必殺ゲージについて、今朝丁度助っ人にロケットエンジンLv3積みハルカ(行動速度3.5sec)が居ったので、
うちのエンジンなしハルカ(5Sec)や他面子との必殺ゲージの貯まりの差を見てきた。開始から約9秒での差がコレ。
https://i.imgur.com/w4qaWs5.jpg
ちなみに斗羽、ツルコは必殺充填量がハルカと同値の7.5%で行動速度はそれぞれ4sec、2.4sec(バフ込)。
シャムエルは6sec、充填量11.5%。解禁順はツルコ(2:30) ロケットハルカ(2:22)斗羽(2:19)シャムエル(2:17)ハルカ(2:12)

ここでも言われていた通り行動速度の短縮は必殺の貯まりに好影響を与えるのは確定。
この時動画撮ってたんで何度か見直してて分かった事としては、
・そも何で行動速度短縮で必殺の回転が良くなるかというと、必殺ゲージの黄色部分を攻撃毎に赤ゲージに変換、加算しているから。
・連撃しても黄色部分の変換量には変動がない。
・カウンターでは変換が起こらない=必殺ゲージの進行に影響しない。
・物理キャラがMISSった場合でも黄色部分は赤ゲージに変換される。
・黄色部分がキャラアイコンを一周しても解禁されない。赤ゲージが一周する必要がある。
・必殺充填率は必殺ゲージの時間経過による増加量には影響なし。
・全滅させて敵が湧いてるエフェクトの間に攻撃可能になった場合、攻撃が出来ないので変換出来ない。
加えて攻撃タイミング自体リセットされるのでここにタイミングが合ってしまうと損