トップページぴんく難民
1002コメント302KB
【抜け出したい】底辺33【案外ぬるま湯】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/07/14(金) 21:37:29.180
デビューしてから幾星霜…もはや新人ではないけど
胸を張って商業BLプロ作家ですとも言いにくい商業BLプロ作家のためのスレです。
ぽつぽつ仕事はあるけど予定は未定
本は売れない来年の予定もらえない
重版てなーに?スケジュール調整ってなーに?
税金大変です><って言ってみたいw豪快に経費を使ってみたい
愚痴はいいけど、ギギギは該当スレで

前スレ
http://itest.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1488957834/
0566実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/07(土) 00:27:11.930
自分の色ってわかる?
得意分野とか特色
さっぱりわからない場合どうすりゃいいんだ
売れてる人はこの人はこれみたいなのあるよね
0567実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/07(土) 00:30:33.010
別の作家を憎むだけの体力がある人はすごいと思うけどね
美人を貶しまくるのは中途半端に頑張ってる微妙な顔の人で
見るからに対象外な人生を送ってると美人をただすげーって見るだけだ
同じ土俵に乗ってるなんてまず思わないから他人事
自分も似たような土俵で戦える!と思ってるその意気込みは褒めていい
0569実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/07(土) 00:33:14.170
他人を妬んで呪詛吐きたくなる気持ちは分かるんだよ
ただそこまで攻撃的にあたりかまわず
当り散らす精神状態はかなりヤバイと思う

作家知り合いにもそういう人がいたけど
最終的には書けなくなったようだ
そうならないためには悔しさ飲みこんで上手く付き合うしかない
0570実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/07(土) 00:39:37.700
538見る限りは「同じ土俵で戦える!」
とは思ってないんじゃないか…?
ブスでも美人を妬んでこじらせるのはいるし
その人の性根とかどこに価値観置くかじゃない?
0571実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/07(土) 01:04:39.750
つらつらと長文レスで返すあたりお前も嫌われてる呼ばわりされたのが
相当イラっときたんだろうねw
このスレにいる以上お前も同じようなもんなのにw
0573実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/07(土) 07:45:29.010
自分は底辺過ぎて兼業作家なんで他人の事気にする余裕がないわw
今はただ1日中何も気にせず寝たい…
嫉妬のエネルギーを創作にぶつけたら傑作が書けそうだね
0574実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/07(土) 11:24:51.580
どんだけ嫌われてる呼ばわり引っ張るのwwwww
噛み付いてるの全部同じ人だよね
スレ違いの呪詛垂れ流してる底辺より
なるべく前向きでいようとしてる底辺の方が
傍から見てて好感持てるよ
同じようなもんではない
0576実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/07(土) 18:34:43.960
大変申し訳ないが
どのレスが問題になってどれレスがそれの反感なのか本気で分からない
どれも大して問題ない気がする
0582実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/08(日) 07:38:17.610
よほど精神的に追い詰められてるのかと
同業者として接してみたけど相手にするだけ無駄だなこれ
どっちかというと煽りたいだけのお客さんみたいだ
0583実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/08(日) 15:11:31.540
571、578はお客さんでしょ
そのお客さんがなにに反応してるのかはわからないけど
煽りたいだけの人がいるのはわかる
0584実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/08(日) 19:29:01.880
いくら売れっ子のイラストレーターをつけてもらっても
変なデザインで表紙が台無しになる
同じレーベルなのに他のと明らかに違う
なんでこんなデザイナー雇ってるんだろう
編集が自分でやってるんじゃないかっていうレベル
0585実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/08(日) 19:54:15.020
わかる
変なデザイン!!!
どれがいいですかってどれも良くない!
全部微妙
レーベルごと変なのかと思ったら微妙なの多いけど
かわいいのや綺麗なのが時折ちゃんと出てるんだよ
人を見てるとしか思えない
0586実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/08(日) 19:59:05.150
一度だけすごく綺麗な題字貰えたことあるけど
あれはレーターが言葉ではないもので見事に誘導してた
プロってすごいよ
0587実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/08(日) 20:10:56.640
小説って同レーベルのタイトルは全部同じデザイン事務所がやってるの?
同じ事務所でも直接手がける人によってクオリティ変わるから
数は少ないけど腕のいい人がいるんじゃない?
だとしたら運だと思う
売れっ子だったらデザイン代かけてもらえるから
有名で実績あるデザイナーが手がけてくれておしゃれに仕上がるけど
05885842017/10/09(月) 00:28:11.720
編集部で何人か外注してるデザイナーがいるけど
同じ事務所かどうかわからない

でもダサいデザインしかできないデザイナーは
フリー編が個人で外注してる場合が多い

この前やられたのはリーフノベルズが復刊したのかと目を疑った
0589実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/09(月) 08:48:45.680
パッと見タイトルが読めないようにするのは今の風潮なのかな
あれ嫌い
同じ色でタイトル作るから背景に紛れて文字が消えてる
0592実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/10(火) 13:40:06.130
無駄な労力を使いまくってしまい描く力が残ってない
こんなありさまの時にも売れっ子様はサクサク描いてるんだろうなー
0595実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/11(水) 11:33:03.680
どうせ書いても本にならないですよねと自虐気味に仕事受けたら
担当さんが大げさに褒め殺ししてくれたんだけど
やっぱり本が出ないまま切られた
出ない本を書かせたりプロット切らせたりするのはなんの実験だよ
アゲまくったり献本送る労力と金は無駄じゃないのか
描いてくれるはずない売れっ子レーターエサにして踊る底辺見て楽しむプレイか
0596実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/11(水) 12:39:50.570
本にならない仕事を依頼されるって信じられん
プロットだけだったの?
完成原稿だったら大問題だから編集か版元のイニシャルプリーズ
0599実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/11(水) 12:56:14.290
つまり新人を積極採用して伸びしろのない使い古し底辺切りしているレーベルがあると
新人の多いレーベルチェックすればすぐにわかるね
0600実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/11(水) 13:41:32.320
売上が理由なら書かせる前に切って欲しいわ
担当によれば次が出せるラインに達してなかったが
完成原稿出せばなんとかおk出ると思ってたとかいう言い訳
知らんがな
0601実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/11(水) 14:07:57.110
そういえばみんな電子ってどこが一番読まれてる?
自分は買うとき紙派だから電子あまりピンとこなくて…
でも最近は電子市場だしちょっと気にしてみようかなと改めて思ってる
0604実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/11(水) 17:15:29.390
る散るはこの一年くらいで顔触れがガラッと変わったな
売れないベテランを切って勢いのある売れそうな新人にシフトしてるのかな
0609実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/11(水) 21:17:33.410
新人作家増えてる?
そんな印象ない
売れそうなネット大手を引っ張ってきて連載してた作品を再利用してるけどそのこと?
0610実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/11(水) 21:18:27.600
>>608
ここ1年くらいのラインナップ見てる?
量産できるベテランはまだ残ってるけど
看板クラスはキャラやディアプラにメイン移して
あとはルチルでしか書いてない無名作家の割合増えてるよ
0613実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/12(木) 09:49:26.920
字のほうは確かに新人増えたよね
ルチルに営業してみるかなーと思ってたけど、ここで文庫7000部7パーって聞いてやめたわ…
0618実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/12(木) 21:36:57.850
低部数低印税率でも、出した本が評判になって読者が増えて
他社から声かけてもらえてブレイクのきっかけになるかも…という夢があるからやっていられる
つかそうでも思わないとやってられない
0619実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/13(金) 10:39:20.540
でもそれでさらに足元みられるんだよね
もっと下げていいでしょ
だって本が売れない時代なんだからの言い訳で

その割には編集部はしっかり高給ゲットしてるけど
0621実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/13(金) 15:35:05.100
部数下げてくと売れないもんが更に売れない
あんまり低い部数で受けたところはびっくりするほど売れなくて続かなかった
0622実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/13(金) 16:01:01.460
編集部は公務員みたいだ
動くと周りをハチャメチャにする
分かりやすかったものを分かりにくくする
あえて無駄な仕事を増やす
連絡を分断させる
印税を減らして自分達のボーナスを上げる

そしてキッチリ休みは取ったうえで給与を沢山手に入れてホクホク
0623実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/13(金) 16:46:06.140
土日やら夏休みやら休みだけきっちりしてるの本当にな
連休明けに連絡しますってそれ連休前に返事くれってさんざん言ったやつ
0626実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/14(土) 13:55:43.650
それは作家や作品の力を信じてのことだよね
刷りすぎたお前が悪いm9(^Д^)プギャーって思えるならプライドなさすぎ
0630実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/14(土) 21:55:52.790
今でも自分に関係ない見本とかくれるところあるの?
前は自分が載ってなくても雑誌とか普通にくれてたけど
今は仕事くれてるところも全然雑誌や他の作家の見本くれないよ
マンガだったらくれるのが当然なのかな?
0632実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 02:36:40.070
発売即Amazonレビューで編集者並みの批評と辛口レビューつけられるの辛すぎ…
お金払って読んでくれたんだからなに言おうが勝手にすればいいけど営業妨害でしかないのとお前何様だよって言葉が喉元まで出かかる…はーあ
0633実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 03:30:27.180
BLのレビューってなんて言うか本当に『批評』って感じがする
一般の少女漫画やTL漫画だとここまで手厳しいレビューほとんど見かけない
小説はどのジャンルもきついレビューが多い印象
0634実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 03:45:14.230
ジャンル的に高齢高尚読書様が多いんだよ
ちるちるとかで読者集めて批評家ごっことかしたりするから余計にね
上メセの書評()とか他作家の見ても胸糞になる時あるわ
大昔有名ブロガーが書評を同人誌にして売ろう!みたいな事案あって潰されてたの思い出したわ
0640実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 08:13:41.780
買いたくないので駅前書店で立ち読み♪
途中息子に見つかってはわわ〜
でも最後まで読みましたよ(キリッ
受けはイライラするし攻めは全くかっこよくなくて読む価値なしです(断言)

みたいなのを発売翌々日ぐらいに書き込まれて呪いそうになったことあるの思い出した

アンチするために労力惜しまないやつはいるよね
0641実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 08:20:17.900
sageレビューで壁投げとか投球式とかドナドナとか
そういう言葉使うアテクシ通!カコイイ!みたいなあの感じ
BBA臭すごくてゾワゾワする
0644実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 15:34:54.270
amazonの評価って下げてもらえないんだっけ。
あんまり酷いのは営業妨害だからって。
作家個人の申請がダメならr出版社から取り下げ真正してほしい。
0645実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 17:27:50.180
口悪く罵る書評()がかっこいいと思ってんのかね
amaとか読メ見るとわかるけど小説も漫画も一般書のレビューと空気違う
罵り系レビュー文化はどこから来てんだか
0647実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 17:54:54.320
作品叩きから作者個人叩きになってるのを見かけると怨念すら感じる
「こんな作品を生み出す作家の頭がどうかしてる」なんて書ける
お前の頭の方がどうかしてる
まあその作家自身が同人やツイで何かやらかして恨みを飼ってるのかもしれないが
0648実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 19:29:36.980
ツイとかでもそうだけどにたりよったりの趣味の人が集まるとマウント取りたがりが必ず出てくるんだよね
毒めとかもいいねみたいのあれ横コミュニティの延長だろうしお前のマウント取りに利用すんなよと思う
0650実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 21:23:04.510
自分は面白くなかったで済む話じゃん
作家の頭どうかしてるみたいな酷いのは書かれたことないけど
時間の無駄とか金の無駄とか資源の無駄とか見かけるよね本当に酷い
そこまで書く必要ある?
つまらないと感じた作品について
一般作品ではどう書かれてるか見て来いと言いたい
0651実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 21:25:29.200
時間の無駄だと思った本にそこまで時間を費やしてdisレビュー書くなんて
よほど時間が余ってておヒマなんですねと言いたい
0652実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 21:36:31.040
酷いレビュー付けられたらそいつの他のレビュー見に行く
disばっかりだったりすると
ああやつ当たりなんだなってわかる
0653実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 21:59:48.010
☆5ばかりで嬉しいなと喜んでたら突然☆1罵倒レビュー
どんな本ならお好みなんだろうとその人の他のレビューを見ようとしたら
自分への単発レビュー1つだけ
逆張り族ってこういうのかなぁと思った
0654実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 22:01:26.120
こっちはストレス発散してんのかよって思えるけど
レビュー読んで判断しようと思ってた人は
☆1の罵倒読んで買う気無くさないかね
0656実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 22:49:45.120
自分は一読者としてはレビュー良さげな本って気になって買うことが多いからなあ
絶賛レビューとdisレビューが拮抗してたらそれはそれで中身が気になるから買う
☆1しかないのは避けがちかも
0657実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/16(月) 22:55:03.480
尼ならレビューの内容を読むより
ぱっと☆の数だけ見て判断する人の方が多いんでない?
☆2〜2.5程度だからあらすじやレビュー内容までクリックすることなく
検索結果ページの時点でスルーしちゃう
0659実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/17(火) 02:13:40.210
絶賛だけより高評価と低評価がレビュー欄で争いまくってる本の方が
興味を惹かれるのあるあるw
そういう賛否両論が分かれる本って当たり前だけどすごく売れてるからね
0660実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/17(火) 03:00:38.380
読んだ人の感想なんだから低評価もあるでしょ
それはいいんだよ
作者の本人の人格否定?っぽいのあるみたいだし罵り系のは言葉の暴力じゃね
作家だから反論できない立場の相手だから何言ってもいいのか?
全体がそういうのではないけど傾向としてあるのが恐ろしいわ
0662実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/10/17(火) 21:08:25.770
タイミング良く棘でレビューについて纏められてて草
批判レビュワーはクビを賭ける覚悟で臨んでる()らしいよ
一読者が何のクビを賭けてるんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況