0001逢いみての… ★
2021/04/17(土) 23:49:04.21ID:CAP_USER「どうして皆はキスが好きなの?」と無邪気に尋ねてくることもあるでしょう。
しかし多くの人が、その疑問に対して「なんとなく」でしか答えられません。
オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学に所属する生態学者ロブ・ブルックス氏は、科学雑誌『THE CONVERSATION』にて、「ヒトがキスを好む理由」を解説しています。
ブルックス氏が解説するのは、カップルが行う「ロマンチックなキス」のことです。
これには「挨拶のキス」のように、「形式的な意味」が込められていたり、「礼儀」などが関係していたりするわけではありません。
しかし多くの人々は、なぜか「ロマンチックなキス」を好みます。自分から「キスしたい」という欲求があるのです。
では、どうして人々はキスを好むのでしょか?
キスが好きな人にとって答えは簡単です。「キスが気持ちいいから」です。
しかしこの答えでは、「なぜ、キスは気持ちいいのか?」という疑問を生み出すだけでしょう。
この疑問に対してブルックス氏は、「信頼の表明が関係している」と回答。
私たちがキスをするためには、お互いが十分に近づきます。
パーソナルスペースに侵入しなければならないため、互いに深く信頼していることが条件となるのです。
さらにロマンチックなキスができるかどうかは、幸せな家族になれるかどうかとも大きく関係しているとのこと。
当然ですが、他人同士が家族になるには、キスをしたいと思えるほど十分に信頼していることが大切です。
ある研究によると、長年連れ添ったカップルでもキスの恩恵を受けると言われています。
また別の研究では、キスの回数を増やすことに同意したカップルは、お互いに対する満足度が向上しました。
つまりヒトは信頼と親密さを確認できるので、「キス」を好むと考えられます。
「ロマンチックなキス」に対する好意は、ヒトに共通する認識のように思えるかもしれません。しかし実際はそうではないのです。
例えばアフリカ、ニューギニア、アマゾンの熱帯地域に住む一部のグループにはキスの文化がありません。
キスの写真を見せられると、「面白い」と思うか、「嫌だ」と感じるかのどちらかです。
彼らにはキス以外の他に触れ合う方法があり、それによって信頼関係と親密感を保っていると考えられます。
また大規模な研究では、世界中の168の異なるグループと、彼らのキスに対する価値観が調査されました。
調査対象となったグループの種類は幅広く、狩猟民族の小さいコミュニティから、大都市で忙しく働く近代的なグループまで含まれています。
調査の結果、ロマンチックなキスは半数以下(46%)のグループで行われていたとのこと。
では、キスを行うグループと行わないグループの違いは何でしょうか?
研究によると、ロマンチックなキスは「多種多様な人々がさまざまな生活をしている、複雑で大きなグループ」で一般的だったとのこと。
ブルックス氏は、「そのような環境ではパートナーを見つけて維持するのは簡単ではなく、キスが重要な役割を果たす」と述べています。
この結果からも、キスが信頼関係の維持に大きく寄与していると分かります。
つまり総合的に考えると、私たちは「ロマンチックなキス」によって信頼を相互に確認し、深い関係を維持できます。
このポイントをなんとなく認識しているので、ヒトはキスが好きなのですね。
以下ソース
https://nazology.net/archives/86836
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/