トップページぴんく難民
1002コメント238KB
【キャリアあり】BL漫画家6 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/11(月) 17:48:11.680
ここは商業BL漫画家が商業BL業界を語るスレです。
関係者以外のレスはスルー放置プレイすること。

*BL漫画家のスレッドです
*商業BL業界関係者とは、プロ作家、出版関係者のみを指します。
読者、投稿者、同人作家、書店等の流通関係者等は含まれません。

*特定個人の話題はNG。参考ケースとして挙げるなら有り。
*同人の話題はスレ主旨から逸脱しない範囲で。
*次スレは980辺り、流れが速いときは950辺りで立てて下さい。

前スレ
【キャリアあり】BL漫画家5【仕事あり】 [無断転載禁止]
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1457361645/

関連スレ
【雑誌も】BL業界全般スレ 17冊目【漫画も小説も】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1384835129/
【抜け出したい】底辺24【案外ぬるま湯】 [無断転載禁止]
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1454877914/
0359実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:22:23.160
売れてる人が数万盛ろうと同じようなもんだけど
さすがに2万だの1万だの言ってる人が10万部突破!とかは無理がある
業界全体からpgrされるだけだし
0360実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:22:38.750
売れてない売れてない言う人らは集小講の少年漫画かなんかと比べてんじゃないのw
一般紙の方が底は悲惨なんだけどね
0362実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:23:17.690
みんなプライド高いんだなぁ
売れてないって思われた方が買ってくれる人もっと増えそうだし
むしろもっと憐れんでほしい
0365実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:24:45.210
このスレで嘘言って哀れんでもらっても何にもならんし
事実だけ言ってても「売れてない」方は皆すぐ信じるのに
「売れてる」方はソースあっても信じないよね
0373実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:28:13.190
そもそも5万部突破!って帯とかBLで見た事ないし
10万部突破とか20万部突破って書いてるのなんて一部の層だけだし
重版出来!だって奥付偽装するわけにいかないじゃん
盛れたとしても「大人気」とか書く程度でしょ
そのくらいなら方便だって読者だってわかってるよ
0375実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:29:41.980
>>364
BL海鮮は年齢層高いから「私が上から下の新人まで買い支えてこのジャンルに貢献してやってる」っていうのが多いんだよ
海鮮のプライドや上から目線も建前上尊重してやった方が賢い
0380実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:31:17.020
>>357
年齢層高いはずなんだけど婆が好む系のしっとりストーリー重視みたいなのってレビューはつくけど数字伴わないんだよねえ
やっぱふゅーじょんとか見てると若い層にも受けないとキツイわ
0388実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:36:20.560
>>384
それはよく見るしその程度ならどこもやってるから
まあ宣伝文句の一種だと思うが

>>385
例えばだけど一般で盛った数字書いて
1巻30万部突破!て書いたらその次の2巻は最低でも
オリコン初週10万部はいかないとおかしい
そんな酷い盛り方なんか出来ないしすぐバレる
0391実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:38:30.080
かといって正直に売れてませんとか売れないとか
帯にかかれるのもかわいそうだよなあと
とある萌え系四コマのコミックス見て思いました
0392実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:39:21.650
オリコンは売り上げスレとかオリコン公式に行くとすぐ見れるよ
どういう本が売れてるか時々チェックしてる

むしろ最近は帯の煽りより実際は多く売り上げてる傾向が高いと思う
0395実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:41:43.110
他人の売上とか興味無いしなあ
オリコン入ったり売上良かったら担当が教えてくれるし
自分から手間かけて調べる意味とは
0397実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:43:16.490
売れてる本は積極的に読もうと思ってるだけだよ
その中でオリコンやPOSが一番全体の統計としていいかなと思ってるから
意味とは…とか言われるほど特殊じゃないと思うけど
0399実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:44:50.400
オリコンランキングなんか特別に調べなくても
アマゾンランキングみたいに一般公開されてるものだからすぐ見れるよ
30位以下も見たい時に売り上げスレ見るけど
0401実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:47:42.230
いや、普段通ってるようなサイトじゃないから
わざわざ検索かけてまで見るのすごいねって話だよ
一般公開されてんのは誰でも知ってるかと
0402実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:48:04.700
>>400
ん?何でそこまで噛み付くの?
尼ランも見るし使うけど尼は尼内だけのランキングだから
全体的なオリコンランキングとは少し順位が違うことが多いんだよね
0409実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:55:03.710
売り上げの数字持ってる→そんなに盛れないよ→いや盛ってる
→数字がネット公開されてるのに無理がある→そこまで作家チェックしてんの?すごいね→空気読まない痛い
っていう全てお前が悪い理論
0412実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 22:59:15.740
「数字がネット公開されてるのに無理がある」
の話題から「そんなのチェックしてるの?」っていう返しが
すでに売り上げの話から逸脱してる
チェックしてたらなんなの?って話だよ
0415実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 23:00:30.450
ネット公開されてようが読者は見てないし現に盛られてるって事実がそんなに受け入れられないの?
テンカウントも盛られてますよ?ほんとにデータチェックしてる?
0419実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 23:03:01.240
>>415
テンカウントって4巻で100万部ってことは単巻25万部でしょ?
なら最低でも1巻につき初速で8〜10万はいってないとって感じだと思うけど
それより低いの?
0420実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 23:03:37.250
自分は帯で盛られたとかは無いけど
盛られたって言ってる人は自分の部数は数字として確実に知ってる訳で
それを外野が「盛られてる訳ない!」って騒いでも
いや本人が自分の数字を見た上で言ってるんですけど…ってウンザリするのは分かる
0425実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 23:06:03.850
テンカウント3巻3週間の売り上げ
12万4000部

*,124,247 **3 - テンカウント 3

テンカウント4巻3週間の売り上げ
15万7000部

*,157,951 **3 - テンカウント 4
0427実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 23:07:59.100
商法として盛るのって割りと普通だと思うんだけどな
100万部っていったってぴったり100万なわけないし少なく言うくらいなら多めに言うんじゃ?
その規模じゃすぐ帯の通りの数字になる気もするが
0452実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 23:37:48.930
wiki
版(はん、edition)とは、本などの出版物において、ほぼ同一の原版から印刷された、ほぼ同一の内容をもつものの総称である。
同じ版のなかで、印刷時期が異なるものを 刷(すり、さつ、impression, printing)と呼ぶ。ただし、同じ版でも多少の訂正が施されていることもあり、
特に日本では両者が(しばしば意図的に)混同され、実質的には刷である「版」や、実質的には版である「刷」も普通に見られる。
0457実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/26(火) 23:45:26.900
で威勢よく盛ってる盛ってる言ってた話はどうなったの
テンカウントの例だってその盛ってるおばさんが言い出したんだし
まさか「発売3週目以降は一冊も売れてないから盛ってる」とかいうわけじゃないよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況