トップページぴんく難民
1002コメント195KB
塩むすび8 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007◆TqjWXDoZcQ 2020/08/30(日) 15:58:34.550
何も起きなかったみたいだけど部屋を出ちゃいましょう
0011◆Mh/HW8c4EM 2020/08/30(日) 15:58:59.280
【拙】
なんも起きねーぞ弁ァ^^#
0013◆TqjWXDoZcQ 2020/08/30(日) 15:59:11.900
大丈夫かな?出ちゃいまーす
0015KP ◆Z.f/zSEvc6 2020/08/30(日) 15:59:58.590
櫓がある部屋に変化があることに気づくでしょう。
先ほどは暗闇の中浮かんでいた提灯に火が灯り、優しく周囲を照らしています。
ボロボロであったはずの櫓、そして太鼓は、古めかしく年季はいっているものの、丁寧に手入れされている印象を受けます。

そして。
0017KP ◆Z.f/zSEvc6 2020/08/30(日) 16:01:15.050
あなたはぞっとするような感覚を受けることでしょう。
櫓の下の布が大きくめくれあがっています。
そしてそこにいるのは、先ほどまで眠りについていた存在。
今まさに身を起こしつつ、明確な殺意をぶつけてくるそれは、筋肉で盛り上がった前腕を持ち、口からは鋭く牙が光る。焦げ茶色に胸元だけが三日月形に白く抜かれたように見える毛皮を持つ、身長3メートルは優にあろうかという、巨大なクマでした。

明確な殺意をぶつけてくるその化け物じみた体躯をもつ存在に、あなたは死の恐怖を感じることだろう。

SANチェック(0/1)
4人とも!
003314 ◆h44S5UnZ6c 2020/08/30(日) 16:05:26.850
KPの発狂がさつじん衝動だったら神話生物ぽんぽん召喚されそう
0035KP ◆Z.f/zSEvc6 2020/08/30(日) 16:06:03.900
熊ちゃんげきおこですが、おっきしたばかりです。
2ターンに1回しか動けず、その間に櫓で作業はできそうです。
どうしたすか?
003614 ◆h44S5UnZ6c 2020/08/30(日) 16:06:24.270
あえて戦うこともないしね
003914 ◆h44S5UnZ6c 2020/08/30(日) 16:07:36.430
怒りの医者じゃないとワンパン難しいな
0042◆TqjWXDoZcQ 2020/08/30(日) 16:07:42.030
>>35
では櫓の上の墨汁と墨をとりにいきます
0045◆TqjWXDoZcQ 2020/08/30(日) 16:08:28.750
>>42
北の柱に数字書くとこまでできますかね?
004614 ◆h44S5UnZ6c 2020/08/30(日) 16:08:49.120
芸術の音楽で意志疎通を図るか気持ちを落ち着かせるしかないな……!
0047KP ◆Z.f/zSEvc6 2020/08/30(日) 16:08:55.650
>>42
どうぞ!

弁は怒り狂う熊を華麗に横切り、墨汁と筆を手に取りました。
0050◆TqjWXDoZcQ 2020/08/30(日) 16:09:18.620
怒りの医者のライフル並みの投擲が必要…
こんなところでも医者か…
005514 ◆h44S5UnZ6c 2020/08/30(日) 16:10:54.890
弁ァ!をベンァ!と読んでしまう。゚(゚^∀^゚)゚。
0056KP ◆Z.f/zSEvc6 2020/08/30(日) 16:11:03.120
こんな時のために拙僧に組みつきを振りました╰(*´︶`*)╯♡
0057◆TqjWXDoZcQ 2020/08/30(日) 16:11:12.110
>>52
【弁】伊達に歳はくってねえ!

北の柱に二十三と書きます
0060KP ◆Z.f/zSEvc6 2020/08/30(日) 16:12:11.760
>>57
熊は怒り狂ったままです。
数字が違います!
0067KP ◆Z.f/zSEvc6 2020/08/30(日) 16:14:09.790
南の柱「気を付けること。眠りの期限は時がうつろうまで。眠らせたいなら空いた時を満たせ。」
西の柱「二十五」
北の柱「  」
東の柱「三十」
0069◆Mh/HW8c4EM 2020/08/30(日) 16:14:41.050
ちょなんもわかってない^^
日付とか?
0071KP ◆Z.f/zSEvc6 2020/08/30(日) 16:14:59.930
「山神の 加護も如くやと おのこ共 弥く響く 槌振りし音」

やまがみの かごもしくやと おのこども あまねくひびく つちふりしおと
007214 ◆h44S5UnZ6c 2020/08/30(日) 16:15:05.260
まじか完全に推理パーとはまかせてた
まって考える
0073KP ◆Z.f/zSEvc6 2020/08/30(日) 16:15:42.150
卯の花の 咲きし長湯を 共にして 睦言ささやく 霜降りし夜

うのはなの さきしながゆを ともにして むつごとささやく しもおりしよる

25
0074◆TqjWXDoZcQ 2020/08/30(日) 16:16:01.170
あーっもう一回ためしてもいい?
その前に会議?
0075KP ◆Z.f/zSEvc6 2020/08/30(日) 16:16:23.000
文残し 先行く夫の 死に水とりし 妻の皐聞き 法師目を伏す

ふみのこし さきゆくおっとの しにみずとりし つまのこうきき ほうしめをふす

30
0079◆TqjWXDoZcQ 2020/08/30(日) 16:17:05.750
ええとざっくりいうと、
西 4月9月1月11月
東 7月6月5月12月
0083◆TqjWXDoZcQ 2020/08/30(日) 16:18:23.350
そうすると残りの北が
10月2月3月8月で23なんだけど違った

多分8月を抜いたら正解なんじゃないかと
0088◆TqjWXDoZcQ 2020/08/30(日) 16:20:21.180
山神の(神無月10月) 加護も如くやと(如月2月) おのこ共 弥く響く(弥生3月) 槌振りし音

葉月8月っぽいものがないのと
8月は今、この祭の瞬間だから抜いてもいいのか…?と
0090KP ◆Z.f/zSEvc6 2020/08/30(日) 16:21:10.260
弁数字を書いてください!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況