【FANZA】ティンクルスターナイツ Part530【クルスタ】
>>200
ありがとう、こういう詳細な情報と映像を出してくれる人って
めっちゃ仕事できそう。
>>202
それは星3キャラが揃ったプレイヤーにとっての正論というか定跡ですね。
まだ、そういうCTのカウンターを操作する系のキャラが揃っていないのです。
それと、ずっと自分のターンというのは、カードゲームでソリティアをやっているようで
ズルみたいで嫌いなんですよね。 対戦している相手や敵との相互作用(インタラクション)がなく、
先手をとってスタン・ロックではめ殺ししているみたいで (´・ω・`) >>212
その考えならこのゲームはきついかな…
マジで開発側からしても攻撃受けることを想定してないんよ(Xの公式動画ではめ倒してるのを上げてたりする)
じゃあなんでDEFあるのってなるかもだけど、ゲームシステムの根底から要らないのが事実 >>206 クルスタ歴 半月 の中堅プレイヤーですが失礼します!!
早まるな!それを使うのはもっと後の方がいい!
「恒常キャラの星3の11名」というのは割と自力で引きやすいし、後日に
ガチャを回して重複(ちょうふく)してしまって後悔する恐れがある。
今は待つのがよい、 とにかく、「ログイン日数 30日目」 あたりまで温存しておくのがよい。
理由は以下
・フィーニス塔の50~70Fあたりまで登ったり、
・毎週ガチャチケが1枚もらえたり、
・実績解除で1~2枚もらえたり、
それらで一通りのガチャチケを集めてガチャを回せる。
チケが10枚たまる度に10連を1回だけ引く。
こうしていれば、100枚以上はチケがたまるし、それで星3の星騎士が自然と揃っていく。 >>206 >>214
しかも、その「最初の11名」はあらゆるピックアップガチャにも含まれる
いわゆる、「もう持っている人が引いてしまうキャラ」である。
つまり、君が30日も普通にプレイしていれば何名かは自力で引ける。
(もしも、今それを使って 星3騎士を1人入手したら重複を起こす確率が高まってしまう)
重複を避けるためにも、ログイン日数30日目までプレイをして、
その上でまだ持っていない「最初の11名」を眺めて、
その時に持っていないキャラのうち、性能が高いのを選ぶのがいい。
極論、「11名中の10名が揃うまで使わない」っていうのもアリだけど
それはさすがにゲームとして楽しくないのでそこまでやれとは言わない。 >>213
いえいえ、意見は承知しております、ありがとう。
後半になって各属性でCTループを作れるくらいになれば
盾役は不要なのは、設計上、最適解ですよね。
ただ、まだ戦闘力8万前後で
各属性の「位置の移動、ノーツ前進」のスキル持ちが揃っていない
初心者から中堅のプレイヤーでは盾は必要なんです。
特に「HP80以上で勝利をする」っていうのを考えると
「盾役+シスター・マグダレナ」は
序盤から中盤のオート戦闘 で重宝するんです。
(最終的には、3軍落ちや戦力外通告するでしょうけど) なんでこの人コテハンつけたり外したりしてるんやろ? 変態長文失礼します
ウチはリアコラボで開始したけどちゃんとここで最適聞いてからリセマラしたから2日後くらいで当時の塔登り切れてたぞ?
超新規でも盾とか回復とか別にいらん
要るのは盾じゃなくてそれにくっついとる尻だけやったわ
ちなみにその時の先駆者のアドバイスが通常ガチャでイグ、人間ガチャでモネとヴィーナス一本釣りするまでリセマラして余裕があればリア引け だった
試行回数180回超だったかな
あ”ーoooのopみたいなガチャBGMああああああとか死んだ目しながら呟いて回してたよw
ちゃんと情報収集してスレの先駆者の言うこと聞いて始めたか?中途参入は要領良くぶっ倒れるまで打ちこまないと辛いのは当然だぞ リアルと一緒だ