戦略ゲー好きがaskotの新作やってみたから感想
シミュが好きな人向けの解説なのでエロが見たい人は長ったらしいし次の段落だけ見てね

エロは6シーン、何時ものaskotのエロシーンだから質は良い方だと思う。エロだけ見れる機能付きで面倒くさがり屋さんも安心(?)

肝心要の戦略ゲー部分ははっきり言ってダメ。FWや大戦略をした人なら分かると思うけど、普通はMAPに都市等の補充&補給&収入地点があるのに、これが無い。
敵味方の司令部と周りの工場しかない。収入は増減無し。中盤の都市の取り合いが無い上に後述する補給の問題がある。
砲兵が異常に強い。普通は動けない代わりに長射程で敵を殴れるユニットだけどこれは移動して撃てるので実質射程は更に伸びてやりたい放題。
補給が地獄の様に乱雑。殆どの兵器は4〜5発のセット1つしか弾がなく反撃を受ける部隊は2ターンで弾が尽きる。最速1ターンで尽きた。道中補給地点が無いので司令部まで戻って弾を買うか補給車で運ぶしかない。
補給車といっても「○○の弾×4〜5」の様なセットを5つ運べるだけのトラック。弾を買えるのは1箇所(!)しかなく毎ターンバケツリレー。しかも収入が4000のMAPで弾代が1セット3000とかで全然買えない…
修理と人員補充は工兵or衛生兵がアイテムを使って9/100程度のHPを回復させるだけ。
なので前線は矢面の戦車、支援の歩兵集団、その後ろに砲兵群。
修理の工兵の山、衛生兵の山、回復用トラック、それら全員分の弾薬用トラックで滅茶苦茶…
極め付けに空海軍が無いので迂回して陸でただ山と山の押合いをするだけのゲームと化している
しかも攻めれば攻めるほど複雑になる補給と渋滞。

つまり戦略ゲーとしては全然楽しくないしおすすめしない…とても眠い(プレイ中の感想)
ゲームエンジンがそもそも向いてない…
長文スマソ…買おうか迷うシミュ好きに伝えたかったんだ…