【暴徒化】フランスの年金デモは過激?ごみ回収拒否で歩道が大変に?社会活動を止める戦略とは?|アベプラ

tomude os
19 時間前
税金上がっても、不祥事起こしても、ワーワー騒ぐだけのデモ起こすだけで、
それを見てネットに落書き書き込むだけの本当に権力者に優しい国。
美しい国日本。

スタイ
6 時間前
本気で政治を変えるのってそもそも暴力がなきゃ無理なんですよ。
テロだなんて言ってる人もいますが幕末の薩長もやってたことはテロです。
薩長は勝ったからテロリストという呼称を使われていないだけ。

ghost9003
9 時間前
まあ一種のテロリズムを良しとするかどうかな気はする
結局野蛮だけど実力行使が究極の強制力を持つのは戦争見てれば分かる
戦争を想像できない日本人にはデモはできないだろうな

KAMEN 7171
15 時間前
デモの効果を考えるとき、デモの影響で困る人の割合が多いか否かで決まってくるよね。
日本は、自分だけが損しなきゃいいの風習で、海外は自分が良ければそれでいいの風習なんで、日本では仕方ないものは仕方ないって諦めちゃうのよ。
海外では、何とか自分の意見を通そうと過激になって暴徒化してなんとか困る人増やそうとするじゃん。
日本でのデモ活動は意味ないわね。まだ、署名活動した方が効果あるよ。

Vantage
16 時間前
「自分さへ良ければいい」「大変だけど声を上げても変わらない」「今の生活が何となく継続すれば良いからデモなんて...」こんな感じなのが日本なんでしょう。
学生運動などがあった時は火炎瓶が飛んで、暴動になり、最悪亡くなる方もいましたが、現代の日本にはその勇気も行動力も無い気がします。。
SNSに「暴力は良くない、行動より対話」なんて綺麗な事を言っている人は沢山いますが、そんな事で世の中変わるなら誰も苦労はしないんですけどね。。

梅干し
19 時間前
慣れてないから、もしこんな事やってたらヤバい人たちだなと思ってしまうけど、冷静に考えると政治は完璧なわけではないだろうし、やってもいい気はする。