雷帝の由来、それは市川貴浩の誕生時に遡る。
雷帝市川貴浩が母あけみから誕生したすぐの時、
雷帝は取り上げた助産師の手を払いのけ、
驚くべきことに自らの足で立ち、そして、歩き始めた。
この時雷帝は、両手で天を指刺しながら、北に5歩東へ4歩
そして南へ4歩歩みを進め、こう言い放った。
「我は混沌たるこの世を母たるものとして護り、
また世に混乱を貶める者に裁きを与える雷撃である。」
こうした噂はたちまち日本全国へ広がり、
そして、世界のメシアの誕生として熱烈たる歓迎受ける。
これが雷帝伝説の始まりである。
生後から6年後、雷帝は自らの名を市川貴浩から石川典行と名乗り、
全国討伐を開始する。
またこの時に、信奉者による部会「ニコニコ生放送実況」の民の間でのみ
用いられた呼称「雷帝」を正式的に認定。
かくして、雷帝という名は大々的に用いられるようになった。
https://i.imgur.com/HjGzadv.jpg