【DMM.R18】千年戦争アイギス12719年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ウソ800WW 7e29-fGOe)2024/04/01(月) 01:21:03.01ID:A2j0gfkn0USO
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!

■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/

■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000

■DMM GAMEPLAYER(ブラウザが重いときはこれ)
https://player.games.dmm.com/

■したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13411/1551207927/

次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼

前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12718年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1711798457/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0503名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e6e-x18s)2024/04/01(月) 23:30:23.09ID:3bbI8WOZ0
あいぎす
0510名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b9e8-J/AX)2024/04/01(月) 23:34:48.67ID:P0jIVj+P0
最初から精神面が完成されてる系主人公ってあるのだ?
0516名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0260-dXLx)2024/04/01(月) 23:39:04.38ID:xBwBg4Ww0
>>510
ウッソ・エヴィンくん13歳と物語開始時1才歳上なだけのジュドー・アーシタくん14歳
ZZに関しては永野護って人?がハゲ御大がやばくなった時にあとは任せたを極大解釈して俺に任されたんだ!と誤認したけっか永野節が展開されたと聞く
地球編以降が特に感じが変わったのをみるにここら辺り(ラカン・ダカランやプルツー初出あたり)のことかな?とは思えてくる
0520名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 692f-XxRK)2024/04/01(月) 23:43:14.33ID:4dOCeZ7F0
うーん、キミの投稿作は読ませてもらったけどさあ、まずニュータイプって設定が漠然とし過ぎて読者にイメージが伝わらないんだよね。
ニュータイプに目覚めると敵の居場所を察知できます、勘がめっちゃ良くなります、とかだとさ、じゃあニュータイプ同士で戦ったら普通のひと同士の戦いと同じになっちゃうじゃない?
もっとこう能力には制約とか限定的な使い所とか用意しないと物語にならないよ、
呼吸を止めてる間だけ時間止められますとか、どんな物体でも召喚できるけどしりとり順でないといけない能力とか、頭の上に今月のオナニー回数が表示される能力とか。
とにかく何かそういう能力者の主人公を考えてまた送ってきてよ。それじゃまた。ああ、カツカレーくらいなら経費で落ちるから気にしないでいいよ。
0521名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e4c-CG+a)2024/04/01(月) 23:44:14.58ID:3bbI8WOZ0
あいぎす
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0260-dXLx)2024/04/01(月) 23:47:55.05ID:xBwBg4Ww0
>>507
ここまでキノコってたらもう「恐怖!春先でも生き残ってる雪だるま妖怪!」って見出しになってると思う
アランちゃんの神の気が移って独立したトラムちゃん様だるまとして独自の存在と化したまである
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0260-dXLx)2024/04/01(月) 23:51:34.88ID:xBwBg4Ww0
トラムちゃん様は春のとらむ屋開店に向けてそんな現抜かしてる場合じゃなくなってるから…
なお王子も従業員として駆り出されてるとのこと
0534名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 692f-XxRK)2024/04/01(月) 23:59:14.12ID:4dOCeZ7F0
俺は今日一日限りの言いにくいことを言うマンなんだが、せっかくだから言わせてもらうと御城のエイプリルフール、寒すぎて後半ボタン連打してた
0537名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2196-J2Yc)2024/04/02(火) 00:05:43.22ID:c2eNgMkf0
ところで王子
大正製薬から肛門から油を出す脂肪抑制薬が販売されるようだ
このスレならバラムツ食えばいいだけだから不要のテクノロジーだね
0540名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e6e-x18s)2024/04/02(火) 00:15:37.99ID:3l590Ngy0
あいぎす
0541名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e4c-CG+a)2024/04/02(火) 00:16:25.55ID:3l590Ngy0
あいぎす
0542名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e6e-x18s)2024/04/02(火) 00:17:24.73ID:3l590Ngy0
あいぎす
0543名無しさん@ピンキー (スププ Sda2-CG+a)2024/04/02(火) 00:17:52.04ID:qSLxBZZwd
あいぎす
0544名無しさん@ピンキー (スププ Sda2-CG+a)2024/04/02(火) 00:18:21.81ID:qSLxBZZwd
あいぎす
0545名無しさん@ピンキー (スッップ Sda2-Wvu+)2024/04/02(火) 00:20:18.37ID:sDD32e7Wd
脂肪を吸収しなくなる薬は当然食べた脂肪がお尻からだらだら流れてくるらしいですね
寝てる時でも通勤中でも
君は社会的に生き延びることができるか?
0547名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b9e8-J/AX)2024/04/02(火) 00:37:46.29ID:/ejVf4V30
尻から可能性の煙撒くに見えた
0558名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa45-+3Pw)2024/04/02(火) 01:21:01.19ID:FQl98oWea
昔と同じ出来なら狼と香辛料は面白いだろうとは思うが
まあ、盛り上がるとかそういうもんじゃないよな

……今更引っ張り出された系アニメってろくなもんないから期待してないけど
0566名無しさん@ピンキー (スッププ Sda2-d1Wo)2024/04/02(火) 01:39:16.81ID:YPVpJ1qPd
アイギススレには幾多のムラハチトラップがあるからな
0575名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 692f-XxRK)2024/04/02(火) 01:48:27.99ID:t6i5msiB0
>>567
立ち上がりなさい、王子よ。あなたにはまだガンダム(G以前)、遊戯王カード、ポケモン、ジョジョ、バキ、カイジ、シャイニングフォースシリーズといった武器がまだ残っているではありませんか。
0579名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0240-eoXq)2024/04/02(火) 01:57:38.02ID:njfJm3It0
28号→エヴァ
オレンジロード→五等分
ゲゲゲ→化物語
ドラえもん→シュタゲ
プーヤン→アイギス

進歩したよなぁ・・・
0580名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa45-+3Pw)2024/04/02(火) 01:57:42.44ID:FQl98oWea
健康系話と食い物系話も多いよね

それはそうと王子?
さっき滑り込みでガチャってたんだけど
なんかピックアップがおかしい
ttps://tadaup.jp/782216ff.jpg
0584名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2e6e-x18s)2024/04/02(火) 02:11:38.57ID:3l590Ngy0
あいぎす
0586名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c692-J2Yc)2024/04/02(火) 02:25:48.29ID:DiGl//6i0
シティーハンター→リコリスリコイル
うるせいやつら→ゼロの使い魔
マクロス→マクロス
鉄腕アトム →アイギス
進撃の巨人→アイギス
トリコ→アイギス
0589名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 021a-NHi1)2024/04/02(火) 02:43:57.87ID:WpqsG5qg0
ぼっちざろっくって昔はなかったジャンル?全く新しいスタイル?
けいおん!とかあったけど流石にそこまで古くない…?古いけど2000年代だしなんだろ
0591名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c692-J2Yc)2024/04/02(火) 03:07:45.18ID:DiGl//6i0
>>589
日常系アニメ自体がはじまったのが2002年あずまんが大王の付近
アニメで音楽バンドを描いたのとなるとマクロス7が初めてかもしれん?
文化部アニメで古いのは・・・すごいよマサルさん?w
0592名無しさん@ピンキー (スッププ Sda2-d1Wo)2024/04/02(火) 03:25:53.53ID:55/gRdHUd
エイプリルフール大討伐は割合削り並べて頃合いを見てジョカ投入で終わるから楽だな
0594名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 692f-XxRK)2024/04/02(火) 03:38:22.53ID:t6i5msiB0
ぼっちざろっくという作品を解題していくと、殻に篭った主人公がバンド活動をきっかけにして仲間と交流し、やがてその才能が開花していく物語だといえる。
となると過去作品で近い作品を挙げるとファースト・ガンダムを思い起こせる。
ひきこもりがちの機械オタク、アムロ・レイがたまたまガンダムのパイロットを命じられ、ホワイトベースという小さなコミュティに所属させられ、否応なく社会生活を突き付けられる。やがて強敵との闘いを触媒としてニュータイプの才能に目覚めていく…。
ロボットアニメと部活物という全くの別ジャンルに見えて構造は類似したものといえよう。

まあわたしはぼっちざろっく、見てなかったから想像でいってるだけなんですけどね。
0596名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa45-+3Pw)2024/04/02(火) 04:05:10.66ID:FQl98oWea
性格破綻者の主人公が楽器の演奏を通じて仲間を得て成長していくギャグアニメとか抜き出して
ハーメルンのバイオリン弾きを当ててみたり?

……いや、アレのTVアニメ版はクッソシリアスだったけど
0600名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6ae-Bkj9)2024/04/02(火) 04:43:12.78ID:4kUymKob0
吹奏楽部は遊びじゃねえんだよ
0602名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1244-YqhJ)2024/04/02(火) 05:03:49.47ID:c7Ym1w+X0
吹奏楽部は女の園感は正直ある
お姉ちゃんに変な薄い重なった板みたいなの渡されてこれ吹けたら吹奏楽部でやっていけるよとか言われた思い出がある
アレが何だったのかいまだによく分からないくらい知らない世界だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況