【メディア】ネットの見出し『ノーバン』に釣られてしまう… 新聞用とネット用とでこんなにも違う「タイトルのつけ方」[12/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/12/12(土) 23:44:14.08ID:CAP_USER
今回はWEBメディアにおける「見出し」について考えてみたい。『TABLO』もWEBメディアですからなじみのあるテーマだと思います。

見出しで反応させちゃう手法ですっかり定番なのは、見出しに「ノーバン」を入れるやつ。

アイドルや女優がプロ野球の始球式に登場した際に見出しで「ノーバン」がよく強調される。ノーバウンドでホームに球が届いたかどうかを気にする読者もいるでしょうが、少なくない読者はパンツをはいてないやつの「ノーパン」と見間違える。私も何度クリックしてしまったか。

今週も「見出し」では興味深い事案がありました。

「産経ニュースWEST」が12月7日の夜に出した『日本学術会議会員の男逮捕 下半身触る姿見せた疑い』という見出し。

記事を読むと、

《商業施設内で自分の下半身を触り、その様子を女性店員に見せつけたとして、兵庫県警西宮署が県迷惑防止条例違反の疑いで、豊田理化学研究所フェロー、川村光容疑者(66)=名古屋市名東区=を逮捕していたことが7日、県警への取材で分かった。川村容疑者は日本学術会議の会員。》

私は新聞マニアとして翌日の朝刊が楽しみになった。なぜってこれ、9月までなら見出しは「日本学術会議会員の男」ではなく「豊田理化学研究所フェロー」だったのではないか?と思ったから。

今回逮捕された人の肩書や属性は「豊田理化学研究所フェロー」「日本学術会議会員」のほかに幾つもあるはずだ。土地柄からすれば「中日ドラゴンズファンの男」かもしれないし、世代からすれば「宮崎美子カレンダーを買った男」かもしれない。

「宮崎美子カレンダーを買った男、条例違反疑い逮捕」という見出しもその新聞が狙うお客次第ではあり得たかもしれない。その媒体はどの肩書を使うのか、なぜその属性を選んだのか。各新聞を読む際に楽しみたい背景である。

(文◎プチ鹿島 連載「余計な下世話」)

以下ソース
https://tablo.jp/archives/37619

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2020/12/13(日) 00:26:46.40ID:AZ6FqUTG
・スレタイ先頭はタブ表示になった時判別しやすいように特徴的に

・特に重要なスレでは記号で視認性を高め そうでない場合は控える

・新聞などの記事見出しは時数をかなり節約しているのでそのまま流用しない 特に主語を省かない
 具体的内容で5W1Hの形に直すなどする

・スレタイは検索用のキーワードに配慮 検索を妨げる略称に注意 冗長に入れてもよい

・ヘッドライン向けにはスレタイのみで用件が完結するようにしてもよい

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/dataroom/1104683767/
0003Go Toトラベルは創価学会の仕業2020/12/13(日) 08:31:25.88ID:2gGj3vFo
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです 
ighnuyi87ik87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況