どんなことでも包み隠さず話せる友達は貴重な存在。だが、いくら親しい仲でも自重すべき種類の話もある。
たとえば「悪口」はそれに当たるだろう。

その中でもひときわ毛嫌いされやすい「容姿への悪口」に関する投稿に共感が集まっている。

女性向け掲示板「ガールズちゃんねる」に立てられた「すぐに人のことをブスという人」というスレッド。
投稿者の女性の友人は、芸能人の写真を見たときや街中で歩いている人を見ると「ブスだね」とすぐに言っていたそう。

結果的に、それが嫌で友人を辞めてしまったらしい。
そして、「容姿を貶すことをダメなことだとわからないんでしょうか?」と質問した。

この投稿に対し、他のユーザーからは共感の声が殺到。実体験が混じった痛烈な批判も確認できる。

・そういう人は心がブスなので可哀想ですね
・他人の容姿について酷評する人は、大概自分の容姿にコンプレックスがある
・めっちゃ美人の友達がよく言う。見た目は完璧だけど心が貧しい人だと思ってる。こんなこと言っても僻みだと思われるんだろうけど
・大学の同じクラスの男がそう。女の子を聞こえるように品定めする…私もブスって言われたしたァ!!
・その友達ひどいね 心で思っても言わないよ。自分の価値が下がると思うから
・整形して自分は顔がまだマシになった人とか、そういうこと言う人多い気がする
・いるいる 。私が友達の?ちゃんと旅行行ったんだ、と言ったらその子かわいい? ブス? 中の下? と聞いてきて引きました

他者の容姿に口出しするというのは、自分自身がそれだけそこに固執していると見られ、また仮に美男美女が言っても「心がブサイク」と非難されてしまうのが現実のようだ。

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/04/sirabee_170413_youshi1-600x367.png

なお、しらべぇ編集部が行なった調査では「すれ違う人と自分の容姿やスタイルを比較することがある」と回答した人は全体の30.6%。
20〜30代の女性は半分以上が該当する結果に。

心の中で思っているのと、声に出して他の人に伝えるのはまったくの別物。
「鏡を見ろ」「お前は心がブサイクだな」などと思われないよう、無益な悪口は控えたいものだ。

以下ソース
https://sirabee.com/2017/06/15/20161163305/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/