トップページぴんく難民
1002コメント248KB
ニコ生避難所407 ぶっかけアカデミー全員再射精!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/16(木) 22:12:08.320
>>898
オジ円1枚39800円とかじゃないの?
証拠金なくなってきてオジとかNZに行くってのはお決まりのルートだけど…
ヤツがそれに気づけるかどうかがカギ
0918実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/16(木) 22:43:10.080
とりあえずマイルチャンピオンシップが堅そうだからそこでちょっと増やして、その後これまた堅そうなジャパンカップで増やす予定だわ
0919実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/16(木) 22:43:20.370
おじさんのコピペがキツすぎるわ
まったく分からんのよ
ちょっと調べてみて分かったことは40代〜60代ってことだけだ
0920実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/16(木) 22:44:18.390
もしニコおじを煽りたいならもっと頑張った方がいいよ
自分の経歴を棚に上げて他人を下げるなんて誰でもできる
そんな事に慣れてしまったら60歳になっても同じ事をする事になる
まだ若いんだろ?
だったらお互い気をつけよう
0925実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/16(木) 22:52:57.530
>>923
クロス円の方が確実だわ
0942実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/17(金) 01:57:33.900
リアタイとかで何度も読むんじゃなくて
俺みたいに一回ずつ読んだレベルだと
摩虎羅の初出し五条戦だと思ってるからな
0949実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/17(金) 04:30:41.350
へーよーっ!チャッセッチャ!信じてる道は!
ヘーヘーシャッ!まっすぐに生きよ!
夢なんてあるもんじゃない叶うもんじゃい、叶えるものだから!woo
0950実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/17(金) 05:12:14.790
ぶっかけだのって言葉発することによって脳みそないにドーパミンが大量分泌されるんやろなあ
相当苛められて人生過ごしてきたんやろっつw
0953実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/17(金) 05:34:12.970
>>951
原宿はクメラーだらけやな
0954実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/17(金) 05:35:52.820
>>952
テストに出るけど?
0968実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/17(金) 09:05:05.330
俺は奥森皐月の方も知ってたから特に思うんだけど
本人がかねてから公言していた「お笑いファン」「ラジオファン」としての究極のゴールなんだよね
M-1の決勝に複数回出たり今や昼の帯の司会まで登り詰めた腕があって
岩井自身も大切にしている冠ラジオはJUNKやANNに負けないレベルで人気がある
その両方に熱狂的なファン(何なら信者レベル)がついている上に
何より当の岩井が兼ねてから結婚に対してずっとネガティブなスタンスだったから
それをまさか19歳の女、しかも奥森皐月がやってのけたか…という驚きがある
0975実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/17(金) 10:08:54.050
意図的にぎなた読みを起こさせる歌詞や遊び

「ぎなた読み」で誤読すると卑猥な意味になる文章をつくって遊ぶ人がいる。
また卑猥なことを言いたくてしょうがないが、放送禁止用語なので言えない場合、ある音の配列が、ある区切り方で解釈すると放送禁止用語は使っていないように解釈でき、
別の区切り方では卑猥な意味なるパターンを見つけて、面白がって歌詞にする人が一部にいる。

ぱんつくったことある?

正しい区切り方、正しい解釈のしかたは「パン作ったことある?」であるが「パンつ / くったことある」とも読めるため、ひっかけ遊びとして用いられることの多い、ぎなた読みのひとつ[11]。


金太の大冒険

つボイノリオが1975年に発表した楽曲。歌詞中に「金太(きんた)」の後に必ず「ま」から始まる単語が添えられており、意図的に「金玉」と、ぎなた読みさせることを狙ったコミックソングとなっている(「金太の大冒険」も参照)。


この先生きのこる

「この先、生き残る」という意味で「この先生きのこる」と書かれたものを「この先生、きのこる」と誤読する者が多かった。一部に面白がる人がいて、繰り返し言及され、「きのこる先生」というキャラクターまで作りだす人もいた[12]。
0987実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2023/11/17(金) 11:47:46.360
警察の移動式オービス
1000円ちょいで作ったダミーをおいても抑止力あるっていうなら
ダミーにプラスして警察みたいな制服の警備員置けばもっと人件費削減できるんじゃないか?
ダミーの横に立ってる警官はどうせ取り締まらないで突っ立ってるだけなんだろ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況