【DMM.R18】千年戦争アイギス11551年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 2935-Rtl9)2020/12/09(水) 08:17:55.58ID:XAhc675L0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。

突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!

■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0

次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼

【DMM.R18】千年戦争アイギス11550年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1607413305/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0720名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69ae-jewu)2020/12/09(水) 18:33:24.72ID:FIpt7xcO0
あいぎす
0727名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr85-+Ue5)2020/12/09(水) 18:42:32.07ID:82l6yxKHr
FGO一瞬触ったけど周回がダルすぎた
勿体ぶった言葉遊びにはまれる年でもないからシナリオも斜め読みとなると、何のためにやってるんだかわからんのですぐ投げた
0731名無しさん@ピンキー (JPWW 0Heb-woI4)2020/12/09(水) 18:45:52.33ID:l0eJxbSvH
よくよく考えるときのこは、七夜志貴とか白レンとか同一存在だけど別人みたいな設定好きだよね
両儀式もなんか多重人格な上に別人が乗っ取ったりしてた気がする
0732名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-Rtl9)2020/12/09(水) 18:46:24.80ID:XemXtLRl0
>>726
一応初期から編成シナジーとか考える面白さはあったから俺はゲーム自体が割と好きだったよ
キャラ同士のスキルかけあわせてこのキャラとの相性良いのは・・・みたいなの考えるのが楽しいし
だからキャラコンプする程編成の幅広がるからまぁキャラコンプ自体が楽しかった

今は編成シナジーなんやソレって感じで必殺技3回打つだけのゲームになったけどね
0741名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5992-Rtl9)2020/12/09(水) 18:49:33.09ID:hkTVgWTG0
白レンてホームラン打ってるイメージばっかだわ…
どのゲームもインフレ進んだ後の調整に苦慮してるんだなあ
育成欲湧かないってのは残念な事だよまったく
0744名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d996-5eY9)2020/12/09(水) 18:50:30.28ID:oVs2AhpI0
中身があるないとかゲーム性がとかふわっとした表現だよな
人によって明確な差もあるのに何故拘るのか、しかも二つとも楽しいとは直結しない
0748名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69ae-jewu)2020/12/09(水) 18:52:37.80ID:FIpt7xcO0
あいぎす
0767名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 13f2-Rtl9)2020/12/09(水) 18:59:47.29ID:UjkmhC740
>>744
ひたすら周回は辛いのじゃ……
かつてアイギスはスタミナのせいでやれること少ねーとか思ったことあるが、
今となってはこれのおかげで続けられていると考えるようになったから、わからんものだ
0781名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69ae-jewu)2020/12/09(水) 19:10:12.02ID:FIpt7xcO0
あいぎす
0786名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 1392-mMHJ)2020/12/09(水) 19:16:56.62ID:pWNiNT1n0
ティファ「何処いくの!?大討伐!?ねぇ!大討伐!大討伐いくの!?」
  王子「魔神Lv15だよ」
ティファ「本当!?大討伐じゃないの!?チーム4じゃない!?」
  王子「あぁ、魔神Lv15だからチーム4じゃない」
ティファ「そうかぁ!竜騎士だから!竜騎士だから魔神Lv15わかんないから!」
  王子「そうだね。わからないね」
ティファ「うん!でも魔神Lv15なんだ!そうなんだぁ!じゃぁ着いてっていいんだよね!」
  王子「違うよ。お留守番だよ」
ティファ「そうかぁ!じゃぁお留守番だね!守ってよう!」
  王子「うん、守ってようね」
ティファ「あぁ!魔神Lv15だからお留守番だね!ね、王子さま!」
  王子「うん。いい子で待ってていいよ」
ティファ「あぁー王子さまと私は今家を出てているよー!大討伐だよねぇー!」
  王子「お留守番しててよ」
0801名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 7b2f-Rtl9)2020/12/09(水) 19:31:51.60ID:QfOH16Kh0
>盲目であることは悲しいことです。けれど、目が見えるのに見ようとしないのはもっと悲しいことです。
ヘレン・ケラーの名言を見て 王子にとってのお知らせを真っ先に想像した俺は何か間違ってる
0815名無しさん@ピンキー (アークセー Sx85-7I77)2020/12/09(水) 19:41:59.08ID:MGA3pVKLx
久々にとあるの禁書漫画版を読み直してんだが、昔はオリ穴トムソンが一番好きだったのに今読み返して見ると空気空気言われてたインデックスが一番かわいく思えるから不思議だなぁ
0816名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1119-j1hn)2020/12/09(水) 19:42:28.82ID:ZbNs0o2O0
ティファの自動発動スキルってたぶん10秒おきよね?
バフもクリ属性のみになっちゃって弱そう?
CTカット入れればそれなりなのかなあ
0817名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13e0-WKPV)2020/12/09(水) 19:44:29.66ID:Jsf3u8X70
>>793
満を持してみたユアストは原作要素絡まないストーリーライン自体は出来悪くない、というかダイジェスト状態とはいえ後半までは結構好きだったのが厄介な監督だなぁって印象
原作要素部分を好きな人の感性は徹底的に否定する感じで、初見評価は高い感じの作品作る感じ・・・前作のどらえもんもそんなん
要するに実力はなくはないけど原作つき作品なのに原作にリスペクトはないって伝わってくる感じ
今作はさらにその感じが強いらしい・・・逆に見に行って自分なりに評価したいような興行収入の一部になりたくないような・・・
0818名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69ae-jewu)2020/12/09(水) 19:44:54.69ID:KRKxVGle0
あいぎす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています