【DMM.R18】千年戦争アイギス12919年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式X(旧Twitter)
https://x.com/Aigis1000
■DMM GAMEPLAYER(ブラウザが重いときはこれ)
https://player.games.dmm.com/
■したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13411/1551207927/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12918年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1734603347/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>630 ああいうのは雰囲気を楽しむもので理解するとかそういうのと違う気がする
ここで教えてもらった砂の上を漂う船みたいな場所で生活している超能力者でてくるアニメなんかもそうかもしれない 挫折したけど cmだけは馬鹿みたいに多いのに
やってる人や同人誌、話題になってるトコを見たことがないソシャゲ四天王のひとつだわね、ヘプばん
実際どんなもんなんすかねアレ 少女終末旅行を最後までアニメ化して原作読んでない奴曇らせてくれ >>635 そうね 独特の世界観の中で物語が進行するのは好きよ
あとはシュタゲなどのループ系
だいたい検索してみてしまった・・・ ループ系だと最近はサマータイムレンダとか良かったわね
ディストピアものだと
最初にでてきたのがDTエイトロンなのは我ながらどうなのか >>639 アニメ版は救いを持たせているのがいいんじゃないか 二人がはっきりと死ぬところまで描写されてたら曇る視聴者も居るだろうけど
構造物の謎も一切語られない状態で上を目指しても何もなかったってだけのオチではなあ ヘプバンは全体的に平成初期辺りの加齢臭キツめのギャグに目を瞑れるならまぁ
アレ絶対40代辺りをターゲットにしてると思う >>640
思い出しました
個人的な意見になるんですが、アニメのオカルティックナインがシュタゲより面白かったです
キャラはシュタゲゼロより弱いけど、設定の完成度は高いかなって… 新作のガンダムジークアクス楽しみね斧がメインの主人公機なんていなかったんじゃないかしら
バーニィのザクはまあいいのだ あまり話題にならないアニメではアクダマドライブが割と好きだったな 謎をちりばめるだけちりばめて逃げようとしたら想定していたよりも人気が出てしまって逃げ切りを許してもらえなかったエヴァとか言う可哀そうな作品があったな >>646 シュタゲの制作陣なんだね 今度みてみますありがとう
>>644 とある読書家の作家がオチを気にする人は読書量が足らないって話してたな
あらゆるオチが出尽くしていて、複雑なもの、意外性のあるもの、後味悪いものはウケない
結局、読んでいる時間の方が楽しいわけだから、オチよりもその時が楽しくないと意味がないみたいな主張だった
アイギスがいつかサ終了したときに、王子がアンナとくっつくのが大団円で本命だとは思うけど、それ以外のオチや展開だとしても、アイギスが面白かった思い出は変わらない=オチは重要ではない 謎(というか粗)を散りばめるだけ散りばめて三年だか四年だかやってるのに何も詳細が明らかにならずにアニメから入った新規勢にこれってどういうこと?と聞かれても俺にもわからんとしかベテランが答えるしかなかったブルアカとかあったね どんなとっちらかって収集のつかなくなった作品でも長谷川裕一さんやきくたけ、磨伸映一郎辺りに投げればうまく纏めて締めてくれるよ!
>へぷばんの話
トン
ホント話聞かないからどういうものかまったくわかんないのよねー
cmでPS2レベルのポリゴンが学校? 走ってるのくらいしかわからんくてどんなキャラが居るのかすらわからん 主役たちの目的がはっきりしてないとふわっふわした話にしかならんのよ >>649
うむ。楽しみなのだ
エヴァはあの戦力でよく使徒と渡り合えたわね一人の少年に負担かけすぎなのだ >>655 しかし長寿で続いている作品は目的ないからなぁ・・・
サザエさん ちびまる子 ドラえもん・・・ なんなら忍たまも クレしんもだw
けいおんも延々と続けてもいいと思うけどね ドラえもんは一応将来が暗黒なのび太君の未来を変えるという目的があるから…
普通に考えて私的な理由で過去の改変とかタイムパトロールに捕まりそうな案件だけど 長谷川先生は伏線回収が話題になりがちだけど、ストーリーだけじゃなくて構図とかセリフ回しとかも含めてほんと面白い漫画描くんだぜ!
→ファンだけど絵柄の古臭さだけはアレだなぁ
→他の綺麗な絵柄の人の作画でも面白いけどやっぱなんか物足りねえ
→あぁ^〜長谷川先生の描く最終決戦の合間のたった3コマ程度の一瞬のラブロマンスがたまらないんじゃあ^〜
ってなる
クロノアイズ1番すき 日常を破壊するロックなキャラが唐突に現れたら作者の精神状態がヤバいのじゃ >>655
その点王子は明確なのだ
全ての女は俺の物邪魔する奴はぶっとばす タイムパトロールがなぜのび太の時空改編を見逃すのか
出来杉くんはその答えを知っている >>661
それ以外の目的でもタイムマシーン乱用してるしなあ
というか、ポケットの中身全部取り締まらないといけないレベルではないだろうかね ドラえもんのタイムパトロールを主役にした奴アニメになったんだよね サザエさんってワードが目に入った後に
長谷川先生は伏線回収が〜からの最終決戦の〜レスを見て長谷川町子ってバトル物でも書いてたのかと頭大混乱である タイムマシンを使ったという便利な設定なばかりに、派生作品で便利にこき使われ続けるトランクス君 いじわるばぁさんが次から次へと斬り捨て御免していくのか 大御所漫画を茶化したようなスピンオフが出ること最近多いけどサザエさんは出ないな 烈海王が異世界転生する漫画はちゃんとバギの作風になってるのがすごい 暗黒家族ワラビさんとか言う頭のおかしいアニメあったよ 劇中ゴハンが「この時代の人造人間を倒しちゃうとトランクスさんの未来の人造人間は消えるんですか?」的な質問をしたときに
自分のいた未来は変わらないと良くある「世界が分岐する」タイプの受け答えをしていたんだが
それだと
エイジ764年に現れたトランクスが悟空に薬を渡して自分の未来に帰っても当然悟空は死んだまま→これはわかる
なのに
一旦未来に帰ったトランクスがエイジ767年に再び現れたときに764年に薬を渡された悟空が生きている→これおかしくね?
ってのをガキの頃にこじらせてしまってしばらく悩んでいた思い出 その時点で別の枝になってるけど
時間樹のその地点にマーキングしたから分岐したその枝につながってるってだけの話でない? >>675
べつにおかしかないけどまあ小さい時は引っかかってしまうのかもな トランクが帰った未来はちゃんと自分が元いた未来なのかわかんないよね
もしかしたら似た様な歴史を歩んだ別の未来かも知れないのに 過去に戻ってドラゴンボール借りてくる、みたいな発想はできなかったんだろうか >>676
俺も子供のころその考えに至ったけどすぐにセルの存在に気が付いてさらに混乱した
そして子供の俺が導き出した結論は
「764年に現れたトランクスと767年に現れたトランクスは別の未来から来ている」だったはず 最初から分割放送前提制作のを第何期っていうのやめねぇかなぁ…… つまりこの時代の気になるあの子が汚い汚っさんに股を開いてボテ腹になってるからと言って別の時代で僕がレイプしても未来は変わらないということですね
クソッ!クソッ!(シコシコ エクストリームオナニーで命を落とす人もおるからほどほどに いうて鉄血はメイスとか物理で相手の装甲というかラミネート剝がさないとそもそもビーム兵器が通用しない設定だったし斧もウケるやろ多分恐らく
>>637
あの辺の世代が今風のゲームに疲れてどれか一つ選ぶのなら選んで惰性で遊び続けそうではある
金のあるおっさんが中心だから課金が安定してるのかもしれない
>>645
ほんこれ ソシャゲは基本無料なのだし気になったら少し手を出して見るというのも手なのじゃよ
大抵ルール覚えたり世界観の核心見るまでが大変だろうけど序盤の手触りも大事だと思うのよ クロノアイズはバタフライエフェクトからの救いのないタイムリープと流石SF者だと感心したものよ
ご都合主義のハッピーエンドなんていらねえんだ! タイムリープで未来を変えるならハッピーエンドが鉄板
もしくは自分の行いがディストピアの原因になるオチ >>394
毎回同じ内容ならNGワードできるのでは ヘブバンはクラナド無理だった俺には無理だった。
kanonとかも麻枝パートは無理だった記憶 40代がターゲットと言うか単純に昔から変わってないだけなのでは… あれは昔のエロゲぐらいに閉じたジャンルになってる印象
無理にでも広げようとしないのは良いことなんだろうけどあれでサービス続けてられるのは結構不思議
経費と収益のバランス感覚が壊れてないまともな経営してるんだろうか TPボンは今類似作品に出会ったら費用対効果は?建前で詐欺引っかかるタイプ?ってなるやろな いくら豪華ソシャゲが無料でプレイできるってもストーリー見るだけでアニメ何クール分だよって時間になるから、
実機プレイ無理ですわ youtubeで倍速かけなきゃ消化できないよ 泣けるをやたらと前面に押し出して来る作品は映画だろうとゲームだろうと避けてしまうな 麻枝氏は神様になった日を作ったことで懲役30年の刑になったって聞いたけどいつ脱獄できたの? えっちじゃないソシャゲはもうやる気にもならないのだ まぁ自分が青春時代に時間を費やしてきた作品のゲームなら耐えられるようなもんよ
今から泣きゲー履修したいか?と言われると辛いやろ?
並べるのも烏滸がましいがエロゲ界のガンダムやエヴァみたいなもん ナッツ&ミルクとバルーンファイトと闘いの挽歌はときどきやりたくなるけど
エミュレータだとタイムラグあって無理なのよねぇ 昔は人気だったシナリオライター麻枝、丸戸、ロミオ消えたなあ まあそりゃ流行り廃りがあるからしゃーなし
高橋龍也は普通にアニメ脚本家としてずっと前線におるで ダンダダンとか推しの子とか呪術廻戦とか、おっさんから見たら何かのパクりに感じられたり粗が目立ったりするものだけど
今の若い子にとっては最高にエキサイティングな作品で良い
それが俺達にとってはエロゲだったんだ、それで良いんだ 人生で一番どきどきしながらマンガ読んでたのは
キン肉マンの悪魔超人編のあたりだなー
面白かったのはDBのフリーザ編か
今年はマンガ売り払ったわ ジョジョがホラーだった
何度か悪夢として夢に出てる 今有名シナリオライターって誰が現役なのか全くわからんちん
虚淵とかで時間が止まってるわ オリジナルアニメが中々作られなくなったしなぁ
企画が通らないとかなんとか 原作コカツのせいかオリジナルならむしろ増えた気さえする
原作ものより打率低くて目立たないだけかも 明らかにコケそうななろう系を引っ張ってきているしなぁ >>701
わかるけどアイギススレで言うとなんか微妙ね アイギスの寝室は性癖に刺さると動かなくてもしゃべらなくてもまぁまぁ満足できる
って思ってはいるが若い衆からしたらもうしゃべるのがデフォで育ってるだろうし動くのももうデフォ世代も多いだろうしな
だからクルスタが人気なんだろうし…賑やかなゲームは遊んでいて楽しいしな
五月蠅いのが苦手勢はそもそもミュートにしちゃうから基本賑やかな方がええわ
>>701>>708
たし蟹 なろう系って転生先のナーロッパから先のジャンルが自由すぎるな
女性作家が増えてきてそれを感じるようになった 声ありオートだと眠い時便利だが耳が肥えてしまって
ヌケるのは1ゲーム1人いるかいないかでつまらん 好みの声ゼロはまじで希望ない
というか若手のエロゲ声優って育っているのだろうか
アギスもオートくらいはつけてほしい 何が良いのか悪いのかもわからないんだから面白いもの出来上がるか運次第でしかないという >>718
ナーロッパを舞台にしながら、ナーロッパ舞台なろうを馬鹿にするような作品もあるしな
>>719
闇バイトして捕まる女声優もいたらしいし、エロゲ堕ちぐらいするのはいくらでもいそうなイメージ >>721
こういう調べても表ゲー役がほとんどないような声優はもともとエロゲ声優だろ >>651
お「アンナァ!結婚してくれ」
あ『待たせすぎてもう遅いですよ王子』
哀しいなぁ アンナはモーティマ辺りと出来婚
ktとユリアンもなんとなく結婚
王子は皇帝と二人で飲み友ずっ友end オチんちんは重要じゃない 愛があれば気持ちよくなれるんだ 王子の周囲はカヨウさんやシロ、キンドライヒ、にゃんにゃか、かまいたち娘達といったわんにゃん・妖怪娘たちしか残りませんでしたとさってか
猫侍だな >>723
あんまりにも遅いと確かに女性は身ごもることすら叶わなくなるから早くしろとは思う
それこそ山賊はここで討ちましょうつってたアンナさんがモーティマのおっちゃんと子どもも揃えて出来てたみたいになってしまうぞ
「出会いは最悪でした〜アンナの手記より〜」 ジャイ子結婚ルートがそもそもフェイクでしずカス結婚正史ルートから外れないように誘導が必要 火星汚染してタイムパラドックス起こしても特異点同士で戦えば排除した方が正史になるって東地宏樹の科学者が言ってた >>732
おめでとう!
ちなみに5日後はアンナさんの誕生日だよ >>731
ブラックドラゴンマウロ「なるほどー?」
>>734
ありがとう、アンナさんも誕生日ケーキ=クリスマスケーキ勢なのかー ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています