは50球の内39本ホームラン打たれても負けを認めないメンタル
最凶死刑囚かよ >>269
雪山に飛行機が墜落して救助が来るまでの2ヶ月ちょっと死体を食って命を繋いでたっていう航空事故がありましてぇ 物作りに関する技術力や学力の伸びは人間て凄いんだと思うが
反面というか、故にというか生物的な本能に関する所は中々難しいねえ
道徳や共存なんてのは、あくまで自分の安全あっての事だし そも、頭に傘つけるくらいなら河童でよくね?になるよな 傘には是非とも進化してもらいたい
持つというのが嫌だ 人間そのものは進化したように見えなくても
スマホや電子機器を利用する現代人はある意味でサイボーグ化という進化をしたのかもしれない
機器が体内にあるか対外にあるかの差というだけだというような話を聞いてちょっと納得してしまった 技術の進歩で毎日テレビに美女を映し、無数のエッチ絵をネットに流し、快適なオナニーグッズを普及させたのじゃ
理想ばかりが高くなって少子化が進んだのじゃ 頭上にぐっとこぶしを上げて雨雲を消し飛ばせばいいんだよ プリオン病どうだったかな……太ももとかでもアウトだったような
脳とか臓器が固いタンパク?に変化するんだよね怖い あるとしたら生体反応感知して自動追尾するドローンが傘してくれるとか雨水をすべてバキュームするとかか >>294
結晶を女神に捧げる権利を与えましょう! 天候を人間の手で調整できるようにとかは流石に無理かね?
俺等が生きてる内は無理だろうが数百年後とかに >>295
電動車椅子とかまんまサイボーグ化みたいなもんよな >>299
台風で吹っ飛ばされるドローンちゃん!
きょうふうがねっくなんだよねやっぱり >>295
サイボーグ化という話は、車の時点で割とそう言われているというのを、学生の頃に習ったな
確かに車やバイクに乗るとやれることが増えるだけじゃなくて、自身の肉体や能力が拡張されるような錯覚がある
車に乗るとやたらと気が強くなるのも、こういうことという話もあった 下手な天候改変は惑星規模の災害が併発するからな
桶屋どころの話ではない >>305
布団や風呂に入りながら聞く雨音でエレクチオンするタイプか 小さな雲を作ったり消したりはある程度やろうと思えばできるけどコストが問題 雨降らし機出来たのじゃ!……雨、止められないのじゃ リンネが農地で生活してたら雨水不足になるって事か
だが台風や豪雪も防げるから地域によってはVIP扱いだな 蟲師でそういう話あったよずっと雨を呼び寄せる蟲に寄生されて幼馴染を長雨による流行病で失くした女性の話 でもそういうのって未然に防いでも周りには分からないから、村人から働かずにタダ飯食らってるように見られるのじゃ
追い出すわけにもいかず腫れ物扱いで地下牢に押し込められたのじゃ キツメはシコれるのがねずこちゃんとinoshishiに貫通されたメスと手毬の鬼しかいないけどアイギスはより取り見取りだからアイギスの勝ち そろそろ天候をコントロールできるユニットは出てこないものか 悪天候の影響を減らすだけだからリンネちゃんは神では?
食っちゃ寝接待を受けるのも仕方ない >>323
月の変化までは分からんわ流石に無理(敗北宣言アへ顔ダブルピース
だっけ?(うろ覚え >>313
雲を作りたいのでコミケを・・・開催させてください・・・!! ある人にとっての悪は別の人にとっての善かもしれないんだが?
一人の主観で物事をみるとはまだまだ心眼が足りぬ アイギスの天候でこっち有利になることあんま無いし・・・ >>327
桜餅さん良いよね大喰らいだけど
問題は勝てる気がしないことだ >>332
だいしゅきホールドされたら死にそう
女が男を抱えても駅弁ファックでいいんすかね フーコクーコ→風力発電
ラミレミ→自家発電
リンネ→災害対策
嫁ファルネ→木材生産
王国軍ならいい国すぐできそうなんだけどな。 >>318
つまりはそういうことやね
でもやっぱり、脳にチップ入れるサイバーパンク感に憧れる >>333
八倍パワーだからね……こっちも人間辞めるしか(頸を切られる 神級走ってアイラちゃん下限になったけど現在8のスキルをマックスまでやるか悩むな
サブリナが雀ちゃんの餌にはなるけど・・・ ハロリヴル様ちゃん通常と同じブリンガー派生ってなんだかね えっ?王子は降ってくる雨を回避できないの?
俺なんか雨粒をジャブで正確に打ち抜けるぜ? ファンタジー世界によく出てくる浮遊石とかいうご都合アイテム
たしか帝国の戦艦も浮遊石で飛んでるんだよね 天候もそうだけど特殊なところで輝く方向で特化させて欲しいわキャラ無駄に多いんだし 役割被りが多すぎるよね
特にマス移動タイプ一気に増えすぎぃ! こういうゲームのインフレの仕方って色々あると思うけどアイギスの場合属性ゲーじゃなくて
単純な数字の暴力化が強くなったって印象あるよな。戸愚呂弟は正しかった技を超えた純粋な強さそれがパパパパワー 移動は後からだけどたぬきの遠近両用からそっち方面増えたね まぁ弱点属性とかやられてもこまるしそっちのがいいと思うけどね
あえてアイギスで属性っていうなら海底とか魔界とかの特攻関係かね >>347
そのうちゴブリンがミノフスキークラフト開発しそう ボクっ子
メガネ
ツンデレ
姉御
清楚系ビッチ
天然お嬢様
あれ、分かれてる 属性ゲー嫌う人多いけど
そろそろ属性ゲーやって良いんじゃないかな種族系特化で 光属性のキャラで闇の衣を剥がすまで大魔王にダメージは通りません
そして今週のピックアップは光属性の最高レアユニット!この機会を逃すな!
こんな風になったら引退する王子出そう 清楚系ビッチ・・・?はて・・・?ピンク髪のヒーラー・・・いやまさかそんな 属性で思い出したけど
四神の5番目が黄竜ってなんだよアイギスめ
5行だと青龍、朱雀、白虎、玄武と来て5番目は麒麟だろうバカやろうめ マップ特性で一部属性にバフデバフしてるクエあるし
そろそろ相手側にも特攻持ちが出てきそう >>357
すでに浮遊要塞開発完了して量産配備しとるんじゃが 種族も職も増えてるしフィルターの種類を増やして、ついでに兵舎枠ふやしてくれよ
うんこ? >>365
ステの差であれだけど曜日のナナリーにペガサスとか撃たれると即死したりしてなかったっけ 本当は斬撃耐性とか火炎耐性とかパラメータ増やさないとキャラ数の多さに見合ってないのだろうけどねえ >>363
黄竜来る作品が殆どでしょ
最後は緋蜂来るよ いまのでいいよ
使いみちないキャラ全部育ててイベントで有利と特攻並べなきゃあかんとかめんどいだけだし >>363
むしろ黄龍が本来の5番目じゃなかったっけ? いや各物理攻撃に斬撃打撃刺突とかつけて魔法に延焼氷結出血毒呪いとかつけたりとかそういう
ダクソやろ 三国無双2で斬属性がついたキャラが強すぎて笑った記憶がある >>385
一般兵皆一撃で陸遜とか曹操くっそ強かったよなw シンフォギアも属性多かったな
最近やってないが12属性くらいあった気が >>383
モンハンスイッチが発売したらコントローラーが壊れまくって品薄になると思うから、今のうちに買い込んでおく作戦とかどう思う? >>387
そうそうそのせいで武将より軍師とか君主のが強いんだよなあのゲーム
もう親方様一人でいいんじゃないかな……状態になって笑った >>390
switchで流行るかなーモンハン
プレイ人口は確保できそうだけど処理落ちが心配、新しいモンハンぐりぐり動くから >>388
でもモンハンのモデリングは全くそそらねえんだよなあ… スイッチってユーザー層が比較若い印象あるけど
今の若い子ってモンハンやるの?フォートナイトとかやってるイメージ (´・ω・`)ピリカちゃんに何か属性つけろようんこP……
(´・ω・`)「なし」ってなんだよ!何者なんだよ 特攻ユニといえば特攻対象なのに正面からぶつかると即落ちしかねないモンブレとかは
第二でもう少しマシになるのだろうか・・・ >>394
モンハン最初携帯機で出すって時絶対こけるって言われたてたんだぜ?
そして当時モンハンハマってた学生もみんな青年超えてオッサンだ
人生失敗した奴以外ポケットマネーでスイッチ買える身分だから失敗はないだろう >>404
うん…だからプレイ人口は確保できると思うけど…
まあいいや キッズ向けにモンハンストーリーズとかの展開してるけど取り込めたかは知らん
しかし続編が出てるということは結構いけてたのか? PC除いてマルチしないモンハンで処理落ちの心配とかしてもな
あれはゲーム側の問題だから開発がよっぽど無能でなければ起こらないようにするし モンハンって職場で休み時間にみんな集まってやってたりしたから対象年齢そんなに低いイメージは無いぞ
しかし今はそういう層はソシャゲやってそうではある ストーリーズ正直な話工房とかよりファンとかシリーズ好きな人(つまりおっさん)
がやってるイメージだわ 双剣でアルバトリオンもミラボレアスもイヴェルカーナもしばき倒したのじゃ 片手剣や太刀を使うクソ雑魚よわよわソロハンターだよー!
ワールド序盤やって全然手をつけてないなそういや…… ルフレと黒アージェとクラマがいるだけで550までいけたよあとは湯ズリーと黒ソラスがいれば伸びるんだよハードルは低いよ(目ん玉ぐるぐる) 大剣と同じ攻撃力なのに手数の多い太刀は最強に違いないのじゃ! ちゃんと弱点狙えばすぐに沈むんだけどね
気付くのに数年かかりました たいちょが群発頭痛とな なんかイラストレーターって健康を生贄に絵を描いてるイメージあるなぁ アイスボーンの太刀はかなり強い部類だからわりと真理 最新のモンハンではハンマークッソ強くなっててびびるよ
昔はクソザコ武器だったのに今は最強クラスだよ! >>430
ピリカのなし!むしゃむしゃ!
特殊モーションとかフレーム単位のタイミング合わせとかやれないクソ雑魚ですわ!
ぽーんちゃんもよわよわって言い飽きるレベル ん?んー……あーはいはい、よわよわ〜ケツボリボリ >>433
ハンマーが強かったのはおそらく3
あとは良くも悪くも中堅、ワールド以降はPT組むとスタンさせるまでの耐久も上がって
微妙にひどい仕様 >>430
(´・ω・`)おホーーっ!?(ムシャムシャ >>437
半目で同じ条件で五分針以内にクリアして見せるぽーんちゃん! 別スレでカーネリアンが倒れたみたいに聞いたけど
まず運動をするのは重要だと思う
あと液タブは目への負荷が尋常じゃないから出来れば板タブの方がいいね 板タブ……手元ガン見しながら描いてるから液タブじゃないと無理かなぁって むしろ板タブのが視線の揺らしがしにくいから目に負担かかると思う どっちもなんやかんや目には悪いけど首的に液のが長時間は使えなさそうなイメージがある 早く電脳化してイメージをそのまま投影できるシステムを作らないと身体がもたないぞ 液タブ使ってる最中にオナニーしたくなって、勢い余って液タブにかかっちゃったらダブル液タブだね >>450
夢かなんかを砂嵐まみれなぼんやりイメージで出力させる奴なかったっけ?(うろ覚え
あれ発展したらきっと…… 下半身不随の研究者が脳に電極刺して意識だけでFF14プレイしてるのはもうある 海外向けのワールドは版権の問題か漫画とかのローカルコラボ全然やらなかったけど
国内回帰のライズはその辺復活するだろうから鬼滅コラボくるな ちんちんの勃起ぐあいで操作するチンタブはまだなの? >>407
ケースワベと萩城絵師と彦根絵師が昨日今日で城プロの仕事絵一気に貼ったからかな モンハンはクラッチが廃止されたらまたやってもいいかな
びちびちのうんちとかもうやりたくないからやっぱいいか >>460
おじさんの絵下手すぎ〜♡よわよわ♡
みたいに煽ってくるの?泣くよ? >>463
わからせるまで1年くらい頑張ればすごくうまくなりそう >>428
群発頭痛って自殺レベルのやべーやつじゃなかったっけ
大丈夫なのかな 群発頭痛はある時期に集中して起こり、男性に多くみられます。目の奥がえぐられるような痛みが特徴で、アルコールがきっかけになります。 >>428
部屋にこもってPCにずっと向かってて健康にいいわけないさ
漫画家とかもそうだけどさ
小説書きなんかは気分転換にしょっちゅうあちこち出歩くイメージあるけど >>454
よく分からんのだけど別に手は動くんだよなその人?なぜそのような人類にとって大きな一歩を踏み出そうと……? >>467
出来ればジムに週何回か行ったほうがいいけどちょっと歩く習慣あるだけでだいぶちがうよね
血液の流れとあと日中は適度にお日様にあたったほうがいい 楽をするために全力で取り組むのじゃ!
やったのじゃ!完成したのじゃ!これで休み時間が増えるのじゃ!
↓
おかしいのじゃ……時間が空いたからその分働けるねってそんなの無いのじゃ…… >>471
効率化した分を休みたいなら自営業というかフリーランスというか独立というか、
まあ雇われの身分でそうはならんわな ガンダムヘッドに換装せずにジムのまま強い機体くれよ 成果給なら時短の努力も大事だけど
時間給なら楽な仕事を長時間やったほうがいいのよね
仕事の能率あげるのは経営者や上司のお仕事
下っ端が努力しても基本評価はほっとんどされないよー
能力に自信あるなら独立するよろし ttps://doctorsfile.jp/medication/95/
>毎日ほぼ同じ時間帯に、一定の周期で激しい頭痛の発作が現れるのが特徴。特に睡眠後の夜間に起こることが多い。
群発頭痛は激痛で、「目玉がえぐられるような痛み」と表現する患者もいるほどだ。
あまりの痛みに落ち着きがなくなり、始終興奮するようになるなど性格まで変わったり、精神疾患を疑ったりすることもある。
多くは左右いずれかの一側性で、目の奥だけでなく、目の周囲、前頭部、側頭部、頬まで痛む場合もある。
また目の充血、涙、鼻詰まり、鼻水などを伴うことも多い。
発作が起こる時期とそうでない時期を周期的に繰り返すことが多いのも特徴。
10年以上にわたって半年から3年おきに発症し、一度始まると1、2ヵ月間毎日続く。
洒落にならんわ、お大事に >>471
おおっと・・・>>236辺りに話題が戻りそうだな! 新しい話題になったりふるい話題になったりアイギスの話になったりしろ! >>478
巨大サラたんにマジカルおばあちゃんメテオ(アンリのバフをソラスにかける)ぶちかましてなぶり殺しだぜ!
ってやろうとしたら、アンリの射程にソラスが入らなかったんで、飯を食ったレミィで感電死というおもしろみのない方法で倒したよ! IQを下げてはいけない
王子たるものクレバーにふるまえ (´・ω・`)アンリに貫通付与しろとか以前言ったことあるけど
(´・ω・`)エレカが持ってることに最近気づいた >>468
たぶん指が動かないのかなー
脳波の特定波形パターンをキーに対応させて、訓練で動かせるキーを増やしてるっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=WjNHkRH0Dus 湯ズリーいるならアンリなんてどこに置いてもいいからバッファーにしてもいい
その上で爆弾テロしてもいいよ エレカちゃんみたいなぼさぼさ髪の貧乳だらしな少女が外行きの服のままベッドに倒れ込んで
パジャマに着替えなさいと叱ると脱がせてーと気の抜けた声で返事されたらすっごいドキドキする 俺もだけど群発頭痛はマジで死にたくなるな目玉抉り出したくなるわ 酒飲まなければならないってわけじゃないの?一度発病したら飲酒関係ないのかな 後頭部を刺す痛みの方が強い偏頭痛持ちだが、群発頭痛は勘弁だなあ
あれで自殺までする人いるんでしょ?今以上とか想像するだけで震える >>489
多分飲酒はあんま関係無いと思う普段飲まないけど頭痛来るし 頭痛がひどいって人に首こりだよって言って治る確率は高いおっぱい >>488
キャラは好きだけど、使いどころが難しいと思い込んでいるうちに、
特性を忘れて使う機会がまったくない やべえ自作ピクルスめっちゃうめえわ
ニンニク入れたのがいい感じだ試してくれ 基本的に脳に痛覚はないから他に原因があるとは聞くなあ >>486
エレカちゃんと一緒にベッドに倒れてぐだぐだしたい 雨粒は俺に触れることなく蒸発するからよけれるかどうかはわかんないなぁ 神経にあたってなければ、ヘルニアでもイタミはないんや! >>471
それで仕事辞めたくなって上司に話したら
「他のやつに仕事を振ることを覚えてほしくて多めの仕事を渡した」
とか言われたよ >>484
思った以上にしっかりプレイできててSF感すごい >>494
性能的には結構ピンポイント起用になるからねえ 俺のはこめかみが痛む
できるだけ薬に頼りたくないが早めに飲んどかないと痛みがどんどん増していって吐き気もしてくるから困る
そこまで行くとロキソニンじゃ効かないんだよな >>504
公式クゥイルちゃんはやっぱすげえ
ぬっきやっぱ絵うまいわ >>492
思い付くのはすべてやったんじゃよ針にも通ったし消化器科にも行き歯医者にも行った耳鼻科にも行った何度MRIを撮られても異常無しと言われてもうどうしようもない 目の奥、こめかみあたりの頭痛多いな
薬飲まないと睡眠取れないしたまに寝て起きてもまだ痛かったりするけど
まあ虫歯放置と肩首こりあるから原因ひとつじゃないんだろう
あと休日にPC1日やってるとめっちゃしんどい セデスじゃないと効かないって医者に言ったらそらそうよって言われた記憶 >>509
つまり痛みを感じてる脳のバグだな
実際は痛くないんだ
幻肢痛みたいなやつ 正しい姿勢で、頭を前に下げすぎないように意識するとか >>513
セデスはわからんけどうちはノーシンしかきかねーな
他のやつだと痛みが収まったことない 俺は肩の後ろの筋肉と眼精疲労で頭痛来るな
散歩かスクワットと肩甲骨回りほぐすために腕立て伏せやったら大体なおる バファリンは頭痛になり始めたと思った瞬間に飲まないと効かなかったが
歯痛の時に飲んだら効果覿面でびっくりした 25階はユーフェ、ルフレ無しだとどうすりゃいいんだ?
34階まで終わったが25階はいまだに星2だわ >>505
早めに飲まないとは凄いわかる。ヤバいって思った時には遅いんだよな
気圧情報と経験で早めにロキソ飲んでしまうのが一番良い。それでもダメな時は諦めるのだ 最初はミレイユさんでやったよ、そばにウェンディとエクス添えて >>516
どちらも緊張性と偏頭痛の薬を両方ぶちこんでどっちか効くだろって
ストロングスタイルだから複合系の頭痛にはクリティカル特効って聞いた >>514
実際バグみたいなもんだと思ってるわ痛みが後引かないし発作中は動けないし汗だくになるけどスッと消えて普通に動けるようになるし アートコン見てるとみんなメスガキ好きなんだな
あとナナリーが凄い多いのにちょっとびっくり
今年はセーラさんより多い
ガチャから出ないのにね >>507
怖いよな
閃輝暗点を伴う偏頭痛とかもかかりたくないわ ナナリーに限らず初期の方の面子は皆一定数のファンがいるイメージあるわ >>520
動画探してもルフレばかりなので25だけ俺も放置してる
7周年チケでルフレ交換してからやる >>520
黒アージェと素リズリーとラトゥールでいけるよ♡ >>525
メスガキが好き…ですか
私に言わせれば…日に数度、心がメスガキから離れます
スレを離れての日常…歯磨き、食事、他人の関わりに伴う喜怒哀楽そんなときにフ…と「メスガキ」を忘れていたことに気が付きます >>520
25ってこれ!?!?!?!??!?!!??!?!?!?!!?!??!!??!?!?!?!?!?!?!?!??
https://i.imgur.com/JFJ1zOV.png 7周年チケットってヤシマさんくらいまでだっけ迷うなあ これじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このメンバーでこの点数だったわあ!!!!!!!!!!!!
https://i.imgur.com/LCxwQu5.png >>526
最近モニタや窓によく虫いるなーとおもったら自分の目だったわ >>525
7周年にかけてナナリーが多いね。セブンちゃんも出番あったりと。
キャラ人気一位組のアートがなんか少なかったりする不思議。 飛蚊症
ぺろぺろなんたらブラゲをやってて、レイドがぴかぴかひかるあれ、
やりすぎたら目がいたんでかかったわ。
ピカチュウフラッシュ >>533
例年通りの恒常の8月末までならヤシマの次のクレールまでかな >>525
ナナリーはベースから出るじゃん
うちのナナリーはベース産だぞ そういや7周年だったな7年もやってるって何気に凄いなよく引退しなかったわ俺 サンキュー
ミレイユおば以外おりゃんなあ
サブ火力も足りなそうだしやっぱユーフェ待とうかな よく考えたら7年って俺のRO歴よりなげえな
こっわ >>542
なんだかんだで緩い設定なのが良かったと思う。他ゲと両立しやすいし。
イベントが毎回収集形式ならやめてたかもしれん。 `゙`・;`' バチュン
( )>>535
ノω|
》
-(ニ)=(ニ) <再殺完了!
川`・ω(ニ0=ニ(()____.
( 、つヮっ―'''''''''' ̄ ̄ ̄
⊂_)/ 〉 :: :::\
''''''''''''''/:: 〈 / >>547
周回地獄じゃないっていうのはやっぱでかいわ
お花やオトギとかやっていたけど、結局やめた原因は周回がどんどん苦痛になっていったからだった 7年って小学生が中学生になる長さなんだよなぁ…恐ろしや >>551
その辺のゲームが続いてるから長寿の理由には菅家いなさそうね >>559
知り合いが高校生から大学生になるのに7年だったかな?まあその人の方が先に結婚したけど 仮にゲーム開始時にナナリーが20歳だとして今じゃ27歳か ふむ… ゲーム開始時イリスちゃんが10歳だったとして今JKですよ >>547
時間や端末を拘束してくる系はもうやる気にすらならないよね
アイギスはやり始めは育成したいのにカリスタ二重クソ、スタミナ消費多いのにストック少ねえって不満だったけど
育成進んだら一日2回くらい起動して消費するだけで良い緩さが付き合いやすい ミッションは数パターンだとしてもMAPと敵の組み合わせでバリエーションは多い
他は敵と味方が並んで交互に殴り合うのばっかだからそれらに比べたらな 生放送でなんか新展開やるのかな
漫画化ノベライズコラボカフェはもうやったからAC化CS化か >>521
同じような症状の人もおるんやな
お大事にね〜 一番期待してるのはキャラプロ3なんだが厳しいかなあ
あと有名絵師呼んできて >>560
ごめん、それ話がずれている
>>569
マップごとにコンセプトみたいなのがあるから、そういうのに合わせるのもいいし、
パワーでゴリ押しして無関係につぶせるのもいい ミレイユさんにとっては7年なんて瞬きしている時間にもならんのやろなあ >>577
具体的に呼べるならだれがいいのよ
おれ士郎攻殻政宗かバスタード萩原大天使がいいな キャラプロ3は出たじゃんちょっと名前違うし内容薄いけど
アンソロ2巻出して!毒大目でな! ア……アムロ、イッきまーす!!
ガンダムコラボ決定!! 銀忍者消費多すぎるよー
モンクなら大量にあまってるぞそっち使え アイギスメーカー出来ねぇかなぁマップおじさんやってみたい 誰だよ、こんなとこにタンス置いた馬鹿は
死ぬかと思った >>587
良かったな、痛いというのは生きている証なんやで タオパオって魔術師ブースト料理人が当たって、やったぜアンブローズ強くなるやんけって思ったけど、
よく考えたらアンブローズ自身を強化してもメインのトークン爆破能力には何の影響もないのでは…… 最近のエロゲ絵師で人気って誰だろ
一昔前ならべっかんこうとかむりこぶとか…アイギスに結構来てるな
王子の世代より上だとカーネリアンとかいたるとか323とか竹井とか? >>601
ぼくは対魔忍の絵師さんたちすこ
カガミとか葵渚とか
特に葵渚のスケベエルフには世話になった エロゲ自体が落下してるからのう。もう話題になるエロゲとか皆無では アンブロは爆弾のエレメンタラーみたいなものだから魔術師属性はオマ毛 たにはらなつきスキーなのでもう1キャラくらい描いてくれ 元アリスソフトのむつみまさとなら過去にDMMゲーで仕事もしとるぞ
まぁ本当はMIN-NARAKENがいいけど >>605
ああ……その手があったのか。範囲拡大+料理ブーストとは
まさかのアイラ超強化とは、考えが至らなかった
>>608
射程が長かったら本人の能力にも期待できるのかなーと思ったけど、
射程が短いからダメージで反応する奴や反撃エネミーからの影響を受けづらいと思えば、
本人のやることは拠点前で抜けたガーゴイル落としぐらいでちょうどいいのか 初期は専用ドットなんてなくて低予算で作らてたB級感いっぱいだったのにな キャラ毎にドット作るとかやる気あるなぁって思ってた アイギスの話していい?
プリコネずーっと何にもやってないけど
GCにギフトピアってゲームあるんだけどやったほうがいいよ
面白いかどうかでいったらあつもりやゼルダに匹敵するくらい面白い 前回はたしか100連で確定ないと黒なんぞ引けないマンの格差をあらわにしたんだっけか >>495
うちの青トマトわけてやりたい
あとピクルスでタルタルソース自家製するとうめえよな ナナリーちゃんはスキル使っても衰えないようにしてくれ セブンちゃんと言えば闇ギルドどうなってんだろう
隠密デブをアンブローズで爆破したい >>623
( 廿_廿)<77周年に調整を予定しております アイギスのシナリオおじさんに複数の敵を同時展開する事とか難しそうなので
闇ギルドは天界編終わるまで出てこないんじゃないのかね アンブロは隠密デブ対策で欲しかった
出なかったけど 魔王や亜神との戦いを潜り抜けて人間の犯罪者と戦うことになるのか
魁男塾ラストでヤクザ相手に苦戦したみたいなことに 男塾はヤクザばかり言われるけど最後の方で江田島のライバルみたいな奴出てきたよね?
あのデブってまさか藤堂兵衛より強いんかな 天界編と海底編と吸血鬼闇の聖母編
闇ギルドの暗躍とデーモンシェフの起業編
他なんだっけ かんぱにくんがライザコラボやってたからアイギスは大航海コラボで あああもう何がいいおなかの日だちんちんイライラする絵ばっか上げやがって!!
ツイ眺めてるだけでオカズに困らないとかすげえぜ全く 神聖騎士団と渋おじはナニしてるのかな
あと魔界審判はどこに… 公爵君もやっと退場かーって思ったら新しいボスにペコペコして傘下に入ってて草
自分がトップじゃないと気が済まないってタイプでもないんですね まだ来ないんじゃない?生放送でそこらの発表はありそうだけど 公爵くんは支配されるという新しい性癖に目覚めてしまったのだ https://i.imgur.com/47ttcCk.jpg
コラボといえば最近経験値餌のえっちなバナーをよく見かける
この子ユニットとして来て良かったんじゃ…? アイギスってグリムのお師匠さんの召喚おじさんとかキョンシー製造おじさんみたいに
居るとシナリオ上邪魔な奴以外はあんま死なないよね 始まったばかりのゲームあれだけどテイルは環境キャラやぞ
他ゲーに気軽にエロシーンはやれんのじゃ >>653
だって期間限定イベントで死ぬとやってない奴がわからなくなるし
とかいいながら周年記念でがっつり話進めてるという >>656
ちびみたいに会話だけで……え?駄目?そっすか 復帰者、初心者キャンペーンってなにするんやろ?
それに合わせてデータ2に初めて手をつけようかと思うわ
ちびオーガスタもらってないけどなんとかなるやろ クロコも単独行動してるけど魔王への忠誠心が高ければもしや ガールズブックメイカーまだ一応やってるけどぶっちゃけ支援キャラと盾キャラが強すぎて
アタッカーは誰でもいい感が凄い強い気がする >>663
ボコォ寝室かな?
おちんちんおっきいよぉおなかさけちゃう……ぐすん 海の生物の凶悪さを知ると
クラールフが本気出して部下を総動員してたらガリ君よりヤバかったのではと少し思わんでもない ガリ君の全開ってチートバフマスなしじゃないとかなり厳しいし
あの体力と攻撃力に幾らマンタが群れようが勝てないのでは GBMはスチルとテキストはかなり上質だと思うが、肝心のゲームとUIが壊滅的すぎる……
前者だけでこの先生きのこれるだろうか GBM、最初の数日インしただけで放置だわ・・・コラボ来たらがんばる GBMのシナリオ絶賛って程じゃないが普通に読めるよね
アイギス含めお経みたいなシナリオが多い中シナリオは大分頑張ってる (´・ω・`)せっかくロレンス手に入れたのに
(´・ω・`)あとでイベやろうと思ってたら
(´・ω・`)いつの間にか終わってしまっていたでござる アイギスくらい短いテキストのゲームが来たら起こして (´・ω・`)ひぐらし見たし寝るか……
(´・ω・`)バイクの塗装剥がされ問答無用で退去させられる不良カワイソスw ガリ君だってチートマスなければそのへんの王子には倒されなかったはずだよ ガリウスは決着マップ以外にもムテキングがあったり敗退イベントがあったり演出に恵まれてたよね
他のボスとは別格感は出てた。同格の筈のケラ様はただのへっぽこ女神に見えるのに (´・ω・`)チートマス無しでもリシェルテなら1撃で打ち破れたのだろうか >>632
11位以降はてきとうな名前がふられてるわけだが 龍脈あるとこに魔王城建てたガリウスくんにも問題がある >>648
トップになりたいなら公爵じゃなく王か皇帝名乗るだろ リュウ脈あるからこそガリウスが攻撃30000姦通とかできたわけで >>680
それっぽいこと言ってなかったっけ?
ヘッドカノンちゃんかな 龍脈はよくわからないけど、龍涎香が流れつくような場所に家を建てたい チョコウエハースにアイギスキャラのシールのおまけつけてブルーマンチョコ作ったら売れそうだな… 龍脈を使うのじゃ!
制御できなくて火山噴火に地震とメチャクチャなのじゃ……
みたいなの無かったっけ アラエルがタフすぎて倒せないから動画見に行ったら一瞬で消滅させてて意味不明
俺違うゲームやってるのかな… 青いチョコ?青色は食欲を減退させる色って聞いたことあるけど >>687
バフが足りていないとか、ターゲットが別のに吸われていて火力が集中できていないとか、そういうことかもしれない リアル火山経験者なので火山はそっとしておいて
もう34年前かー
https://youtu.be/u56Vid_rjc8 >>690
60億ドルだぜぐわっはっはーとかって調子に乗って依頼を受けたら、無理難題だとわかって、
地球の力を人間がコントロールとか傲慢よみたいなお説教始めたのは草生えたのじゃ 洗えるよりパリオスちゃんがDotダメって気づかずに3回くらいやり直した >>694
アーマードマッスルスーツのやつ!
解析してたら本社スパコン乗っ取られた奴が怖かったなぁ 久しぶりにHUNTER×HUNTER読み直してるけど
蟻編は核部分以外は本当面白いわ スプリガンてPCEのゲームで横シューティングのしか記憶にないな…
BGMが格好良かった気がする なんとなく前の方に置いたメシ食ったスイレンがちょうど突っ立ってるアラエルの射程内で
厄介そうなの全部倒してくれたな タコとエビへんはつまんかったろ
エーケツのとうは動画ネタがふえてアイギスファンはみなよろこんでおる スプリガンおもしろいけど原作設定の重厚さの割にみじかすぎひん (´・ω・`)ドライヴのアニメ化待ってるぞうんこP ジャイロとか凄いラスボスっぽさを出してたけど猿空間入りですかね >>703
試練は下限キャラがゲットできればゴールって考え方もあるけど、ダジャレかもしれないから様子を見ようと思う カニ普通にエクス+メシ食ったスイレンが受けて倒したわ
それで受けられたという事はテンマでデバフが掛かってるのかもしれん スプリガンは映画で自爆するシーンまじで子供の頃のトラウマだわ 白限定でカニをどう倒すか考えるの楽しかったわ
最後はエフネちゃんが時間稼ぎしてくれた サラたんは攻撃力が9000と高いから水着ローザとかじゅじゅちゅしとかでデバフをかけるのが有効であろう 攻撃力9000って高いっけ?と一瞬混乱した
最近黒アージェの数字ばかり見てたから(あまりにもさりげないおりゅ) >>717
サンダーエレメンタルいけるか!
と思ったけど、あいつブロックしていない時は魔法攻撃か
別のエレメンタルでブロックしなきゃいかん 白以下だとちびガスタが猛威を振るうからね
白限定がちょうど良い
>>719
たぶんサラタンの水球で蒸発すると思う 天界で俺の主戦力である闇エレメンタル出したら攻撃力1だったのじゃ キョンシーキョンシースーチョンで3回足止めできるぞ! スプリガンは師匠敵になったのなんでだっけ?強くなった弟子とガチりたいとかよくあるやつだっけ? アラエルのとこはココ以外にソラス置くとこないだろってとこにソラス置いてたら勝手に死んでったな
既にイベミッションでもガオレオンが吸い込み無効化してきてるのにこの鳥の体たらくよ
魔王軍の方が格上か・・・ ソラスばあちゃんの乳首は全く干し乳首じゃない
新鮮な乳首ですごいとおもう >>724
昔鉢植えから生首生えてる美少女ゲームあった気がまする
韓国だか台湾の 隕石が敵へ偶然当たる運命を引き寄せてるとか言ってたが
ガオレオンに引き寄せられてるんですがどうなってんですかソラスさん 天津飯にかめはめ波が効かない規模に関係なくなって説明で完全体セルのでもか?って疑問が浮かんだように
ガオガオが仮にアクシズ級のサイズが落ちてきても無効化できるのか興味あります トマックなつかしす
シーマンとか変なの流行ったよな アージェのバフ役って何使ってる?
英雄王もサナラもいないからあんまり伸びない 男だからシー「マン」なんだろ
女ならシーウーマンやろが! F91見終わったけど展開速すぎでわけわからんな(わかるけど 今の所バフ無しでぶっぱなすかオーガスタの1.3倍バフのみでの運用 >>749
ぐらぶるっ!世界ならこのフォームはバランスブレイカーですね >>749
深海でデバフうけなそうだけど働いてくれなそう! カーマンコールって名前の格ゲーキャラがいることを思い出す流れ
サナラのバフマスをばらまきまくって、アンブローズのトークン置いてバンバン起爆させる遊びが楽しい ふと思い出して25階やったら頼みの足留めベルナがキャーしまくってキレた
お仕置きしなきゃ(青化 >>753
人間の女がヒューウーマンじゃないのナンデ? いつもはウルトラのお姉さまばかりだと思っていましたが、なんと・・・!
本日始めてウルトラの女子にお会いしました(炎上) スミレは永続だから手首に古傷のある王子に優しいよね
最終段階で2マルチ魔法攻撃化にでもなれば遠距離スイレンにもなれただろうに >>767
デビルマンはさかなクンと同じで「クン」も含めて名前みたいなものだから >>771
しかし通常スキルはクールタイム短すぎて古傷を抉られる鬼畜仕様 (´・ω・`)眠い〜
(´・ω・`)眠い〜♪
(´-ω-`)眠い〜〜♪ スミレ闇ギルド大討伐では使われてたな
白以下だったような気がする ゾラのリング好感度の補正を手直ししてあげて欲しいですわ、魔耐て ゾラがそれをえらんだんだからしょうがない
だってマタイがらくだもの 砲術が強化されたら長射程マルチ範囲でスキルの回転率も良いエイプリル教官が火を噴くぜ クモ大体いつもおるわ、見つかっちゃった!って感じで大体出てくる
上から糸垂らして目の前に降りて来たこともあったしこいつらなんなんだマジで 最近蜘蛛もゴキブリ家にいても別にいーじゃんスキに生きなさいって気分になってきた
でもアリとか蚊とかは許さない アリは砂糖、においチェッカーだからなければはいってこないぞ ドフラミンゴかわいいよな
ハンデくれたまま戦って自滅 地球上に存在するアリの総量は1兆匹らしい
ちなみにシロアリは24兆匹らしい 白アリ>白アリがたかってるんです
白アリはアリじゃなかった?24兆 >>796
白蟻だかなんかはGの仲間とか聞いたような?(うろ覚え >>787
いてもいいけど
視界に入るようなら殺す
化学兵器の力をその身を持って知るがいい(ゴキジェット) トランプが裁判を起こしまくるからもうちっとだけ続くんじゃ 現実は不正で票を水増ししたトランプが不正でも勝てないからバイデンの不正疑惑を捏造してるだけだよね 蜘蛛はムカデの幼体や蝿や蚊を捕食してくれる益虫ではなかったか 快感害虫はサキュバスみたいに美少女で
エッチなことしてくるから害虫認定されてる世界ならゴキジェットはいらなかった 急にどうしたんだ コロナ禍で投票所まで外出するキチガイ信者の仲間か 統一教会はこええな 延々に文句言ってても仕方ないけど
お互い1回だけは無条件で徹底再検査の審議通せますみたいなルールにしとけば不満も残りにくいし不正もしにくくなって良いんじゃないかな あー、夜更かししてたら窓を外からこんこんと叩いて来る好みの性格と姿した美少女サキュバス来ないかなあ!(大声 毎日毎日トランプのクソガキみたいな罵詈雑言聞かされながら暮らすのが嫌な人が多かったんじゃね
日本に居てもTVみるとうんざりするレベルだったし
売電がぼけ老人なら側近が頑張ればいいさ 何にもしてないのに不義密通の妊娠や青少年の夢精の責任を勝手に押し付けられてるインキュバス・サキュバスは法的に訴えるべき 快楽堕ちが好きなのにサキュバス物は基本的にそういうのないから触手がそんなに働かない 古典SFに出てくる機械より現代の機会のが優れてるのは割とよくある 昔の人は何かいいことがあると神様のおかげだとし、悪いことがあると神様の仕業だとすることによって事象に対しての要因を明確化して未知という恐怖から精神を守ったという
つまりインキュバスサキュバスは悪魔じゃなくて神様だったんだよ!(理論の飛躍 >>823
ボクが気持ちよくしてあげる♪
↓
んああっ!こんなの無理ぃ!ボク……ボクこんなに好きって気持ちで満たされたおちんちん初めてだよぉ!!負ける!サキュバスなのに、負けちゃうよぉ!!あ、んっ……いくぅぅっ!(アへ顔ダブルピース
みたいなのも良くない?
搾り取る対象としか見てなかった人間から一目惚れされて恋愛感情込めた竿でがんがん突かれて負けちゃうサキュバスちゃん >>828
それも悪くないんだが、如何せんサキュバスである以上は性への積極性を消せないからな
特定の相手かそうでないかに関わらずセックスそのものにハマっていく姿が見たいのであって、初めからセックス好きだと興奮度も目減りするわけよ
おわかり頂けるかな? >>830
そっかぁ……抜けるシチュが違うってことが分かったよ! サキュバスなのに主人公のtnkに負けてしかも主人公が子どもの頃に出会ったこともあって
しかも王族としての血脈もあるというヒロインがいるのがおっぱいファンタジー >>832
確かにどちらのシチュエーションでも抜けるのだろうけれども……どちらのシチュエーションの方が抜けるんだい? アエロ重ねとこうと思ったけどマジ全然出ない
2体目以降も落ちる…よね…? サキュバスのお口におちんちんを素早く入れて吸われる前に素早く抜くゲームやりたい
怒り狂ったサキュバスに命懸けでこれやりたい >>828
言いたいことは分からんでもないけどこれを脳内からレスにアウトプットするとすごいキモさだなって えたにゃーシチュが好きなんだけど
処女サキュバスを泣かしたい 夜になるとおっぱいが欲しくなる
この気持ちわかって? アージェは夜更かししてると巨乳で甘やかしてくれるよ 間違えて黒を餌にしたんだけど誰か分からない・・・
選択画面でああ違うって思って決定押してやっぱり違うって思って決定押した オールタイムオールシーズンおっぱいが欲しいんだけど? おっぱいもいいけどこの時間は一杯のラーメンも欲しい 毎週の如くおっぱいが追加されるのかと思うと凄いな… ド直球なサキュバスキャラ欲しいぞ
7年やってるんだから一人ぐらいちょうだい?
人類種の代表として王子にセックスバトルしてもらわないと… キン肉マンに出てくる超神の名前がバイコーン
これはつまり そもそも二次創作だとサキュバスの設定の都合悪い部分はオミットされてる事が多いから
最早別の存在になってるという 悪魔も妖怪も二次元だと何故か良い子にされてるよね
悪い事の擬人化なんだから良い存在のはずないのに エッチすることが普通の女とエッチしても有り難みがないのでは? >>855
そうだよ、だから男は寝る時そばに牛乳入れた小皿置いておくと精液と間違えてそっち持っていっちゃうドジッ娘でもあるんだよ(民間伝承) サキュバスはもとから人間不道徳の身代わりにされてるだけでデメリットなんてない もしかして逆に、牛乳パックに精液を詰めてスーパーやコンビニで売ると、ドジっ子が間違えて買っちゃう…? 牛乳パックに精液を詰めるコストよ、何人分もしくは何日分なのだろう
精子バンクにいったほうがいい… それはもう色々な意味で違うところで見てもらう必要があるのでは 精子バンクは一発分で1万円からだから150万くらいかかるぞ 精子バンクの人曰く安い精子は3000円未満、高い精子は20万円〜らしく
値段は本人のスペックによるらしいのだがそれの証明って難しそうな気がするのだがどうか 名声受け取りしようとした瞬間に日付が切り替わった… 更新時間ギリギリにソシャゲのミッションこなしてる時ほど時間の大切さを感じることはないね 平日は空き時間にやるからいいけど休みはついつい忘れてしまうあるある ちゃんとデイリー受け取ったらご褒美におっぱい吸わせてくれるとかならだれも忘れないであろう 27位ってひどいな
アクアナイトちゃんの髪型がダサすぎたか >>883
全員一度はシコったことのあるメンツだな >>836
塔の結晶で銀絆もらってきた方が早くない? というかもうそろそろ普通のガチャで出てくるんじゃないの?10連引いて嫌になるくらいまた逢えるよ 個人的にはセディナ結構好きだけどいくらなんでもタイミングが悪すぎる チート英傑の後の限定ステージ職の白なんて誰も回さないだろうし、順位下がるの当然よね 天界人も、天界効果は受けるけど武器で補っているって設定だったから、
長年暮らしていても耐性できるって代物じゃないんだろう メイジ2覚楽しみだな
きっと攻撃力2万以上で魔耐性無視の範囲攻撃してくれるんだろうなー アージェここまで壊したんだからメイジ2覚壊れてても誰も文句言わないよね メイジ二覚は非攻撃時にチャージして攻撃力と対象と爆風範囲が広くなるよ
そのかわり射程は150になるよ 今日はまだID真っ赤じゃないから、スレ立てしてみよう 【DMM.R18】千年戦争アイギス11496年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1604786734/
テンプレ貼りながら気付いたんだけど、デイリー復刻の告知はなくなっているんだね
まあ、大して必要なもんでもないか 今更普通の第二覚醒が来ても面白くもなんともないからなぁ
驚くようなのを頼む…!あと同時に黒メイジ追加とかやめてね アイギス運営はどっちかというとそういうことやる運営 >>901
素早い立て乙。>>2や>>3の可変部分とかも捨てちゃって良い気はするんだよなあ、大変だし
メイジは毛が生えたような能力アップが本命でしょ…大化けとか大穴も大穴ぞ 驚くような第二覚醒とか別にいらないんですけど
使ってる側としては性能上がればそれでいいからな メイジはきっと弾じゃなくてレーザーになるんだよ
範囲攻撃を捨てて範囲内の敵1匹に継続ダメージをデモサモ以上の速度で与え続ける感じで
普通のタワーディフェンスにはこういう攻撃ありがちだし スキル再動短くするコースとステアップ+ブロック+1コースでいいんじゃね(ハナホジ 今更第二覚醒してただのパワーアップだと使われんままだからなぁ プリでブロックとかもう忍者のジライヤ並みの自殺コースですし シビラのスキルを永続化しても今は弱いと思う
飯との相性あんま良くないし プリというからには王子と結ばれるコース(一緒に出すとステ10倍)もあってもいいと思うの 王子と自分をさらに強化するとかいうゴミ特性追加される可能性が一番高いかな みんな聖剣持ってるんだから貫通くらいしても良くね?とは思う
0ブロ周囲貫通攻撃だったら使うでしょ 近接が魔法の遠距離攻撃できるってだけでクソ強扱いだった時代もあったというのに
>>901
おっつおっつ 職が弱くてもベルナの9割回避みたいにぶっとんだ特徴があれば使えるんだがな
まさか飯ベルナが34fのゴリラをそのまま倒しきるとは思わなんだぞ プリは第二覚醒で所持バフが付いてシビラに限らず全員ベンチフォーマーとして覚醒する方向で行こう
>>901
乙 ベルナ初黒だったから使いどころあるのはわりと嬉しい >>901
おっつ
姫なんだからそれこそ人間の姫なら人間、竜の姫なら竜人の全体強化とかあってもいいのにな
料理人で飯食って強化するより士気高揚のがまだ自然だったじゃろ おうじ!バンダイ公式youtubeでOVAゲッター3作品期間限定無料配信やってるじゃん!
なんで教えてくれなかったの!! アージェぶっ壊しすぎたからそろそろ真面目に大規模調整おくれやす スパロボってシナリオに困ったらゲッター線でなんとかしてる感が結構あるよな
サルファとかだとイデがそんな感じの役割だったけど
αのオリ無双で叩かれたせいかケイサルエフェスは流石にイデ以下の存在っぽかった 生えてる生えてないといわれるとちんぽのの話かと思う不思議 政治の話してもいい?
バイデンが大統領ほぼ確実なんだけど
最近TPSとかFPSのゲームばっかりで、配信見てても没入感無くてつまらない
結局スーファミとかテンポいい過去作の配信見ちゃうのはおっさん化が激しいのだろうか >>901乙!
14をNGワードに入れてたら見えなかった ダクソとかモンハンとかコツコツゲーの配信って見ててもだるいだるくない?
淡々とコツコツやるゲームより昔のロックマンみたいなゲームの配信見てる方が俺も好き >>938
そういうのを通しで見るよりは
上手いプレイで勝ってるとこだけ切り取ったのがみたいな
通しでプレイを見るのは実況目当てじゃない? 昨日ラフレシアの攻撃見てたらふとレイフォースのラスボスを思い出した >>938
そうなのよね
目の前に敵がいて風景が広がってるだけで
映像や展開にメリハリがないし作業用BGMにもならないし
うーんってなる レイフォースのラスボスとかナタデココでスコア稼ぎくらいしか覚えてないや ダクソはどっちかというとコツコツ感ない…なくない?
道中で死ぬこともザラだし 生配信とか相当トーク力高いやつじゃないと見ないわね こつこつ系は内容がわかって細かい動作に価値を見出せるゲームの知識がないと面白く無いと思う >>944
ナタデココわろた
自分はやっとクリアできるレベルだったけど、ラスト含めてシリーズで一番好き
ゲームブックは東京創元社のソーサリーシリーズが断トツで好き 総勢700人、黒に絞っても100人以上のユニット達を調整って大変そう >>943
対戦じゃなくて、クラフト系ゲームなら編集次第で割と面白いなと思った
まあ、自分がやっているゲームだから面白いと思ったんだろうけど
>>946
ゆっくりとかボーカロイドの合成音声じゃないと、実況系はなかなかきついわ >>901
乙 700人近くいる部下の顔と名前を一致させなきゃいかんと想像しただけで記憶力が死ぬ このゲームのソルジャーって宮本武蔵みたいな個人の戦力っていうより
兵隊を率いる部隊長って位置づけでいいんだよね? 大変なんだよな
配信者自身でメリハリ作ろうとしてもこんな楽な攻略方法あるよ?やって?って言われる
それやったら淡々と攻略されてもだるいって言われるのに >>946
トーク力なくても楽しそうにゲームやってるのは見ちゃう
楽しい雰囲気を楽しんじゃう 演出中は喋らない、媚びない、話し過ぎない、声が高くない、自分語りしない、愚痴を言わない
結構ハードルが高いんだよな・・・ 対戦系は上手くても下手でも動画より配信のが好き
動画だとどうしても勝利動画ばっかり上げがちになるから勝敗読めてあんま面白くないのよね 生声の実況とか滅多に見なくなったわ
例えゲームに興味があったとしてもパーソナリティに興味はない
唯一格ゲーだけは参考にする為に見るけど、選択肢がないから渋々って感じ 最近ホロライブってやつの切り抜き動画見てる
本気でゲーム楽しんでる感あるしメンバーの関係性が見てておもろい ホラーゲームは単身実況限定で早口と舌足らずと漢字が読めないもだめだな・・・ ボーカロイドが伸びるのってニコニコであってユーチューブは今一なんだっけ? このゲームつまんねえわといいながらやる新作実況という闇 創土社のソーサリーってもしかして
ソード&ソーサリーってことだったのか…? 覚醒の自動選択でCC銀優先にしてるのにストレイ君優先されるの何でなん? もうゲーム自体に飽きたから配信や動画も見なくなったけど
ガンダム動物園の配信は凄かったなぁ自分が高コスで低コにタイマン負けてるのに
相方ぁ!なにやってんだよ!とか言う人普通にいたもん >>969
昔のつーすけ教授の動画とか贅沢品だったな
いまは棒読みがついてるけどあれはあれでいいものだ >>970
CC銀が女でホモ優先してるとそうなるの レアリティよりも性別を第一の判断基準にするホモの鏡 >>973
>>975
そういうことかい
せんきゅ >>963
この子カワイイと思ったら英語わかんないのじゃ・・・ >>960
攻略動画を探して一番上にきたのが、それを大体破っているやつで、しかも何の参考にもならなかったんで、
なかなかきつかった
>>972
何をやっている魅上! 早くこいつらを殺して僕を助けろ!
みたいな >>978
一番効率のいい外国語を覚える方法はその国の恋人を作ることと聞いた
彼氏面スパチャして英語を覚えよう 悲しいことに声質だけで聞いてもらえるかどうかに違いが出てくるのは無慈悲な世界だなと思う >>981
マッチングアプリをしてたらよく、
言語習得目的での交際お断りってプロフを散見するよ
私は〇〇語の先生ではありませんってから
目的としてひどいよね yamanさんが関わったちゅーばーの子は英語達者だったな、日本語もおっけーで話がわかりやすかった
経験値調整で特別エピ開いてたんだが、ヴァレリーがやたらと格好良いのな
ちょくちょくレアリティアップしてって声が出てた理由が何か分かった気がする >>978
海外にもvつーばーとかあるんかい?そのへんはちょっと疎い >>988
ホロライブイングリッシュって英語圏向けのグループがいるのじゃ んああああああ
33階層から上を楽しようと加護したら34階層が加護のせいでトレースできなくて吹いた ルンファク最後まで終わらなかった糞が!という怨嗟の声であふれそう >>984
ぼくはcreampieやincestを覚えました >>984
いちばん女性の反応がかわいい国籍を教えてください このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19時間 33分 49秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。