トップページぴんく難民
1002コメント238KB
【キャリアあり】BL漫画家6 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/04/11(月) 17:48:11.680
ここは商業BL漫画家が商業BL業界を語るスレです。
関係者以外のレスはスルー放置プレイすること。

*BL漫画家のスレッドです
*商業BL業界関係者とは、プロ作家、出版関係者のみを指します。
読者、投稿者、同人作家、書店等の流通関係者等は含まれません。

*特定個人の話題はNG。参考ケースとして挙げるなら有り。
*同人の話題はスレ主旨から逸脱しない範囲で。
*次スレは980辺り、流れが速いときは950辺りで立てて下さい。

前スレ
【キャリアあり】BL漫画家5【仕事あり】 [無断転載禁止]
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1457361645/

関連スレ
【雑誌も】BL業界全般スレ 17冊目【漫画も小説も】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1384835129/
【抜け出したい】底辺24【案外ぬるま湯】 [無断転載禁止]
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1454877914/
0852実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/03(金) 18:36:06.740
>>850
一般の人が手に取りやすい売れ筋作品がいくつか出たし
TVアニメになったりもあってBL認知が数年前よりずっと進んで
ライト層が広がったのかなと思う

出版業界が冷え込んでるからBLに限らず全体の売り上げは下がってるし
話題になる本しか売れないはあると思うけど
オリコン、全体が下がったからBL入りやすくなったとはいえ、
ということはBLは一般より幾分マシってことだしね
売れっ子が増えたも同意 暗い話題ばかりじゃないなとも感じる
0853実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/03(金) 19:06:24.100
編集さんで、担当作家の他社での仕事もきちんと把握してたり
他社で描いてる伸びそうな作家をよく把握してる人居るけど
編集部は他社の雑誌も定期購読契約とかしてるのかな
それとも編集個人の自腹なのかな
0855実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/09(木) 14:22:43.280
デジタル原稿のプリントアウトの紙でおすすめってある?
掲載時にどんな感じか確認したいんだけど、紙によって
線の太さもトーンの濃さも全然違うので

レーザープリンターは持っていなくて普通のエプソンのプリンターです
確認用の紙はエプソンのマット紙だったり安いコピー紙だったり
0857実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/09(木) 14:49:58.120
インクジェットプリンタで再現しろっていう方が無理
中古のモノクロレーザーなら安いよ
そこまでの出費は嫌でただ数枚確認したいだけならUSBにデータ入れてコンビニかキンコ
0859実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/09(木) 15:06:51.640
自分も二万くらいの安いレーザー買ったけどインクジェットで再現できないって悩んだ自分がマジでアホに思えたわ
トナー代は高いけどインクに比べたらプリントできる量が違うし思いきって買った方がいいよ
0860実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/09(木) 15:13:00.860
高いかと思ったけど結局6年ぐらい使ってるし
刷り出し確認ぐらいにしか使わないから古い型でもどうでもいいし
充分元が取れてるわ
0863実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/13(月) 23:59:16.520
仕事しながらふと気が付くと過去にあたった酷い編集の愚痴を誰かにぶちまける妄想を延々としていた
0864実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/14(火) 00:08:17.140
自分はうたた寝中に同人誌即売会で売れっ子さんの列にギギ…という夢を見た
同人やめて何年も経つのにあの感覚はいまだに鮮明
0879実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/19(日) 16:14:34.020
売れなくて切られるかもと考えるのが苦しいから
年齢のせい性格のせい担当のせいと思い込んでる人なんだよ

売れてたら切られない
以上
0884実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/20(月) 10:36:00.730
若い作家は全員サバ読んでるはず!!
自分より20歳年上のババアなはず!!って思い込まないと
発狂しそうな人なの?
今売れてる人は皆20代〜30代前半だと思うが
0885実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/20(月) 10:47:13.830
いいけど適当言うなよ
売れだして頭角をあらわしてるったら勿論その年代だろうと思うけど
ガッチガチに売れてるあきらかな売れっ子さん達は
どうみても30代後半〜40代だろ
0886実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/20(月) 12:19:13.540
>>885の指してる部類がわからないけど、売れっ子のなかには
20〜30前半もけっこういる印象なんだが
漫画描き始めが早くて、歴に比べて実はまだ若いなんて人は案外多いと思う
0891実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/21(火) 01:41:23.220
同人やってなかった人の年齢は知らないけど
同人やってた人なら知り合いも多いからある程度の年齢解るけど
今売れてるおげれつさんとか確か20代前半だし
宝井さんも30代前半だよ
ヨネダさんも40はいってないと思うし
明日美子さんは唯一年齢公開してるけど40いってない

40代で今もガッチガチに売れてる方が少ないって印象
0893実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/21(火) 01:45:42.440
ついでにはらださんも20代でしょ
学生の時すでにタブレットで漫画描いてたと言ってるし
そこそこ売れっ子〜超売れっ子なら20代後半〜30代が一番多そう
40代は元売れっ子か遅いデビューの人が多そう
0896実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/21(火) 01:57:42.850
そもそも何で漫画みたいに年齢やセンスがダイレクトに出る職業で
超売れっ子は40代で当然と思うんだよ
BL読者が40代メインとかいう時代はとうに終わってると思うが
0898実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/21(火) 02:47:35.190
ガチガチに売れてる売れっ子なんてほんの一部なんだから
名前出さなくてもなんとなく皆がわかるように仕向けて
「売れっ子は全員40代前後」とか印象付けようとする方が姑息なksじゃね
0900実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/21(火) 03:12:09.650
>>899
ゴミでコテハンみたいになってるけど最近ここ来た人?

ソースもないのに適当な事言ったり
この間から年齢の話続けてんのはいつもの荒しでしょ
個人名出さないとずっとネチネチ同じ話題ループさせそうだから出しただけ
0902実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/21(火) 05:02:21.910
上手い人ほどデビュー早めで1作目から当たる確率だって高いだろうから
どのジャンルも若い人に売れっ子が多くなるのが普通だと思う
年齢上め(40以上とか)の売れっ子だって10年前から売れてたみたいな人だと思うし
まあ例外だって多少はあるだろうけど
0903実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/21(火) 06:41:44.080
そのヨネダとか明日美子とやらも5年後には売れなくなってる
可能性高いんだから安心しろ

一度売れると落ちたときが酷いんだぜ
0904実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/21(火) 10:23:18.690
若くても老いてても才能があれば売れるのが当然でどうでもいいけど
作家名出す奴はプロ意識がないから素人だろうな
若年の作家だとしてもすぐ消えると思う
0909実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/21(火) 14:00:58.770
売れても廃業する人はいると思うけどね
自分の周りでは30才前後で将来に不安を感じた人はみんな婚活に切り替えて、結婚に至った人は子供が出来たら実質廃業状態
売れてる人は結婚願望の有無はあれど、婚活どころじゃないまま中盤に差し掛かってる
0914実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/21(火) 20:26:44.110
実際のとこ40代50代まで
ちゃんと本職として続けていける人は
デビューしたうちの何割くらいなんだろうね
割合としたら大分少ないんじゃないか
0916実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/21(火) 23:29:20.710
つか結婚しても続けてる作家たくさんいそうだけどな
それに売れてる人は婚活どころじゃないっていうのもなんか失礼なカンジ
0917実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/21(火) 23:50:10.690
全然失礼なんて思わなかった
実際締切前にデートなんかしてられんし
仕事がノッてる時は余程の恋愛中でもないと
男より漫画の方が面白いし
0919実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 00:25:48.010
売れてないならまだしも売れっ子なら
そのへんの医者や社長なんかより遥かに収入がいい場合があるから
折り合い付けるの難しいとか親族にたかられる可能性があるとか色々あると思うよ
男は自分より優秀な女には劣等感抱くだろうし
0922実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 00:58:50.580
それも人による

つか、儲けてる作家は結婚しようがしまいがどうでもいいのだ
問題はそうでもない作家だ
せめて60歳くらいまでは稼げないと老後が迎えられない
09239222016/06/22(水) 01:01:13.320
間にレス挟まっちゃった

最初の一行は>>920
0925実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 01:34:01.170
>>924
うん、だから全然失礼じゃないよって話だよ

でもこの商売の不幸は
女としての売り時と作家としての売り時が
重なりがちなことやね
0926実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 01:38:51.060
BLや少女漫画で結婚がゴールになってる作品を古いって言ってる感想見かけた
もはや若い子にとって結婚は憧れじゃないんだな
0931実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 09:29:20.890
あまり公にしてないだけで既婚者で売れっ子さんはいるよね

でも確か子供が二人いてよくコミックスが出て売れてる作家さんがいるんだけど
どうやって時間やりくりしてるんだろう知り合いになったら聞いてみたい
0932実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 11:19:06.350
旦那が家で主夫とかじゃないの?
このごろわりと目にするなあ
もしくは母親同居で生活全般やってくれる家庭もあるし
0933実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 12:24:33.480
周囲が協力的じゃないと例え自宅仕事でも子供いてバリバリ仕事なんてできないよね
昔本当に人使う・・・いや頼むのが上手い人いたわ
CL○MPに憧れてたせいか同人関係の家族じゃない人が何人も同居してて(旦那子供含め最高総勢15人って聞いた)
子供の世話殆ど人に任せてて、長女が結婚するとき一時期同居してた友達が
私はあなたに育てられた母親は全然子育てしなかったって言われたときいて
仕事(というか同人趣味含めやりたい放題)に重点おきすぎる人生もなんだかなあと思ったことはある

まあ上記の人は特殊で大抵子供と一緒にいる時間を作ってる人が多いと思うけど
0935実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 15:44:24.040
ずっと家にいるんだから家事も子育てもやれって言われて結局離婚した作家友達がいたよ
結婚前は仕事に理解ある旦那だったけど在宅ワーク=楽してるって意識はどこかにあったんだろうな
旦那の協力だけじゃなくて親と同居で面倒見てもらわないと子持ちでバリバリ作家業続けるのは無理だと思うよ
0936実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 16:55:27.610
けど確かまさに子供もいる売れっ子作家さんで同居とかなくバリバリやってる人もいるよね
まあ子供が病気になったぽい時には予定の原稿落ちる事になったりして
やっぱり毎日すごく大変なんだろうなあとは思うけど
0937実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 17:20:20.590
既婚子持ちの売れっ子さんはそうとう努力してると思う
かなりの才能と努力がないとやっていけないよ
自分には無理だな…としか思えない
0940実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 18:29:39.570
たしかに結婚しなければ売れるってわけでもないしね

でもやっぱり売れっ子だと婚期を逃してしまう場合が多そう
ちょっと上で30代前半の売れっ子が若いみたいに言われてたけど
もし結婚して子供欲しいならもう今すぐに婚活しないと既にギリギリの年齢だよね
0942実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 20:26:04.200
>>940
売れっ子は未婚って断定してるけどその根拠はどこにあるの?
既婚を公言してる人も少数いるけど黙ってる人が大半だと思うし
売れっ子じゃないけど表では既婚って公言してない作家なら周りにいるよ
0943実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 20:34:03.730
身内でもない作家が既婚か未婚か
子有りか子無しか詮索するのってかなり下世話な人に映るし
姑くらいの年齢なのかと思われるからやめたほうがいいと思うが
0944実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 20:40:43.930
自分がお金あったら結婚するメリットないし
彼氏だけ居るってのが一番楽だしよさそうだわ
世の女の大半は金銭面での安心をとって結婚するわけでしょ
0946実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 20:43:20.100
親と同居とか旦那が主夫じゃないと作家業続けるのは無理
だとか勝手に決めつけて言ってるのもすげー下世話だなと思ったわ
0949実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/22(水) 20:51:51.440
>>946
結婚してて作家としてもそこそこ上手く言ってる人に嫉妬心があるんでしょ
下世話っつうかマウンティング取らないと気がすまない人なんだと思うわ
毎年コミックス2〜3冊とかバリバリじゃなくとも
ゆるい発行ペースでもそこそこの数字出して旦那も共働きならそれでいいだろうし
バリバリやって売れっ子で未婚でもいいだろうし
その人の勝手だと思うんだがなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況