【FANZA】宝石姫 Reincarnation Part329
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※建てる時は、必ず「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行以上にしてください
1行目は消えるので複数あるのは予備です
■公式
https://jewepri-re.com/x
https://pc-play.games.dmm.co.jp/play/jeweprirex/
■Twitter
https://twitter.com/JewePri_RE
次スレは>>970が建てること
規制等でスレ立て不可能な場合はアンカー指定すること
また>>970が反応ない場合は>>980が宣言後建てて下さい
(スレ立ては浪人無くても問題ありません)
前スレ
【FANZA】宝石姫 Reincarnation Part328
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1720384600/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>201
2日目にFボスに着いてるレギオンあるから、どこのレギオンに属しているかでかなりかわる。2日目にエリア2は一般レギオンやお手軽なら速いよ、
ゲートボスが倒されたら全員にエネルギー配布だから、
極端なことに上位レギオンなら適当にその辺の村とってるだけでエリア2に行くだけのが貯まる これが階級社会か。上流レギオン常連からお手軽は見えないし、一般から上流は見えない
だから話がちぐはぐになる。即日エネルギー配布があるようなものだから 今は移籍無理(これはクソ仕様と思うし、前イベからの連続はなお悪辣だが)だが、
ちゃっちゃと大手ギルドに移籍しとかんのが悪い。承認なし無言OKで入れるところもあるじゃろ。
得することはあっても損することはないぞ。 地下マップのミッション城5制圧あるけど拠点放棄出来ないから350個用意してるんか?
なんなら都市10のミッションも都市700箇所もあるんか?
ちゃんと確認して作ったか? 大手につけるかどうかはレギオンガチャだからなぁ
大手を今のうちに調べて大手に入った方がいいのはそうだろうが、
次は恒例なら3カ月程度あとだ。年末までに1回やるかなぁ >>205
うちは前回までは大手ギルドだったんだが、
気がついたら引退者が増えまくって本気申請36人未到達になって、ギルドランキング参加すらできなくなってしまった。
せめてお手軽申請してる奴らが盟主のお願い聞いてくれれば36人とどいたんだが、
どうもあいつらギルドチャット読んでないorそもそも日本語読めないっぽいんだよな… 占有した土地は放棄すると
クリックしても〇に斜線引かれたマークが出て
誰も最占有できない状態になるっぽい?
誰かが一度占有した場所は他の誰も取れなくなるってことだと
トラブル起きかねないな
本家だと平地は同じで放棄しても開放済みだけど、
村や街なんかは放棄後にまた敵が出る感じだったような気がする 平地が放棄後即未占有地になるとすぐ隣接途切れちゃうじゃん
1日経ったらとかで戻るでしょ >>208
地下マップのせいともあるんじゃねえの?
あれのおかげで本気申請(今までは適当にノルマこなすだけで良かった)が言葉通りのものになった
で、頑張ったのにロード1体残しで終わった人とか
地上Fボスの謎耐久バグも加わって軽いトラウマになる
仮に全撃破できていたとしても
軍師様()や圧かける人がいた場合、次の参加は嫌になるでしょ
幸いうちんとこは前回クリアできたけど
宝石武装の最大育成を待ったためか最終日までロードを誰も殴らなかった
その期間は徒労をしてるんじゃないかの思いで、気分がサイアクだったよ あああああ合体してVサファが出来たらサイズでかくなったせいでその瞬間に上はみ出して死亡
https://i.imgur.com/EmGZVFe.png
メロン2個作れたら4000点行きそうだから1位の人はメロン1個+ゴークリ他とかかな? ここのスイカゲーはよそのより玉の隙間が狭くて入りにくい(詰まりやすい)のと合体時の弾けが弱い印象がある。 ハイスコアと同じだけのジェムがもらえるってんで張り切ってんだがスイカ1個d限界だわ 次はスイカか
サバイバーがスイッチに2つあるがおまえらこうたか スイカゲーム、ずっとネクストを次落とすものだと思って変だなーと思いつつ
気付かなかった。
落とす人(誰?)が手にもってるやつが落ちるんだな ボーッと遊んでるとネクストみて落としてあっミスったネクストはネクストじゃないんだって思い出してそれだけでもうリカバリほぼ不可能なクソゲーだからな 9月ゲーム情報
新ストーリーコンテンツ「プリズムストーリー」
冒険29章以降難易度緩和
9月のログインボーナスでツヴァイもらえる
9/12に新宝石姫ロイヤルアゼール(ノーパン)
新顔っぽいがノーパンの情報はどうなん
ずらしハメ太郎にとってずらすものがないのはどうなん 冒険29章以降難易度緩和たすかる 3PTツラすぎ 7PTとか行くんでしょコレ最終的には…… ぱんつはいてないは良いがノーパンはいかん。処女ビッチと清楚ビッチくらいの差がある。 地下の都市やばすぎだろ
どこもかしこも限定キャラ詰め込み過ぎだわ どんな敵でも大したことないだろー
と思ったら3戦すべてに専用+30のオリハルコンいる城あるなw オリハルコン+リアはアリーナ上位勢も無理らしいぞ
ホント極端よなw そういうときこそシェア機能で座標知らせて
プレイヤー複数人でちょっとずつ減らしていく想定なんじゃないかな
最初から敵が5人未満になってりゃオリハルコン弱体化みたいなもんだし
1人も減らせないレベルだとどうにもならんがw
まぁ宝石武装ぜんぶ埋まってから挑んでもいいのでは なんかやたら強いの居るなと思ったらリアフュンフとかあったな オリハルコン+リア(というかオリハルコン編成全て)は2PT突っ込む前提でイケる。
Prリア持ってないからか、フィーア+メロン+ドライ+銀+アメトリンが無理。
フィーア痛すぎ。 前回もだけどただでさえ後半戦闘多くなって面倒なのに
地下に行くと数回試行錯誤して突破して…ってやるのだるすぎて放置しがちになっちゃうんだよな この前のメンテ明けてから、妙にサーバーのレスポンスが悪くなるときない?
数分レベルで通信が途絶する バージョンアップのたびに草刈りゲームとかアリーナとかのデータ削除されて毎回50メガとかDLさせられるのが謎すぎる
どういう仕組みだよ スイカゲームの一時停止のとこにやり直しボタン置いとけマヌケ 地下の城泥棒みたいなことしてしまった許してくれ
庶民には選択箱は魅力的なんや 地下やってるけど一番小さい家すら勝てない
なんか制限時間24時間とか表示されてたけどこれって夜中の24時までにクリアしないと失敗になるんかね
メンバー的に絶対クリアできそうになくてやるだけ無駄っぽいんだがw >>240
Fボス倒すたびに24時間追加されるから別にイベント終了まであるぞ
まあ敵はクソ強いから高僧に任せるとか武装伸びてから挑戦するとか必要だが 地下は武装が揃ってからでいいだろ
Fボスの方が6回倒さないといけないから優先度高い 地上の敵はレベル240〜、一部は専用装備+20だけど
地下の敵はレベル410〜で専用装備も+30とかいるんで
同じ宝石武装5でも強さが違う
地下は明確に高難度だから無理せんでええで
とはいえ地下ミッションに星占い券とか4陣営選択箱あるから頑張りたいわな とりあえず地下でも平地ならボーナス3人いれば星光減らんので、ガンガン進めばええんかな? 地上とか食い散らかされてて都市や城なんてひとつも残ってないからな
丸一日放置して村や町でたまるパワーでレベル3〜4武装を作るくらいしかやれることがない 大量にある街2やエリア4の平地でエネルギーは十分なはずだが
村残してる状態で都市や城がどうこういってるのもよく分からんな 前回そこらじゅうにあるLv8の街までしか取らなかったけど余裕だったよ 流石に街2や村程度のエネルギーだけでは地下に殴り込みかけるだけのLR装備は早々には揃うまいて
地上の施設を優先して獲っていくのを高僧が遠慮してビギナーに譲るのが本来のゲームバランスの気がするが ファイルボス弱くてこんなんでいいんだよって思う
集まりのいいギルドなら30分かからずに倒せるだろうな ファイナルボスって強さより36Pけちらずちゃんと参加する奴が多いか少ないかのほうが重要なんでないの?
1回まじめに魔晶討伐戦VHの構成で戦ってみたら8秒くらいで倒せてポイント損したと思ったわ ファイナルボスを倒した翌日の0時から地下マップ開放ってことは
ファイナルボスの復活タイミングがその日の24時近くだと、その日のうちに倒せず
次の日に地下入れないってこともありえるんか 街1:1、街2:21、都1:5、平3:1 、平4:11
これで9000/時ぐらい。LRは1個20万だから4個で4日ぐらい。
ボスは全然減らない(右上の数字200切らない)から取り巻き倒してる
もしかして取り巻きが残ってても本体倒したらそれでいいの?
そして星光チャージャー効かない人がいるセレナとか大切なの、どうでもいい人ばかり+50される ボス本体も防衛パーティも全部倒さないと撃破したことにならないよ
星光チャージャーはスロットに入れてるキャラ全員が星光50増えてるやろ そうなのか、ありがとう
いつの間にかどこかで使っちゃったのかな ボス戦は消費星光が増えることに気づいてないとか?(ふつうは12だけどFボスは48) 平地4(LV11)と、都市2(LV10)ってどっちがおいしいのかな 平地4が時給180、都市2が時給280にキャラ配置で2割増し
ドロップは両方ともURだから圧倒的に都市2 さすがに比較対象まちがったか そもそも都市2(LV10)とかもう残ってないしw
街Ⅱ、都市Ⅰとの比較だとどうなんだろ?
魔結晶はSSRでグレード下がるけどその分ドロ率優遇されてたりするんだろか afkから弄ってなければ占領してからの経過時間でドロップする
平地4は14日に1回 都市1は2日 街2は2日と9.5時間
この時間を該当施設の所持数で割る
例)都市1を3個持っている場合 48時間/3で16時間に1回ドロップ ガチ解析済みなのか。。。 つかランダムじゃないのねw
平地4ダメか…糞ドロ過ぎる
グレード差換算しても2倍くらいシャボいのか bサらみんな都市bノ群がるわな ボスとかほとんど叩きに来ないくせにエリア4の施設取りまくってる奴らのせいでエリア3の隅っこにあるレベル8の町まで道伸ばしてそれ取るのが限界だからまじで装備が作れん ボス叩いたか確認できるようなシステムあったっけ?
直近の数回の履歴以外に何か見れる? そういうのって階級ミッション全部終わったらもう何もやらん奴なんだろうけど
だったら終わった時点で破棄してくれやとは少し思う >>262
ボス出現中に履歴を見れば1回目から見られる
裏の個人報酬が出来てから微課金が修羅の世界になったね。
武装埋めたら裏へいけると見積もった人はボスや取り巻きで消費するより都市や平地3をとった方がおいしい
先行して裏やってる人が放棄した都市2を次の瞬間とった平地3でも猛突進できる人を見ると容赦ないなと思った自分が辛い
都市諦めて街2平地4限定で、SSRのみで恒常以外はマキ以外出せないのにLR武装4個はきつい 1人で5個取るより3人で15個取るほうが圧倒時に楽なんだけどその選択肢取れる人が滅多にいないのが >>265
もしかして地下のミッションって1編成でも取ればカウント対象になったりすんの? 城の3連戦をプレイヤー3人で分担するってことでしょ
1戦に最強メンバー注力できる
とはいえ場所によっては誰かオリハルコンに勝てるメンバ−は必要だけど オリハルコンは一回目で取り巻き潰して再戦って想定なのかもな
城だとコストもきついが 今Fボス10連打くらいしたら倒せそうだけど、倒しちゃう方が良いんだっけ
メリットデメリットが良くわからん デメは無いのか ミッション貰える分貰い得なのかな
つか何でこれSKIP不可なの 月末のパケ死してる状態で外でやってみたらすげーロード長くてびびる
画面切替や戦線の1戦程度のことで毎回50メガくらい読み込んでそう 地下個人報酬そんなに良くないと思うわw
4陣営選択箱とか今更感 ジュエボあるから選択箱は一生いる
城5個落としてまで欲しいか?って言われるとうーん…という気持ちはわかる 金玉だって、なんならノーマルガチャチケだって欲しくないわけじゃない
ただ地下は相手の編成が面倒くさくて呪いが常時かかってるのもだるい
だったらウォーターメロンゲームやってる方がまだ楽しい LR魔結晶5個は明日までかかると思ったら平地4産のURがはまって
他の結晶売りまくったらできた。wikiにある一番安いの作って分解をやればもっとはやかったかな
都市捨ててあとはボス狩りと西瓜ゲーやろ。じゅえもぎまだー? 結局、辰砂は強くなったの?
プリーグで時々見かけるけど…… 地下そんなに戦力高くない所でもPriのユークレースとかガチガチに堅くてきついわ 戦力とかまるでアテにならんし「普通」とか言われてもんなことないないからのう オリハルとかリアとかこの辺の強限定が数体居る所は武装最大になっても勝てる気がしない 手持ちが弱い僧にはキツイ
そこそこの僧には歯ごたえがある
高僧には楽なレベルに調整されただけやろ
前回の地下マップは初回ってこともありバランス未調整で楽すぎた 地下とかどんだけ開拓しようが道ができるだけ取り巻き倒そうがパワー減るだけってのが酷い
そりゃ誰もやらんわ >>278
強くなったというか役に立つ様になった、ダメージ底上げされるしもう産廃ではない
正直ゼファーだとエッちゃんより役に立ってる 地下ボスって履歴見つつ試しに殴ってみた感じユークレース持ってないと勝負にならなそうだけど代わりになりそうなキャラいる?
リアだけじゃどうにもならんかったわ バトル中にボスのHPを削るにつれてボスの攻撃力が上がっていくので
(HPゲージの左にあるバーサークマーク)
被ダメージ減少100%以上にできないキャラは中盤から耐えられない
編成枠1がボスの通常攻撃で狙われる位置で
ユークレースは余裕で100%超えるんで無傷
カコクセナイトもかなり耐える
ボスは全部メイジっぽいんで魔法攻撃
タンクの宝石武装に被ダメージ減少30%がある
アクアマリンが味方1人に被ダメージ減少50%付与持ち
リアの全体シールドに被ダメージ減少30%が内蔵
ガーネットが味方全員に被ダメージ減少付与持ち40%(5人時) 今回からボスの無効化するものに
特定のダメージを共有する効果ってのが増えてて
イリスの反射つぶしになってるぽいんだよね そういうプレーヤーの有利になる要素を潰すのだけは爆速対応だよな
バグは年単位で直さないくせに 俺なんかキャラデータ破損してサポート連絡したのにこちらで修正しますのでしばらくお待ちくださいって返答がきたまま半年もその動きがない
鯖に保存されてるユーザーデータ破損してるならすぐ直せよw ドラゴンアゲート、エクリプス、ファントムアメシストの攻撃力吸収
姫川薬石、ノインなどの割合ダメージ
イリスアゲートの反射
このへんは特定のキャラ一人でボスに楽勝できる仕様の穴だったので潰した
できないようにボスが学習して耐性をつけたとでも設定つけりゃええ
今回のボスはスキル説明文ではわからないが
バトル中のステータスでは物理耐性99%とか魔法耐性99%とかついてる
つまり最終ダメージが強制的に100分の1にされるわけだが
カコクセナイトのEXスキルで物理耐性100%下げると相殺できて物理攻撃で楽勝になる
これも仕様の穴っぽいけどカコクセは限定キャラだから潰してくるかはわからんね それは耐性を下げて戦うのが正攻法って事じゃね?
何も考えずに戦うと99%カットになるよって 確かに正攻法かもしれないけど
いまのところ耐性を直接下げられるのはカコクセナイトのみで
カコクセいればダメージ100倍!なんて極端なバランスは
さすがに想定外のような気がするんよね 頻繁に開催されるイベのベリハだって実質リアでしか対策できないようなボスだしなぁ >>285
返答thx
(辰砂の話)
スキル3のメダパニのバグがなくなったけど、それがどんな恩恵をもたらすの?
近くにいて邪魔な敵がどこかに行ってくれて、その結果として味方のダメージが減るのは、なんとなくわかったけど……
本当にこのゲーム、説明がダメすぎ
あとEXの効果で敵密集地に爆弾(?)を投げてくれるから、マラカイトやラピスラズリと相性が良くない? 辰砂の性能で重要なのは
スキル2
敵1体に式神を永続で付与
味方がEXスキル使用時、式神つきの敵の被ダメージを4秒250%増加、1.5秒スタン
主にボス戦でのサポート役として使える
スキル3
戦闘開始時、いちばん近い敵といちばん遠い敵に奔龍の烙印を付与
どちらかにダメージを与えた際、もう片方にそのダメージの120%を与える
混乱させて同士討ちしてるわけじゃない 簡悔根性って何かと思えばカンくや根性って重箱読みなんだな
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)
取り敢えずカンカイって読んでたわ・・・ >>298
なるほど。thx
かなりトリッキーなユニットなんだね
Exの方は?
ちょっとラピスと試してみたら、結構よさげだった。
使い勝手はリアやセラフィほど良くはないけど、ラピスには回復もあるし。 ちなみに、俺はラピスがあまり好きじゃない。
どれほど格好いい言葉でも、どうしてもどこぞの酔っ払いが絡んできているようにしか感じられない。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています