【DMM.R18】千年戦争アイギス11499年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (スプッッ Sd22-8Xa9)2020/11/10(火) 18:15:05.93ID:prS9NgNyd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。

突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!

■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.5ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0

次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼

※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11498年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1604927228/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0406名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 393c-q1um)2020/11/10(火) 22:11:46.77ID:ubXtsXcC0
セルはそもそも悟空がレッドリボン軍を壊滅させたのが産まれた原因だから大元を辿ると悟空のせい
ブウは太古から地球に封印されてたからセーフ

ビルスが来たのは悟空がフリーザを倒したせい
ゴクウブラックは悟空がザマスを倒しておめえ界王様にしてはつえーなとか言ってプライドを傷つけたせい
宇宙サバイバルは悟空が全王にオラもっと戦いてぇって言ったせい
新ブロリーはベジータのせいだけどベジータが地球に居るのは悟空のせい

大体全部悟空が悪い
0419名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fa84-vsgN)2020/11/10(火) 22:16:14.04ID:aWgvekU70
11はずっとあとでなかまになるやつにしつこく追われるリアルさがいいな
地下におちたらドラゴンがいるんだが、これを倒すルートもあればよかったのう
0436名無しさん@ピンキー (ミカカウィWW FF11-beWp)2020/11/10(火) 22:24:48.69ID:WUrqmlFBF
世界支配してやる事が隠れ住むて何が楽しいのかな
0440名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 6d2f-vsgN)2020/11/10(火) 22:27:04.07ID:FUCYOaJ00
勇者の血族に魅力的な女性魔物をけしかけて子孫を残せないようにするインテリ魔王の誕生が待たれる
勇者の精子は異種間の問題なんてぶち壊して魔族と勇者の最強ハーフが生まれるかもしれないけど
0444名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ bad0-oK6E)2020/11/10(火) 22:31:39.25ID:nTNwnEG10
勇者の血族って現代において洋の東西を問わずどれだけ歴史上の英雄の血が英雄として残ってるというのか
戦国ダンサーおだのぶの血が氷上のダンサーとして残ってるくらいでしょ
0448名無しさん@ピンキー (ミカカウィWW FF11-beWp)2020/11/10(火) 22:34:53.23ID:8j/BKIDDF
>>442
勇者にハニトラしてもろとも死ぬように仕向けられたヒロインとか似た設定ありそう
0450名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 2d2f-6QH5)2020/11/10(火) 22:35:39.91ID:oISm3Act0
勇者にハニートラップを仕掛けてきたサキュバスを逆に容赦ないちんぽで堕として、そのまま二人でサキュバスの園に行き荘厳なウェディングを挙げて純愛ハッピーエンドになる作品があってもいい
0456名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spa5-lkn1)2020/11/10(火) 22:39:28.84ID:+wgiTwCXp
ドラクエ11もクリアしてから面白そうなんだがベロニカ仲間になって満足して辞めてるなぁ…やる暇がなかなかない
0458名無しさん@ピンキー (ミカカウィWW FF11-beWp)2020/11/10(火) 22:40:30.11ID:8j/BKIDDF
育成失敗した人にとってオルゴデミーラはドラクエ最強のボスだった何が剣の舞ヌルゲーじゃい
0459名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e6e0-Bt6p)2020/11/10(火) 22:40:39.81ID:vGLo/xtX0
ゾーマはいわゆる魔王の概念の大元だからなぁ
りゅうおうは掘り下げるほどに純粋な魔王じゃないし2はそもそも魔王じゃねぇし
だからロト続編でルビスもゾーマもエピソードついて格が落ちた感じすごい嫌い・・・というか無かったことにしてるわ
0461名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e92-vsgN)2020/11/10(火) 22:42:04.17ID:URA0m/BT0
ゾーマはパワーと純粋悪とBGMと演出が高レベルでまとまっていて、
ザ・魔王っていう威厳が凄いね

強さは冷気一辺倒で、バスタードに例えるとカル=スみたいなもんだけど
0464名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e92-vsgN)2020/11/10(火) 22:43:37.23ID:URA0m/BT0
>>460
大魔王のマデサゴーラは、彼が作った偽世界が思いのほか人の役に立ってて
そのせいか現バージョンで愛されキャラみたいになって、その孫とも仲良くなってて笑う
0466名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spa5-lkn1)2020/11/10(火) 22:44:26.24ID:+wgiTwCXp
ドラゴニックオーラとかメドローアとかロマンの固まりすぎんよ
0467名無しさん@ピンキー 転載ダメ (スップ Sdba-Haeq)2020/11/10(火) 22:44:26.71ID:H/c7Vgwvd
ネルゲルは即死の呪いが主人公に効かなかった時、無駄に驚かずに「…む!?」みたいな反応だけで済ましてたのが良かった
ああいう不測の事態へのリアクションでボスキャラの格って決まると思う
0469名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 0dae-9nm5)2020/11/10(火) 22:46:39.54ID:VMKICl6H0
オルゴデミーラは自滅ってか自壊したよな
神に勝ったつもりで実は衰弱死する呪いでも食らってたんだろうか

そして倒されたはずの神様は隠れダンジョンの奥で悠々自適の日々と言うw
0471名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spa5-lkn1)2020/11/10(火) 22:48:34.41ID:+wgiTwCXp
アンルシアだっけ?よく知らんけど可愛いの思い出した
0475名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 2d2f-6QH5)2020/11/10(火) 22:53:26.96ID:oISm3Act0
自分を男だと思い込んだボクっ子勇者が旅に出たら、
噂を聞きつけたサキュバスに襲われるも「女の子じゃないの!」と怒られ、
その後もなんやかんやで一緒に仲良く旅を続ける薄い展開を思いついた
0478名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e6e0-Bt6p)2020/11/10(火) 22:54:33.53ID:vGLo/xtX0
雑な感じに主力属性じゃないのにメラガイアーぽいってやってるゾーマ様かっこよくて好きだった
本気の姿勢でマヒャデドスとかやられるよりかっこよかったんだろうなって思った
0479名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e92-vsgN)2020/11/10(火) 22:55:59.00ID:URA0m/BT0
アンルシアは完全に女性として設定されたドラクエシリーズ唯一の勇者だけど
それゆえ「ぺったんこじゃないもん」とか言ってしまい、それ以降クゥイルみたいな扱いに
0480名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spa5-lkn1)2020/11/10(火) 22:57:58.71ID:+wgiTwCXp
バーバラミレーユも可愛いんだがなんか影薄いよね
0489名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 393c-q1um)2020/11/10(火) 23:04:05.36ID:ubXtsXcC0
勇者姫っておせちも良いけどカレーもね的なネーミングだよね

>>481
上にも書いたけどダウンロード版に抵抗が無いなら任天堂製のソフトはカタログチケットを買った方が得だよ
取り敢えず1本だけ買って、もう1本の購入権を新作が出るまで温存とかも出来る

ネガティブな事も書くとジョイコンの脆さはガチだから、据え置きとして遊ぶ気なら別途コントローラーも買った方が良い
0493名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 8596-oK6E)2020/11/10(火) 23:09:21.78ID:6VkiimQo0
>>489
コンシューマ機もカタログギフトみたいなことできるんだなあと感心した
コントローラーはHORIのやつも買うつもりだから予備は最低1つは用意するよ
ゲーム好きな奴が仕事仲間にゴロゴロいるからマリカーかスマブラも買っとこうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況