【医療】漢方が突破口 精子を“変形”させて泳げなくする植物由来「男性用避妊薬」開発される 薬局で男性用経口ピルを買う時代に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2021/03/05(金) 00:38:36.63ID:CAP_USER
2月23日に『Nature Communications』に掲載された論文によれば、植物由来の成分に、精子を変形させて泳ぐ能力を奪う効果が確認できたとのこと。

泳ぐ能力を失った精子は卵子までたどり着くことができず、避妊が成立します。

さらにこの植物由来の成分は「飲むのをやめると元に戻る(精子の形が)」という避妊薬として重要な性質も備えています。

「精子を変形させる」というと恐ろしい印象を受けますが、精子の生産能力そのものに影響を与えず、泳ぐ能力だけを狙い撃ちにする戦術は、極めて合理的といえるかもしれません。

薬として使えるようになれば、男性はリスクの高いホルモン避妊療法に頼らずに、錠剤だけで避妊をおこなえるようになります。

なぜ男性用の経口避妊薬が薬局に売られていないのでしょうか?

その主な理由は、男性の生殖活動が常にONであるからだといわれています。

女性の生理サイクルとは異なり、男性の精子は毎日生産されているため、男性用避妊薬は精子の生産を止める必要があります。

しかし現実的な問題として、精子の生産を完全に遮断するには精子の元となる生殖細胞を破壊しかありません。

次善の策として、精子の生産に必須な男性ホルモン(テストステロン)を減少させる「ホルモン避妊療法」がおこなわれてきましたが、副作用が大きく女性用避妊薬のように摂取することはできませんでした。

男性にとってテストステロンは命の維持にかかわる重要なホルモンであるため、簡単に人間が操作することはできなかったのです。

しかし古くから漢方医学に用いられて来た「ライコウトウ(タイワンクロヅル)」が状況を大きく変えてくれるかもしれません。

キッカケは医療現場からの声でした。

ライコウトウを含む漢方薬を飲み続けた男性患者に、子どもができないという奇妙な現象が起きていたからです。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/03/03da669900c54b0914adeafb224a2f13-900x506.jpg

ライコウトウは上の図のような花を咲かせることが知られているツル植物で、根を加工した生薬は古くから関節リウマチの治療薬として使われてきました。

報告を受けた研究者たちが男性患者たちの精子を調べると、奇妙なことに、男性患者たちの精子が大きく変形し、運動能力がなくなっていることが判明しました。

しかしこの時点では、ライコウトウの避妊効果については不明な点が多く、安全性などの検討は行われていませんでした。

そこで今回、研究者たちはライコウトウの男性に対する避妊効果について詳細な調査をおこなうことにしました。

現代医学が行き詰まりをみせていた男性用避妊薬の開発に、漢方の生薬は突破口を開けたのでしょうか?

ライコウトウに本当に避妊効果があるのか?

検証を行うにあたって研究者たちはまず、ライコウトウに含まれる数百の化合物について、調査を行った過去の研究に目を通しました。

すると、トリプトニドと呼ばれる成分に対する調査が他に比べて不十分であることを発見します。

そこで研究者たちは見過ごされていたトリプトニドの効果を調べるため、オスのマウスとサル(カニクイザル)に経口投与することにしました。

結果、驚きの事実が判明します。

トリプトニドの投与開始から4週間で、100%の避妊効果が確認できたからです。

さらに、トリプトニドの摂取を停止すると、4週間ほどで生殖能力が回復し、メスを妊娠させ健康な赤ちゃんを産めることも判明します。

上の図に映っているサルの赤ちゃんは、トリプトニドの摂取を中断したオスの子どもです。

さらに追加の試験で、トリプトニドには目立った副作用が起こらず、ホルモン値(テストステロン)の変化もみられませんでした。

この結果は、トリプトニドには避妊薬において最も重要な「安全」で「飲むのをやめれば元にもどる」という性質があることを示します。

残った問題は、なぜ避妊効果が表れ、消えていくかです。

続く

以下ソース
https://nazology.net/archives/84233

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2021/03/05(金) 00:38:47.55ID:CAP_USER
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/03/5ccc0ec974eb97f6a0f270bbed91581a-900x506.jpg
正常なマウスの精子(上)とトラプトニドによって変形した精子(下)

なぜトリプトニドは避妊薬としての効果があるのか?

謎を探るため、研究者たちは顕微鏡を覗き、トリプトニドを摂取したオスたちの精子を確認することにしました。

すると、奇妙な事実に気が付きます。

トリプトニドを摂取したオスたちの精子は、

「頭部がないもの、尾がないもの、異常に肥大したもの、尾部がコイル状になっているもの」

といった、著しい変形(奇形)を起こしており、前方に向けて泳ぐ能力がほぼ完全に失われていることが判明します。

また、この奇妙な変形が「いつ・どこで」起きたかを調べた結果、精巣において精子生産における仕上げの段階で起きていたことがわかりました。

さらに追加の研究で、トリプトニドには遺伝子の変異を引き起こすような、DNA二本鎖の切断を引き起こさないことも確認されました。

これらの結果は、トリプトニドは生殖細胞に対して遺伝毒性を与えず、精子の変形を通して遊泳能力だけを変えていることを示します。

今回の研究により、ホルモンに依存しない男性用避妊薬への道が開けました。

トリプトニドは男性の体から精子の生成能力を奪うのではなく、精子の遊泳能力を奪うことで避妊効果を発揮します。

またトリプトニドの避妊効果は一時的なものであり、摂取を中断すると4週間ほどで精子の形と生殖能力が正常に戻ることも示されました。

これらの結果は、トリプトニドが男性にとって体の負担が少ない理想的な避妊薬になれることを示します。

もしかしたら将来の薬局は、女性用の経口避妊薬の横に男性用の経口避妊薬が並んでる光景が当たり前になっているかもしれません。
0004夜更かしなピンクさん2021/03/05(金) 03:22:00.69ID:1oh6vYuW
精神病に誘われてホイホイついていって、妊娠したー、責任とれーゆうてる女性さん。見極めが大事だよ
0005夜更かしなピンクさん2021/03/05(金) 04:08:33.15ID:QK6OKEHE
でもピルと同じように性病は防げないから結局コンドーさんは必要なんだよなあ
0007夜更かしなピンクさん2021/03/06(土) 10:47:03.87ID:agwIbJpC
やった〜これで(えりかと)再婚しても浮気しほうだいだわ
よし純愛統一、再婚でイメージ回復、女遊びはし放題で…また俺の時代だなあ
…と思った東出昌大であった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています