トップページぴんく難民
641コメント205KB
【新人・駆け出し】狭間スレ2【さっさと卒業】 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2014/11/21(金) 13:14:59.920
正式にデビューしたものの、安定して仕事がありつける状態にはない
新人・駆け出しBL作家のためのスレです。
ギギギ力は自らの推進力に変換する方向で、無理ならここではなく該当スレに吐き出すこと。

*身バレには気を付けようね
*フェイク記載によって他作家に迷惑をかけないよう、
フェイクならフェイクと明記推奨
*この時期は特に小説・マンガで大きく状況が異なります
いきなり「ねーよw」と否定するのではなく、とりあえず確認してみましょう
(混乱しそうになったら名前欄にでも入れて書き込んでみたらどうか)

前スレ
【新人・駆け出し】狭間スレ【さっさと卒業】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1307394330/
0437実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/04/29(月) 15:07:53.580
読者スレ
古い本の感想ばっかり言ってるから
最初は年齢層高いんだなと思ってたけど
古本やセールで買ってる人が多い気がする
あとは図書館
0439実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/04/29(月) 17:44:11.780
景気悪いから新刊&正札で買う人あんまりいなさそう
どんどん部数下げられていくのかなって思うと鬱になってくる
自分も数年前と比べると買う量減ったし読み放題とか使うようになったしさ
増税したらますます買われなくなりそう
0441実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/04/29(月) 20:45:24.460
前よりレビューつきにくくなった気がするんだよね漫画も小説も
スマホでぽちぽちレビューするの面倒→PCから→PC起動するの面倒
こんな感じなんじゃないかなって
そもそも今家庭にPCないか
0443実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/04/29(月) 23:55:21.900
一言orスタンプ一つで会話できるライン全盛で
メール打つのはめんどくさいって人があふれている時代
スマホだろうとPCだろうとちまちまレビューするってのが
めんどくさいんじゃない?
0446実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/04/30(火) 17:09:03.350
バカにしてるんじゃなく割と深刻な問題じゃない?活字離れって
動画なんかに流れて本当に活字を読まなくなったし文章も文字も書かなくなっていってる本当にこのままだと文字の文化は消えるんじゃないかって不安になることあるよ
正直いつか消えていくものだと思ってるけどね
0448実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/04/30(火) 17:19:31.580
いやいやだんだんそうやって減っていくっていいたいんだ
すまないな日本語がだめで だから私に仕事こないんだと思うけど
0449実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/04/30(火) 17:21:43.450
444から若干小馬鹿にした感じが読み取れるのはわかるけど
狭間なのにたかがレビューとか言ってるのすごいな
毎日のように誰かがデビューして新作が配信されて
その中で選んで買ってもらわなきゃいけないのにたかがレビューとは
0450実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/04/30(火) 17:23:55.400
漫画も小説も数が出すぎて飽和状態だから
レビューだってそうそうつかないんじゃ
こういうのパイの取り合いっていわないか
0451実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/04/30(火) 17:47:56.210
自分と同沼からデビューした人、4桁後半フォロワーの二次垢をそのまま商業垢にしてるの別にいいんだけど、うわぁとなった
個人的には絵はヘタレなんだけどレビューが★5ばっかで分かりやすくぐぬぬしてしまう自分がいてダサいなと思う
0452実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/04/30(火) 18:08:15.710
そりゃ編集だってそのアカで
そのまま宣伝して欲しいんじゃない?
四桁だろうと万ごえだろうと
一般やるならともかくBLなら
わざわざ分ける理由もないかと
0455実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/04/30(火) 20:35:32.400
コミックス出て半年も経つんだから
そろそろどこかに一個ぐらいレビューあがっててもよさそうなものなのに…
あなたには僕が僕が見えますかーー
0456実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/04/30(火) 22:58:50.880
殺伐としたスレになってる
GWのせい?

ちょっと前に発売前から☆1レビューつける人がいるって
売れっ子先生の発言がTLに流れてきたけど
いやがらせされるくらいならない方がいいのかな
0458実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/02(木) 12:12:22.820
まだデビューしたてだけど、自分の漫画が拙くて恥ずかしくて自分のも他の人の漫画も読めなくなってしまった
憧れの世界だったのに変に参入してしまったばかりに他の作家さんに嫉妬もしてしまうようになったし
勉強のために売れ筋を重い気分で読んではみるけど、自分の漫画と同じような題材やシーンがあるとうわあああってなる
同じようになる人いない?
一作目がしっかり売れて評価されればそうならなかったかもしれないけど
もっと描いていけばなくなるのかなぁ
0459漫画2019/05/02(木) 14:18:49.290
基本一作目で売れる方がレア
特にそれが単行本じゃなくて電子の単話ならなおさら読者に認識すらされてないからそれよりも気にせずガンガン描いてけば気にならなくなるよ
0461実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/02(木) 17:14:02.960
恋愛ものなんて見たことないシーンの方が稀じゃない?
同じシチュエーションでもセリフとか構図とかキャラクターが違えば読めるし
他作品とかぶるってことは王道とも言えるから多くの人に受け入れられやすいと思う
…と自分も言い聞かせながらやってるよ
0462実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/03(金) 02:51:30.370
担当とも校正とも激しくあわなくてつらい
前の担当と校正にもどしてほしい
こんな違うものなんだって知らなかったよ
0463実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/03(金) 08:01:25.490
>>462
わかる。自分も担当に勝手に改変されて、
出来上がった本はすごいポエム本だった。
社内校正だったから担当の独壇場w

悪いこた言わね。別の会社行きな。
0464実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/03(金) 14:53:09.110
>>462
これは通しますで突っぱねたら?
私なんて校正に見せ場の一つ削られかけて
それまで何でも向こうの指示通してたけど
この嫌みしか言わないボケ校正
BLわからんでもこれくらいわかるでしょ
ここ変えたら意味ないのに
と目が覚めて従うのやめた
本職とも限らない
ただの時給のバイトのおじさんかも知れないのにここまで立て過ぎたと後悔した
0465実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/03(金) 19:05:46.510
>>463
ここが一番印税いいので頑張ってたけど
前の人に戻してもらえるってもうないよね……?

>>464
私も見せ場の一つを編集・校正に台無しにされそうなんだ
すごく迷ったけど突っぱねるよ
今までの校正さんがすごくいい人で
優しいし分かりやすく提案してくれてたけど
本当今の人それ
嫌味だし本当に読んでる? って感じだ
私まだまだ新人だしそっちはプロだから……って思ってたけど
話聞かせてくれてありがとう
勇気出してつっぱねるよ
0466実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/05(日) 09:43:20.250
見せ場削られるってことは校正さんに話の内容まで口に出されるの?!今までそんなのされたことないからびっくりした

電子で一回やったときは担当さんが自分の常識が一番まとも!且つ電子は短文ぶつ切りがいい!派だったので
ものすごいぶつ切りにするよう赤入れられた思い出はあるので担当さんが合わないことがあるのはよくわかるわ
04684632019/05/07(火) 09:06:38.890
>>467
あるよー
アタマきてぜんぶ修正しまくって送り直したら怒鳴られたw
0469実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/07(火) 16:07:26.650
普通に疑問なんだけども
赤入る時って何か根拠とかあると思うんだけど
校正に納得いかない時って理由聞いたりしないの?
0470実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/07(火) 23:07:00.730
>>468
つよい
でもそれくらいやれないとメンタルやられて
書けなくなりそう
さすがに今はそこで仕事はしてない?

>>469
著者校になってから改稿指示でたことなら(編集から)
今更かよって思いながら従っちゃった当時は
0471実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/08(水) 07:19:49.820
>>470
送り直したのがアウトだったらしく、
速攻で切られました(笑)
そして本は編集が思い通りに改変して
出版されたけど、一回も読んでない。
0472実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/08(水) 16:56:40.770
>>471
最終稿で切られた上に担当が赤入れしたやつで本が出たの?!
その担当契約書ちゃんと送ってきた…?

土台作れないくせにとにかく直させようとする担当自分も知ってたけどすごいメンタルやられるよね…
0473実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/08(水) 23:17:13.310
>>471
それはその担当アウトじゃない?
担当には勝手に改変する権利はない
何度も作家にリテイク出す権利はあっても
勝手に文章書き換えるのは許されてないから
どーでもいいようなことでも確認くるよ
0474実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/08(水) 23:49:53.440
それでも変な編集はいるよ…
自他境界が甘いのか平気で改変する
”売れるようにしてやった“と思っているので直らない
直す気もない
自分は形になる前に逃げた
0477実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/09(木) 15:21:38.840
契約書ってみんなどのタイミングで来てる?
自分はいつも本が出るちょい前に契約書がくるんだけど…上の切られた後に本が出た人はいつ契約書書いたんだろ?って気になった
0479実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/09(木) 15:48:48.880
新人スレだから三年以内くらいの話だと思ってきいてた

>>477
自分のところは書籍出てから2〜3ヶ月
この業界はどこでもそうって言われたけど違うのかな
0481実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/09(木) 20:58:13.230
>>480
前に別の編集さんと作家さんがトラブって
出版後契約しないで原稿持ってよそに行ってしまったといってた
そこで契約しないと紙はそこの出版社だけど
電子はよそに持ち込みとかできるって話だったけど
何かあって出て行きたくてもコネのない新人の私には無縁の話だと思った
0482実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/09(木) 22:26:24.190
編プロの担当さんが大きなレーベルの仕事をとってきてくれたんだけど、
自分は次点候補らしく、面白いネームを出したら連載すると言われているんだけど、これって望みあるんだろうか…
いやここで聞いても面白いネームを描けるんだったらとしか言えないだろうけど…
不採用でも他の出版社に使い回すのはNGらしい
詳しい条件はこれから聞くけど前向きに返事してる
同じような経験のある方いないかな
0487実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/11(土) 12:31:04.370
482です
担当さんからすると「使い回すのは不誠実だから」らしい
うん、実際契約とかしてないわけだし拘束力ないよね…
ありがとう
別の確実にお仕事もらえるところに営業かけようと思ってたけど頑張ってトライしてみる
0488実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/12(日) 00:32:52.680
頑張ってー!

もしダメだったとしても
キャラの名前変えて使い回しちゃえー
「それうちのネームですよ」って言われても
ならなぜ選ばなかったと高笑いできるほど面白いものができますように
04894822019/05/12(日) 10:39:59.260
うん、無駄にはならないよね…ありがとう
印税とか単行本化確約かとか条件聞いてちゃんと考えたいけど
そのあたりのこと聞かないとちゃんとした返事出来ないから連絡待ってるんだけど
プロット書いてていいですよって言われたまま仕事なくて数週間(なんとなく待ちのままプロット書いてない)
編プロからだから印税少なそうな上に単行本なるか分からないのが怖い
でも担当さんは、めったにないチャンスだからやりましょうって言ってて私も口頭でとりあえずOKの返事しちゃったんだけど…
あと担当さん、前、他社に移った同業の人を悪く言ってたのが怖い

同時進行で他社に営業かけることもみんなするの?
でも一つ決まっちゃうと一年くらいそれにかかりきりになると思うけど、その場合一年後のスケジュールでも他社でもらえたりする?
応募しといて、実は第一志望のところで描くことになったからその次で〜とか、そのまま言わないにしても印象悪くないかな?

追加でたくさん質問ごめんなさい
0490実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/12(日) 12:38:05.830
>>489
連載ネーム出してから1ヶ月くらい返事なかったことがあって
そのときは別のところに同じネーム出して掲載決まった段階で
返事いただけなかったのでよそで描きますと伝えたことはある
その時点で前の担当さんに不信感募りまくっていたので
もう仕事しないつもりだったから489の状況とは少し違うけど
0493実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/12(日) 17:00:06.190
>>490
体験談ありがとう
ネーム出したのに放置はひどいね
そのネームで他社が受かってよかった


いやいや全然オファー来てないよw
こっちから動かないと仕事とれないからどうしようかなーって思ってたとこ
ありがとう、前向きに考えるし、これ以上また悩むようだったら別スレいきます
0496実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/15(水) 17:55:51.540
編集からのリクエストが多すぎてそれをストーリーに入れるとBLのお約束てんこ盛りになってきた
それはそれで受けがいいのは分かってるんだけどこのまま仕上げると内容薄っぺらいなあ
駆け出しの自分は文句言える立場じゃないけど
0497実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/15(水) 20:59:58.830
>>496
編集の言葉をなるべく自分に落とし込んで入れられそうなものは入れる+無理なやつは無理で断るのが良いよ

自分のコミックスPOSもそこそこ発売から少し経ってもツイで話題にされるからまあまあ売れてるんじゃと思ってるけど重版はかからないし
重版かかって〇万部って書き込み見るたびあとどれだけ努力すればそんなになんの?と頭をかかえてしまう
0498実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/15(水) 22:16:19.790
一応自分の売りはキャラだと思ってる
そのキャラを活かすのにお約束のネタ持ってくるという意味で編集の言うことも分からないわけじゃないんだ
なんとか落とし込んでいけるよう頑張るよ
NOと言える人になるのはまだ難しいけどさらーっといくつかスルーしてみる笑
ありがとう

売れてるならきっと次に繋がるよ
次のコミックで重版かかるハードルが低くなったりとかあるはず
0499実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/16(木) 07:17:42.270
BLは初動というか予約の段階で品薄状態になるくらいじゃないとほぼ重版ないよ
今は本屋自体が在庫持ちたがらないから

重版夢だな〜!
0500実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/24(金) 14:57:56.330
例のサイトが推定部数計算再開したから、あくまで推定...と思いつつ自分の初動見てきた
けど、この数字が良いのか悪いのかわからない...ちな漫画
0501実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/05/24(金) 15:54:21.580
同時期発売の他のBL漫画の数字と比較するしかないんじゃないかなー
発売時期によって変動するみたいだし
あと電子化の早いとこと遅いとこでも違いそう
0502実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/06/10(月) 22:05:54.630
このスレの頭の方読んでて5年前からあることに震えた
5年経って界隈の環境は変わっても悩みは変わらないように思える
0503実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/07/04(木) 05:47:28.870
元ジャンルつながりで大手作家にRTされて知名度伸ばす新人作家が羨ましくてどうにかなりそう
こっちは同レーベル作家の仲ぎこちないし元ジャンルのつながりも皆無だよ
0506実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/07/04(木) 19:49:56.490
>>504
SNS戦略舐めすぎ
今の時代編集がRTフォロワーチェックするのは当たり前だしRTフォロワーが伸びれば初版部数も上がる
書店員が作家アカウント見て搬入部数決めるという話もある
0508実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/07/04(木) 21:23:51.660
>>506のとこって部数は編集が決めてるのか
私のお世話になってるとこは決定権持ってるの営業だから
作家ひとりひとりのSNSなんて見てないと思うわ
いわゆる“バズる”レベルまでRTされたなら判断材料にされるかもしれんけど
売れっ子作家のRTひとつでバズれるわけないし
バズれたならそれはやっぱその人の実力だと思う
0513実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/07/13(土) 20:43:54.460
もう商業で仕事できなくていいや
心も体もボロボロだよ
ちっとも宣伝してくれないし使い捨てみたいな扱いだし
担当とはまったくそりが合わないし
これなら同人やってたほうがいいや
もう無理だ
0514実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/07/13(土) 21:20:34.950
>>506
遅レスすまん
これ確か同人の話じゃない?
赤ブーやコミケはフォロワー数見て配置変えるんだよね
確かとらのあなも希望搬入数決めるはTwitteがでかいよ

でもSNS戦略が大事なのはその通りだね
0517実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/08/21(水) 00:56:47.160
ちるちるで二十周年記念の作家さんと編集さんのインタビュー読んでたんだけどお互い新人同士からずっと共に走ってきた戦友的なこと言ってて羨ましかった
二十年どころか来年やれるかも怪しいけど二十年後もあんなふうに語れるデビュー時の編集の胸温まるエピソードなんか一個もないよ
もちろん人気あるから二十年も続くし大事にされるんだろうけど、二十年前て出版もBLも景気がよかったから編集のエピソードもいい話ばかり
景気いいころはうちの編集もクソみたいに嫌な人じゃなかったんだろうな
0518実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/10/03(木) 13:18:49.150
全くスレすすんでないけどみんな息してる?

知り合いが何社かで仕事してるんだけどどこでも編集長が担当なんだって
それって売れそうとか期待されてるの?関係ない?
だから優遇されてるの?とかちょっぴりひがんじゃう

>>517
私の担当クソみたいなミスばっかり連発するけど優しいや
泣きたくなるようなミスされるんだけど
意地悪されるよりはマシなのかな・・
0519実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/10/03(木) 14:02:55.770
ノシ

自分も何社かで編集長ついてるけど
逆に年間何冊出せてるの?ってレベルの下っ端編集もいる
個人的には期待度じゃなくてたまたまって感じだなあ
売れっ子ばっかり持ってるってことはマメに機嫌取らないといけない作家が多いってことだから
編集部内である程度分担した方が賢いと思うし
0520実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/10/04(金) 11:57:40.800
>>519
よかった全然編集長がつかない私がだめなんじゃなかった

みんな狭間脱出したのかな
私は当分無理そうですっていうか生き残れる気がしない
0521実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/10/04(金) 12:06:27.720
>>518
編集部員が減ってるから
編集長担当も多いんじゃないかな

編集長が担当だと
他の仕事で忙しすぎてなかなか時間かけてもらえないって話も聞いたことがある
0522実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/10/04(金) 15:08:42.200
>>518
キツイ担当にしごかれて心が死んでた
編集長だから期待されてるとかは聞いた事ないけど企画通りやすい分切られるのも早いとは聞いたよ
0526実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/10/06(日) 20:36:17.740
時間が惜しいかもしれないけど寝るのも大事だよ
自分は字なんだけど間に合わせるために毎日三時間睡眠してたら文章がなんにも出てこなくなったから…
寝てしまったのはむしろいいことと考え頑張ってくださいわたしも特典締め切りまで頑張る…
0528実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/10/18(金) 23:45:03.420
>>522
切られるのも早いの? なんで?
自分もたぶんただ新人だから編集長担当だけど忙しすぎて連絡とれなくていいことない
同じレーベルの若そうな担当の作家さんは担当と仲良さそうで可愛い担当話しててうらやましい
0529実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/10/19(土) 18:38:25.040
デビューから数冊重版なしで1万〜1.5万ウロウロしてる
売れてる人は10万レベルで売れてるのはなんとなく察してるけど安定して仕事もらえる中堅ラインはどこにあるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況