トップページぴんく難民
1002コメント244KB
ベルばら愚痴スレ15 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/29(日) 22:53:16.830
原作アンドレをこの度のストーカーと同じくくりにしたのに反発してんの
毒殺未遂は本スレでも誰か許させることではないと言ってるし
このスレでもとんでもない事と書かれているじゃん
まずい行為って思ってるよ
誰も消したいなんて言ってないのに
なに言ってんだか
0061実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/29(日) 22:54:37.930
>原作アンドレを語っただけでこんなに反発するって
そうじゃなくてアンドレの本質を分かっていないやつが
さも「こうだ!」と決め付けてるのがイライラする
0075実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/30(月) 17:53:16.650
>>73
口調と内容がいつも同じだし同一人物が書いてるだけだろ

貴族ってほんとフランス劣化の象徴だな
駄目になった要因が凝集されてる
0076実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/30(月) 18:01:16.830
毒殺未遂事件がでるとジェロ信者うんぬんと言い出す奴がおるが
誰もジェロのことなんて話してなくて
原作アンドレの話だけをしているぜ

原作のアンドレは命の恩人を毒殺しようとした
なぜなら自分の思い人が他の男のものになるのが嫌だから
違うのか?

>>61
じゃアンドレの本質とはなによ?
わかってないというなら自分はわかっているんでしょうから
言ってみれば?
0077実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/30(月) 18:08:04.230
原作が〜原作が〜というわりには原作の話をすると
怒りだすのはどういうわけだろうね
たとえ原作でも自分にとって都合のいい話しか聞きたくないってことか
つまり毒殺事件はなかったように扱いたいということね
0090実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/30(月) 21:38:48.850
未遂だし
0094実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/30(月) 21:59:14.290
>>87
全体じゃなく一点だけでとらえてる
ストーカー事件と似てるというのもその一点のみ
それがアンドレの本質と思うのは勝手だけど
「だろ」と同意求められてもね
0101実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/30(月) 23:06:57.900
>自分のものにならないなら殺してしまえ
>これが本質だろ

自分がそういう思考しかないから他は考えられないんだね
可哀想に
0102実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/30(月) 23:27:48.580
でもアンドレは他人のものになるくらいならっと
毒殺未遂までしようとしたね
ここはアンドレを理解する上で重要な要素では?

それとも池田先生がつい間違えて描いちゃったとでも?
0104実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/30(月) 23:37:47.700
オスカル一筋はおおいに結構だけど
大恩あるオスカルを手にかけようとしなくてもいいのに
苦しみながらのたうちまわって死ぬオスカルを見なくてよかった
0107実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/30(月) 23:51:01.570
>大恩あるオスカルを
いつも大恩あるとか命を助けてもらったとか
なんだろ?あなたの書き方のせいかなぁ違和感感じるんだよね
0111実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/31(火) 01:19:20.830
毒殺未遂はアンドレがふっきれて
たとえオスカルが他人のものになっても守るという
決意をするためのエピソードと思うが

色んな人がいるんだねっと
0113実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/31(火) 10:03:40.680
>>107
ちゃんと原作を読んでいる?

王族にケガをさせたというのは大罪だよ
アンドレは当時の身分では平民の使用人
立場的にはとても弱い立場だ
それをオスカルは絶対権力者にたてついてまで救ったんだ
その時アンドレはお前がきょうこの俺のために命をかけてくれたように
って自分で言ってるよ
でもそれを一瞬でも忘れちゃっているじゃないの?
オスカルを殺す
それもオスカルのためというよりも自分の欲望のためにね
0114実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/31(火) 10:05:41.260
アンドレはジャルパパも殺そうとした
でもそれはオスカルを救うためだったからまだ納得できる
でも自分自身のためにオスカルを殺そうとしたことは怖すぎる
0115実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/31(火) 10:21:30.380
要するに一瞬でもオスカルを殺そうとしたのが怖いし許せないし
殺傷ニュースを見る度に自分のために人を殺そうという点が似てると
アンドレ思い出すというわけですな
0125実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/05/31(火) 13:44:05.440
追加してまとめてみますた

一瞬でもオスカルを殺そうとしたのが怖いし許せないし
殺傷ニュースを見る度に自分のために人を殺そうという点が似てると
アンドレ思い出す
毒殺未遂はアンドレを理解する上で重要な要素で
アンドレの本質は 自分のものにならないなら殺してしまえ である
日本は平和だ

こうですか?
0139実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/01(水) 12:06:16.16O
そういう節度のない所が正に嫌われてるのは確かだな
妄想は妄想で原作とは別物として楽しむのが全方位へのマナーだろ
0147 【豚】 2016/06/01(水) 19:16:47.810
次スレはワッチョイで
0156実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/02(木) 20:22:12.580
アンドレは結婚したいと言って草むしりしてたな
相手の気持ちを慮ることをしないってのが
ストーカー心理のひとつだそうだ
相手の気持ちよりも自分の気持が第一にくる
100%は重ならないが一部は重なる
0157実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/06/03(金) 08:35:12.330
なんかアスペみたいな単純思考の奴いるな
誰かに対して殺意は湧いても人殺しはしない人間は山程いる
ていうか人類のほとんどがそうだろうよ
人間は激しい感情と理性の狭間で戦う生き物だと言っても過言じゃない

同じ行為でも身近な人間と接点の無い人間に対する行為では状況も違う
状況が違えば意味も違うし
同じ行為でも相手の受け取り方によってもその行為自体の意味が変わってくる
裁判でさえ一方からでなく双方からの相対的な目で判定が下されるのも忘れないように

それにこれは物語の中の話であって
Jが当て馬という駒であると同時にAもオスカルを際立たせるための駒だから
「強く思っててもやらない」という状況を多少ドラマチックに描くための
毒ワインやブラビリは【演出】だって事が分からないとは
それにアンドレはそういう小っ恥ずかしい行為をやるから人気が出たんだよ
多くの人にアンドレの感情が共感を生んだのはその所為もある
どれも完璧な出木杉君だったらベルばらは名作にはならなかっただろう

項目とかポイントの類似だけで鬼の首取った気になってないで
もっとマクロ的に物事を見た方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています