トップページぴんく難民
1002コメント228KB
ニコニコ生放送避難所344 ぶっかけ極道への道
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/02/13(月) 23:41:19.650
ぶっかけしか満たしてないミツル
0922実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/02/14(火) 00:07:35.770
336 [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 14:53:28.41 [5/27]
>>331
とったのかよ

343 [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 15:20:38.96 [6/27]
山川来襲警報発動許可願います

391 [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 19:59:06.63 [7/27]
>>377
俺が山川だよ
ずっといるよ

393 [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 19:59:22.85 [8/27]
ハロプロ貼ったら山川と思って
0924実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/02/14(火) 00:11:45.780
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
0925実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/02/14(火) 00:14:59.620
394 [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 20:00:11.19 [9/27]
アンジュルムの
私を創るのは私
を貼ったのは
山川だ

395 [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 20:02:52.74 [10/27]
本当に山川が来たらみんなさっと書き込みをやめる

396 [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 20:04:40.39 [11/27]
イズミヤ行ってくるわ
じゃあの

400 [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 20:08:03.26 [12/27]
イズミヤ?
0927実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/02/14(火) 00:25:05.160
柏原市ってカシワバラシじゃないんだな
カシワラシだったら奈良の橿原市と同じじゃんと思ったら
奈良の橿原市はカシハラシだったわ
0930実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/02/14(火) 00:33:40.820
東京オリンピックは再延期しても意味なかったけど
北京オリンピックはまじで一年延期するべきだったな
今年開催してたら海外の観客入れて開催できた
0936実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/02/14(火) 01:21:15.410
402 [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 20:08:41.54 [13/27]
空気や文脈を読めない奴って浮いてるよな

405 [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 20:31:06.84 [14/27]
原人キモかったよな

406 [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 20:36:52.42 [15/27]
悪口だな

407 [sage] 投稿日:2019/11/05(火) 20:37:18.05 [16/27]
原人なんて悪口が95%だったやん
0945実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/02/14(火) 06:30:56.530
「自衛隊が米軍の代わりに中国にミサイル撃つなら安心や😎」アメリカ政府、在日米軍基地への中距離ミサイル配備を中止決定 [902666507]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676317345/
0950実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/02/14(火) 08:49:44.340
宇宙は広い

ひとことで言えば「無限」です
「有限」という人もいますがそれは1単位宇宙の範囲内での話です
1つの宇宙は誕生していつか消滅すると思われますが
そもそも宇宙は1つではなく数えきれないほど多く存在するので無限です
「泡構造」と言われています
泡のようにブクブクと増えたり減ったりをひたすら繰り返しているのです
宇宙1つが泡1粒と思ってください
泡1つからまた別の泡が誕生しまたその横から別の泡が分裂し・・・
といった具合に新しい宇宙がどんどん誕生して増えていきます
その一方では、パチンと弾けて消える泡もあります
このように ブクブク モコモコ プチプチ と
あたらしい宇宙が生まれては消え、生まれては消え、無限に繰り返しているのです
では「最初の宇宙はどうやって誕生したのか?」という疑問が出てきます
それは解りません
人知を超えた未知の領域ですのでなんとも言えません
私たちの科学で判明しているのは私達が住むこの宇宙1つの誕生だけです
ビッグバンという現象から誕生したことが分かっています
「無から発生した」と思われていますがちょっと違うと思います
わたしたちの宇宙にも親となる親宇宙があって、
その親宇宙の何らかの要因からビッグバンが発生し
わたしたちが住むこの宇宙(子宇宙)が新たに発生したわけです
ビッグバン=出産 と思ってください
親宇宙が子宇宙を出産するのです。これを繰り返すのです
わたしたちの宇宙もすでに多くの子宇宙を生んでいるかもしれません
ブラックホールの向こう側がそうかもしれません
では次に親をどんどん遡って見ましょう
親の親の親の親の・・・ご先祖様をどんどん遡ると
いつか最初の始祖宇宙に辿り着くはずですよね?ですが
始祖宇宙がいつどうやって誕生したかまでは我々の科学では解りません
0956実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/02/14(火) 09:58:36.730
暇 価値 インポ
0962実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/02/14(火) 10:32:38.720
>>959
視覚でとらえるフォトサイエンス地学図録 | 数研出版編集部 の定説を引用した
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況