【DMM.R18】千年戦争アイギス13045年目
しかし頭に人格があるとすると頭部を入れ換え続けるアンパンマンは復活してるわけじゃなく古い人格を切り捨て続けてるだけだよね なんで王子のくせに難しく考えるかね?
たかがメインカメラがやられただけやろ? アンパンマンに脳が一つだけと誰が決めた
タコにだって複数の脳があるし純粋種のイノベイターには脳が二種類ある ちょっと悪い事考えたらブレインウォッシュする感覚で頭交換されるのね アンパンは体の方に人格があると思ってたよ
頭はナンボでも替えが利きますからねぇ〜て石川智晶のプロトタイプが流れるパターン クリーム入れたときはなんかイタリア人みたいな性格になってたから、内容物で決まるっぽい アンパンマンの頭A「焦燥と放心の反動」
頭B「使い捨てられる試作品…」
頭C「生きるのは自分だろうか?」
頭D「今は考えない考えない…」 頭に脳がどうのこうの言うとアンパンマンは脳を他人に食わせてることに なーに、ちょっと頭が良くなるあんこを食ってるだけさ大丈ブイ 雷が落ちて生まれたから空気中からガイアの意思を受信してんだろ
頭はアンテナで中身が変換フィルタ 胴体部分にエネルギー炉があってそこから必要な要素頭に送ってるのが現実的だよね多分きっとおそらく
もしくは某秋野花声の人類代表みたいに○億人共有知性体になってるとか 頭が飾りでないと頭取り替えても同一人物なとこにこうあれな話が
同人ネタでも頻繁に扱われてた印象 現実にアンパンマンが居たら実験体コースだよね
頭を着脱しても意思と記憶を維持できるなら違う体にも可能なのかとか距離の問題はあるのかとか
事と次第によっちゃ相対性理論の時差の壁を突破出来るかもしれない 深海11章の宴会ステージがクリアできなくて色々なクラスを試してるんだけど
リベンジャーって数値以上に強くてビックリしたのだわ
(クリアできたとは言ってない) だからそういうのは攻殻でやったじゃん
魂なんかクラウド上に置いてこれるというのに 脳を他人に食わせることで世界中に意識を偏在させようとしている可能性を見出した 頭が濡れると力が出なくなるから単なるアンパンじゃなく生命活動に起因してるはずなんだよ頭部 まず無生物と(瞬時に)同化して意図的に動かす仕組みが研究対象なのでは
義体への応用もあるがそんなもん体内に取り込んでエージェントスミスになったら事だし 浦島だからみんな当たり前のように5000とか出してひゃーってなったけどみんな出すからその程度じゃ兵舎から出ることもできないんやなって
だいたいクロミが吹き飛ばしてきた >>62
その発言でWarframeのソラリス連合の人々を思い出したわ >>26
モカ12はまだ売っとるのじゃ
箱買いしてるからまだ在庫あるけど普通の安くて良かったんじゃがのう… >>64
うーん地位最高になったら一気にホラー化するあれはなぁ