【経済】コロナ禍で職場の「義理チョコ文化」終焉か[01/26]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2021/01/26(火) 00:29:22.04ID:CAP_USER
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/01/columns_moneypost/1630667_Valentine-750x499.jpg

 今年も2月14日のバレンタインデーがやってくる。バレンタインといえば、好きな人にチョコを渡すだけでなく、「義理チョコ」という文化も根強く残っている。とはいえ、義理チョコを用意したり、そのお返しを考えたりするのが面倒だ、という声も少なくない。コロナ禍の今、そうした風潮に変化が訪れるかもしれない。

「今年は、職場の変な風習をなくすのに絶好のチャンス」と言うのは、メーカーに勤務する30代女性・Aさんだ。毎年、女性社員がお金を出し合って、スイーツを購入する慣習があった。しかし今年は原則、在宅勤務となっている。

「これまでバレンタインデー近くになると、在籍期間が長い女性社員が女性陣からお金を集め、男性社員向けに『みなさんで食べてください』という感じで、何十個か入っているボックスのチョコレートを買っていました。でも、今年は在宅勤務が多いので、これまで通りになるはずもない。まさかいつ出社するかわからない男性社員のために、ボックスで買うこともないでしょうし、そこまでする義理チョコの意味ってないですよね」(Aさん)

 一方でコロナ禍にあっても、義理チョコ文化を継続しようとする会社もあるようだ。専門商社に勤務する20代女性・Bさんは、やはり原則在宅勤務だが、職場ではバレンタインのチョコを「郵送する」という案が飛び出していると明かす。

「びっくりし過ぎて、本当なのか3回も確認したくらいです。男性対女性が8対2くらいの社員比率で、古い体質の企業なのですが、アラフィフの女性社員が、『日ごろの感謝を込めて贈ることが大事』とかなんとか言うんです……。むしろ男性社員たちから『そこまでしなくていい』と反対の声が出ており、中止になると願いたいのですが」(Bさん)

 そんなBさんの職場には毎年、お手製のチョコを男性社員にプレゼントして、“女子力アピール”に余念のない女性社員もいるという。Bさんは、「手作りはますます怖くないですか?」という。

「感染対策の観点からも、得体のしれない手作りのものは避けたほうがいいと思うんですよね……」(Bさん)

 男性社員側にも「今は義理チョコ文化を見直す良い機会」だと思っている人は少なくないようだ。人材紹介会社で働く40代男性・Cさんは、毎年のように義理チョコをもらう。しかし、今年は妻からもらわないよう釘をさされたという。どういうことなのか。

「毎年、妻が職場のバレンタインのお返しを用意してくれていたのですが、今年は強めのクレームが来ています。『お返しを用意するのが面倒くさい』と。ホワイトデーのお返しを買うためだけにデパ地下に行くのは不要不急だし、ネットで買うにしても選ぶのが面倒、といった理屈でした。

 僕はお返しを妻任せにしていたことを反省しましたし、同僚にも『毎年のお返しが憂鬱だった』という人はいます。義理チョコは、もうこのままスルーでいい。バレンタインは本当に好きな人にあげる、あるいは自分のために買う、というものでいいのではないでしょうか」(Cさん)

 新しい生活様式が浸透するなかで、職場の義理チョコ文化も変化していくのかもしれない。

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20210125_1630667.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2021/01/26(火) 02:07:42.49ID:T5Qxg3cc
この文化はコロナ禍でとどめですね
0003夜更かしなピンクさん2021/01/26(火) 09:43:04.97ID:uVV4l1SO
>この文化はコロナ禍でとどめですね
とどめって事は無いとは思うよ
女ってのは利用したい相手に、意図した様に心を開いたふりをするだけだからさあ
強かに残ると思うけどね

唐〇えりかって名前をテレビとかで聞いてた時、どの局のナレーターさんらも発音
しづらそうで大変だねって思えた
もっとも生まれが…異国な感じがするからだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況