【DMM.R18】千年戦争アイギス13042年目
休日にさ、ちょこちょこと食堂めぐりとかラーメン屋めぐりとかするんだけども
グーグルマップとかの口コミ投稿に空の丼撮影してアップしてる奴がごく少数居るけど
あれって何の意味があるんでしょうか
空の丼を見せられた所でラーメンのビジュアルもボリューム感も伝わる訳も無く
もしかして只のバ でもtubeでああいう格好して客集めてる素人動画なんてのが多かったよね
現実が虹キャラ以下に落ちぶれたとでもいうのか >>382
それぐらい美味しかったってことだから…多分… 本人の満足の為にやってるんだからなんでも良いんだよ 伏せ丼という店の迷惑にしかならない自己満足謎マナーには引いた >>382
自分の気持ちよさを表現しているが、他人のために情報を提供しているわけではないのだ
>>388
二カでは店が客に求めていると聞いたことがある。勘違いかもしれないけど 伏せ丼とかネタじゃないの!?本当にやってる人が居るのならギリ健超えてるやろ…
スープ飲み干していようがどう考えてもお盆かテーブルは必要以上に汚れるし
零れるの前提の盛りなラーメンならお盆はどうせめちゃくちゃだろうけどさ…
って二郎ならそもそもロットやらマナーやら特殊すぎて逆に納得したわ >>392
二郎系って客が皿片付けて机拭かせるから伏せ丼する意味がないのじゃ 脂身の処理や廃棄の手間省くため客に好きなだけ脂身飲ませたのが二郎系の生まれた理由なんや… 素ラピスも懐かしいな
結構な人数が貰ってたDMMポイント1万と同時期で二重のおりゅがあったんだよな (´・ω・`)「ストレスが限界だからエッチなお店に初突入してみたい」と「後で絶対後悔するから行くべきじゃあない」の2つの心がせめぎ合っている
(´・ω・`)お金を湯水のように使えるようになりたい 二郎系列は事あるとお気持ち表明する勘違い店主が多すぎて逆にまともな店主さんのお願いが軽視されたりする哀しい界隈なのじゃ でもね、勘違いさせる客も悪いんですよ
信じさせる者とかいて儲けとはよくいったものよ メスガキは二郎好きだけど毎回食べきれず涙目で汚っさんに処理してもらってお礼に夜の処理をする
そして食べきれないんだからハーフにしなよと言われはーい♡と答えるもまた翌週マシマシを注文するそんな優しい世界 信じるだけで救われる
ふむ・・・食べる必要も得る必要もないのか 信じた自分が悪いとすら考えずに信じるのやめて私は騙された被害者ってのに逃げるから 徐華の立ち絵は味があってカッコイイんだけど同じ絵師なのにヘルメルクは下手くそ絵にしか見えない… ヘルメルクはなんか性能的にステは良いけどその他もろもろがね・・・ 墨を生かすなら平面空間と立体感の矛盾を処理しなきゃいけない 平面性と立体感を両立させた絵なら、マネの笛を吹く少年は名画だと思う