トップページぴんく難民
1002コメント410KB
【PC】デッドオアアライブ5LR MOD制作スレ10 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 2349-unYV)2017/09/02(土) 13:00:39.74ID:KIXDnpJO0
本スレはPC版デッドオアアライブ5LRのMOD制作についてのスレッドです
制作に必要な情報やツールについての情報、データの公開、不具合報告、質問はもちろん、
作成したデータや画像などの報告もこちらでどうぞ

制作に関係する質問はこのスレで、制作に関係ない質問は質問スレへ
クレクレ行為や同じ内容を繰り返してのリンク貼り、差別発言など制作に関係ないものは別スレでどうぞ
道徳心とマナーをもって当スレッドをご利用下さい

次スレは >>970 が立ててください
立てる時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いて立てて下さい。

■情報まとめ
Dead or Alive 5 Last Round PC版 俺用メモ:http://doa5.webcrow.jp/

■MODツール
道徳氏:https://www.mediafire.com/folder/9zi2gt8dyllaj/doa5mod (MOD制作を始める用のテキストも)
Harry氏:http://www.loverslab.com/topic/53532-doa5lr-harry-palmers-tools-and-tips/
ほげ氏:https://www.mediafire.com/folder/f2d5z16fv0xm2/DOA5LR

■ヌードMOD
Harry氏:http://www.loverslab.com/topic/47488-doa5lr-real-nude-mode-refined-version/
osiri氏:http://www.loverslab.com/topic/68791-doa5lr-osiri-mods-update-8312017/
Base Body氏:https://mega.nz/#F!25E0kabI!VK6AnXpdysMC1pwtyOKe0w

■参考サイト
http://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=16&;t=6392
http://w11.zetaboards.com/SFxT_Mods/forum/4220219/
http://www.loverslab.com/forum/64-dead-or-alive-5/
http://bbs.3dmgame.com/forum.php?mod=forumdisplay&;fid=1527&filter=typeid&typeid=21581
http://www.freestepdodge.com/forums/modding.73/

■関連スレ
【PC】デッドオアアライブ5LR 質問スレ4
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1491488219/
■前スレ
【PC】デッドオアアライブ5LR MOD制作スレ9
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1492343782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0608実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ f9ee-gvGC)2017/12/10(日) 19:31:29.55ID:89qXK6te0
>>599
どうもですー。
テクスチャの解像度を半分にするには基本的にはDDSの再圧縮が必要ですが、
今のところその機能を実装する予定はありません。
一部のテクスチャは再圧縮せずに可能な気もしますので、
気が向いた時にまずは調査したいと思ってます。
0609実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ a9be-gvGC)2017/12/10(日) 19:50:40.97ID:lMyUdk8k0
>>608
道徳さん、お世話になっています
質問があります。道徳さんのようにゲーム固有の拡張子を解析してツールを作る場合は
pythonを学習すればよいのでしょうか。こんなにMODツールが充実していることは極希なので
他作品でもモデルの作り直しができるようになりたいです
0610実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ f9ee-gvGC)2017/12/10(日) 20:40:25.80ID:89qXK6te0
>>609
どうもです。
解析作業とツールを作る作業は全く別になりますね。

解析作業はバイナリエディタを使用してます。(補助用ツールを作ることもあります)
TMCはそれなりに解析されてたので比較的楽でしたが、
そうでない場合はバイナリを眺めてパターンを探し出すところから始めてます。

ツールを作るのは特にプログラミング言語に決まりがあるわけではありません。
自分の場合はC#ですね。(DLC ToolがC#で作られていたのが理由かもしれません)

ツールではなくてアドオンなどはそのアプリによって変わってきます。
BlenderだとPythonになります。
0611実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ a9be-gvGC)2017/12/10(日) 21:01:03.49ID:lMyUdk8k0
>>610
仰るとおりPythonがBlenderで使用されている言語なので
これを覚えればと思い違いをしていました。丁寧な解説をしてくれて感謝します
一先ずプログラム解析とC#の初心者向け解説本を購入してみます
本当にありがとうございました
0612実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ fb98-gcK6)2017/12/10(日) 22:09:10.02ID:IsFVXgJR0
>>608
了解です
容量削減時のテクスチャ書き出し、再圧縮、差し替えの流れをテクスチャツールのみで完結出来たら素敵やんとふと思っただけなので、残念と言えば残念ですが今まで通りやろうと思います
いつも便利なツールを使わせていただいてありがとうございます
0624実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (プレステP Sa35-XhUW)2017/12/12(火) 21:33:59.27ID:+njbzlgpa1212
オッパイ
0626実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ 1380-jAJm)2017/12/12(火) 22:06:58.55ID:MKkVu+TY0
今日からReshuffleが突然起動できなくなってしまったんですけど
自分だけですか?
unknown exe というエラーが表示され起動できません
昨日までは問題なかったんだけど。。。
0627実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ 0b62-fQqm)2017/12/12(火) 22:35:19.97ID:BLH83yb20
ttps://youtu.be/GQyPJ4zJ7Kw
ウーム、このクオリティ・・。

>>626
ここに書き込むのはスレチやが、
ttp://w11.zetaboards.com/SFxT_Mods/topic/11420722/75/
でそのうち公開されるであろう最新のdevenum.dllを書き換えれば多分治るんでは。
あとは質問スレで聞いてみたら
0628実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ 1380-jAJm)2017/12/12(火) 22:44:42.89ID:MKkVu+TY0
>627
 
スレ違いすいません、質問するのも初心者なもので。。
回答ありがとうございました、調べてみます
0635実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (アウアウカー Sa35-dWgi)2017/12/13(水) 12:18:54.67ID:jeao+ihka
>>614
すげー
0636実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ 7996-ylxw)2017/12/13(水) 15:16:03.50ID:ZFvPG9Dj0
おじさんはモンスターファームがプリントされてるのジーンときた。泣
0639実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ 2bbe-j1NZ)2017/12/14(木) 09:00:26.95ID:X+Fmxklq0
>>625の続きです。

質問スレの>>349

Archive Toolを起動したら右下にUpdate DBってあるから
それをクリックしてDOA5LRのgame.exeを開く。
それで更新される。

とあったので、これを実行したのちに 755860.bin を読み込んでみました。
やはり3つほど変換されませんでしたがそのまま書き出して
2C052@1R1W1@CM8121]]J193BP1D213F186E1Q{9K10B1OD10D61817@1 > LISA_DLCU_056.---C
2C052@1R1W1@CM8128]]J1A35P1D21F186E15Q7J1A1ND1{0871818@1 > LISA_DLCU_056.TMC
BC062@1R1W1@DM812]9]B1A34P1E212F186E16Q7J1A1ND1{0871818@1 > LISA_DLCU_056.TMCL
と、リネームしたところ問題なく利用できました。
ファイルのサイズを見ればわかると思います。

>>626
lnk_reshuffle 5.19の更新きてますね。
http://w11.zetaboards.com/SFxT_Mods/topic/11420722/76/
ラストアップデートというのがなんか寂しいです。
0640実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ 2bbe-j1NZ)2017/12/14(木) 09:06:42.50ID:X+Fmxklq0
書き出して思ったのはあやねやP4、ほのかの小悪魔コスはどうみてもBaseBodyさんにポロリを要請してるようにしか見えませんでした。(笑)
ゲームを起動するときにDLCチェックをしてるのでMODを排斥する仕様はいくらでも考えられると思うのですが、それをしなかったのは見逃してくれたのかなあと個人的には思ってます。
0651実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ e7ee-1hA/)2017/12/16(土) 00:24:46.61ID:pCG2D0aC0
>>642,644,647
どうもですー。
DLCは最後かもしれませんがCTファイルの更新は最後じゃないかも。

>このスレの初期の頃を色々思い出します
制作スレの初期はほげさんがすごい勢いで更新してたような記憶がありますねー。
自分は何してたっけ……
0656実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (アウアウカー Sa57-CZrt)2017/12/16(土) 12:07:30.98ID:jaJFLTkca
DOAVVですがDOA5LRに何とかコス移植できるので一か八かいい感じの水着が出て着たときのことを考えて続けていきます。
にょてんたんのSSRがとうとう出たので何とかなりそうですし。
0673実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイW b25c-CZrt)2017/12/18(月) 01:41:10.59ID:dvygA7Xk0
DOAの歴史は一般ユーザーによる金儲けの悪用。
メーカーとして潰す気があったのはDOA2の時のみ。
オク野郎はDOAXの初代の時からいくら稼いだんだろう。
全て悪いのは朝鮮人です。
0676実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ 2bbe-j1NZ)2017/12/18(月) 06:26:15.31ID:cVrpr+eX0
>>668
今までの活躍、本当にありがとうございます。
まあコンシューマでdoa6が発売されてもPC版が出るまではずっと今のままMODを楽しむと思いますので引き続きお世話になります。(^^ゞ

doa5はグラビアモードのようなMODを鑑賞し尽くすモードが初めからあったのも支持を集める理由かなと思っています。
おかげで私利私欲に走る方々も現れたわけですが。
今NEC決勝なので、発表はちょっと先かなあ。
0683実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー (ワッチョイ cfbe-1hA/)2017/12/18(月) 19:04:30.44ID:9TeiU3Dp0
コエテクはSTEAMで色々発売しているけど過去の記事の通りなら発売は難しいと思うよ。

過去の記事
https://www.gamespark.jp/article/2015/02/06/54739.html
PCユーザーには道徳心とマナーをもってゲームを遊んでほしい、
そうでなければ今後PC向けにゲームをリリースするのは難しいなどと意向を伝えています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況