0001逢いみての… ★
2021/03/18(木) 23:34:16.67ID:CAP_USER皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。
さて、今回は30代40代の男性に伝えたい、今すぐ真剣に婚活したほうがいい理由についてお伝えします。よく「20代をどう生きるかで30代が決まる。30代をどう生きるかで40代が決まる」なんて言われていますよね。
仕事だとわかりやすいと思いますが、20代でラクしてきた人と、20代でやるべきこと以上にやってきた人とだと30代のポジションが変わってくるはず。
ダイエットも勉強も同じ。そして婚活も同じです。過去の積み重ねこそ今の現実を作っています。しかし、婚活は仕事やダイエット、勉強と違い、特にシビアなのは「相手が人」という点です。
後手後手になればなるほどうまくいかないことが増えてしまいます。その結果、臆病になり、さらに自信がなくなり、余計にうまくいかないという負のループに入ってしまうのです。
先日、出会った50歳のダンディな独身男性は結婚経験がなく、周囲から「早く結婚して幸せになってほしい」といわれている素敵な方でした。
日本酒が趣味で、たくさんの幻の名酒を所有。「美食会」なども開催するような社交的なタイプの男性です。
広告代理店でお仕事をしており、コミュニケーションも長けていて、人との出会いもたくさんあります。一見すると、「たくさん知り合いも多いし、なぜこの方が結婚できないのかな?」と思われるでしょう。
しかし、この方がいまだに独身なのには「30代、40代どう過ごしてきたか?」が影響しているように私は感じました。
素敵な女性をご紹介したいと思い、「どんな人がいいなと感じるのか?」「結婚はそもそもしたいのか?」など聞いてみました。
すると、「結婚したいとは思っているけど、いい人がいれば……と思っていて、出会いの場所や婚活パーティとかは行ってるよ」との回答。50歳にもなって「いい人がいれば」というまるでくじ引きのような運任せの考え方をしていることに驚きました。
50代の結婚経験のない男性が、その後、結婚できる確率は一般的に1%程度といわれています。そのため、よくデータとして用いられる「生涯未婚率」も「50歳以上で未婚の人」の割合から算出しています。
曖昧な願望は曖昧な言動を生みます。この曖昧さを残している感じはなぜでしょう。
それは彼の持つプライドにあります。「周りからどう見られているのか?」という他人の目線を気にするあまり、自分の本能に素直になれないのです。
自分の本能に素直になれないと、運命を感じ取ることは難しくなります。
さらにプライドを持っているにもかかわらず、女性に対してアプローチすることが怖くて仕方ない。女性側が少しでも好意があると感じ取れなければ告白などできなくなってきます。
まさに「こじれまくりおじさん」です。多くの未婚50代男性がこのようにこじれてしまうからこそ、その後に結婚できる確率が下がってしまいます。
しかし、このこじれていくタネはもっと若いうちから始まっています。だからこそ遅くとも40代で「いい人がいれば結婚したい」と思っているのであれば、真剣に婚活をすべきなのです。
また、もし今30代40代でこだわりの趣味を持っている人がいたら、それも危険な兆候といえます。男性が好きな趣味に打ち込めば打ち込むほど、女性は引いていきます。
先ほど広告代理店の方と初めてお会いしたときのこと、日本酒の話になった途端、堰を切ったようにマニアックな話までイキイキと話してくれました。私はただの友人という立場だったので聞くことができましたが、彼のその話を面白いと感じる女性はまずいないだろうなと容易に想像できました。
このコミュニケーション方法もまさしく30代40代に彼が積み重ねてきた結果です。誰もこの話が女性にとって面白くないものだとは教えてくれなかったのでしょう。
続く
以下ソース
https://nikkan-spa.jp/1742605/
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/