【DMM.R18】千年戦争アイギス11559年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
https://www.simulation-data.com/gacha/aigis/gacha.php?id=0
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス11558年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1607777821/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 農家が儲からないのは農協のせいだよ
政府が個人農家に直接支援案とか全部潰す害悪 >>368
とりあえず飯大盛にしとけば量は出せるんや
飲食店だと使い勝手いいんや 鍋しようと豆腐買いに行ったら絹売り切れてて木綿買ったのじゃ
木綿もうまし 農協のせいだよ〜♪
農協立て籠り事件を思い出したけど、被害者居ないんだっけ?忘れました 生産調整してるとかその辺の農家がやってると思ってるのかね 食品ロスについて一考の余地が生まれれば不幸中の幸いみたいなもんかね…
米についてはほら、ゲームでも農家の大変さは支援してたりするし アイギス田園農家の日常 今年のヘクターの出来がよすぎたつぶすか・・・ 「給食止まって牛乳がダダ余り」のニュースが流れた瞬間、
全国の日本人がこぞって蘇を錬成し始めたのは中々の珍事だと思う 米と卵さえあれば炒飯って最強の飯ができちまうんだ
肉無し炒飯はないとか甘え卵だけで十分旨い 農業が苦境に立たされてんのに農協が糞過ぎてどうしようも無いのは農業携わってなくても田舎にいると肌で感じる
こっちは10年くらい?ツケにさせといたコメの売り上げ20億ほど、払いたくねえとかゴネられて回収できなくなっちゃいましたぁとかやってたぞ
おととし位だったか、その後どうなったかイマイチ分からんが
まじで定期的にJAの不祥事がニュースになって流れてくる・・・ この時間にカップヌードル食べても良いだろう
自由とはそういうものだ 缶切りが発明されたのは缶詰め登場の50年後なんじゃって >>370
マヨネーズはちょっと弱く感じた
メリケンではピーナツバターと合わせるらしいが考えられん エスネアちゃんとエフネちゃんに挟まれて眠りに就きてぇな >>386
自由ってなんだかしってる?
それはねえ、あのねえ、うふふ・・・ 会社の同僚が肉!米!肉!米!みたいな食生活してるので
職場のおばちゃんが野菜も食べんと駄目だよってやんわり諭してたけど
同僚曰くじゃがバタは食べてるし野菜も食ってるよwらしい。じゃがいもって野菜ですかね?穀物なのに >>389
トマトのスープに入れたらとてもおいしいと思う >>365
いかくんとセロリのマリネってなんであんなにベストマッチなんだろな >>384
あの科学力じゃできてそうだけどな。
錬金術師のフラスコ類を見るに瓶詰めはもう出来そうだし。 >>392
じゃがいもは野菜だしバターも牛が草食だから実質野菜。何も問題はないいいね >>368
炊かれた米は食べたいが自分で炊飯器じゃ炊きたくないってことだろ
パンや麺は伸びてるんだろうか そういや近所のスーパーで白菜1/4カットが29円だったなあ……
梱包代の方が高い、が冗談でなくなってる 酪農もなかなかだぞ
全酪連に逆らうと牛乳を買い取ってもらえなくなる
独自ルートで捌こうとすると片っ端から流通に取り扱わないよう圧力かける始末
志のある販売会社と組んでやれやれと思ったら、今度はその会社に圧力かかって工場閉鎖とか うるさい野菜なんて食べないんじゃめんどくさい!
日持ちもしないし値段も安定しないしポイポイポイじゃ 健康的には油マシマシで問題あるんかもしれんが
肉と野菜を大量に炒める中華料理ってやっぱ神だわ
野菜苦手って人でもチンジャオロースとかなら食えるって人多いでしょ セロリはピラフに入れたりカレーに入れたり
細かく刻んで炒めてからスープにしてもいいのじゃ
あと王子なら必修のチャーシューとか 健康を考えてチーズの入ったフランスパンと牛乳にしたからとってもヘルシー レーズンバターロールとトマトジュース!
家になんか食べ物あったかな…… うちは親が農家してるけどどちらも疲弊してて人材がいない
それなのに老朽化で建て直した箱ものは都市部の銀行みたいな整備だったよ、つまり金自体はあるってことよな 最近はセロリのことオランダミツバとか清正人参って言うのか? 野菜は全部すりつぶしてジュースにして
栄養素だけを十全に摂取できれば良いのではなかろうか?
場所も取らないしエコだぞ >>401
既得権益とやりあうなら先にもっと上とつながっておけよ
どんだけ見通し甘いんだよ 組合みたいなので仕切らないとそれこそ格差が酷くなって弱小は死ぬのでは? >>409
建築基準法の問題があるから建て直しはそりゃピカピカの最新鋭になるのでは? 片方の話だけではなんともわかんね
門外漢だからなおのこと
ですので農協酪連側の陳述を求めます 油入れまくった野菜食べて野菜くえるうめえ!はなんか違う アメリカは味覚の砂漠とか言うけど、実際食い物美味しくないの?
アメリカに留学経験ある王子とかおらんのかな 瓜破村ってあるけどなんかすごいエロゲ設定がありそうだよね エスカルゴも9割はソースの味だからな
ブルゴーニュ産エスカルゴが良いって話だけど別にアフリカマイマイでもミスジマイマイでも良いし
何なら鶏肉でも豚肉でも良い >>424
Tボーンステーキ激ウマ
生ジャズ聴きながら食えるのがたまらんよ >>420
ネタで言ってるもんだと思ってたけどガチなのか…
アメリカって怖いなーとづまりすとこ >>424
日本みたいに旨味メインの和食に慣れてると
マッシュポテトとかローストビーフくらいしか口に合わんかもしれん
まぁサブウェイとかマクドナルドは世界共通の味なので最悪それでもいいけど やり方は知らんけどとにかく予算内にもっと野菜を入れろ
って無茶振りしたからそういう苦肉の案が通ったのでは? >>424
アメリカの食べ物はおいしいよ!
日本人に馴染みのないものだと、あれだよ
なんだっけ?忘れたけどおいしいものいっぱいあるよ >>429 >>431
肉の美味さは全世界共通やね。日本はとにかく出汁みたいな旨味文化あるからなぁ
その辺は文化の違いか アメリカは利権のためならいくらでも嘘をつくし自国民も殺すサイコパス代表みたいなところあるから
だから強いんだけど アメリカは肉の素焼きと卵の素焼きが安くてうまい
あとはソフトドリンクがうまい
野菜が食べたきゃポテトがうまい
どうしてもポテト以外の野菜がたべたきゃ生野菜にドレッシングかければいい >>403
栄養士さんに聞いた話だと、野菜大目の中華料理は栄養学的にも良いらしい
ただ油マシマシなので毎日はいかんよ、とは言われた >>291
そういやyoutubeのアカウント持ってなかったなー
裸に興味があるわけじゃないがアカウント作っておくかー
ってなんでGoogleアカウントやねん
この若いねーちゃんは借金のカタにこんな動画撮らされてるの?
健康的な体だしクスリではないよね 日本のピザとアメリカのビザの生地ってリアル王子のちんぽと奴隷との生活の先生のチンポぐらいに厚みが違うよね >>417
どんな想像してるかわからんけどなるんじゃないの
一面農地の中にピカピカの農協があるよ
出荷集荷場は放置されてるらしいけどな >>439
本来の中華は炭水化物が少なめだから油多めでもよかったんよ
日本だとそれにご飯食べるから危ない
日本人は油の量に比例してご飯食べちゃうから 油よりも塩分糖分多めな方が不健康ではないかと
だから無条件に日本食はヘルシーと思ってはいけない JAには金があるよ
でも特別な利権なしの農家は儲からんし苦痛だからやめたほうがいいと思うよ >>432
アメリカの学校給食はジャンクフード会社の利権まみれになっており
冷凍ピザを使わせないとはけしからんと議員にも働きかけそれが通ってしまった
子どもの舌を自社のジャンクフードに馴染ませたいと積極的にそうしているわけだ ラーメンはヘルシーってメリケンが言ってた
ちなこんなんで40$弱
https://i.imgur.com/c6vsqg7.jpg >>451
ちゃんと声聞こえるか?聞こえないなら破門な >>455
嘘つくんじゃない震えてるからぶれてるだけだわ >>446
なるほど、日本の米食がいかんのか
現地だと米じゃなくて麦だからええんかの? 星流れ見たいとか自殺志願者かよ
流れ星と星流れの違いがわからんち ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています