【DMM.R18】千年戦争アイギス13044年目
>>403
アメリカで暗殺されたチャーリー・カークっているでしょ。ゲーム業界は特にあの暗殺を正当化したりチャーリー本人を侮蔑、差別するお目覚め開発が多くて、ゴーストオブヨーテイの開発者がSNSで大炎上してる
それ以前からポリコレ布教ゲームな中身全面的にウリにして炎上してるし、不買運動が起きかねないレベル >>411
凄く……暴れん坊です……
>>413
常識的に考えられないっていうのがマジできついわ、あれは yasukeあたりから小騒ぎ続いてたもんなぁ
そらみんな興味持つよね 貴族だから上様の命令聞く必要なしとかもいるから肛門バトルも中々奥が深い 世界的になんかおかしいよなあ
今年度米出始めたら10s当たりでR6年度分より2000円以上値上がりしてるのじゃ・・・
これじゃ体型維持できねーのじゃ何とかせよ王子 >>400
それは知らなかったがいい声優だよな
新しい声優の名前とか覚えられなくなってきてるけど覚えてしまったわ
泣き声が上手くてもらい泣きするんよ アニメでもぼっちの製作のノイズ発言が燃えてらっしゃるわね
あれぼっちがコミュ障拗らせて風邪引く為にやった事だから水着着るのおかしくねって思いました 米は去年のを買ってるけどそれでも結構高いのじゃ
パスタ安すぎてもうイタリア人になりそうマンマミーア 文面も読めずにノイズとかいう言葉尻捉えて騒ぎ立ててるの最高にSNSオタク仕草で恥ずかしいんだが
一オタクとしてメイド服ぼっちちゃんの北半球を拝みたかった気持ちはなくはない 知らない声優さんの話が出ているなーと思ってウィキペディアを見たら、
関連作品にストライク・ザ・ブラッドがあって、あれテレビの続編ないと思ったらOVAめちゃ出てんじゃん! とノイズ情報に脳が混乱してしまったのじゃ >>427
OVAのみで原作の終わりまでアニメ化した稀有な作品だぁね >>425
あれはどちらかというと他人の作品を使って主張してるのが原因なような 王子のちんちんは永遠のぼっちちゃん
ファッションぼっちとは違うのだよ? >>429
凄いよね。びっくりした
どういう経緯でそうなったのかはわからんけど、2010年代後半からの作品でこういうことができるとは 王子ちんこは皇帝とマブダチンコだからボッチンコじゃないのじゃ >>430
インタビュー記事から本当にそういう意図が読めたなら俺から言えることはないよ 一要素とはいえ原作に向けてノイズなんて発言するの普通じゃないよ アイギスもノイズになるその他の要素なんてやめて硬派なシミュレーションゲームにしよう 他人(委託された仕事仲間)が契約上問題ない範囲で円満に好き勝手やったんが許せへん言うんやったら
ユーザーのほうも勝手に制作者のお気持ちを代弁したらアカンと思うんやで
作品も作者の心も作者のもんや 海外で人気すぎて日本には存在しない特装版が海外でのみ発売されるデート・ア・ライブとかいうラノベ >>438
中国でめっちゃ人気なんだっけ
不思議な作品もあるもんだ そこで作者と打ち合わせしましたって話なら良かったんだがのう
インディーもパルワの所がインディーの味方ですって言いながらMod文化焼き払う流れ作って燃えてる キャラロスのないFEなんて硬派じゃないぜ!(カジュアルモードポチぃ!) コロモンとか余裕で生きてるのに任天堂がクリエイターを苦しめてるとか
グッズ販売始める前で良かったですね 巻き戻しあるならクラシックでも全然構わん!
とあるエンゲージ配信でアイビー加入して巻き戻し復活1ターン前にシトリニカロストするミスしてたのは笑った 王国落城の瞬間に巻き戻そう
そこには悪い顔したアンナに殺される国王の姿が! ストブラほんとだいすき
古のライトなえっちさが詰まっておる